AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

肉眼に近い画角46度で自然な描写が可能な標準レンズ(最短撮影距離0.45m)。価格は63,000円(税込)

最安価格(税込):

¥63,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥23,300 (29製品)


価格帯:¥63,360¥94,954 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:73.5x54mm 重量:280g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥63,360 (前週比:±0 ) 発売日:2008年12月 5日

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G のクチコミ掲示板

(1803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

DX 35mmF1.8G

2009/02/11 18:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

D60やD90をお持ちの方なら標準らしいレンジになるDX 35mmF1.8Gにターゲット変更されますよネ。フルサイズのイメージサークルを切り取るより、最初からAPS-C用に結像させたイメージサークルの画像の方が遥かにシャープですからね。ニコン梅田で画像チェックしましたら、さすが非球面、開放から細い線とクリアーなヌケ。前後ボケも綺麗ないいレンズに仕上がってます。あの絞りならイビツさも出にくいでしょう(笑)。素晴らしいコストパフォーマンスのレンズですね。

書込番号:9077223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2009/02/11 20:00(1年以上前)

35mmF1.8G試されてきたんですね。
ひとつ気になっている点があって、わかれば教えてください。

ビネッティングはいかがでしたか?

書込番号:9077896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件

2009/02/11 21:04(1年以上前)

小さいイメージサークルをカバーすればいいだけのレンズですから、周辺光量オチは気になりませんでした。私はf2.8まで入れて撮影しますから。方眼紙の複写もしませんし。

書込番号:9078339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2009/02/12 01:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
ビネッティングもキレイに出てくれれば良いんですけどね。

>方眼紙の複写もしませんし。

一瞬なんのこと?って思いました。
もしかして歪曲がひどいってことですか?

書込番号:9080155

ナイスクチコミ!0


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件

2009/02/12 12:42(1年以上前)

結構出てるみたいですよ、湾曲。
レンズ構成からして、まるで標準レンズ+ワイコンの様だと言われています。
と聞くと、湾曲も納得いく?いや、出てほしくはないですが(^^;

その辺りの話はAF-S NIKKOR 35mm F/1.8Gの板で出ていますので、覗いてみてください。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000019618

書込番号:9081506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件

2009/02/12 15:00(1年以上前)

像面湾曲とタル型ディストーションのテストはアサヒカメラ診断室にお任せします。またプロやハイアマはビネッテングなどと言いません。周辺落ち と言います。

書込番号:9081928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2009/02/12 23:21(1年以上前)

>OPS28さん

リンクのご紹介ありがとうございます。
見てきました。歪曲(湾曲ではなく・・・)話題に上がっていましたね。
「D60での試写」というスレットが参考になりました。
きれいな樽型ならソフトで簡単に補正できるので良いんですけど
それこそ、方眼紙を撮影してみるか、使い込んでみないとわかりませんね。

それからFXでの使用しても、予想以上にケラレが少ないことに驚きました。
FXで使うと面白いかも?

>モンスーンの庭2さん

僕はただのアマチュアなので、ニコンが「ビネットコントロール」としていることを
尊重してビネッティング(ビネット)と言う言葉を使っています。

書込番号:9084534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件

2009/03/08 19:53(1年以上前)

線が細く、クリアーでヌケのいいアトボケの美しい素晴らしい安価レンズです。歪曲収差(ディストーション)には目をつぶり、超キレイなアトボケを楽しみましょう。

書込番号:9213759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

価格改定

2009/02/24 15:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:51件

ニコン製品の価格が改定されるようですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info090224.htm

ここにあるようなレンズは、しばらくリニューアル(ナノクリ化)がないということ?

書込番号:9148035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/24 15:15(1年以上前)

来たかチョーさん、待ってなかったのに・・・(?)

書込番号:9148056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2009/02/24 22:01(1年以上前)

>ここにあるようなレンズは、しばらくリニューアル(ナノクリ化)がないということ?

逆にリニューアルする時にはGタイプになってしまって、従来レンズも併売するからそのための布石では?

書込番号:9150020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/24 23:45(1年以上前)

>逆にリニューアルする時にはGタイプになってしまって、従来レンズも併売する
>からそのための布石では?

確かにそうかもしれませんね。
特に単焦点系はGタイプ化と同時にバカ高くなってしまうのでしょう。新設計の画
期的なレンズがでても、結局私は設計の古いDタイプレンズにしか手が届かない
んだろうなあ。

書込番号:9150941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/25 00:15(1年以上前)

MFレンズなど生産が止まるか心配していたレンズが多数値上げされてますが、
当面生産が続くと思われるので、むしろ安心しました。

書込番号:9151180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 21:24(1年以上前)

値上げするんだったら、DC135mm、DC105mmに効果のある深いメタルフードを付けて販売して欲しい。安物のレンズではないのだから。早く全てGレンズにして欲しい。ポートレイトに向かないガチガチトーンの85mmF1.4Dはトーンが同じDC105mmF2.0Dで対応できるのだから、DC135mmF2.0Dのような滑らかトーンのナノクリ85mmF1.4Gを早く発売して欲しい。MFなどチンタラ製造しなくてよいから、全てGレンズにして欲しい。

書込番号:9192617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメWatch実写ギャラリー

2009/02/02 14:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

スレ主 4cheさん
クチコミ投稿数:3133件

デジカメWatchに実写レポートが載ってますね。
このレンズを検討されている方など参考になるのではないでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2009/02/02/10116.html

書込番号:9029260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/02 15:03(1年以上前)

ちょっとほめすぎのような気もしますが・・・(?)

書込番号:9029383

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2009/02/02 19:07(1年以上前)

4cheさん、こんばんは

 情報ありがとうございます。
このレンズの描写性能なのかD3Xの凄さなのかは判りませんが、風景画像は素晴らしいですね。
(モデルさん画像は、さほどと思えませんでしたが・・・)

書込番号:9030308

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/05 18:51(1年以上前)

女性の白いコートの端で青のにじみが目立つな〜。

書込番号:9045529

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/02/06 15:03(1年以上前)

4cheさん。
こんにちわ〜♪

情報ありがとうございます。
僕もこのレンズを昨年の12月5日の発売日と同時に購入しましたが,なかなかの描写力に
満足しています♪
旧50oF1.4より少しAF合焦スピードが若干速くなった気もしますよ。

でも,モデルさんの白いコートの青のにじみが気になりますが,WBオートのせいでしょうか?

書込番号:9049386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/02/10 21:56(1年以上前)

 4cheさん こんばんは。

>このモデルさんの撮影は?です。たとえ注文主が「明るさ、解像感を出せ」であっても、女性の魅力や美しさを引き出すことと両立して(設定を模索して)欲しいですね。「注文どおり撮ったのはこれですが、こういうのも撮ってみました」と。
 しかし、「D40 のクチコミ掲示板 、harukithiさん[9065267] 撮り比べてみました」の
http://harukithi.at.webry.info/200902/article_3.html
 を拝見して、「このレンズかなり良いかも」と思いました。

書込番号:9072363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 18:54(1年以上前)

ひどい提灯記事ですね。アサカメの赤城カメラマンはコメントに書かかず、開放では2400万画素のイメージセンサーに着いて行っていない事のバレル画像を掲載しています(笑)。大浦という方は信用できません。モデルを選ぶセンスもゼロです。

書込番号:9077487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/11 21:06(1年以上前)

リンク先2枚目左の木の奥とかは黒ツブレですか?凄い事なってませんか??

書込番号:9078351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/22 14:06(1年以上前)

このカメラマンさんのレポートのときは
このモデルさんが多いですし、
お嫁さんなんじゃないですか?

書込番号:9136580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

アサヒカメラ2月号

2009/01/26 14:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

にこのレンズとD3Xの組み合わせで撮影された画像が掲載されています。開放画質は1.4Dとほとんど同じですね。どちらもニコン離れした軟調画像で、まるでティフェンのブラックプロミストを装着して撮影されたかのようなトロリ画像ですね。

書込番号:8992853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/01/26 17:57(1年以上前)

モンスーンの庭2さん

ありがとうございました。
購入して今読み込んでいます!^^
でもシグマの50ミリ出来が良さそうですねぇ〜。^^

書込番号:8993605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2009/01/27 17:33(1年以上前)

タミン7155さん、あのシグマのデカサは反則ですよ(笑)。

書込番号:8998562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/01/27 18:18(1年以上前)

モンスーンの庭2さん

>あのシグマのデカサは反則ですよ(笑)。

確かにそうかもしれません。。。(笑)
でも描写がよければ構いません。。。
でも純正がいいかもなぁとも。。。(笑)

書込番号:8998765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件

2009/01/27 19:01(1年以上前)

シグマはシャープだけど硬すぎますね。肌がマネキンみたいです。ニコンは肌のトーンはいいのですが、2400万画素のカメラでは、明らかに解像度不足ですね。だからサービスセンターのD3Xにはイメージセンサーの解像度に着いていけるマイクロ60mmF2.8Gを装着している所が多いのだと思われます(笑)。

書込番号:8998938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/01/27 21:13(1年以上前)

モンスーンの庭2さん

確かにそうなんでしょうね!^^
ヨドバシの人も「60ミリマイクロとD3xとの相性がいい」と仰っていました。
私もこのレンズ購入しようかと悩んでいましたが、
60ミリマイクロがあれほどポートレートに向くのか…と思って
考え直しているところです。^^
色々とアドバイスありがとうございました!^^

書込番号:8999610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件

2009/01/27 21:41(1年以上前)

フルサイズ機をお持ちでしたら85mmF1.4Gを待たれた方がイイと思います。APS機なら90mmとなりポートレイト向きの長さとなりますが。このレンズ新品購入したことがありますが、線が細く、ニコン離れしたトーンでまろやかさもあります。繊細な解像線と豊かな階調のでるツァイスっぽい写りですよ。場外ホームランレンズです。キヤノンLにもコノ写りはありません。ニコンとは思えない素晴らしいレンズです(笑)。

書込番号:8999787

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2009/01/29 12:05(1年以上前)

モンスーンの庭2さん、こんにちは

>APS機なら90mmとなりポートレイト向きの長さとなりますが。このレンズ新品購入したことがありますが、線が細く、ニコン離れしたトーンでまろやかさもあります。繊細な解像線と豊かな階調のでるツァイスっぽい写りですよ。場外ホームランレンズです。

⇒これは、どのレンズのことですか?
 Micro60mmF2.8Gのことですか?

書込番号:9007525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2009/01/29 20:37(1年以上前)

ややこしい文でスミマセン。ニコン離れした傑作レンズ マイクロ60mmF2.8Gです。かなり解像線が繊細で、階調はツァイスっぽく、色純度も高いですよ。私なら50mmF1.4Gよりこちらをお勧めいたします。ハズレなしです。

書込番号:9009475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5

2009/01/31 22:47(1年以上前)

このレンズ、ポートレートには最高ですよ!
画像を見せられないのが残念ですが・・・・・。
ポートレートはシャープ過ぎてもつまらないですからね。

書込番号:9021141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/02/01 00:04(1年以上前)

D3X用にやはり純正にします!^^
色々とありがとうございました!^^

書込番号:9021622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2009/02/01 09:28(1年以上前)

オールマイティに使用されるのでしたら60mmF2.8Gですが、肌再現だけを見れば50mmF1.4G(Dも)は、軟らかいトーンですから私好みです。50mmF1.4Dの女性の肌を軟らく描写してくれるのは、ニコン離れして好きです。ただピントリングがAF時に回るので売りました。新しく出る85mmF1.4Gも、やや軟調にして頂きたいですよネ。DC135mmF2.0Dのトーンにしてくれたら、女性の肌にドンピシャです。

書込番号:9023053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件

2009/02/01 09:51(1年以上前)

レビューで購入時に5箱も開けた人がいるなんて信じられませんよネ。新品購入で人の触り倒した物なんて買いたくありません。旧タイプのプラナーって言われてますが、プラナーの開放など球面収差の為、かなり甘いですね。カメラ側でシャープをかけたら、開放でも切れるのは、レンズ評価になりませんよ、デジタル加工でエッジを立てている訳ですから。ビギナーの方には、どうなんでしょう、このレビュー。

書込番号:9023147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2009/02/01 10:01(1年以上前)

タミン7155さん、桜の咲く前に購入され撮影レッスンされルンですね。このレンズなら桜の花びらの柔らかさも描写されると思います。シグマは、やや硬い(コントラストが高い)描写ですから。張り切ってレンズになれてくださいませぇ。

書込番号:9023183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/02/01 16:57(1年以上前)

モンスーンの庭2さん

コメありがとうございました!^^
頑張りまっす!^^

書込番号:9024961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件

今月号のカメラ雑誌に表題4レンズ(Nikon3本+シグマ1本)描写比較の特集が掲載されてましたね。

シグマ50mmが圧勝のような・・・

やっぱりAF-S 50mmはナノクリ搭載するべきだったのではと思いました。



どなたかAF-S 50mm/シグマ 50mmの2本を所持されてる方(実際に使用してみた方)はいらっしゃいますか??感想など聞かせていただければ幸いです。

書込番号:8872097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/02 11:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011994.10503512029

ナノクリにする前に、サイズを再検討しないと無理かも?

書込番号:8873625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/16 21:53(1年以上前)

 50/1.4Gにナノクリスタルコートを採用しなかったのは、他のレンズと価格のバランスを取るためでしょう。

 各社とも、50ミリレンズの設計は、こなれているため、その性能には定評があります。名ばかりの大口径ズームにも負けることはありません。

 しかし、簡潔な構成が成立しているだけに高価格にしにくいレンズです。言い換えれば、f1.2等のように特別な仕様でも採用しない限り高いレンズにできません。

 つまり平凡なf1.4にナノクリスタルコートや非球面を採用しても高くなりすぎて売れないと言うわけですね。それではと価格だけを抑えると、今度は高価なズームレンズより描写が良くて安いレンズが出来てしまいます。

 シグマの異端児50/1.4は、有名メーカーが抱える、このジレンマの隙を突いたレンズでしょう。 個人的には、非球面に懐疑的なので、50/1.4Gの方が好みです。


 50/1.4Dは、当初から開放撮影ができない設計(アサヒカメラ平成20年10月号を参照)でしたけど、50/1.4Gは、かなり改善されているように見えます。

 月刊カメラマン平成21年1月号の執筆者はポートレート撮影が多いのでしょう。階調に関する記述が細かいですね。階調はシャドウからハイライトまで滑らかな変化が理想ですけど、50/1.4Gはハイライト付近の変化が急だと書いています。

 突然に明るくなると言うのを、理解できる範囲で想像してみると、日中の晴天下で明るい色彩が多い場面を撮影するとき、全体に色が薄く見えるプリントになるのでしょうか。
 
 以前、鏡銅が金属外装と言う話もあったのですが、店頭で手に取ってみたところ外見を結晶仕上げ風にしたプラスチック製と分かりました。

 でも、ブラスチックを馬鹿にしてはいけません。最近の新型拳銃や軍用小銃のフレームは、ほとんどがアルミ合金製からプラスチック製に変わっています。

書込番号:8944490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

50mm F/1.4Gと1.4Dの比較記事

2008/12/28 08:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:49件

utopia-photographyに1.4Gと1.4Dの比較が載ってます。

http://www.utopia-photography.ch/lenses/50mmG/b/a01.html

書込番号:8849766

ナイスクチコミ!0


返信する
pushpullさん
クチコミ投稿数:90件 毎日更新写真日記 

2008/12/28 09:12(1年以上前)

ありがとうございます。

自分でも比較してみたのですが、他の人の比較があったらいいなあと思ってました。
ほぼ自分の印象どおりでした。

1.4Dとは順光では「ほとんど」画質は変わりませんし、D3などのボディー内モーターが強力な機種ではAFスピードさえ旧型にかなわない1.4Gではありますが、外装の仕上げが自分の好みであるという1点で、気に入って使ってます(^^

書込番号:8849812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度3

2009/01/16 08:28(1年以上前)

>外装の仕上げが自分の好みであるという1点で、気に入って使ってます

これ、画質には関係ないですけど、私も重視してしまいます。
シグマのF1.4も気になりましたが、砂を吹きかけた様な表面処理が好きになれず、見送りました。
何とかならないんですかね、あれ。長年使い込むとテカテカ光ってくる様ですし。
(お気に入りの方、すいません。m(__)m)
結局、純正のこのF1.4Gを買いましたが、少しAFが遅すぎる様に感じました。
数年前の設計であるCanonEF50F1.4USMの方がよっぽど早く感じました。
新製品だけに感心しません。

書込番号:8941982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

最安価格(税込):¥63,360発売日:2008年12月 5日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <1136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング