AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥274,180

(前週比:+4,420円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,900 (22製品)


価格帯:¥274,180¥410,973 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥274,180 (前週比:+4,420円↑) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED 開放で1枚

2007/12/17 17:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

D3とAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED 新宿副都心をパシリ!

アルバムの1枚目 開放f2.8で撮りました 参考にしてください

カメラの設定 ホワイトバランス オート、マルチパターン測光
下記画像はニコンキャプチャーNXでリサイズしただけ加工なしです

http://album.nikon-image.com/nk/NK_Album
Page.asp?key=1151281&un=126674

書込番号:7126767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2007/12/17 17:20(1年以上前)

すいませんm(_ _)m 上 開かないです 下記に

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1151281&un=126674

書込番号:7126775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/17 17:37(1年以上前)

素晴しい!(^^ゝ

ちゃびん2さんが、沸騰、いや奮闘されるのもうなづけますね。

ありがとうございます。

あぁ。。私もFXに着けたい。。。ブツブツ

書込番号:7126841

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/17 21:15(1年以上前)

ちゃびん2さん こんばんは。
大迫力ですね。
周辺減光も無く、クリアな描写に惚れ惚れしております。
大変参考になるお写真を見せていただき有り難うございました。

更にちょっとお願いがございます。
お持ちのプリンターでA3ノビプリントは出来ますでしょうか?
できれば、大伸ばしの感想など聞かせていただければ幸いです。
あつかましいお願いとは重々承知しております。
ご無礼をお許しください。

書込番号:7127736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2007/12/18 08:54(1年以上前)

footworkerさん 、玉知安さん お早うございますm(_ _)m

footworkerさん
≫私もFXに着けたい
このレンズの本領発揮出来るのは FXですよ(^_^;) 自分の予想(?_?)footworkerさんは、もうD3予約した(*^_^*) そうでしょう 間違いない 白状しなさい(^o^)

玉知安さん
≫お持ちのプリンターでA3ノビプリントは出来ますでしょうか?
エプソンのPX-5500を使ってるので A3ノビプリント出来るのですが A3ノビ用紙高くて購入してません。 印刷するときは 三菱製紙のPICTORICO PRO ホワイトフィルムA4用紙で印刷してます、シャープで素晴らしい出来です、それから想像してもA3ノビも問題なく出来ると思います。

書込番号:7129738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/18 09:01(1年以上前)

水晶玉があるのかなぁ。。。(あわや、ポチッとのシーンも(汗))

DX機+DX12-24mmF4Gで撮った画像でも、A3ノビでばっちりですよ(PX-5800使用)

ということは、DX機+14-24mmF2.8Gなら、尚OK!のはず。(まだ試してません)

ん!? と、ということは、D3+14-24mmF2.8Gなら超高解像!!!(^^;

書込番号:7129763

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/18 12:02(1年以上前)

ちゃびん2さん こんにちは。
>シャープで素晴らしい出来です、それから想像してもA3ノビも問題なく出来ると思います。
さすが、ナノクリスタル!
ニコンの最新技術の集大成でしょうね。
ますます欲しくなってきました。

わがままなお願いをお聞きくださいまして、有り難うございました。
ダイナミックな作例をこれからも楽しみにしてます!

footworkerさん こんにちは。
>DX機+DX12-24mmF4Gで撮った画像でも、A3ノビでばっちりですよ(PX-5800使用)
情報ありがとうございます。
DX12-24mmF4、GPX-5800、どちらも私の物欲リストの対象となっております!(^-^;)/

>ん!? と、ということは、D3+14-24mmF2.8Gなら超高解像!!!(^^;
手前にお花畑のアップ、背景に阿蘇山など九州の雄大な自然を配した、
パンフォーカスの作品も思いのまま!!!
至福の世界にfootworkerさんを誘いますでしょう。

>水晶玉があるのかなぁ。。。(あわや、ポチッとのシーンも(汗))
奥さんの説得はお任せください!ドンっ!(-_-;)/

書込番号:7130262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/18 12:37(1年以上前)

≫ちゃびん2さん

しまったぁ! 見てなかった!

昨日帰って拝見しようと思っていたのですが、未現像のRAWが
1400枚弱溜まっていたので、処理していたら忘れていました!

今日は、帰ったら拝見しようと思います (^^)v

書込番号:7130379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/18 20:50(1年以上前)

ちゃぴ2さん、拝見しました。

これは、まさに都会でないと撮れない風景ですねぇ〜
また、このレンズの画角でないと撮れないでしょう。

ビル群が、とても美しいです。
都会のセンスですねぇ。
チャピン2さんが、D3持って撮っている姿が思い浮かびます (^^

書込番号:7131928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/18 22:59(1年以上前)

ちゃびん2さん、みなさんこんばんは、はじめましてm(_ _)m

僕はD300見送ってF6を買ったのですが、新レンズはどんなものかと、レンズ板をささっと通り抜けるつもりがあまりの14ミリの迫力あるサンプルに思わず足をとめてしまいました。

今のところ、まだしばらくはフィルムを楽しむつもりなので、僕が次にデジタルを買うとしたら、出るかどうか分らないですがFX廉価版になるのでしょうか。。

その時にはこのレンズも一緒に手に入れたいと思いました

すばらしいものを見せていただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7132686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2007/12/19 08:39(1年以上前)

皆さん お早うございますm(_ _)m

じょばんにさんへ
普段、新宿には飲みに行くときしか行かないのですが、たまにカメラ持って行くと楽しいですね。特にD3とAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDのコンビ最高です(^o^) じょばんにさん 1本いっときますか(^_^;)

青写森家さん 初めましてm(_ _)m
アルバム拝見させて頂きました 素晴らしいですね 今すぐ青森に飛んでいきたくなる写真ばかり 特に『雨上がりの高原』まいりました 素晴らしい(*^_^*) 青写森家さんみたいな方に 是非このレンズ使って頂きたいです。

フィルム またやりたくなった ボソ(^_^;) 

書込番号:7134021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/19 09:56(1年以上前)

作例ありがとうございます。
1.5倍換算ではなく、数値通りの14mm・・・恐るべしw
Nikonの中の人が一押しするだけありますね、凄いレンズだと思います。

書込番号:7134173

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/12/22 10:30(1年以上前)

ちゃびん2さん、はじめましてぇ〜♪
この焦点域に興味があってので、アルバムを見させていただきました。
超広角を生かした、素敵なビル群ですね(*^▽^*)
とっても参考になりました。
ありがとうぎざいましたm(_ _)m

書込番号:7145758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

いつも掲示板を楽しく見させていただいている者です。

先日行きつけのカメラ店に冷やかし半分いや八割かな!!

持ち前のシグマーの15-30o F3.5−4.5を愛用しておりますが、ふとしたことから落下。

この際、D300はフルサイズが出るまで待つ気の長〜い小生です。

恐らくD90が来年の秋までには出るでしょうし(あくまで憶測ですのであしからず)

その分、レンズに神経を集中して検討しているんですが。

14-24o 208000円 下取り15000円。
躊躇しながら触れること数分。
非常に強烈前玉にも関わらずズームリングはスムーズ満足いくレンズなんですが、よくよく触れて見ると同じニコンなのにまたもやリングが逆。

以前にAF-S ED 80-200o F2.8Dから
VR 24-120oを買ったとき慣れるのに時間がかかりました。

皆さんたちは、戸惑わないんでしょうか?

ニコンだから仕方なく諦めも必要なんでしょうか。

少しボ−ナスが足りませんでしたので、なんとか宝くじ・・・当たらんかいな。

書込番号:7123970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/16 23:44(1年以上前)

楽楽楽来+ミラクルさん、こんばんは。

私はまだこのレンズを買っていませんが、リングが逆というのは、
回転が逆って事でしょうか?

ひょっとしたら、ズームリングとピントリングの配置位置というか、
前玉側と後玉側の位置の違いでしょうか?

前者であれば、確かに、たまに逆のレンズがありますが。

後者であれば、比較的ニコンの中では多いと思うのですが。
解放F値の明るいレンズは、ズームリングが後玉側にありますね。

私の場合、リングの回転が逆のものは、慣れませんでしたが、
位置が逆のレンズは、それほど戸惑うことなく、使っています。

書込番号:7124331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/17 11:45(1年以上前)

>なんとか宝くじ・・・当たらんかいな。

下を向いて歩いていると、もしかして拾うかも?

書込番号:7125771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/12/17 17:22(1年以上前)

>じょばんにさん、始めまして。

そうです。後書のズームリングとピントリングの配置位置なんです。

ニコンにして高級レンズと、そうでないレンズに使う人を、分けているようにしか思えないんですが。

僕には「AF-S DX ED12-24oF4G」は高級レンズに思えますが、店で「12-24oF4」と「14-24oF2.8」の触れた感触と重量にしては、比べようにもないのはわかりますけど。

>じじかめさん
始めまして。

先月、テレビが壊れて「32インチ」買ったとこなんで、家内の方は買い物には過敏なっています。

仕事柄、下を向いて歩いていて落ちている物はすべて、自分の物に見えてきますが、そう言うわけにはいきませんな〜。

と言って、定期解約してまでは・・・踏み切れない小生です。

でもほしい!!

書込番号:7126783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/17 17:40(1年以上前)

≫楽楽楽来+ミラクルさん

私も今は慣れているのですが、最初は知らなかったので、ズームする
ときにピントリングを回してしまった事は、何度もあります (^^;

何故、違うんでしょうネェ
高級かどうかで分ける意味が分からないので、理由は違う所にあると
思っているのですが、どうなんでしょう・・・

書込番号:7126850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/17 22:14(1年以上前)

>じょばんにさん

もう少し待ってみましょうか。

きっとニコンに詳しい方から「クチコミ掲示板」見て、いい回答下さるのを。

書込番号:7128075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2007/12/22 14:30(1年以上前)

>後書のズームリングとピントリングの配置位置なんです。

インナーズーム方式のレンズがこうなっているのでは?
17〜55、28〜70、VR70〜200
いずれもズームリングが手前になっていますが…。
インナーズームでフォーカスリングが手前のってありましたっけ?

書込番号:7146562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/22 20:26(1年以上前)

タカラマツさん 始めまして。

そうですか、インナーズーム方式のレンズなんですね。
今思えば、AF-S ED 80-200oF2.8D は、インナーズーム方式のレンズでした。

今使っているレンズ見てよくわかりました。
教えていただいてありがとうございました。

昔、SCで文句言ったことを思い出しました。
SCで説明もなかったし、教えてもらう人もおらず、お恥ずかしいながら、この年まで知りませんでした。

やはり「クチコミ掲示板」は助かります。

本当にありがとう、又一つ賢くなりました。

書込番号:7147813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/22 21:25(1年以上前)

こんばんは。

IFはレンズ中郡を動かしてピントを合わせますよね。
ですから、IFレンズはフォーカスリングがカメラ本体側の後側のほうがコストを抑えられます。
コスト抑えることでDX18-70やDX VR18-200、VR70-300などの廉価レンズの用いられています。

では高級レンズはコストを掛けまで、フォーカスリングを前にズームリングを後にしているはやはりプロからの要望です。
IF登場前はすべて前郡でフォーカシングしていたフォーカスリングは常ねレンズ先端側にあった操作性の名残や持ちやすくさにあるかと思われます。

書込番号:7148101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2007/12/22 21:34(1年以上前)

訂正
誤:インナーズーム方式のレンズがこうなっているのでは?
正:インナーフォーカスのレンズがこうなっているのでは?

17〜55、28〜70mm共にワイド端でニョロ〜っとズームして先端が出てきますね。
24〜70mmもしかりです。

がんばれ!トキナーさん がお書きになったことが正しいと思います。

書込番号:7148145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/23 23:46(1年以上前)

がんばれ!トキナさん 始めまして。

そして、タカラマツさん こんばんわ。

僕をおいて、お二人のお話し合いの中に入る隙間も無く・・・。
でも内容がよくわかりました。
ありがとうございました。
リング一つに前か後ろかについて、やはり慣れるしかないんですね。

以前「AF-S ED 80-200o F2.8D」を8年間持ってましたが、使う頻度が少なく持ち運ぶのにフードの桁外れの大きさにうんざりしておりました。
メーカーによればニコン初の花形フードで自信を持っていたようですが。

幸い、今では「シグマ15-30mm F3.5-4.5」
「ニコンVR 24-120mm F3.5-5.6」

ある時「AF-S VR ED 70-200oF2.8」 も考えましたが、望遠域がデジカメにしてもの足らず「AF-S ED 70-300mm F4.5-5.6G」に移行してしまいました。

高級感には、ほど遠い品物ですが、携帯性にはうってつけですので。

しばらくは、この3本のレンズと「PC 28mm F3.5とPC 35mm F2.8」を持参しながらお寺や建造物を撮り続けています。

今では唯一「AF-S ED 300mm F4」と「Manual 135mm F3.5」「50mm F1.4」「28mm F2.8」が死蔵になっています。 
 

話が他に飛んでしまいましたが、本当に皆さんありがとうございました。

追伸 PC 35oはデジカメには付きませんので改造しています。

書込番号:7153686

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/02/07 07:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

 私は、キヤノンとニコンのSCの方から、インナーフォーカスかどうかではなく、超音波モーター組み込みのため、ピントリングが根元の方が機構が簡単でレンズを小さくできるのだ、と聞きました。
(具体的な理屈は覚えていません。(^_^;A まちがっていたらごめんなさい。)
 ピントリングが根元側というのはキヤノンでもUSMの採用とともに出てきたものですし、ニコンでもそうでした。
 実際、インナーフォーカスは超音波モーター内蔵以前の昔からありましたが、超音波化の前には、ピントリングが根元にあった例は記憶にないのですが・・・・(^_^;)
 ニコンでは、廉価版レンズのAF−S化が始まったAF−S24−85mmF3.5−4.5で初めてキヤノン廉価版と同じく「ピントリング根元側」となった製品だったと思います。このときにニフティのニコン・ステーションで議論があり、ニコンの方からそういう説明もあったと思います。
(まあ、ピントリング根元側でもいいから安くて小さい超音波レンズをどんどん出して欲しい、というユーザー側意見でしたが)

書込番号:7353950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

大絶賛してますね

2007/12/12 10:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 2814さん
クチコミ投稿数:13件 AJ with Nikon 

海外の老舗サイトですが、単焦点を越える写りで、開放14mmでも周辺部は単焦点14mm/2.8fを 5.6fまで絞った時よりシャープだと書いてますね。ニコンのプロダクトマネージャーが他社に向かって中指立ててるだろう等w、はしゃぎまくりの感がありますが、手放しで大絶賛です。D3との相性は抜群というか、FXフォーマットであるから使用する意味がある。FXでなければ使う意味がない、12-24mm使うべきであろう、と。この世で最高の広角レンズって書いてますよ。

FXフォーマットの廉価版が早く出てくれないと涎だけが。。。

http://www.kenrockwell.com/nikon/14-24mm.htm

書込番号:7104030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/12 21:36(1年以上前)

機種不明

>D3との相性は抜群というか、FXフォーマットであるから使用する意味がある。FXでなければ使う意味がない、12-24mm使うべきであろう、と。この世で最高の広角レンズって書いてますよ。

現時点ではFXフォーマット+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDは
現像ソフトのCapture NXと組み合わせで本領を発揮します。
他の現像ソフトでも色収差は修正できますが、
レンズの修正パラメーターがしっかり埋め込まれたCapture NXを最初に通した方が
現像結果、作業効率もアップしますので。
間違ってもViewNXを使用しないように。

書込番号:7106173

ナイスクチコミ!2


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2007/12/13 17:40(1年以上前)

予算の都合で24-70mmを選択しました。

14-24mmはそのうちと思っていましたが、色んな情報に
接している内にむしょうに欲しくなってきています。

今日量販店を覗いてみると、24-70mmは在庫が無くなって
いるようですが、14-24mmはショーケースに鎮座していました。

ローンという手段も考えねば・・・・。

書込番号:7109536

ナイスクチコミ!0


スレ主 2814さん
クチコミ投稿数:13件 AJ with Nikon 

2007/12/13 18:22(1年以上前)

Capture NXも持ってます。

>レンズの修正パラメーターがしっかり埋め込まれたCapture NXを最初に通した方が
現像結果、作業効率もアップしますので。

そうなんですか。勉強になりました。

sample写真いろいろあがってきてますが、目の毒です。D3は予算的に無理なんで。。。かといってD300をそんなに魅力的には思わないので、盛り上がりを横目で見ながらFX廉価版を1-2年待つしかないですわ。FX廉価版の情報お待ちしてます!って、っレンズ板でしたね。失礼w

書込番号:7109672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/24 11:16(1年以上前)

しがらみがあってw作例は出せませんが、
借り物で試した所、このレンズとS5Proとの組み合わせでも、かなり素晴らしいと感じました。
解像度が弱点とされるS5Proですが、このレンズで撮ると
不自然な程解w像度くっきりと写ります。
S5Proの等倍はアレwなので、あまり等倍で見る事はなかったのですが、
このレンズだと十分鑑賞に堪えられる・・・かもw

書込番号:7286553

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/02/06 22:37(1年以上前)

2814さん、皆さん、こんにちは。

RAWをView NXで現像したことはないのですが、なるほど禁物ですね。
ただ、JPEGだと、カメラ内で色収差の補正をしてあって、このレンズの色収差は見あたらない感じですね。

既出かとは思いますが、同じ1Ds3で、出たばかりのキヤノンの最新短焦点14mmF2.8IIを比較したというものがあります。
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

画面周辺ではこのレンズの方が倍率色収差が出ていますが、しかし、最新の単焦点を向こうに回してシャープさの差は凄いようですね。

私は、広角では最短距離で対象が大きく映るレンズを重視していますので買うつもりはなかったのですが(20mm未満は魚眼があればよい、というタイプです)、一度試し撮りをして驚いて、使いそうもないのに買いました。(^^;)

レンズ大賞とかはこのレンズで決まりかな、とさえ思いますね。凄い性能だと、唖然としています。14mmからのF2.8ズームというだけでも驚きですが。

いや、私は、歪曲も見事に補正されていて、あまりに描写が端正すぎて迫力がないので、あまり使わないんですけどね。(^^;) でも、性能の凄さは感じています。(^_^;)

書込番号:7352617

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/02/07 07:10(1年以上前)

すいません、引用のURLはすぐ下のスレッドで既出でしたm(_ _)m

このレンズの凄さの事実は変わりませんが、ソニータムロンコニカミノルタさんが指摘しておられたように、理屈からしても超高解像のデジ一眼でピクセル等倍で見るから差がこれだけ出ることは明らかで、同じサイズのプリントで考えると1000万画素クラスカメラではそこまで大きな差が出るはずはありませんね。

これは、まさに、超高解像カメラをニコンが用意しているからこそ、ここまで凄いレンズを開発したのかもしれませんね。

書込番号:7353914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 FBページ 

2008/02/25 18:31(1年以上前)

私も最近購入しました。絞っていくと周辺が見事なまでに引き締まっていきますし、何よりも特筆すべきは開放から使えることです。開放付近のボケが綺麗なので被写体を立体的に写して楽しんでいます。被写体がものすごくシャープなのでバックのボケと相まって独特の世界をもった画になります。まだお見せ出来る程のものは撮れてませんが、今後はこの素晴らしいレンズを生かした作品が撮れるように頑張りたいと思います。でもこの超広角の領域って画にするのがむずかしいんですよね(^^;

書込番号:7445981

ナイスクチコミ!0


スレ主 2814さん
クチコミ投稿数:13件 AJ with Nikon 

2008/02/26 07:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
このレンズならの良い画が待っている事でしょう。
うらやましいかぎりです。

小生は子供を撮るのが中心ですので子供の成長と共に
連射速度を上げねばならず、今回、新製品狂想曲に
我慢できずにD300+MB-D10に逝ってしまいましたw

家内の視線のほとぼりが冷めた頃に、このレンズ
ポチってしまおうと狙ってます!

書込番号:7448721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームリングの動き

2007/12/05 01:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 mtamさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。(初めての書き込みになります。)

今回このレンズの購入を考えていまして、昨日展示品を私物のD200にて使わせていただきました。

その際ズームリングを操作した時にゴリゴリ?とした感じがあったのですが、既にお持ちの方や触った事がある方の感想を教えてください。よろしくお願いします。

(もしかしたら、私が使った個体だけかもしれないので)

書込番号:7071377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/05 06:46(1年以上前)

おはようございます。

改めてズームリングを操作してみましたが、特に違和感はないですよ。
24〜70mmとほぼ同じ長さですが、両方のズームリング操作感に差異はありません。

書込番号:7071770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/12/05 13:16(1年以上前)

適度に負荷が掛り使いやすいです スムーズで音とか気になりません。高級感ある感触です。

気になるのは むき出しのレンズ(;_;) 

食事してるとき子供に写真撮るぞ チーズ(*^_^*)と 言った瞬間 わーい(^o^) その瞬間手に持っていたコップの中の水がレンズにバシャ(;_;) 水でよかった クワバラクワバラ 

フィルターが有ればなぁ−−−−−(^_^;)

書込番号:7072610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/05 16:14(1年以上前)

>ちゃびん2さん
とんだ災難?でしたね。
今後は、酔った状態での使用はお控え下さい?(^_^;)☆\(- - )

防塵・防滴性能なので、大丈夫だったはずですが。。。

書込番号:7073017

ナイスクチコミ!0


ak.powderさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/05 17:36(1年以上前)

音が確かに高級な?ゴリゴリという音の感じに聞こえなくもないですが
動き自体に全く問題なく、それが逆に適度なトルク感にも感じます。

このレンズの作品、D3のパンフレットのISO6400のアイスホッケー写真が
ガッツリ脳裏に焼き付いて、それが最終的な購入の理由になりました。
あの写真、強烈です。

書込番号:7073294

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtamさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 02:03(1年以上前)

footworkerさん
ちゃびん2さん
ak.powderさん

早速の返信どうもありがとうございます。
基本的には大丈夫のようですね。ひとまず安心です。(私が使わせてもらった物の調子が悪かったのかもしれません)

footworkerさん、24-70の方のズームリングも調べていただきありがとうございます。ゆくゆくは狙っていきたいレンズなのでこういった情報はありがたいです。

ちゃびん2さん、やっぱりフィルターが無い分そういった事はある意味さけられないですね。放送用ワイドレンズの様に超ど級のフィルターがあれば最高なのですが、、、それにしてもあの前玉は圧巻です。

ak.powderさん、私も同じくあのアイスホッケー等のすばらしい写真を見てほしいーとおもっていました!あれはすごいですよねー。レンズもさることながらあれでISO6400だなんて。。


しかし、今回D200につけた感じだとやっぱり21-36ぐらいの普通の広角になってしまいカタログ等の強烈な絵にはなりそうもありませんでして、、、本当はD3の様なFXフォーマットで真価を発揮するのでしょう。(他の人の実写を見てさらにそう思う)

本当はD3が買えればいいのでしょうがちょうど20万円ぐらいしか無いので、相談に乗っていただいて申し訳ないと思ていますが、今回はコシナさんのzeiss28/2と85/1.4の方にしてしまいそうです。(これもフルサイズでないと使いにくいですが、、)

書込番号:7075894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

D3と12-24で撮りました

2007/12/04 09:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

仕事終えて 一杯引っかけてパチパチと何も考えず撮った写真です。手ぶれその他m(_ _)mです。

カメラの設定 ホワイトバランス オート、フォーカスポイントはたぶん中央だったと記憶してます。あとはカメラ初期設定です。

下記画像はニコンキャプチャーNXでリサイズしただけ加工なしです

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1151281&un=126674

ニコンは素晴らしいクリスマスプレゼントをしてくれました ありがとうm(_ _)m


書込番号:7067595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/04 09:42(1年以上前)

ちゃびん2さん おはようございます(^^

さっそく、ありがとうございま〜す(^^ゝ

D3の高感度の威力と合わせて、驚嘆ものの画像ですね!!

とても、酔っ払いが撮った写真とは思えません!?(笑)

私は、来年のクリスマスプレゼント「D3X」まで。。ガマンか(汗)

書込番号:7067633

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/04 09:54(1年以上前)

 凄いですね〜。
 薄暗い所で被写体ブレがない写真はなんだか不思議な感じがします。

>私は、来年のクリスマスプレゼント「D3X」まで。。ガマンか(汗)

 この書き込みを良く見ますが、私はfootworkerさんがガマン出来ないに一票!

書込番号:7067664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/04 10:13(1年以上前)

おはようございます。

とても参考になる画像ありがとうございます。

公園でサックスを吹いている写真、ちゃびん2さんの作品だったんですね。
とても印象に残っているのでまた見れてよかったです。

>私はfootworkerさんがガマン出来ないに一票!

私も一票。
D300を注文されているようですが年明けにもD3,注文されるんじゃないかなぁ〜

書込番号:7067709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/04 10:19(1年以上前)

ちゃびん2さん、おはようございます (^^

タイトル、12-24になってますよぉ〜

いやぁ、いいですね「一杯引っかけてパチパチと」
その方が、手ブレしにくかったりして・・・ (^^;

今、画像が見れないので、帰宅してから拝見させて頂きます。

footworkerさんは、D3の高画素機の噂が実際に出始めましたから、
来年の夏まで辛抱するモチベーションができたでしょう。

なので、D3は買われないでしょうね。
来夏に、お会いしましょう!

書込番号:7067726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2007/12/04 10:27(1年以上前)

みなさん お早うございます 

まだ酔ってるな(^_^;) 

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED  です すみませんm(_ _)m 

書込番号:7067748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/04 11:56(1年以上前)

独り言。。。

今年もいっぱい二コンに投資したなぁぁ。。。
少し前までの年越しそばは、「海老・肉入り」だったけど、今年は「かけそば」で仕方ない。

ちゃびん2さんやじょばんにさんは、D3に酔いしれて。。一杯の酒もさぞうまかろぅなぁ。。
自分の400mmF2.8VRが来る2月初めまでは、D300で気を紛らすか。。
ん?その頃になれば、ライカはすぐそこだぞ。。

そういえば、自分は「にらめっこ」や「がまん大会」は苦手な子だった。。

DX機のD2Xsは高画素タイプ、D300は高感度タイプ・・・で完璧、投資完了。
D3を高感度タイプ、D3Xを高画素タイプと考えれば。。。
いや、いかんいかん、D3にも改良の余地があるような書込みもチラホラ。。。

来夏の高画素タイプ購入後、D3改良版を追加もありだな。。








書込番号:7068006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/04 12:43(1年以上前)

≫footworkerさん

VRヨンニッパが来たら、ニーヨンヨンを20万で売ってください (^^

書込番号:7068148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/04 13:24(1年以上前)

ISO2000、実用範囲ですね!大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7068290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/04 17:31(1年以上前)

家内でございます。

本日、主人の部屋の床一杯、花びら状態なのに気づきました。
娘達によると、「この秋から、夜になるとお父さんの部屋から”買う、買わない”と聞こえてた」
どうやら、花占いをしていたようで。。。本日、心療内科を受診させました。
バカな主人ですが、皆様どうぞよろしくお願い申します。

あ、じょばんにさん、わたくしの記憶では、長いレンズが玄関をくぐり外に出たのは数回です。
私のヘソクリまで泡と消えてしまったわが家の台所事情をご賢察の上、
20万円でなく、せめて90万円なりと。。(涙)

書込番号:7068966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/04 21:00(1年以上前)

≫footworkerさんの家内さん

マジですか(御本人ですか)?
footworkerさんのシャレ?

マジだとしたら、お察しいたします (^^;
後ろから、けつってあげてください (^o^

90万ですかぁ・・・じゃぁ間をとって50万で手を打ちましょう (^O^

書込番号:7069912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/04 21:05(1年以上前)

じょばんにさんへ

 金銭感覚が元に戻られることをお祈り申し上げます(笑)

書込番号:7069940

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/04 23:37(1年以上前)

ちゃびん2さん こんばんは。
すばらしいクリスマスプレゼントになりましたね。
おめでとうございます。
今年は無理ですけど、来年、私もこのレンズ購入しようかと思ってます。
下取りは、最近鳥撮りをしなくなってから、めっきり出番が減った
80−400mmを考えています。せめて7万ぐらいになって欲しい・・・。
お忙しい中、有り難うございました。

footworkerさんの奥様、はじめまして。玉知安と申します。m(_ _)m
ご主人様にはいつもお世話になっております。
ご苦労お察し申し上げます。
確かにカメラ道楽は他の趣味と相対的に比較して、
お金のかかるものですね。でも、車や骨董品と比較すれば
それほどでもないです。ましてやギャンブルに手を出すことを考えたら・・・。
カメラの場合は偽物を買わされる
こともないでしょうし、なにより、もしもの時!は売却することが出来ます。
状態さえ良ければ、物、状態にもよりますけど、購入金額の
5〜6割ぐらいは返ってくるんじゃないでしょうか。
カメラに対する投資額は半分ほど割り引いて考えていただけたら幸いです。
こちらこそ、よろしくお願いします。

ん〜、といったものの、どうもあやしいぞ・・・!?。(=_=;)
footworkerさん隠れてたら、出てきてください!(笑)

書込番号:7070897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/04 23:44(1年以上前)

ば、バレたかぁ。。(汗)

D3花びら占いはともかく、いいレンズですよね(^^ゝ

書込番号:7070950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/04 23:48(1年以上前)

≫ridinghorseさん

footworkerさんがお出ましになると、ついつい無い金が
あるように思ってしまいます (T_T

footworkerさん!
騙したんですねぇ〜
こりゃ、お尻ペンペンじゃぁ済みません
ニーヨンヨンを30万まで値切ります (^o^

書込番号:7070966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/12/16 16:59(1年以上前)

重箱の隅に過ぎませんが、DSC_0406の左下にゴーストが…

書込番号:7122149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D2Xsに着けて試撮

2007/12/02 10:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

こんにちは。

さっそく、D2Xsに着けて試撮、DX12〜24mmF4Gと比較してみました。

思っていたよりコンパクトに感じ、操作感、AF速度共に満足です。
画質については、FXフォーマット機の方でが、真価を発揮するのかも。。。

アルバムに少しですが、UPしています。

書込番号:7058289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/02 12:50(1年以上前)

こんにちは。

24-70mm F2.8Gも買われようですが、どちらも素晴らしい描写のレンズですね。

こちらは、朝から雪ですので撮影は断念しました。

快晴の雪景色をこのレンズで撮ってみたくなりますね。

書込番号:7058797

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/02 21:16(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

こんばんは、レスありがとうございます。

感じたままを素直に申しますと、DX12〜24mmの方こそ素晴しいのかも!?
DXフォーマット派(FXにこだわらす、あってもいいと思います)には、12〜24mmで十分?

書込番号:7061117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/12/03 17:19(1年以上前)

footworkerさん おめでとうございます 

自分も購入したのですが なんだかんだ忙しくて室内と窓から撮っただけで、このレンズ
まだ真価わかりません(^_^;) 

ただ このレンズただ者でない感じがします 光量落ちないし 収差がよく補正されてるし
シャープネスもバッチリ 良い感じです。

コメントより画像UPなんでしょうかが バタバタしちゃってて 出来るだけ早くUP出来るようにします(^_^;)

ニコン純正12〜24mmは持ってないですが トキナー12〜24mmは使ってます、トキナーは色収差が醜く出ますが このレンズは目立ちません、解像度も上に感じます。値段から言って当然だと思いますが(^_^;)
ニコン純正でなくてゴメンナサイm(_ _)m よく二つのレンズ比べられてるので ちょとそれましたが(^_^;)

書込番号:7064617

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/03 17:34(1年以上前)

>ちゃびん2さん 

こんにちは。
D3ゲット症候群(ソワソワ、ワクワク、ドキドキ)で、撮影がままならない?(^^;

私は、来夏(ライカと読みますね)までFXフォーマット機はお預けですので、
このレンズの真価は??

ぜひ、D3での撮影及び画像のUPをお願いしま〜す(^^ゝ

現物を手にした時の第一印象は、「そんなに前デカじゃないぞ」でした。
ネット上では、でっかそうと。。。
DX12-24mmF4もいいレンズですが、F値もそうだし、こちらはもっと秀逸だと感じています。

書込番号:7064665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥274,180発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング