AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥272,380

(前週比:+664円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (16製品)


価格帯:¥272,380¥410,973 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥272,380 (前週比:+664円↑) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

24-70mmf/2.8と14-24mm f/2.8の どちらかに

2011/03/10 21:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 ニコ郎さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、ニコ郎と言います^^
皆様のご意見を聞きたく、書き込みさせて頂きますが、何卒よろしくお願い致します。

現在
D700
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRU
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G VR
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
Fisheye
を所有しており、普段、子供や愛犬、ちょっとしたスナップ写真を撮っております。
今回、広角レンズを足そうかと思い、24-70/2.8 を考えておりましたが・・・ここの板の写真を拝見させて頂き・・・超広角レンズが選択肢に増えてしまいました^^;
本来なら両方買いたいのですが、予算が1本分しかなく、悩んでいるとこです^^;

24-70/2.8を今回諦める(いずれ買うとしても来年以降になる物で)理由としては、50mm60mm70-200mmがあり、その範囲内で我慢する。

14-24/2.8を見送る理由としては、Fisheyeで我慢する(どちらも無理やりかもしれませんが^^;)
風景撮りをしたい気持ちが1番強く、標準ズームがやはり先にあった方が何かと便利なのかな?と思っている所もあり、皆さんならどういう選択肢を考えられるか聞きたく投稿させてもらいました。
何卒よろしくお願い致します^^;

書込番号:12769371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2011/03/10 21:55(1年以上前)

こんばんは。

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの方が標準ズームと言われるだけあって、
使用頻度が高いと思います。テレ端70mmで開放F2.8で最短撮影距離(注:
仕様上の0.38mは、焦点距離35〜50mmの間で、70mmの場合は、実測約0.4mです。)
で撮るのは、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GやAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRUにも
真似はできないことですので、案外使えますよ。
(そこは、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDがありますが、広角24〜35mm、
標準50mm、寄れる中望遠70mmとズーム操作一つで変わるのは、やはり便利です。)

ただ、35mmの単焦点(AiAF Nikkor 35mm f/2D)をプラスすれば、
35mm、50mm、60mmと揃うので、これに、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを加えた方が、
扱える画角がかなり広がり、面白いでしょう。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのワイド端24mmと比べれば、
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの24mmの方が、寄れますし、周辺描写も含めて、
画質は優れていますので。

それでも、いずれは、両方のレンズを揃えることになると思います。あとはお好みで。

書込番号:12769612

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2011/03/10 22:00(1年以上前)

こんばんは。いいレンズをお持ちですね。
私だったら24-70にします。
広角は面白いとは思いますが、標準のほうが使用頻度は高いと思います。

書込番号:12769646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/10 22:32(1年以上前)

 私も優先順位的には24-70ですね。
 使用頻度が通常の方なら圧倒的に24-70の方が多いと思います。

書込番号:12769844

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニコ郎さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/10 23:04(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん>大変詳しく、また解りやすく書き込んで頂きありがとうございます^^
14-24と35mm単焦点の選択肢も確かにありますね^^
現状、レンズ交換等も苦になってない環境で撮影しているので^^;


gozi55さん>ありがとうございます^^
確かに、先に標準ズームの方がなにかと便利でまずは標準ズームの方がいいかもしれませんね^^

ridinghorseさん>ありがとうございます^^
予算的に1本が限界だった為、せっかくなら超広角と思ったのですが、グッとこらえて標準ズームにしていた方が、何かと便利かもしれないですね^^

書込番号:12770051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/03/10 23:05(1年以上前)

ニコ郎さん、こんばんは。
私も24-70mmをお薦めします。
14-24mmと24-70mmの両方を所有していますが、正直なところあまり14-24mmを持ち出すことはありません。
最大の理由は重いことです。
画質が良いことはわかっていますが、その重さに負けています。
fisheyeで広角はまかなっています。

書込番号:12770055

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニコ郎さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/10 23:36(1年以上前)

nikonがすきさん>ありがとうございます^^
やはり24-70の方が、まずはって意味で良いのですね^^;重さは正直全く問題ないのですが、使う頻度で考えると・・・って感じになりますよね^^;

書込番号:12770239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/10 23:47(1年以上前)

こんばんは。私もD700所有しており現在このレンズ購入を検討しています。
当初レンズキットで購入したため旧24-120mmを所有しております。
もう少し解像度の良い標準ズームが欲しいなと考えておりまして、いろいろなスレッドを巡回している際にこの14-24mmが評判が良く気になり始めておりました。
35mm2Dも所有しておりますが、今度海外旅行にも行く予定があるためヨーロッパの建造物を取るのにも24-70mmよりこちらのレンズの方が出番が多いのではないかと考えておりましたが、このスレッドの皆さんは14−24mmより24−70mmをすすめておられるのを拝見してまたこころが揺らいでおります。

書込番号:12770297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2011/03/11 08:01(1年以上前)

ニコ郎さんこんにちは

FX機をお持ちなので24-70/2.8の広角端付近を使えば一般的に言う広角域の描写はカバーできると思います。さらに普段の被写体がお子様と愛犬、スナップということなのでどちらか1本を先にと考えると24-70/2.8を選ぶのが順当です。

私も過去に同様な悩みを持ちましたが先に24-70を購入し、次に資金が貯まるのを待って憧れの14-24を手にしました。購入選択に当たりレンズの使用用途を考えて人物(子供)最優先、風景写真は第二優先と順位をつけたのでこの結果となりましたが自分にとって良い時期に良い写真が撮れたと満足しています。

横道にそれますが、たおプリンさんの場合はヨーロッパの建造物を撮ることをお考えとのことなので14-24で超広角の描写の素晴らしさを是非味わっていただきたいと思います。とりあえず標準ズームは24-120で間に合わせることが可能ですから。

書込番号:12771149

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/03/11 08:31(1年以上前)

ニコ郎さん、

 お気持ちが24-70/2.8に傾いたようですね。

 私も先に揃えるなら、やはりこちらを推します。
 でも、次にやはり14-24/2.8が欲しくなるであろうことは目に見えています。^^)
 
 いや、私がそうでしたから。
 まずはこの標準ズームでお楽しみを。
 このレンズ、寄れるところが他のレンズと異なるところで、開放からでもいい描写します。

 でも、大きい、重い、フードが巨大という泣き所もありますが、楽しめるレンズです。

書込番号:12771219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/03/11 08:51(1年以上前)

14-24でスナップ、子供はチト厳しいですが(^_^;)

超広角は、別次元(^-^) 24−70で寄っても引いてもこの世界は撮れません(=_=)

魚眼の特殊性とまた違う、趣味性の高いレンズです。 撮り方で色んな絵が撮れると思います。

ニコ郎さんのお持ちのレンズを見ると、24−70を薦めるのが一般的だと思いますが、
私は、14−24を薦めたいです。レンズの性能も14−24の方が優れてます。

今まで、24−70を買わなかった理由が何処かにあるはずです。ここは一発 超広角!(^^)!

書込番号:12771270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/11 12:17(1年以上前)

スナップですよね?

>50mm60mm70-200mmがあり

で入れ替え/付け替えっすか?

標準領域のズームを一本用意した方が良いと考えませんでしたか?

単焦点とズームは別物として切り分ける。

単焦点なら、28mm前後と85mm前後と3本揃えておけば済むはず? 用途重視なので意味も無くそろえないでください。

ズームは28mm前後〜200とか300mmをカバーできるように2本程度用意できれば他は不要なはず。これも、自分の用途に合わなければ用意する必要も必然性も無い。

ただの買いたいだけもコレクターマニアなだけ? 録りたい物/必要な物を絞り込んでください。

24mm未満の広角ズーム、単焦点、フィッシュアイは更に別物で切り分ける。広角と魚眼は別物ですから御勉強してね。 

風景撮りにフィッシュアイを常用する人はいないと思いますけど? 歪んだ世界で別の物を表現したいならかまいません。 面白画像で残しまくるのかな?

書込番号:12771832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/03/11 12:32(1年以上前)

風景だと絞るから14−24F2.8は、いらないのでは?
夜景などを撮るなら必要ですが、14−24はF4あたりにしておき24−70F2.8と2本そろえるのがよいかと思います。
用途で選ぶなら何でもF2.8でそろえる必要はありません。うわさに惑わされすぎです。

書込番号:12771880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2011/03/11 12:56(1年以上前)

↑のカメカメポッポさんのレスに関して、

何をお怒りか存じませんが、辛口というよりもどことなく意地の悪さを感じてしまいます。
スレ主さんのレンズについては全部を一気に購入されたのではなく、ある程度の時間軸の中で必要を感じ順次揃えて行かれたのだろうと察しますので現在のラインナップは飽くまでも結果として受け取るのが自然です。

>単焦点なら、28mm前後と85mm前後と3本揃えておけば済むはず? 用途重視なので意味も無くそろえないでください

これは50mmと60mmについてのコメントと思いますが、単焦点として標準の50mmを持つのはごく普通の選択ですしマクロレンズの60mmは用途が違いますので両方所有する方は多いと思います。

>ただの買いたいだけもコレクターマニアなだけ? 録りたい物/必要な物を絞り込んでください。

文章チェックもせずに投稿されるとは余程気に食わなかったのですね。でもスレ主さんはちゃんと「風景撮りをしたい気持ちが1番強く」と書き込まれていますよ。撮りたいものは絞り込まれていると私は理解しました。

書込番号:12771975

ナイスクチコミ!14


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2011/03/11 15:56(1年以上前)

ニコ郎さん、こんにちは。

フィッシュアイ以外ですが、同じような機材で撮影を楽しんでいます。

> 24-70mmf/2.8と14-24mm f/2.8のどちらか

であれば、14-24oを1本追加する方が圧倒的に楽しいと思います。
風景撮りなら先ずお勧めですし、14-24mmの24oと24-70oの24oでは、その描写は数段違う印象があります。
普通ならまず標準域とも思いますが、ニコ郎さんは50oの単焦点レンズを足を活かしてカバーされていらっしゃる方ですよね。ならば24-70oの追加投資は、これも便利で優秀なズームですが、新鮮味に欠けるかなと。

広角または超広角レンズなら、14-24oがあればそれ以上のモノは見当たらないですしね。

と、これだけお勧めしていながら、へたれな私は使い勝手とお値段を採って16-35oF4.0ですが…仕方ない。
日本の景気浮揚のためにも、ここは14-24oに一票。 




書込番号:12772351

ナイスクチコミ!5


スレ主 ニコ郎さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/12 00:17(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイス、ご指摘本当にありがとうございます。
東北・関東大地震の為、暫くここでのご質問等や皆様方から頂いた貴重なご意見の返信等を控えさせていただきます。誠に申し訳ありません。

いつか近い将来、全国のカメラ好きの皆様がまた笑顔で楽しく話せる時期が来ましたら、その時にまた何卒よろしくお願い致します。また、被災されました方々がおられましたら、心からお見舞い申し上げます。
皆で協力し、そして頑張ってこの苦境を乗り切り、元気な日本に戻ることを切実に祈っております。

書込番号:12773622

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 私のAWARDS  

2011/03/20 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24-70mm

24-70mm

14-24mm

14-24mm

ニコ郎さん、はじめまして!

まずはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED、
しかし物足りなくなると思います(たぶん)ので
超広角AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDも手に入れることを
視野に入れておくといいのではないでしょうか。

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDで感動、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDで
さらに感動!というところでしょうか。

なにしろ14-24mmというレンズはカメラにセットすると
モチベーションが非常に上がるレンズだと思います。
被写体と真っ向勝負したくなるレンズです(笑)

書込番号:12798641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 私のAWARDS  

2011/03/20 07:30(1年以上前)

スレ主さま、
解決済でしたね、申し訳ございませんでした。

皆さんの願いは一つ、
一日でも早く復興し、被災された方々に再び笑顔が
取ってくる日が来ることを願うばかりです。

書込番号:12798675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

天体写真にお勧めのカメラ本体は

2011/03/08 21:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:2件

昨年父の形見分けで
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDとAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
を譲り受けました。(本体は兄へ)
私、昼夜逆転の生活の為、良いレンズを持っていても昼間の写真を撮る機会がありません。
休日は基本時間帯を意識しなくて済むよう、夜型生活になっています。仕事の休憩時間には星空をぼんやり
眺めている状態です。
このレンズを生かせる本体を検討中です。天体写真専用と考えフィルター交換も視野に入れています。
いくつかのブログ等で勉強しましたが、D50やD70の改造でも問題無いのかD5000やD90で改造した方がベターなのか?迷っています。
又はカメラ本体はCanon製を選択するという手もあるのか、ご教授願いたいと思います。

いずれは赤道儀も購入し星雲星団撮影するのが夢です。

書込番号:12760470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/08 22:40(1年以上前)

都市伝説かもしれませんが
Nikon機はRAWでもNRをかけていて星が消えるので天文写真には向かないと聞いたことがあります。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008369/SortID=9034396/

書込番号:12760771

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/03/08 23:51(1年以上前)

D7000は偽色が出なくなったようですね。
長時間露光時の熱カブリについては知りません。

D700は長時間露光時の熱カブリがひどいので数分間露出する場合は大変です。
偽色、星が消えると言うのもありますが、等倍で見なければ気にはならないでしょう。

この2機種の中から選ばれるのが良いと思います。

キヤノンでマウントアダプター経由で使うのも可能です(私はキヤノンで14-24を使っています)が、せっかくの良いレンズなのでニコンで使ってあげたらそのほか室内の撮影などにも使え良いのではないかと思います。

書込番号:12761277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2011/03/09 10:20(1年以上前)

特に14-24/F2.8は、残念ながらD50/D70/5000/D90クラスでは全くの役不足だと思いますね。D3sでも役不足なので。
ニコンに拘らなければ、現状ではキャノン5D2につけるのが恐らくベストじゃないかと。

将来的にはD4が発売されればまぁまぁ実力を発揮してくれるんじゃないかと期待してます^^;

書込番号:12762596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/10 22:05(1年以上前)

ローパスフィルターの交換(改造)をお考えで、一般撮影はされないおつもりですか。

「天文ガイド」を購入すると、フィルター換装をしてくれるメーカーが分かります。そのメーカーが推奨しているボディが基本的には良いと思います。主にキャノンが推奨されていますが、ニコンも可能なものがあります。
また、近年、フィルター換装しても一般撮影にも何とか使える技術も出てきたようです。私は、キャノンのX3をフィルター換装していますが、一般撮影でも何とか使っています。
詳しくは換装してくれるメーカーに聞くのが良いと思います。できないボディもありますから。

画像は、X3で小型赤道儀を使用し、2.5分×8枚のコンポジットです。

書込番号:12769676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/10 22:08(1年以上前)

機種不明

冬の銀河

アップできていませんでした。

書込番号:12769698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/13 20:19(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイス有り難うございます。
D7000でも、フィルター改造しても一般撮影が可能なようですね。
キャッシュバック期間でもあり、前向きに検討しようと思います。
まだまだ、勉強不足な状態ですがいい写真が撮れるよう知識と技術を身
に付けて行きたいと思います。

書込番号:12778979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 タバコの煙りはどうなんですか

2010/10/21 12:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 コウ930さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきます。先日憧れの14−24を購入しました。D700に装着し、6畳部屋の机の上に置いているのですが、室内でけっこうタバコを吸います。
このレンズは前玉むきだしなので、煙りによるヤニは前玉に悪影響を与えるでしょうか?
本当は防湿庫がいいのでしょうけど、予算がありません。カメラバッグにしまっておけばいいのでしょうが、部屋にいるときもカメラを見て悦に入りたい気持ちがあります。
タバコの煙りはカメラやレンズによくないでしょうか?ご教示いただければ幸いです。

書込番号:12092976

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/10/21 13:02(1年以上前)

喫煙する部屋の壁紙やガラス、照明器具などは黄色く変色しますから、
やっぱり良くはないでしょうね。
ホコリならブロアーで吹き飛ばせますが、ヤニ汚れは洗剤でゴシゴシしないと取れませんし・・・

書込番号:12093018

ナイスクチコミ!2


スレ主 コウ930さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/21 13:13(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
自分は、24−70を売り払ってまで、このレンズを購入しました!このレンズを常用レンズにして、可能な限り被写体に寄っていこうと覚悟しています(笑)
やっぱりヤニ汚れはカメラ内部のセンサーにまで悪影響を及ぼすんでしょうか?

書込番号:12093046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/21 13:59(1年以上前)

よほどの愛煙家とお見受けいたします。

喫煙行為は、嫌煙家にとって大迷惑です。

カメラも嫌煙ですからね。
あなたに買われてほんと不幸ですわ(爆)

書込番号:12093194

ナイスクチコミ!26


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/10/21 14:07(1年以上前)

素直に防湿庫を買うかベランダで吸いましょう。楽しく分煙。

書込番号:12093220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/10/21 14:07(1年以上前)

冷却ファンが付いて、周りの空気を吸い込んでいるような機器なら悪影響があると思いますが、カメラなら目立つ影響が出るほどでは無いのでは?。(ゼロではないでしょうが・・・)
机の引き出しの中などは黄色くなりませんし・・・。

書込番号:12093221

ナイスクチコミ!2


スレ主 コウ930さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/21 14:08(1年以上前)

喫煙者にも人権があります。非喫煙者の前では吸いませんし、マナーは守っています。
ネットの匿名性に便乗した誹謗中傷は卑怯な行為です。わたしは、ただアドバイスがもらいたくて質問しているだけです。人を馬鹿にしたような書き込みはお断りです。

書込番号:12093225

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/21 14:25(1年以上前)

眺めるだけでなく、試し撮り等々で、ズームやフォーカスすると、影響あると思います。
防湿庫がダメならせめて空気清浄器を購入してください。
安いヤツで十分と思いますので(^^)

書込番号:12093276

ナイスクチコミ!2


スレ主 コウ930さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/21 14:32(1年以上前)

皆様、いろいろ助言ありがとうございます。とりあえず、カメラによくないということですので、なるべく窓を開けて吸います。

書込番号:12093298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/21 14:33(1年以上前)

人権問題とは大きく出ましたね。

喫煙行為が他人に迷惑なのと同様に、カメラにも辛い状況だってことです

あなたがマナー守ってるかどうかなんて知らし興味もなし(笑)
ただカメラには着実にヤニがコーティングされてるってこと。

それとも「多少ヤニがついてもボディがホワイトバランスを適切に調整してくれるから大丈夫」とでも言ってほしかった?

書込番号:12093303

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/21 15:19(1年以上前)

こんにちは。私も愛煙家です。^^;

空気清浄機を使っても、カメラやレンズを机上や棚に置いた状態であれば
ヤニはついていきます。レンズの前玉はとくに目視でヤニが徐々に付いて
いくのが分かります。

例えば煙草をお吸いになられる部屋のPCモニターを、液晶クリーナーで軽
く拭いてみてください。すぐに黄ばんでくることがわかります。

実はレンズやボディーもまったく同じ状態に晒されております。

ですので、本来は引き出しの中や簡易なドライボックス、もしくはカメラバ
ックに普段は保管しておかれるのか一番かと思います。

しかし、スレ主さまは眺めてお楽しみになりたいとの事。


であれば、レンズについては、普段「部屋保管専用のフィルター」をお取り
付けになる事をオススメします。^^

もちろん、実際の撮影の際には、そのフィルターは取り外すか、撮影専用の
フィルターに付け替えます。

ボディーにつきましては、将来お売りになる事を考えていらっしゃらないの
であれば、適度にクリーニングする程度で良いと思います。


ご参考になれば幸いです。^^

書込番号:12093457

ナイスクチコミ!16


NON TTLさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 20:03(1年以上前)

↑安達功太さんに一票。

書込番号:12094527

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/21 20:11(1年以上前)

小生も愛煙家ですが、喫煙時には、部屋の換気扇を廻してますし、レンズキャップをしてますね。

ガラスレンズですから 樹脂系のものよりは、ヤニが付き難いとは思いますが、前玉むき出しのままならば多少ヤニが付くと思います。
体にも善く無いと解っていても吸いたいのが、愛煙家ですから多少のヤニは致し方無いのかとも思います。
別にレンズやカメラにヤニが付いていても 人の前で喫煙するほど他人に迷惑かける訳でも無いでしょうから。

書込番号:12094554

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/22 00:10(1年以上前)

最近でこそレンタルスタジオ内は禁煙が一般的ですが、10年前はどこのスタジオへ行ってもみなさん平気でタバコをパカパカ吸っていました。
写真家の中でも、秋山庄太郎さんなんかはタバコをくわえながら撮影をしていました。
新聞社や雑誌社の写真部でも、機材がある前でみんな平気でタバコを吸っていました。
フィルム時代は、なんとなくみなさん大らかでしたね。
デジタルでは、CCDとかCMOSに影響があるかもしれませんが、
個人が自宅で吸う程度は、大丈夫ではないですか。

書込番号:12096003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/22 01:02(1年以上前)

まぁ厳密に言えば部屋にあるものが汚れてくるのと同じようにカメラやレンズも
汚れます。ただ、あまり神経質にならなくてもいいように思いますが。
保管はドライキャビネットやドライボックスに入れておけばいいでしょう。
ただ、カメラバッグでの保管はカビるのでやめたほうがいいです。

書込番号:12096258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/22 01:54(1年以上前)

コウ930さん&みなさん、こんばんは♪

 喫煙する部屋や車内の窓って意外と汚れているんですよね(窓を開けて喫煙していても、あまり関係ありません)。洗剤をつけてゴシゴシやってもなかなか汚れが落ちないし…(^_^;)
 車の中のプラスチック部品なんて…もっと凄い事になってます。普段は気付きにくいですが、これを見るとゾッとするくらい…(笑)

 で…このレンズはフィルターが付きませんよね(>_<)

 『部屋にいるときもカメラを見て悦に入りたい気持ちがあります』という事であれば、防湿庫が一番ではありますが、その予算も無いという事ですので…ひとまず、ホームセンター等でガラス扉付きの棚のようなものを購入されて、その中に仕舞っておくというのは如何でしょうか?

 直接煙草の煙がかからなければ、ヤニ汚れもそれほど付きませんから。

 カメラバッグの中に仕舞っておくというのは、カビの心配もありますので、全くお薦めできません。

 ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:12096399

ナイスクチコミ!1


スレ主 コウ930さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/22 08:19(1年以上前)

皆さま、たくさんのアドバイス(一部除く)誠にありがとうございます。
カメラバッグだとカビがくるんですね。末永く使いたいレンズなので、ヤニ汚れに気をつけます!

書込番号:12096894

ナイスクチコミ!2


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 09:37(1年以上前)

レンズはともかく、センサーやローパスフィルターにヤニ汚れが付くときついですねえ。
当然カメラ内部にも煙は入っちゃうでしょうし。
喫煙者も、吸殻のポイ捨てとか、人ごみでの歩きタバコとか、禁煙場所での喫煙とか、
ニコチン中毒患者がマナー悪く吸うせいで、本当に社会悪になっちゃいましたよねえ。
ちゃんとマナーを守って吸っている人も多くいるのに、そういう人の印象が強ければ
普通の一嗜好品で済んでいたのでしょうけど。
今の風潮は、タバコが体に悪いと言うのは建前で、
喫煙していると言う人間性が叩かれるようになっちゃいましたよね。
合法的ではあるけど麻薬には違いない事から、喫煙者を麻薬中毒者扱いする人も
増えてきているようで、愛煙家の人にはますます辛い時代になりそうですねえ。

書込番号:12239053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 16:33(1年以上前)

>20-25

いい事言うじゃねえか。

いっそ愛煙家は葉巻に切り替えて、貫禄で非喫煙者を制圧したい所だぜ。

書込番号:12262386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/23 18:44(1年以上前)

>愛煙家は葉巻に切り替えて

葉巻は中毒性が低いらしいですから、いいんじゃないですか。

書込番号:12263104

ナイスクチコミ!1


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 13:31(1年以上前)

>いっそ愛煙家は葉巻に切り替えて、貫禄で非喫煙者を制圧したい所だぜ。
口にものくわえるだけで貫禄が出るとか考えるから、ニコ中は馬鹿にされるようになっちゃったんですよww


書込番号:12272792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/25 22:59(1年以上前)

>20-25さん

口にくわえるのが「カニかまぼこ」だったら、そうはいかないぜ。

ま、俺が言いたいのは、ヤニ・チリ・ホコリ・クモリなんて気にしてたらカメラなんて使えないって事だ。

書込番号:12275451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度4

2011/01/10 07:51(1年以上前)

ヤニゴールドのコーティングを施していると思ったら腹も立たないんじゃないの?

みっともないから罵り合うのを辞めなよ、

書込番号:12487230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

やはり気になるので・・・

2010/12/16 00:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:172件

安くなったという情報お持ちの方いらっしゃいませんか??

つい先日、円高を利用してE-5と35-100を買うつもりが気が変わりキャンセルして24-70と70-200を円換算で300000円弱で買いました。
しかしこの二本をそろえるとやはり14-24も気になってきまして(笑)せっかくなので買ってしまおうと目論んでいます。

そこで140000円代以下の特価情報をお持ちの方は教えていただけないでしょうか?

書込番号:12373270

ナイスクチコミ!1


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/16 00:45(1年以上前)

もし楽天のヘビーユーザーであれば、これなんてどうでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/jism/4960759025296-34-3142-n/

161,800円×0.85(最大で0.78?)くらいで137,530円にはなります。

あと1時間くらいですけど。(^^;

書込番号:12373286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/16 00:50(1年以上前)

ToruKunさん

楽天のポイントを使うってことですかね?
残念ながら楽天のポイントはせいぜい500円あるかないかだったと思います。。

若しくは×0.85といのはポイントって話ではないのでしょうか??

書込番号:12373305

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/16 00:54(1年以上前)

今、楽天全店でお買い物マラソンなんて企画をやってるんですよね。
色々買い回りとかをする事で、最大32倍(32%)のポイントが付きます。
http://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/marathon/20101214/rule/

まぁ、最大限にはなかなか条件が厳しいので、15倍(15%)くらいなら目指せるかな、と。
# 15%バックで、実質85%の支払(=0.85)

ポイントバックなので単純に安いという話では無いんですけどね。
私はこれでレンズが1本増えちゃいました。(^^;

書込番号:12373319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/16 00:59(1年以上前)

ToruKunさん

そういうことでしたか〜。。
あまり楽天は楽天トラベルくらいしか利用しないので僕にはおいしい話ではなさそうです。。

でも情報ありがとうございます!
何かまた情報あればご投稿待ってます!

書込番号:12373339

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 09:06(1年以上前)

毎度口の悪いのが 久しぶりに書き込ませてもらいます

何を撮っておられるのでしょう?
14mm〜200mmの通し画角って

ニコン大三元コレクターなら 金に糸目を付けないのかと思っちゃいました (^^

書込番号:12374032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件

2010/12/16 13:08(1年以上前)

コレクターじゃないですよ(笑)

ただ、フォーサーズで35mm換算18mmから800mmまでシステムを組んでいましたが、D700を買ってあまりの高感度、低感度のなめらかさに驚いたので(そう言いつつもやはり綺麗に撮ろうとして比較的低感度でなるべく撮ろうとしてますが(笑))、超広角域から200mmまでニコンで組んで、それより望遠域とマクロはフォーサーズに任せようかなと考えているんです。

フォーサーズではレンズがどれを買っても開放からハズれがありませんでしたが、フルサイズも同じような感覚でとりあえずレンズキットを買ってみたら意外と眠たい写りで、タムロンやΣもイマイチの写りなため、純正のよさそうな物を買ってみて試していると言うわけです。
安く買うともしハズれであってもオークションなどで手放せば大した損にはなりませんしね。

被写体はそのとき撮りたいものなのでかなり様々です。
いま思いつくのは風景や、旅行先での写真や、ポートレート、スポーツ、星空、夜景、などですかねー。

ご理解いただけたでしょうか??

書込番号:12374844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 FXレンズかDXレンズか?

2010/04/20 14:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

現在D90を使ってますが、14-24購入を迷ってます。
主に風景を撮ってますが、広角レンズが欲しくてこのレンズに目が止まりました。
D90なので画角は、21-36ぐらいになると思います。
DX10-24レンズの方が15-36で間違い無く広角です。
ただF値の違いだけで無く、DX機で撮った場合にDX専用レンズの方がいいのか?
ってことです。
DXレンズ値段は安く、軽い、フィルター付れると画質以外は間違い無くいいのですが・・・
また、2-3年の間にFX機に移行したいと思ってます。
この2-3年の間に14-24がリニューアル(?)するかもと心配事ばかりです。
自分の重要な順番は
1 画質
2 使い易さ
3 値段
になります。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:11258038

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/04/20 14:57(1年以上前)

ぺんぺんぺんぺんぺんさん、


 私がこのレンズを使い出してまだ半年ほどで、アドバイスが出来る立場にありませんが;

 1 画質:発売当初から話題騒然となった「どの焦点域でも単焦点を上回る」と言う評価はオーバーではないと思います。確かに画面の隅々まで高い画質だと思います。

2 使い易さ:この項目ではむしろ高い評価は得にくいと思います。前だまが出っ張っていて、撮影時以外は常にキャップが必要、フィルターが一切付けられない。そして重くて、太くて、バッグへの出し入れが困難という負の側面があります。

3 値段:まあこのレンズに限らずナノクリはどれも非常に高価です。でも、値段だけの値打ちはあると思います。

 
 FXに使用できて、ナノクリなら16-35/F4.0は画質は良いし、軽くて、まあまあ安くて、こちらがいいかもですね。
 でもDX換算で24mmという、広角レンズではちょっとモノ足らないかもですね。

 DX10-24をまず購入して、フルサイズに移行されたときに、改めて広角レンズを考えられたらいかがでしょう。
 私はこのレンズを購入するまではTokinaの12-24/F4をD300のために持っていました。D700買い増しを機会に、Tokinaを売って、このレンズの資金の一部にしました。
 
 それから保証は出来ませんが2−3年でこのレンズがリニューアルするとは考えられません。10年、20年と使われて行くレンズではないかと思っています。

書込番号:11258133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/04/20 15:42(1年以上前)

最初に、このレンズは単焦点を超える超スーパーレンズです(^_^)v

≫2-3年の間にFX機に移行したいと思ってます。

ならこのレンズか AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VRを薦めます

1 画質は 14−24がダントツだと思います 24mmの描写は眼から鱗(^_^;) 100点

2 14−24 フィルターが使えない 大きい 重いで 50点

3 この画質でなら 安い  点数は (^_^;)

買って後悔はしないレンズだと思います(*^_^*)


書込番号:11258235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/04/20 16:17(1年以上前)

DXレンズをお勧めします。
風景ならPLフィルターはぜひ使いたいし、21mm相当では足りないと感じる可能性が
高いので。

書込番号:11258329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/20 18:01(1年以上前)

みなさんアドバイス有難うございます。
軽く決心がつきました。
FXレンズにして、そこまで広角でない写真を撮り
FX機に移行後、広角を楽しむことにしました。
DXレンズを勧めて頂いた方すいません。
ただもうひとつ問題が、14-と16-でどちらかに
するかです。
画質であれば14-でフィルター付れるのは16-で迷う次第です。
ちなみにPLフィルターで撮ったことがないのですが
湖や滝を撮るときは必需品なんでしょうか?
また逆光でよく撮るのですが、plフィルターを
使うことにより、劇的に変わる物なんでしょうか?
アドバイスおねがいします。

書込番号:11258637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/20 18:23(1年以上前)

『ちなみにPLフィルターで撮ったことがないのですが湖や滝を撮るときは必需品なんでしょうか?』
必需というわけではありません。現に私はPLフィルターを持っていますがまったく使っていません。
でも興味があるなら使ってみてもいいと思います。

『また逆光でよく撮るのですが、plフィルターを使うことにより、劇的に変わる物なんでしょうか?』
逆光ではPLフィルターの効果は全くといっていいほどありません。

書込番号:11258708

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/20 18:23(1年以上前)

こんにちは。

>ちなみにPLフィルターで撮ったことがないのですが、湖や滝を撮るときは必需品なんでしょうか?
>また逆光でよく撮るのですが、plフィルターを使うことにより、劇的に変わる物なんでしょうか?

風景などでは、良く用いられるPLフィルターですが、必須というわけではありません。
また、逆光などでは効果がありません。(効果は低いです。)

PLフィルターは偏光を押さえ、青空をより青くしたり、水面での反射を押さえるなどの効果があります。
また、最大カット位置=最良の位置でもありません。
ファインダーを覗きながら、リングを回し、自分の意図に最も合う位置にセットしてシャッタを切ります。

現在、D90にどのようなレンズを装着されているのかは分かりませんが、とりあえず1枚購入し、使ってみれば効果はおわかりになると思います。

書込番号:11258710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/04/20 20:26(1年以上前)

私も…このレンズの画質が最高レベルであることは、間違いないと思います♪

しかしながら…このレンズの使いにくさ…あるいは、もて余して手放した人も多いと思います(^^;
一時期…中古屋さんに在庫が溢れていたモノです(^^;

その最大の理由は…前玉の出っ張りでしょうね♪
価格も価格ですから…神経のもたなかった人も多いでしょう(笑

次がフィルター…
まぁ…前述の通りプロテクト出来ないし…
PL使えないし…
風景撮るなら…NDが使えない方が痛いかな?

んで…オマケに巨砲と来てるので…
覚悟の無かったユーザーで…画質の感動よりも、もて余した人は多いと思います(^^;

個人的には…DXでも、このレンズを含めた大三元レンズを揃えるのが王道だと思いますが…
14mmより広い画角は、逆立ちしても手に入りませんので…
その表現力を手に入れるなら…素直にDX専用レンズを手に入れるべきと思います♪
幸いにして…DX専用の広角ズームは、質の良いレンズが豊富にラインナップされてますので…
このレンズほどの画質を要求しなければ、十分に高画質が楽しめます。

よほどの覚悟と拘りが無ければ…
基本的には…FXレンズはFXを購入してから考えれば良いと思います(^^;

書込番号:11259202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2010/04/21 07:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

d2xに17-55

19でも結構広い

広角のF2.8が必要か必要でないかで決められたら良いと思います。
私は広角ではスナップですからフレア対策においてもF4以上に絞って使うこと
しかありえないので、広角ズームはトキナー12−24です。ちなみに私はFX移行は
考えていません。
FX移行を考えてるなら24−50F2.8を移行後に考えられたほうが良いでしょう。
広角が欲しいのなら17−55F2.8も安くなってるので、当面そちらを使われるほうが
よいと思います。
当面DXで明るいレンズがはじめてならまずは、17−55で安く楽しむのがいいかと
思いますが予算があり近々にFx移行なら24−50が先かな?。
あとは、あなたの使い方で決められたらいいと思います。
単に明るい広角域狙いというだけで決めないで使い方で決めないとあなたにとっていいレンズとはなりません。

書込番号:11261304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/04/21 09:40(1年以上前)

ぺんぺんぺんぺんぺんさん
おはよ〜ございまぁ〜す

当該レンズ、実は私も発売当初に狙って居たのですが、懐具合等の諸事情に依り躊躇して居りました。
そんな矢先に10〜24の発売も有り、迷う事無くDXレンズに決定致しました。
今では取り回しも良いし、使い勝手の点からも非常な満足を得る事が出来ました。

当初は私もFX機の追加購入を見越して14〜24を購入する予定でしたが、DXで使うにはいかにも大き過ぎる。
2.8の明るさを使うシーンがどれ程有るか?
DX用と割切ってしまえば10mmからの超広角が使えるし、大きさも手頃である。

以上を考えた結果、FX機購入時はその時に相応のレンズを選び、今使って居るDX機には今最大限に楽しめるレンズを買う。
と言う結論に達しました。
勿論、この不景気が無ければ、ひょっとしたら14〜24を買って居たかも知れませんが、今の10〜24の使い易さを否定出来無いジレンマに襲われて居た可能性が残ります。

書込番号:11261610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/21 12:14(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。
昨日の時点では、FX14-にする気まんまんだったのですが、
皆さんのコメントを見る限り、DXレンズにしておいた方が
良さそうな感情になって来ました。
主に風景を撮っているにも関わらず、F2.8
までいるのか?っと言われるといらないとは思います。
ただこのレンズで蝶々を撮ったり、子供を撮ったりと
してみたいのでF2.8まであったらな〜っと思う次第です。
ちなみにですが私の持っているレンズですが
Nikon105F2.8G
Nikon18-105F3.5-5.6G
Sigma50F1.4 DG
になります。

書込番号:11262011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2010/04/21 12:42(1年以上前)

↑修正24-50=24-70f2.8

とりあえず12−24買ってみたらどうですか?
ひずみや自分の影やら難しくなり撮り方も変わるので、
その後に高級レンズを考えられたらいかがですか。
よく使う画角にたくさん投資したほうが、有意義だと思います。

書込番号:11262112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0(14mm計算)

ニコンはAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDしか持っていませんが

将来的にFXを買う予定であれば
14mmはかなり面白いですよ

LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 (14-24mm計算)よりも
撮ってて気持ちが良いです



撮るものにもよるとは思いますが・・・
私(初心者)は
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDがお勧めです

書込番号:11262975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:6件

このレンズを持ってて正直不便を感じた事はないでしょうか?
周知の通り16ー35mmがでましたよね。広角が欲しくて悩んでいるのですが、値段が値段だけになかなか決められなくて…。
主に風景になると思うのですが、やはりフィルターとか付けれないのは痛手なんでしょうか?
正直な気持ちよろしくお願いします。

書込番号:11032623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/04 19:48(1年以上前)

NDフィルターが使えればなぁ〜と思う事は御座います。

16ー35mmのリリースを知った時に、買換えも考えましたが
歪みが気になり結局、買換えは止めました。
描写性能を優先しました。

でも、これから購入するのであればお財布にもやさしい
また歪みが気になると申しましたが、ソフトで調整が可
能のようですので
AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR
を購入すると思います。

NDフィルターを使用しかつ24mm以上の広角で撮影した時用で
Ai AF Nikkor 20mm F2.8Dでも購入しようかぁ〜とか考えたり
しています。

(AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDも使用しています)

書込番号:11032999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/04 20:58(1年以上前)

> 主に風景になると思うのですが、やはりフィルターとか付けれないのは痛手なんでしょうか?

広角での景色の写真だと、PLフィルター(C-PL)を使えないのは決定的に困るでしょう。
その意味で、広角もFXよりはDXの方が良いのですよ。

書込番号:11033428

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/03/04 21:14(1年以上前)

ヒキオちゃんさん、

 身分不相応でありますが私もこのすごいレンズを持っております。
 とても色乗りのよいレンズです。
 それまではD300でしたからTokinaの12-24/4.0を持っていましたが、D700を購入した際に、このレンズも無理をして買いました。

 プロテクションフィルターさえ掛けられない前玉が気になりますが、いまのところPLがなくて困ったと言うシーンには出会っていません。
 完全にPLの変わりは出来ませんが空の青さ(明るさを落とす)などは現像ソフトで如何様にもなります。さすがに水面の反射は取れませんが、その部分をC-NX2のU-Pointで工夫することでそれなりに見られる写真になります。

 欠点はご承知のごとく重くて、でかくて、前玉が気になってレンズ交換の際に緊張することです。^^)

書込番号:11033531

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/04 22:30(1年以上前)

 シグマ12-24ならリアフィルターが使えます。

書込番号:11034051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/03/04 23:09(1年以上前)

確かにフィルターが装着できるに越したことはないですよね。
とはいいながら、実はまだ決定的に困った場面には遭遇してはおりません。
(一、二度、NDフィルターを付けられたらなぁと思ったことはありましたが、
その時は24-70を持っていたのでそちらに付け替えて対応しちゃいました。)

一番困るのは私もプロテクターが付けられないので、前玉が一番せり出す
ワイド端の時に妙に緊張することかも^^;

書込番号:11034375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/05 01:20(1年以上前)

皆様早速の返信心から感謝します。
これまでの意見をまとめさせて頂くと、フィルターなしでも後のソフトで処理すれば大丈夫って感じですかね。
話変わりますが、室内の薄暗い部屋(例えば寺院内など)を撮影する場合ば多分少し絞りたいと思うのですが、VRなしでも大丈夫なんでしょうか?ちなみに私はD700を使用しております。

書込番号:11035132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/03/05 02:31(1年以上前)

>VRなしでも大丈夫なんでしょうか?

焦点域が超広角なのでVRの必要性はほとんど感じません。
仮にこのレンズで必要性を感じるくらいのスローシャッター
を切るようなシチュエーションならおとなしく三脚使います。
あっ、寺院のなかは三脚使えないか^^;
D700なら。。。ISOを上げてください^^

書込番号:11035306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/03/05 13:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヒキオちゃんさん、はじめまして。

このレンズを標準ズーム24-70mmよりも多用しているチョロぽんと申します。
おっしゃるとおり、フィルター類が一切取り付けられないレンズですね。

写りは良いのですが、使うときにはキズや埃対策を十分にしないといけないのが玉に瑕です。
超広角で被写体に思いっきり近づいたときなど、ゴッツンしないように注意しています。

新しく出たVR16-35mmF4はまだ使ったことがないのでなんとも言えませんが、
皆さんがおっしゃるとおり、VRはあまり必要ないような気がします。
開放から十分に使えるレンズなので、光量が少ないときは開放で撮ればブレない
と思います。

Nikonオーナーなら一度は使ってみたくなるレンズだと思いますし、一度使ったら病み付きになるでしょうね(笑)。

書込番号:11036773

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/03/05 14:13(1年以上前)

スレ主様

 ちょっとお借りします。

 チョロぽんさん、
 
 お久しぶりです。
 アップされた1枚目を見て目を剥きました。^^)
 これはどうやって撮影されたのでしょうか。
 走っている列車の最後尾からカメラを線路に近づけたのでしょうか。
 何やらおっかなそうな写真で思わず反応してしまいました。^^)

 あちらの板にもおいで下さいね。

書込番号:11036875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/03/05 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主さま、横レスお許しください。

Macinikonさん、ご無沙汰してます!
最近価格から離れてこんな写真ばかり撮っています(笑)。

先の1枚目の写真は老いぼれ機関車、D-51の車両下(不動車両です)のもぐりこみ
14mm域で撮りました。
露光間ズームで撮りました!って言いたいのですが、実はPhotoShopのぼかしツールで
レタッチしています(笑)。

あちらの板にもまた顔を出させていただきますね!!

書込番号:11037680

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/03/05 20:02(1年以上前)

スレ主様
 
 再び失礼します。

 チョロぽんさん、早速にご返答を有り難うございます。

 なるほど露光間ズームでしたか。なにやらスピードが出ているようで効果抜群ですね。

 素晴らしいものを見せていただきました。

 あ、それから、あちらの板は今日私がスレ主で[11038056] パート11 を立ち上げましたので、序での時にお立ち寄りを。

書込番号:11038154

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/05 23:32(1年以上前)

 3枚目から(静止物)、私も露光間ズームだと思いました。
 フォトショップだったんですね。面白いです。
 

書込番号:11039440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/06 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

私は、主に風景を撮っています。

14-24mmF2.8を所有しています。D3で使っています。

16-35mmF4が出ますが、あまり興味ありません。14mmまでの画角がある方が使い勝手が良いと思います。まあ、14mmの画角にすることはそんなにありませんが、超広角があるというだけで、撮影に余裕がでます。

私は、以前は、C-PLフィルターを撮影に持ち出すレンズ全てに取り付けていましたが、今は、フィルター類は使いません。強いて上げれば、NDフィルターを使うときがあるくらいでしょうか。スポット測光とマニュアル露出で撮影時に自分なりの適正露出を決定することができるようになってからは、レタッチもしません。以前はRAWで撮っていましたが、レタッチしませんから、パソコンのハードディスクの容量を大きくとることもあり、昨年11月頃からJPEGだけで撮っています。

書込番号:11045292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 05:51(1年以上前)

皆様、ありかだい御意見、素晴らしい写真ありがとうございます。
皆様の素晴らしい写真を見てこのレンズのスペックの高さを再認識致しました。
どうやら16ー35mmは広角側の歪曲が結構出るらしくやはり風景を撮影するにはこのレンズの方がいいかと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:11057106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥272,380発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング