AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋ですねぇ...

2010/11/20 03:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 
機種不明

仕事で横浜の三渓園に行ってきました。
紅葉はまだ始まったばかりでしたが、なかなかきれいでした。2週間後あたりが見頃だそうです。
今年は猛暑で急に寒くなりましたから、紅葉はきれいなのではないかと期待しています。

書込番号:12243063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2010/11/20 06:46(1年以上前)

機種不明

D3+24-70mmF2.8G

お早うございます。

もみじも余りなく、ちょっとだけ秋色で。そして、真っ青にキラリ。

書込番号:12243193

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/20 07:51(1年以上前)

機種不明

都立大学跡地

うさらネットさん、完成が待ち遠しいですねぇ。青空とスカイツリーのコントラストが美しいです!
今朝、ゴルフ練習場に行った帰りに、自宅近くの公園でパシャリ。花咲き乱れる春もいいですが、木々が個性を装う秋も大好きなシーズンです。

書込番号:12243294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

24-70Gが3,000円 !?

2010/08/02 07:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/02 07:27(1年以上前)

面白い商品です。
「キヤノン版」と「ニコン版」ですね。
両方欲しいです。

書込番号:11709046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/08/02 07:59(1年以上前)

早く買わないと、すぐに製造中止に追い込まれそう・・・。

書込番号:11709113

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/02 08:17(1年以上前)

確かにこの商品は早く買わないと、製造中止(製造禁止)に追い込まれそうです…。

書込番号:11709160

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/02 08:44(1年以上前)

製造禁止にまでなるでしょうか?

リンク先を読むと、
>ロゴやラインのカラーリングなど、実物とは若干異なる部分はあるものの、

と、有ります。
ここが同一なら、問題ですが…。
どの程度違うのか/同じなのか、実物を見ていないので何とも言えません。

むしろ、メーカーも後押しし、このような商品を広めれば、結果としてカメラやレンズの売り上げが伸びるのではないでしょうか?

書込番号:11709214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/02 09:22(1年以上前)

レンズなら安いけど、カップとしては・・・(?)
メーカー(ニコン)が製造して、羊羹の容器にすればいいかも?

書込番号:11709289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2010/08/02 09:25(1年以上前)

あっついに日本でも発売ですね

僕は以前こんな質問をしたんですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11457013/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83C%81%5B%83x%83C%81%40%93%FA%96%7B%82%C5%82%CC%94%AD%94%84

書込番号:11709296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2010/08/02 09:26(1年以上前)

これ、商品分類が違いますから、意匠権上は問題ないかと思いますが。

改造してD3に装着してみると面白いかも。
カメラひっくり返して、レンズ側に口付けて、チューチュー、お茶を飲むとか。

書込番号:11709298

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 kawasemi 

2010/08/02 09:28(1年以上前)

カップとして使うには、安定性が悪そうですね!

書込番号:11709306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2010/08/02 10:58(1年以上前)

これって当然メーカーに許可取ってませんよね?
でもモロにNikonって。
得意の中国製でしょうねきっと。
ギャグにしては¥3,000って微妙だな。

書込番号:11709538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/02 10:59(1年以上前)

D3にマグカップ装着してホットコーヒー飲むなんて、小心者の私にはとうてい無理です(笑)

ホットできないコーヒーになりそう(^^;

書込番号:11709540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/08/02 11:18(1年以上前)

ピンボケの写真撮って、ヤフオクで即決\98000で出品。  (o⌒∇⌒o)
 ↓
ボケたジイチャンが買ってくれるかも。 (#^.^#)

書込番号:11709586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/02 21:07(1年以上前)

日本酒用に35mmF2Dのカップとかほしいかもw

書込番号:11711480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログ新しくなりましたね。

2010/07/22 21:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:191件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 peacemaker 
機種不明

ここに書き込むべきか悩みましたが、ニコン代表レンズということでご容赦下さい。

カタログデザイン新しくなりましたね。
ちょっとすっきりしたデザインですね。

左側:旧カタログ 右側:新カタログ

ダウンロードも出来ます。
http://www.nikon-image.com/products/lens/pdf/NIKKOR_J_100427.pdf

ちょっと作例が少なく、小さくなったような気もしますが、以前よりも見やすくなりましたね。

書込番号:11664322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/07/22 22:57(1年以上前)

  ・ありがとうございます。
  ・さっそく、ダウンロードしました。
  ・レンズカタログまでもダウンロードサービスがあったのですね。
  ・知りませんでした。
  ・ありがとうございました。
  ・持っているレンズがこのカタログにだんだん載らなくなっていくのが悲しいです。

書込番号:11664840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/23 01:30(1年以上前)

機種不明

たしか50mmF1.2Sです(銀塩)

情報ありがとうございます!!^^

>ここに書き込むべきか悩みましたが、ニコン代表レンズということでご容赦下さい。

↑代表レンズでフォワード。ワントップだと思います。


※MFニッコールなら50mm F1.2Sかな。w

書込番号:11665483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 peacemaker 

2010/07/23 08:44(1年以上前)

>輝峰(きほう)さん

いつもコメントありがとうございます。

>持っているレンズがこのカタログにだんだん載らなくなっていくのが悲しいです。

そうですね、MFレンズも24-25Pの上の方に小さくしか掲載されていませんからね。
新しいレンズがどんどん発売されるのは良いことですから、仕方ありませんね。

キャノンの厚いLレンズカタログのように、ニッコールの歴史カタログ(HPにニッコール千屋一夜物語ありますから)など出してもらえると、ニコンサロンで100〜300円出しても欲しいニコンファンはいると思います。


>安達功太さん

コメントありがとうございます。

>※MFニッコールなら50mm F1.2Sかな。w

熱いですね。いつか使用してみたいレンズの一つです。
しかし、MFレンズってピントリングの感触気持ちイイですね。
以前ものすごく古いニッコール触ったとき、リングの感触と明るいファインダースクリーンが見やすく、MFのピント合せはとっても楽だったのを思い出しました。

デジタル(特にファインダーが狭いAPS-C)ではちょっと味わえない操作感だと思いました。

書込番号:11666037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/23 13:40(1年以上前)

こんにちは。

私も2週間前、ヨドバシ寄った時にもらって来ました。
前のカタログはDXとFXレンズが別記載だったと思いますが新カタログは
広角、標準、単焦点と別けたので見やすいと思います。

来月2〜3本発表の噂があるので、出たらまた新しいカタログもらわなきゃw ニヤニヤ

書込番号:11666880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 peacemaker 

2010/07/23 21:05(1年以上前)

>☆バンビーノ☆さん

こんばんは。コメントありがとうございます。

>前のカタログはDXとFXレンズが別記載だったと思いますが新カタログは
>広角、標準、単焦点と別けたので

そうなんですよね。このほうが見やすくなりましたね。
作例が出てるレンズはニコンも自信ありで出してるんでしょうね。
あ、でも神マイクロ60ナノクリの作例はありませんでしたね。

>来月2〜3本発表の噂があるので、

いよいよ8514ナノクリか?
いやいや34VRナノクリか?
忘れちゃこまるよ80-400VR2ナノクリか?
はじめまして24-105VRナノクリか?
意表をついて5012ナノクリか?
着実に35F2Gタイプか?

うーん、楽しみですね。困ることにもなりそうですが…。

書込番号:11668229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信50

お気に入りに追加

標準

韓国でリコールが発生

2010/07/14 12:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:31件

韓国ニコンでリコールになっているようです

韓国ニコンのページ: http://goo.gl/6svx
Twitterねた: http://twitter.com/Dmaniax/status/18489131154

書込番号:11625984

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に30件の返信があります。


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/15 10:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ビーム照射

環境はこんな感じ

参考になりました。
言われなければ一生気がつかなかったかもしれません。
とりあえず10パターンほどテストして見ました。

まず、環境光は、AEでおよそISO400では、f2.8、1/5000秒となる状況で太陽の直射はない場所でした。

ここで、ISO6400でf2.8、30秒(普通はあり得ない設定)で、ビーム光線型懐中電灯の強い光で近接距離からピントリングの隙間を狙ってあらゆる方向から光を照射したケースでは派手に出ました。(T_T)

ビーム照射無しの場合ですと、
単純に、地べたにカメラを置いて施行したら出ませんでした。これは、レンズ先端部が地面に接していたので先端部が持ち上げられるかっこうです。

ビーム無しで、手に持ち、空の光が入るように角度60度くらいに空に向けて施行しても出ました。

無作為にいろいろテストしたうちの過半数では光漏れが現れませんでしたが、しかし、防滴性すら心配になります。既にずいぶん雨を浴びたのですが、現在まで不都合はありませんでしたが、冷や汗ものです。

ビーム照射無しのISO1600では不都合は現れませんでしたが、ISO6400だと普通の場の光でも出ます。

一応、私の個体での結果でした。

私は、これまでストロボ光がレンズ筐体を直射するような使い方は無かったので(ムービーではソフトボックスに接するように近づけてましたね。)、これも言われなければ気づかないでしょうね。

私は、普通の使用では影響がなさそうなので、ニコンの対応が決まってから見てもらうことにします。

書込番号:11630255

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/15 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

過半数は問題無かったのですが、問題ない画像も一応上げておきます。

書込番号:11630267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/07/15 12:55(1年以上前)

ニッコールHCさんありがとうございます

guu_cyoki_paaさん他、皆さんいろいろありがとうございます。
このスレを残すかどうかは、皆さんのお役に立つか立たないかということを考え、現状情報としてはご協力頂いておりますのでまずは私の方から削除依頼は当面出さないようにしておきます。

個人的には、Square12さんのレンズ内の観察結果が最もこの現象を説明されているのかと思います。
ある意味、フレアやゴーストと同じレンズ固有の欠点である考え方も出来ます。
今回の現象がこのようなレンズの欠点だとすれば、パーマセルなどの黒テープ貼るという対処方法が取れるということですね。
但し、ニコン様が問題と認めるようであれば、ユーザとしては改修してもらうのが良いと思います。

書込番号:11630668

ナイスクチコミ!3


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2010/07/15 13:08(1年以上前)

8月後半の旅行に持って行くつもりなので、どうなるのか気になります。
とは言うものの、今まで不具合は感じていなかったので、そのまま持って行くかな?
それにしても、有益な情報ありがとうございます。

書込番号:11630716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 13:29(1年以上前)

えーっと、購入して2年、D3で使用していますが、気がつきませんでした。
実際に購入して使用された方で、症状が出た写真をお持ちの人はいませんかね?

興味はありますが、極限状態での症状であればそれほど気にする事ではないかなと思いますが。

書込番号:11630805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/15 14:32(1年以上前)

>GLASS HEAVENさん
>実際に購入して使用された方で、症状が出た写真をお持ちの人はいませんかね?

実際に購入して使われている人の検証ですけど。。。
写真は実写でしょ。
個体差もあるようです。

書込番号:11630992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 14:45(1年以上前)

Modulation Transfer Functionさん

> 実際に購入して使われている人の検証ですけど。。。

おお。そうですね。ご指摘ありがとうございます。とりあえず私は大丈夫
だと思います。ニコンの対応が気になる所ではありますね。

書込番号:11631033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/15 14:59(1年以上前)

普通の家庭用蛍光灯(シーリングライト)の真下で、レンズキャップして、

ISO6400,SS1/60,50mmちょい

でハッキリ確認できるぐらい出ました。SS1/100でも出ました。キャップのことは除いて、ISO,SS,fは決して特殊な条件というわけではないと思います。

書込番号:11631062

ナイスクチコミ!2


Square12さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/15 18:19(1年以上前)

チョーヨンハさん、みなさま、こんにちは。

深夜におこなった雑な検証にもかかわらず、お言葉たまわり恐縮しております。
わたくし的にはTAK-H2さん同様、
この書き込みがなければ一生気がつかなかったろうと思っています。
あらためまして情報ありがとうございました。

ついでですので、もちょっとましな写真が撮れましたのでご覧下さい。
上のねじがレンズ上面(距離表示窓方向)に位置します。

少し解説させてください。
鏡筒内壁には三条の溝があり、全体が回転することで溝にガイドされたレンズ郡が前後に移動します。
焦点距離が50mmを過ぎたあたりで一瞬、溝の1本のすき間から画像のような線状の漏光が見られました。
最後方のレンズ郡を通しての観察なので、屈折のせいで実際よりもだいぶ手前に見えています。

視点を少しずらしただけで見えなくなり、また焦点距離を変えるとレンズの上下動・溝の回転で隠れてしまいます。
この位置は撮影画面でいえば左上に当たり、皆さまの検証とも一致します。

以上、
微妙な位置条件や光の条件があり実際の撮影にはほとんど影響しないと考えておりますが
ニッコールHCさんはじめ症状がでなかった方々のご報告を拝見すると
正直、若干へこみます。

ニコン特製、ロゴ入り遮光シールの無料配布はないでしょうかねー。




書込番号:11631684

ナイスクチコミ!3


Square12さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/15 18:21(1年以上前)

機種不明

すみません!
かんじんの画像を貼り忘れました。

書込番号:11631696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/07/15 23:43(1年以上前)

チョーヨンハさん
>ある意味、フレアやゴーストと同じレンズ固有の欠点である考え方も出来ます。

フレア、ゴーストはレンズの特徴そのものですね。
レンズの設計自体は完璧といえるレンズだと思います。
レンズ外装部の組み立て精度に問題があったのでしょう。
露光するのは外装部のピンホールで、内部は問題ないと思います。
個体差が発生しているのは外装部だと思います。
フレアやゴーストはレンズ内部の問題で、コーティングの質もありますが、レンズ構成や絞り空間で前後のオーバーフレア、アンダーフレアがうまく相殺できるかなどレンズ設計そのものだと思います。
Square12さんの考察を参考にすると、レンズ可動群が移動するスリット(溝)から露光するように思います。
Square12がおっしゃるように特効薬は外装にシールになりそうですね。
ニコンで対応するのは外装部の組み直しではないでしょうか。

書込番号:11633244

ナイスクチコミ!1


広.comさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 23:58(1年以上前)

再現方法ですがD700につけた場合だと、レンズキャップつけて、
ズームを55mmぐらいにして、シャッター速度1/125絞りF2.8とかに
(露出はほとんど関係ないですが)設定した後、内蔵フラッシュを
白い壁に向けてバウンス状態にしてあげればISO200でも少し出ます。

フラッシュじゃなくても、太陽を逆光気味に撮ると結構出やすいかも
しれませんね。

スタジオでストロボ撮影すると影響出そうで心配ですね。

書込番号:11633320

ナイスクチコミ!1


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2010/07/16 00:08(1年以上前)

機種不明

家に帰って試してみたら、私のも再現できました...orz
56ミリのところで再現できたので、55ミリ前後の辺りで発生するようですね。
キャップして、Mモード、レリーズ優先で、ISO200、F2.8、30秒です。
皆さんと同じように左上に出ました。
ISO200なので、見にくいかも知れません。

旅行は広角ズームと50ミリの単焦点レンズにしようかな、という気になってきました。。。
気にし過ぎでしょうか?
旅行のスナップにはもってこいの素晴らしいズームレンズなんですが・・・。

書込番号:11633379

ナイスクチコミ!1


広.comさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/16 00:27(1年以上前)

機種不明

光の漏れ(内蔵フラッシュ使用)

内蔵フラッシュでも出るという写真です。

書込番号:11633479

ナイスクチコミ!1


広.comさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/16 00:33(1年以上前)

機種不明

光の漏れ(SB-800使用)

外付けフラッシュを距離表示窓に向けると結構激しく出る場合があります。

書込番号:11633518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/16 01:36(1年以上前)

漏光の原因はどうやら距離表示窓です。距離表示窓の前方のある角度に強い光源がある場合のみ出現するようです。みなさんの作例はレンズキャップをして高感度、長時間露光といった普段ではありえない条件なので、実際の撮影で漏光による悪影響が出ることはほとんど無いと思われます。事実、発売してからかなりたつのにそのような写真は見たことありません。
もちろん距離表示窓は透明プラスチックでカバーされているので、防水性には影響ありません。
当座の対策としては、距離表示窓をふさぐことでしょうか。


書込番号:11633718

ナイスクチコミ!1


Square12さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/16 09:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

正面より

処置

みなさま、こんにちは。

マイナスイメージのネタをいつまでも引っぱるな、とお叱りうけること
重々承知のうえで最後にもうひとつ。

iekikaiさん(森の中の写真、素敵です!)のように、近々の使用に不安な方もおられると思い
別の検証をしてみました。

逆もこれ真なりか?(コロ助ふうに)と思い立ち、マウント側からスポットを入れ
焦点距離及び視点を変えながら正面側から観察してみました。

結果、50mm少し前あたりから出始めた光点が70mmまで、
センターマーク右からft/m表示近くまで移動するのが確認できました。
観察視点は右方向のみで左では見えませんでした。
これらはあくまで、私所有の個体についての考察ということを前提に推測しますと、

後から見て、レンズ方向やや左上からセンサー右下へのわずかではあるが直線的な漏光ラインがある。
60から70mmあたりになると光の到達点がセンサー外に逃げる。
直接ではない環境光の場合も厳密に言えば、鏡筒内での乱反射、最後群レンズでの屈折等、
漏光によるセンサーへの影響はゼロとは言えない。(ひつこく!厳密に言えばの話)

以上のような考察から、気にされる方の対処法の一例です。(写真2枚目)
最小限この程度のテーピングでも、上記の直接光はまったく確認できませんでした。
ご参考までに…。

個人的にはまったく影響なしと考えていたのですが、前出の iekikaiさんのアルバムを拝見していて
「暗い森に差し込む一条の光」のようなシチュエーションでは、
条件さえ合えば何らかの影響も…と、ふと思った次第です。

長々と失礼をば致しました。
みなさまこころ安らかにお過ごし下さい。

書込番号:11634354

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/07/16 19:20(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、こんばんは。

[11628588]で書いたように、やはり自分の個体は、とても目立つようです。
結局面倒になり大した検証はできませんでしたが、5パターンの画像をアップしましたので、
お暇なら覗いてください。

追伸:簡単に現象は発生したものの、自分の通常撮影の範囲では起こりませんでした。
   しかしながら趣向が変わって、例えばスタジオ撮影が多くなれば起き得ますよね?

http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/60963497.html

書込番号:11636023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/07/16 20:48(1年以上前)

ニッコールHCさんありがとうございます

>>ある意味、フレアやゴーストと同じレンズ固有の欠点である考え方も出来ます。
>フレア、ゴーストはレンズの特徴そのものですね。

書き足らなくって申し訳ありません。
原因や対処方法さえ解っていれば、撮影者の方で予防や対応が出来るという意味で書きました。
例えば、意図しないフレアを防ぐ為ハレ切りするように、今回も問題も黒テープ貼るなどで、問題無いようであれば極端に騒ぐ必要は無いと思ったからです。

そういう意味でSquare12さんが、カンタンな解決方法を見出していただいているというのは非常に助かりますし、騒ぐだけのスレになっていなくとても嬉しいです。

書込番号:11636356

ナイスクチコミ!4


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2010/07/16 21:03(1年以上前)

Square12さん

私の愚作に過分なお言葉をいただき,とても恐縮です。
Square12さんの素晴らしい作品の足下にも及ばず,お恥ずかしい限りです。

それはともかく,科学的・冷静に分析していただき,解決策まで提示していただきまして,ありがとうございます。
私も早速テープを貼っておきます。

でも,☆ババ☆さんの分析のように,通常の使用ではまず影響が出ないようですね。
私もあまり気にしないで,今後もこのレンズを愛用していこうと思います。

それにしても,インターネットでは,こういう凄い方達がすぐに現れるので,感心することしきりです。
有益な情報を本当にありがとうございました。

書込番号:11636429

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 今日、届きました♪

2010/05/23 12:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

こんにちは、スラッシュギブソンと申します。

嬉しくて、コメしました。
昨日、PCボンバーにてネットで購入。
165500円でした。
本日、午前中に宅配便にて届きました。


以前、友人から借りて撮った時の衝撃が忘れられず、今日まで悶々とした撮影をしていました。
がっ、来週からは晴れやかに撮影出来ると思います。
自分は「手ブレ補正」付レンズ馴れしているので、これから練習して矯正したいと思います。

書込番号:11396408

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2010/05/23 18:25(1年以上前)

スラッシュギブソンさん 購入おめでとうございます。

私も旅行の際は、まず最初に選ぶレンズになっています。

ご友人から借りて撮った時の衝撃を再び味わってくださいね!

書込番号:11397908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/23 18:52(1年以上前)

きままな時間人さん。
今晩は、「立山黒部アルペンルート」の旅ブログ拝見しました。
いーですよね♪
立山黒部って、私も数年前、初夏の平日に安曇野に宿を取り、クルマで行きました。
私も3日間快晴で、人も数人で快適で爽快な旅を満喫しました。


でも、この時はカメラから離れていたので、この様な素晴らしい景色や風景が残せなかったのが、今となっては心残りです。
快晴なんて滅多に続かないのに‥





来週から、このレンズを着けて色々撮りたいと思います。
ファインダー覗いて、ニヤケている自分の顔が目に浮かびます(笑)

コメントありがとうございました。

書込番号:11398013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/23 20:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いいレンズですよね。
運が悪い事にこのレンズを何度か使う機会がありまして・・・。
もう少し資金を足せばD700買える値段のレンズなのに頭から離れません。

D300使いなのでDX17-55でいいと思うのですが最近タムロン17-50f2.8VCを購入したら17mmからはこっちでいいかかなと(汗
で、わりと子供撮りで重宝する画角のこのレンズ、ちょっと硬調かなと思いつつ脳裏から離れませんです〜。

書込番号:11398487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/23 20:38(1年以上前)

スラッシュギブソンさん、ご説明ありがとうございます。
私はD70を購入した時、F80Dのレンズ(24-85mmF3.5-4.5G)でスタートして
少し広角側に不足を感じ、18-70に買い換えましたので、ちょっと気になりました。
広角が36mm相当で良ければ、問題はありませんが・・・

書込番号:11398488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/05/23 22:16(1年以上前)

RODEC1200MK2さん 今晩はコメントありがとうございます。


いいですよ(笑)
お使いになったなら、お分かりですよね。


このレンズを手に入れるまでは、価格の事が最大のネックで、遠回りして他の安いレンズを購入し使ってました。
タムロン17-50f2.8VCもそうです。発売とともに即買いして、まあまあ満足してましたが、これを借りて使ってしまったら‥もう駄目でした。
圧倒的な性能差!こんなにも違うのかって、家で何度も撮り比べした記憶があります。
700に手が届く位の資金があるのなら、レンズに投資しては如何でしょうか?

絶対損しないし、撮ったらお金の事なんて、ぶっ飛びますよ(笑)

書込番号:11399085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/05/23 22:42(1年以上前)

再度コメントありがとうございます。

24-85f3.5-4.5G懐かしいですね。
自分も地元のカメラ屋で、デッドストック見つけて買いましたね。(確か15000円)
最近は旅行にも行けないし、近場を撮りに借りたときにも気になりませんでしたね。
今は、圧倒的な表現力に酔いしれてます♪
使い込んで、気になりだしたらタムロン17-50f2.8を場合によっては、使うかも‥って感じです。


でも、17-50って距離感使い慣れてるんで好きです。ニコンの噂に掲載されていた、17-60f2.8VRが発売されていたら、こちらを買っていたかも、です。何せ「手ブレ補正馴れ依存症」なんで(笑)

書込番号:11399254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/24 13:14(1年以上前)

スラッシュギブソンさん こんにちは。

タムロン17-50f2.8VCは外せなくなりそうです。
というか、妻も使う場合やDSLなどのテーマパークで荷物をコンパクトにしたい、三脚を使えない状況での使用にと検討した結果のチョイスです。

純正の17-60f2.8VRが出たとしても重く大きいでしょうから妻には辛いかなと考えました。
DX17-55F2.8でもブーイングですから(汗

ナノクリ24-75F2.8は「私のエゴ・私の自己満足」に他なりません。
タムロン28-75F2.8(A09)を持っているので「D700買い増しでしょ」と思っていましたが使ってみると・・・。
DXでも画角が合う人にはたまらないレンズですね。

書込番号:11401456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/24 18:13(1年以上前)

RODEC1200MK2さん こんにちは、

うーん‥奥様と共用ですとキツいですね(笑)

純正DX17-55f2.8も一度は考えましたが、既にタムロン17-50f2.8VCを購入済でしたので、初志貫徹!こちらを購入しました。
フィルム時代は35ミリが当たり前でしたが、デジタル‥うーん思いつかない。
とにかく、DXの画角が好きと言うか、違和感がないんですよ。
画角とか、DXとFXの組み合わせだとか、その辺にこだわりもないんです。
純粋にD90へ24-70を着けて撮ったら、素晴らしかったから、ただそれだけですよ(笑)
上には上がありますが、私はこの現状に満足しています。
脈絡なくて、申し訳ありません。

では、楽しく取りましょうね♪

書込番号:11402362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/05/24 22:38(1年以上前)

すみません。
「取り」誤
「撮り」正
でした。

書込番号:11403584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 peacemaker 

2010/05/24 22:55(1年以上前)

スラッシュギブソンさん

購入おめでとうございます。17-50の後にコレを購入ですから、それほど遠回りではないと思います。
住み分けも出来てますしね。

私もDX(D200)で使うことが多く、70mmが105mmの中望遠に換算されるのでスナップに重宝してます。
D90なら基本感度ISO200からですから、テレ端で無い限り手ブレもそれほど生じないと思います。

軽自動車にV8とは面白いですね。
D90も、軽自動車と言えど走りはハイクラスですから鬼に金棒ですね。

素敵な写真を撮って、是非ご披露願います。
そして、他の方をこのレンズ沼に引き込みましょう(笑)

書込番号:11403691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2010/05/25 12:18(1年以上前)

Nikkor18-35mm、Micro60mmG、TAMRON A09NU、Zeiss Planar50mm
+金銭トレードでヲイラも先日手にしましたです
上記の通りレンズ4本も出しちゃいましたワ^^;;
特にA09NUは値段の割にとってもいいレンズでしたけどネー
下手くそなのに物欲だけは一人前で(^^;;ゞ
でもやっぱりいいレンズですなー 思い切って良かったデス
これはもう手放しません 思った以上に長くて重いけど(笑

書込番号:11405804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/05/25 23:58(1年以上前)

篳篥吹きさん 今晩は遅くてすみません。
漢字読めなくて焦りました(汗)
本当に「ひちりき」吹かれるんですか?


D700のスレ拝見しました。マーケットリサーチ的で皆さんが、どの様なカメラを求めているかが分かって楽しめました。
結果的に、皆さんを満足させられるのは、PCやオーディオのように、好みのパーツで組み立てる、コンポーネントカメラのような型が理想的だなって思いました。
日本が駄目でも、台湾や韓国のメーカーなら、やってくれそうな‥
D700じゃないですけど、付いてたらいいなあって思うものは、ボディ内蔵VRとα550に付いている、オートHDR、背面液晶タッチパネル操作です。
いいとこ取りカメラ造ってくれないですもんね!メーカー同士意地っ張りで、スイッチの位置やらISO表示範囲とか、


話し戻りますが、かなり遠回りしてるんです。
語らなかっただけなんです。D90を購入して、DX18-105から始まってシグマと純正の大三元、大砲系以外は、ほとんど購入または、試してみました。
「底なし沼」状態でした(笑)たったの2年の間にです。今、手元に在るレンズは、24-70f2.8Gとタムロン17-50f2.8VCの他は、似たような焦点距離の24-85f3.5-4.5GとDX18-55f3.5-5.6GVRあとは単焦点のDX35f1.8Gの5本だけになりました。残り全て売り払いました。
フィルム時代の資産も、友人を通じて紹介して頂いたコレクターの方に、自分の想っていた以上の金額で買い取って頂きました。
お陰様で、部屋がスッキリしましたし、沼から這い上がれました(笑)

自分の写真は素敵な、なんてそんなもんじゃないですよ!自己満、自己中の世界観なんで(-.-;)こっぱずかしくて披露出来るもんじゃないですから。



コメントありがとうございました。

書込番号:11408771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/05/26 00:30(1年以上前)

にこーるさん今晩は、コメントありがとうございます。そして、おめでとうございます♪



4プラス金銭ですか!
相手は強気ですねぇ‥
金銭が幾らか?小さいところが気になる私です(笑)


本当に良くて、凄いレンズです。下手くそさもあからさまに写し出してしまうんで、仕事から帰ったら毎晩練習しています。
私は短いのより長い方が掴みやすい?持ちやすいので気にならないです。
重さも、ボディが軽自動車なんで(笑)レンズの重さは感じません。


沢山、いいヤツ撮って下さいね!
では

書込番号:11408932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 peacemaker 

2010/05/26 10:03(1年以上前)

スラッシュギブソンさん

篳篥は本当に吹いてますよ(笑)ホラ吹きではないです。
ほぼ、毎日のように吹いています。


遠回りの件、そうでしたか、大分遠回りされたんですね。
単焦点にはまったら最後ですので、サードパーティーのズームレンズで済んだだけまだましかもしれません。高く買い取ってくれた方もいらっしゃって幸運でしたね。

24-70は、ズームとしてはこれ以上のものは今は無いでしょうね。
D3Xのカタログサンプルをご覧頂いていれば、24-70の描写のすごさはご存知かと思います。
このレンズの性能を引き出そうとすると、ボディ沼にもはまりそうですね。

今後のNikonの新製品にも期待ですね。

書込番号:11409890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/26 15:06(1年以上前)

篳篥吹きさんこんにちは。
毎日吹いてるんですか!
へぇー、へぇー、凄いな。

ニコン系、単焦点はまだそんなにソソられるのがないので、沼にはハマらないと思います。ボディは撮影仲間内でフルラインナップなので借りられますから、こちらも心配ないです(笑)
今、仲間内での関心事は新機種が何時、発売か?とニコンで中版機出さないかなって事ですね。
中版機はFXがメインの方々ですがね(笑)



コメントありがとうございました。

書込番号:11410662

ナイスクチコミ!1


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/26 22:31(1年以上前)

スラッシュギブソンさん
こんばんは、初めまして。
ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズに興味は持っているのですが、
高価なものなので、貯金中です。
私もボディーはDX、レンズは、スラッシュギブソンさん同様、
純正のレンズは大体所有、又は使用したことがあります。
(10-24、16-85、18-55、70-300、35mm、55-200)
しかし現状に満足しているわけではなく、さらに上があるのであれば
是非使用してみたいという気持ちは常にあります♪

スラッシュギブソンさんは、
この24-70をD90につけられてあまりの違いに感動されたとのこと、
私も是非試してみたくなりました。

それほどまでに違いがはっきり分かるのでしょうか?
具体的な違い等、もし、教えて頂けると幸いです。

書込番号:11412409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/27 08:48(1年以上前)

blue-seaさん オハヨーございます。

自分の持っていたレンズを売り払った後に、このレンズを借りたので、比較したのが、タムロン17-50f2.8なので、それを踏まえて下さいね。

かなり違うと思いますよ。
初めて友人から借りて、部屋でミッキーマウスの貯金箱を撮った時、まず「感覚的に違う!」と感じました。D90の93万画素の液晶モニターで観ても何か違うと思いました。
それから、どの位写りが違うのか調べたくなって、ミニ三脚立てて、LEDライトを着けて、撮影条件を可能な限り同じにして撮り比べしました。
まあ、見事な位解像度が違いました。
うさらネットさんがコメントの中で抜けた感じの事をおっしゃってましたがその通りです。
モヤモヤ感がないんです。
データをPCのモニターで拡大すると更によく判ります。(ナナオなどの画像編集モニターなら更によく比較出来るのでは)
数値的な事は、他の専門家さんを参考にして下さいね(笑)
私は感覚的なもんで‥
自分が最初に撮り比べして思いついた言葉は、「絹と木綿位違う」でした。

blue-seaさんも購入されましたら、ズーム同士しかも、自分が一番使い込んでいるズームと比較して観て下さい。

フォーカスの速さとか音の静かにも驚きました。
こんなんで如何ですか?あくまで、タムロンとの比較ですから(笑)


コメントありがとうございました。

書込番号:11413900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/27 09:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分も実は、遠回りせずにこのレンズを狙っております。

書込番号:11414024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/05/27 20:55(1年以上前)

my name isさん
今晩は。



それが賢明です。
安物買いの銭失いしなくて済みます。
今、微妙に価格が下がって来ていますね。何か新型でも出るんじゃないか‥ビクビクしています。
今が買い時では?


くれぐれも、レンズ沼に落ちないように注意!して下さいね(笑)


コメントありがとうございました。

書込番号:11416064

ナイスクチコミ!0


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/30 11:42(1年以上前)

スラッシュギブソンさん
こんにちわ。
レスありがとうごあいます。
先日、ニコンにてこのレンズを装着して
自分のレンズ(16-85)と比較撮影してきました。
16-85もシャープで気にいているのですが、
それ以上に、このレンズはシャープに写ることを確認でき。
感動しています。
等倍にして比較するとはっきりと違いがわかります。

解像度はすばらしいですね〜。
スラッシュギブソンさんの心はずむお気持ち、
共感できたようでうれしいです。
ありがとうございました!!

書込番号:11427944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

いい天気が続いていますね!

2010/05/03 19:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 
機種不明

24mm で撮っています

今日は家族と箱根の彫刻の森に行ってきました。いい天気が続いていて、可愛い写真が沢山撮れました。個人特定できない写真だと、こんなものしか有りませんが。
ちなみに、写真情報がなぜかアップできないのですが、写真はAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED+D700で撮影したものです。アップできる方法をご存知の方、以下の別スレにご回答ください!!(謝)
http://bbs.kakaku.com/bbs/03301922359/#11150810

書込番号:11313521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2010/05/03 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D3+ED24-70mmF2.8G

D3+ED24-70mmF2.8G

D3+ED24-70mmF2.8G

今晩は

24-70を購入しましたので試写してきました。非常に良好です。

Exifは規則がルーズなのか良くわかりませんが、
旧機種だとISOが反映されなかったりしますね。

書込番号:11314531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/03 23:43(1年以上前)

どんなソフトを使ってるか書いたほうがいいんじゃないのー?  ヽ(´∞`)ノ

書込番号:11314708

ナイスクチコミ!1


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2010/05/04 03:49(1年以上前)

うさらネットさん
有り難うございます。購入されたんですね!おめでとうございます。早速スカイツリーの写真を撮影されるとは、うらやましいです。GWはだいぶにぎわっているのではないでしょうか。
>Exifは規則がルーズなのか
価格.comからの回答も、Appleからの回答も、結局は「相性が悪いのかも・・・」というような、要領を得ないものでした。
guu_cyoki_paaさん
ご指摘有り難うございます。
直接このレンズと関係する情報ではないので、書き込みませんでしたが、AppleのAperture2.0です。ソフトは最新に更新されています。今週末にはAperture 3.0にアップグレードしますので、それで解決するか!?期待はしていますが・・・。

書込番号:11315420

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2010/05/04 23:08(1年以上前)

やはり駄目なようです・・・・・・成仏。。。。。。。。

書込番号:11319116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1815

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング