ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:71x61.5mm 重量:300g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro のクチコミ掲示板

(1335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを新規書き込みズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

ミツバチ撮れた

2012/05/01 16:10(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5
機種不明
機種不明

ホバするミツバチの羽はどのくらいのシャッタスピードなら止めて撮影できるのでしょうか。
ストロボを使わず、高ISOでの高いシャッタスピードと高画質を両立できそうなE-7の登場が待ち遠しいです。
OM-Dに行ってしまいたいけれども…(*´Д`)

※2枚ともごっついクロップしてます。

書込番号:14507216

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/01 16:15(1年以上前)

こんにちは
1/2000なら撮れるかと思います、SS優先モードで。
ホバは完全に羽の動きを止めるのではなく、ぶれるところが写った方が効果的と思います。

書込番号:14507229

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2012/05/01 16:47(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます(^^)

やはり1/2000くらいでしょうか。
D7000あたりのAPSセンサーならISO1600くらい余裕なのかな…(*´Д`)
しかしながら僕は虫マクロにSS優先モードだけはありえません。
フルマニュアルか、MF+絞り優先です。最低でもF8までは絞りたいので。

>ホバは完全に羽の動きを止めるのではなく、ぶれるところが写った方が効果的と思います。

写真的な表現で言えば、これはそうかもしれませんね(^^)

書込番号:14507329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/05/01 18:21(1年以上前)

感度下げて絞って、ストロボの閃光で止めてみてはどうでしょう?

書込番号:14507638

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2012/05/01 18:47(1年以上前)

オミナリオさん、ありがとうございます(^^)

アップした写真がそんな感じなんですが、残像もあるんですよね(^^ゞ
高ISOで低ノイズみたいなキーワードにはそれほど興味が無かったのですが
「羽を止めるとどう写るか」という具体的なイメージが湧いたら
昨今のデジタルの進歩というやつにも、自分の中で「意味」が出来た感じです。

それを実現する機材は他社では多分あるのでしょうけど
神と呼ばれる(笑)このレンズで撮ってみたいですよね(^^)

書込番号:14507719

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/01 20:21(1年以上前)

明るい所では高ISOのノイズも解像度低下も気にならないかと思います。
>ISO1600くらい余裕なのかな
多分ね。

書込番号:14508093

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2012/05/01 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

景色の中に小さめにミツバチを入れたとき(1/800秒)

ミツバチをもうちょっと大きく写したとき(1/1,250秒)

画面いっぱいにミツバチを入れたとき(1/2,000秒)

透明に近い翅がブレると翅がほとんど見えなくなる

 
 スレ主さんのミツバチの写真は1/250秒で撮っておられますが、ストロボを閃光させており、そのストロボ光が露出の主になっているので翅が止まっているように写っていますね。
 でもストロボ光と周辺光の光量が同じくらいになってくると「残像もあるんですよね(^^ゞ」と言われるように、止まっている部分とブレた部分が重なって写り、確かに残像みたいになります。

 ミツバチの翅を止めて写すシャッター速度は、ミツバチを画面の中でどれだけ大きく入れるかによって違ってきます。幾つかの撮影例を示しましたが(注:どの写真もトリミングはしておりません)、ミツバチのように小さな昆虫ほど羽ばたきは激しくて、シャッターを切るタイミングによって翅がかなりブレて写る場合が多々あります。

 ミツバチに限らず「ホバは完全に羽の動きを止めるのではなく、ぶれるところが写った方が効果的と思います」とのアドバイスもあり、私もその意見には賛成です。が、ミツバチのように透明に近い翅を持った昆虫の翅の動き(ブレ)が多めになると、翅がほとんど見えなくなりますので、その頃合を見計らうのにはとても難しい点があります。

書込番号:14508303

ナイスクチコミ!6


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2012/05/01 21:36(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます(^^ゞ
光量があるところでは、高ISOも試してみようと思います(^^ゞ


isoworldさん、具体的な作例をありがとうございます(^^ゞ
撮影意図もとてもわかり易いです(^^)ISO1600もいけそうだな〜
実焦点距離100mmは換算150mmほどでしょうか?
絞ってもジャスピンはかなりキビシイと思いますが、すごいですね(*´Д`)
「ブレ」を生かした撮り方は、とても写真的で好きですが
羽を鮮明に止められるとしたら、それはデジタル時代ならではの表現手法な気がするのです。
どっちにも興味があります。それにしても素敵な作例をありがとうございます(^^ゞ

書込番号:14508435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/05/01 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハチじゃないんですが・・・

ストロボを利用してこんなのも撮れますね。
環境光だけでは真っ暗、という条件にして撮れば残像は出ないと思います。

ただまあ、いかにも直射という感じにはなってしまうのですが。

デジタルはこういうのも現物あわせでできるのが面白いですね。
フィルムの頃は考えついても、やろうとは思いませんでしたから(笑)

書込番号:14508562

ナイスクチコミ!4


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2012/05/01 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

止まってないのも好きですよ

オミナリオさん、作例ありがとうございます(^^)カッコイイ。

そうなんです、環境光の自然な感じで尚且つ止まった写真て
デジタルの世界になってくると思うんですよ。

それにしても、レスを下さったお三方がキャノン・ニコンユーザーというのが
面白いというか、皮肉といいますか(笑)オリの板にも出入りがあるのですね(^^)マルチマウント?

書込番号:14508877

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 Dprojectさん
クチコミ投稿数:32件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

以前、価格.comで相談させていただいてE-520購入(2009年10月)デジ1デビューしました。それ以来価格.com のオリンパスのレンズ掲示板で評価が高い本レンズが気になり…中古品が$300弱で出ていたので思わず購入(米国ニューヨーク在住です)。
作例、AFが遅い50mmF2の使用方法としては適切ではないかもしれません。でもFA達の表情もいいし気に入っています(彼女達に撮影許可は取っています)。
勉強中なのでいろいろ質問させていただくと思いますが、これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:10667048

ナイスクチコミ!14


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/12/25 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

雨上がりに梅を撮りました。

スナップ感覚でもいい感じです。

Dprojectさん、ZD50F2mマクロご購入おめでとうございます。

私も大好きなレンズで、使用頻度も高いです。開放から撮れて、スナップでもいい色がでます。

ちょっとAFが迷いますが、マクロはMFですからあまり気になりません。

投稿されているお写真、いい感じですね。しっかりした色がでていると思います。
是非近接撮影にもチャレンジしてください。

書込番号:10683356

ナイスクチコミ!5


スレ主 Dprojectさん
クチコミ投稿数:32件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2009/12/26 01:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

おりじ様

お返事ありがとうございます。
水滴に写り込んだ梅の花、美しいですね。
大根、えらく可愛いのですがおりじ様が顔を描かれたのでしょうか。

コンデジから移ったばかりなので、どんな画があがったか確認作業に手間取り時間ばかりかかっています。液晶で見た画像のあがりを想像するのも経験不足で厳しいため、可能な限りその場でMacに取り込んでモニター確認しています。
食べ物ばかりで恐縮なんですが近接撮影も挑戦してみました。結果、撮ることに気がいって…コンセプトが希薄な画になっていました。。。。ふーっ

Happy Holiday!

書込番号:10685536

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/12/26 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

吉高の大桜 ZD9-18です。

ZD50 こんな感じで売ってます。

Dprojectさん、こんばんは。

大根の顔ですが、千葉に吉高の大桜という桜の名所があります。

畑の真ん中に大きな山桜が咲いているのです。咲いているときに、農家の方が畑の一角で、とれたて野菜の露天を出すのですが、そこでのワンショットです。

投稿の近接写真もいい感じですね。ISO400 F2で1/15秒。

お寿司がちょっと乾いた感じで写ってますが、本当にそうだったらすばらしい描写ですね。

書込番号:10688681

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dprojectさん
クチコミ投稿数:32件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2009/12/27 12:26(1年以上前)

おりじ様

お返事遅くなりすみません。
とれたて野菜の露天、キュートで気に入りました。
ニューヨーク在住なんですがグリーンマーケットというのがあって、近隣の農家の直売あるのですが、どちらかと言えばスノッブ、高値です。でも画にはなる気がするので今度狙ってみます。夜のイルミネーションも天候不順で全然撮っていません。でも明日も雨…。

お寿司、鋭いです。これ機内食の前菜ですのでおそらく前日仕込まれた寿司です。
今、天気予報見たんですがこの後7日間ずっと雨…。仕事に勤しむしかなさそうです。

書込番号:10692661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/20 09:11(1年以上前)

お久しぶりです。2009/10/02 10:51 [10245801]『自分に合ったカメラを購入したい!』http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10245801/ で僭越ながらご教示させていただきましたやまだごろうです。
ふと「あれからどうされたのだろうか?」と思い立って、過去レスを探していたらこの投稿を見つけました。とてもよく撮れていますね。

ぶどうとチーズの写真、もう少し引いてお皿の柄も見せるようにするとよかったかもしれませんね。また少々ボカし過ぎでしょうか、少し絞っても良いと思います。

これからもお仕事頑張ってください!!

書込番号:13789127

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dprojectさん
クチコミ投稿数:32件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2011/11/22 15:50(1年以上前)

やまだごろう様

ご無沙汰しております。
その節はお世話になりました。
返事が遅くなってすみませんでした、実はパスワードを失念してなかなか入れませんでした。
相変わらず修行中の身ですが、あの後LX-3も購入、、、一番多く持ち出しているのはLX-3だったりしていてお恥ずかしい><
それ以外ではニコンが欲しいなーと思いつつ、、、捨て値で買ったDMC-GF1がじつに良く撮れて、、、いやお恥ずかしい。
今ちょっと時間が取れないんで週末にでも写真アップします。

実は最近撮影を伴う仕事が減っていて、欲求不満気味です。
文句を言える立場では無いので愚痴です。レタッチとレイアウトだけは毎日やっているのですがフォトショップもイラストレーターも必要に迫られて、デザイナーの作業を盗み見て覚えたので完璧とは言い難い。

やまだごろう様は如何お過ごしですか。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:13798384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2011/07/08 06:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明

昨日中古を購入しました。
目的はもうすぐ産まれる予定の娘撮りのためです。すでに親ばか状態でしょうか?

他の人の書き込みを見るとこのレンズは室内子供撮りには長すぎるとなってますが、ズームレンズを50mmに固定して試した限りでは特にそんなことは無いなとの印象だったので買ってしまいました。

マクロレンズは3535以来です。その時は結局あまりマクロは使わなかったので売却してしまいましたが。今回は使い倒したいと思います。

新規購入レポート時には写真をつけるのがルール?らしいので、急遽部屋で撮ったしょうもない写真ですがアップしました。やっぱり接写のときはピントがシビアですね。三脚を買わないと。早く子供をとりたいです。

書込番号:13227808

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/08 09:51(1年以上前)

>新規購入レポート時には写真をつけるのがルール?らしいので

レンズそのものの写真と、領収書の写真もいるんだよ。  (。^_・)ノ

書込番号:13228163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2011/07/08 22:02(1年以上前)

屋内で撮るにはしんどいです。長くて。でも手だけとか顔だけとか、離れてのポートレート、屋外でとかいくつか条件つきでgoodです。パナライカ2514も良いですよ。入手しにくくなってきてるようなのでお早目に。

書込番号:13230295

ナイスクチコミ!1


kontonさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 混沌の間 

2011/07/14 00:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
同じE-520ユーザーですね。
また、娘さんの誕生も楽しみですね。

ぬいぐるみとか、なければ枕とかで練習しておくと良いかもしれませんね。
あ、それよりも前に奥様ですかね。

室内で長すぎるかどうかは、どういう写真を撮りたいかしだいだと思います。
腕がなくても、偶然良い写真が撮れる素敵なレンズという感想です、ここまでのところ。

以下の7月2日以降撮影したものは、多くがこのレンズです。
http://www41.tok2.com/home/konton57/201107/201107index.html

書込番号:13251268

ナイスクチコミ!1


kontonさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 混沌の間 

2011/07/14 00:55(1年以上前)

機種不明

オオスカシバ

入れたはずが入ってなかった。
(画像をアップロードボタンを押すのを忘れてました)

書込番号:13251296

ナイスクチコミ!4


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/08/27 19:10(1年以上前)

機種不明

1400×1050までトリミング

私も便乗して。

オンラインショップのキャンペーンで購入してしばらく経ちました。
いつも絞り開放で撮っていましたが、F5.6まで絞ってみました。
等倍切り出しになるかな?

書込番号:13425795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました・試撮り

2011/07/03 00:35(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 kontonさん
クチコミ投稿数:27件 混沌の間 
機種不明

深夜、電球だけで撮ったジャンガリアンハムスター

スペックからして当たり前で、すべて予想通りでしたが、

・明るい…室内で余裕で撮れる
・ピントがシビア

出勤前にあわただしく撮って、明らかにだめだめなのを消した後のほぼすべての画像が以下です。
(そのうち消してしまうかもしれません)
http://www41.tok2.com/home/konton57/sp/20110702.html

ピント合わせに苦労しているのがわかっていただけると思います。
小さな虫以外は、適当にカメラ向けて撮っただけです。あまり意図はありません。

3535マクロも持っていますが、これもコンデジと違って被写界深度が浅いのに慣れるまでけっこうかかったので、この神レンズもいろいろ撮りながら慣れていこうと思います。

書込番号:13207444

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kontonさん
クチコミ投稿数:27件 混沌の間 

2011/07/03 03:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

5秒

10秒

第2弾です。

深夜の雑木林に出撃してきました。
すべて虫を撮っているので、苦手な方はご覧にならないほうが無難です。
ほとんどがフラッシュ撮影です。
http://www41.tok2.com/home/konton57/sp/20110703.html
カブトムシは好きでもこれは無理ってのも撮ってあります。

さらに、帰り道、前からチェックしてあった道路の上にカメラを直置きし、夜空を撮りました。
だいたい、はくちょう座のほうです。ちなみに、空気の特別澄んでいない都会です。

街灯からは少し離れています。東西は道路予定地として買収されており、家がすぐ近くにないので少しそこだけ暗めではあります。

夏の天の川方面とはいえ、シャッター速度5秒や10秒でこれだけ写るのは感動です。

書込番号:13207779

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

マクロが楽しい季節

2011/05/21 06:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5
機種不明
機種不明

が、来ましたね!

書込番号:13032857

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2011/05/21 08:06(1年以上前)

E-5+5020の組み合わせはやっぱりいいですねえ。止まってるスズメバチに近づいて撮られたのですか?

書込番号:13033020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5 ☆彡 kiri G  

2011/05/21 09:22(1年以上前)

フラッシュで蜂さんが固まって・・・

次回は、防護服着て フラッシュなしで撮影してくださいね〜

書込番号:13033179

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2011/05/21 11:20(1年以上前)

機種不明

レンズ1cmまで寄る

>harmonia1974さま
こんにちワン。
げ…これ、スズメバチですか…?
おそらくアシナガバチだと思って撮ってたんですが…
5020で撮影可能な最短距離まで近づいてます(レンズ先5cmくらい?)
撮影2日目くらいなんで相手も慣れてきています(?)笑


>霧G☆彡。さま
こんにちワン。
見つけたときの撮影初日(?)はXZ-1しかもってなかったので
Sマクロでレンズ先1cmまで寄りました〜(作例)
虫撮りはフラッシュ焚きたいんですよねぇ…慣れてくれないかな
今後は仲間が増えてきて、刺されるかもしれません(怖)
防護服、買っとくべきですね!

書込番号:13033497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/22 05:08(1年以上前)

Like thatさん
気を付けなあかんでー









書込番号:13036741

ナイスクチコミ!1


SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/22 09:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

EC-20使用

>マクロが楽しい季節

ですね。。

書込番号:13037300

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2011/05/22 23:08(1年以上前)

機種不明

>nightbearさま

おおきにぃ!
そういえば、アシナガバチじゃない気がしてきて、ゾっとしてます。
ヘタこきゃ死にますね。
巣が大きくなるのを遠くから見守ろう…そうしよう。


>SBGT015さま

とても写真的で素敵な作例をありがとうございます。
E-3も510も、とても欲しかったカメラです。
E-3と同じエンジンのE-520は今もとてもお気に入りです。
E-520+5020で撮った写真は発色と立体感が独特で
クリア過ぎるE-5より、印象的に仕上がると感じることがあります。
テレコンもほしいなぁー。

書込番号:13040774

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2011/05/22 23:15(1年以上前)

あ、Exifつかなかった。上の作例はE-520+5020です。
5020を買ったばかりで喜々として撮りまくっていた時の一枚…

書込番号:13040811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/23 05:08(1年以上前)

Like thatさん
その方が、ええと思うで。
こっちが、刺すようにならんとな。

書込番号:13041454

ナイスクチコミ!1


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/31 20:52(1年以上前)

SBGT015 さん

 その青い花、私も大好きです。モミモミするとプーンとある野菜の匂いがします。
 夏には、浅漬けが最高のあの野菜に名前の由来があるとか。でも、この花のかわい
らしさに、少し不釣り合いですよね。
 

書込番号:13076032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/05/31 22:07(1年以上前)

機種不明

D300 & Tamron G005

こんばんわ。

別ボディ&レンズですが、アシナガバチだと思います。寒くて動きませんでしたので、安心?して撮りましたが。

みてみるとスレ主さんが撮ったハチとは色が違いますね〜

ススメバチってもっと違う形の巣を作るのかと思ってたんですが、普通のハチみたいのも作るんですね。
うーん 知らないって怖いです 僕も気を付けよう・・・(笑)

書込番号:13076418

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2011/06/01 01:22(1年以上前)

>オミナリオさま

大きく写ってますね〜。顔だけ浮かびあがってて不気味…
ほんと、色も顔の模様も違いますね。知らないって怖い…まさにその通りです。
あと、そう!アシナガバチかと思ったのは、
フツーの巣の形をしてたからなんですよ。
ちゃんと調べてないので、未だどっちなのか判明してないですが
いずれにせよあまり近づかないのが安全ですね(笑)

1週間ほど巣の様子を見ていないのですが大きくなったかしら。

書込番号:13077357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのHGレンズ

2010/11/30 19:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:28件
機種不明
機種不明

このたび初めてHGレンズを購入しました。
マクロ撮影がしたかったので35-F-3.5と迷いましたが、どうせならとこれを購入。
マクロ撮影もさることながら、普通に撮ってみてびっくり!、一味も二味も違う絵が取れます。換算100ミリなので工夫が必要ですが、撮れた絵を見ると苦になりません。
マクロ撮影よりポートレート用に成りそうです。

書込番号:12300553

ナイスクチコミ!2


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/11/30 21:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
2枚目、波の質感が良いですね。

もし普通のレンズを使って、出てきた絵が冴えなかったら、がっかりしますよね。
常用したいレンズだと言えます。

書込番号:12301228

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/11/30 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ED50mmF2 + EC-20

等倍トリミング

センニンソウ

等倍トリミング

ブリテッシュさん、

ご購入おめでとうございます。
僕もこのレンズ、E-5とほぼ同時に購入しました。

AFが少し遅い感じはしますが、解像感はすばらしいと思います。

特にE-5リリース前にRobinさんの作例で有名になった、トンボの複眼の一個ずつが解像する写真は、試して見ると、順光ならストロボなしの手持ちでも撮影可能な事が分かりました。

換算100mmで問題ないなら、風景からポートレートでも使えそうですね。
でも女性の写真を撮るときは「写りすぎ」にご注意を(笑)

書込番号:12301293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/12/01 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞りの形

Eghamiさん こんばんは
ファインダー越しにでもすぐ他のレンズとは違うことがわかりましたよ。もっともHGレンズはこれだけですけど。

FJ2501さん 
トンボ凄いです、顕微鏡の世界です。ぜひ挑戦します!
女性の写真は気をつけます。最低でもアートフィルター処理します(^^)

中望遠になるので時には大変ですが、たまにはっとする絵が撮れるので必携してます
あと絞りが六角形?に成りますが、僕は気になりません。

書込番号:12305383

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/12/01 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-5 + ED50mmF2.O MACRO + EC20

等倍トリミング

E-5 + ED50mmF2.O MACRO + EC20

E-PL1 + PANASONIC 20mmF1.7

ブリテッシュさん、

>トンボ凄いです、顕微鏡の世界です。ぜひ挑戦します!

ED50mmF2.O MACROとE-5の写真すごいですよね。
僕も初めてトンボの複眼がこんな感じに撮れた時、実体顕微鏡で見た昆虫の画像を思い出してしまいました。

僕はキヤノンとオリンパスの併用ですが、100mm相当のマクロはEF100mmF2.8LMACROとこのレンズのどちらを買うかかなり迷いました。

結局、昆虫を撮る事が多いので、わずかでも明るく、同じF値なら二倍の被写界深度があるED50mmF2.O MACROを選びました。正解だったと思います。その後中古ですが、シグマの105mmマクロも買ってしまいました。

このレンズは、マクロ本来の使い方をした時に本領を発揮しますが、画角が合えばいろんあ被写体に使える良いレンズだと思います。ブリテッシュさんが撮られたような、風景の切り取りも、とてもきれいですね。E-5は水準器内蔵なので、手持ちの風景も楽に撮れますし。

>女性の写真は気をつけます。最低でもアートフィルター処理します(^^)

女性を撮る時のアートフィルタはファンタジックフォーカスがお勧めだと思います。

書込番号:12306525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/12/06 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

3匹ほど蚊みたいのがいます・・・

約等倍

昨日、FJ2501さんに感化されて虫を取りに行きましたが、もういませんでした・・・
唯一、蚊?見たいなのが群れでいましたので撮ろうと思いましたが、小さすぎて無理でした
悔しいので、一番撮れてる奴を貼り付けておきます。 

書込番号:12329631

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/12/06 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

ユスリカ

トリミング

ブリテッシュさん、

ちょっと種類まではむりですが、水辺にいたのならユスリカなど蚊の仲間の♂が♀の羽化を待っているところかもしれませんね。

ガガンボくらいあると、AF連射で撮れることがありますが、蚊の仲間の群飛はちょっとAFでは無理かもしれませんね。

以前E-3とED150mmF2で試し撮りしたユスリカの群飛の写真を貼っておきます。こんな感じの虫でしたか?

書込番号:12330631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/12/07 00:59(1年以上前)

こんばんはFJ2501さん 
そうです!こんな感じに撮りたかったです。素晴らしい!
写真と同じ感じで飛んでいました、同じ種類だと思います。

絞り、シャッターうんぬんより、一枚の写真から得る物のなんと多いことか
やってみて、失敗しても、経験となり、それがあるから、お手本をより良く理解でき
少しづつ自分のイメージどおりの写真を撮って行きたい、と思います。

MFにて待ち構え、ピント範囲に入ってきたら連射で撮りました
次回はもう少しアクティブで行こうと思います。

書込番号:12331552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを新規書き込みズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング