ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:71x61.5mm 重量:300g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを新規書き込みズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信21

お気に入りに追加

標準

単焦点一本だけで勝負可能?

2010/09/17 00:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:96件

旅行用に、風景(昼間・夜間)、マクロ、人物のポートレートとして
本レンズ一本だけ持ち歩こうと考えています。
*その他のスナップ撮影はコンデジで行う予定です。

撮りたいのは「作品」です。
動きまわるものは一切撮らないという前提で、本レンズ一本のみ
で勝負できるでしょうか?





書込番号:11921702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/17 00:05(1年以上前)

『勝負』
誰と?
何を?
何のために?

書込番号:11921735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2010/09/17 00:09(1年以上前)

すみません。
「勝負」と書いた意味は特にありません。
レンズを複数持ち歩きたくないので、本レンズ一本だけでいける(勝負できる?)か?
という意味です。

書込番号:11921750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/17 00:20(1年以上前)

自分と、腕を、自分の将来の能力のために、ということでよろしいでしょうか?

するだけならできると思います。ただ、勝てるかどうかは別です。もっとも、負けたところで再チャレンジすればよいだけのことです。
まずはやってみるとよいでしょうね。

書込番号:11921823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:135件

2010/09/17 00:23(1年以上前)

「作品」を撮るのはご自身です。
50mmだけで行こうと決めるのが、オリジナリティーのある作品づくりの第一歩になるかもしれませんね。

書込番号:11921834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/17 00:24(1年以上前)

ハッキリ言えば・・・
あなたの「センス」しだいじゃないですかね?^_^;。。。

「切り取る」センスが有れば・・・勝負できますよ♪

単焦点1本勝負!!・・・一度は通る道かもしれません(笑

まあ・・・35mm換算100mmの画角ですから。。。
不自由すること請け合いですな^_^;。。。

書込番号:11921839

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/17 02:50(1年以上前)

作品を撮る目的の旅行なら50mm一本勝負もいいんでないの
感性を駆使して風景の一部を切り取ってください

でも旅と記録が目的なら換算100mmだとどこに行ったか分からん写真ができると思う

書込番号:11922234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2010/09/17 06:14(1年以上前)

一本勝負なら、扱いやすいパナライカ25mmのほうがいいのでは?少々の重さが大丈夫ならという前提なら。

書込番号:11922387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/17 11:51(1年以上前)

ジュエルMさん こんにちは

 レンズを単焦点レンズ1本にすると言うことは、フレームワークを
 被写体までの距離で調節したりと、創意工夫をしながら撮影する事に
 なるので、楽しいかと思います。
 しかし、ズームの方が楽だな〜と思われるようであれば、単焦点
 レンズ1本は向いていないのだと思います。

 しかし5020ですと換算で100mmですので、2514とかの方が使いやすい
 かもしれませんね・・・。

 >*その他のスナップ撮影はコンデジで行う予定です

 しかしコンデジのサポートもあれば問題ないかと!

書込番号:11923239

ナイスクチコミ!2


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/17 20:27(1年以上前)

俺は基本、α900に135mmだけで丸1日お出かけ撮影とか、E-3に150mm一本だけ勝負とか、E-3にパナ25mm一本だけでフラフラとか、α700に50mmマクロ一本だけで旅行とか、そんなんばっかだから慣れたけど。
出動回数はやっぱ、α900に135mmだけパターンが最多やね。

大丈夫っちゃ大丈夫だよ。むしろ工夫して撮るの面白いし。

ただやっぱ慣れは要るのでは?
旅行より前に、何回か、一日50mmマクロ一本だけで街撮りとか、港撮りとか練習してくると良いかと。。。

書込番号:11924912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/17 20:41(1年以上前)

今回は負けても、長い眼で見れば役に立つと思います。

書込番号:11924982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/17 21:04(1年以上前)

昔 間違えて90mmF2マクロで2回登山しましたが、中途半端な写真ばかりでした。
風景は止めたほうがよいです。

書込番号:11925104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/09/18 06:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

神木 熱田神宮

おおまた

傘下のWB

スレ主さま こんにちわ!

>撮りたいのは「作品」です。
>動きまわるものは一切撮らないという前提で、本レンズ一本のみ
>で勝負できるでしょうか?

につて・・・

いよいよ ART PHOTOGRAPHER(芸術写真家)に挑戦ですか〜?

このレンズは切れの良い素晴らしいレンズですので
面白い作品ができると思います。

おもしろい写真(写心)も見せてくださ〜いネ〜 (*^。^*)

私も ART PHOTOGRAPHER を目指して毎日研究してますが
身の回りには、いろいろなArtPhotography(芸術写真の被写体)がコロコロ(見えていないもの・気が付かないもの)してますので
心を磨かない(研ぎ澄まさない)と見えていないものが見えてきませんので、毎日が修行・修行です。

道具(カメラ・レンズ)とか技術も重要ですが、心のセンス(人それぞれの内面にある感覚的なもの)を磨くことも大切と思います。

書込番号:11927121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/18 22:59(1年以上前)

できると思います。

書込番号:11931049

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2010/09/19 10:35(1年以上前)

挑戦するのは自分です。
他人の意見を聞いている時点で
心が負けてますよ。

書込番号:11933080

ナイスクチコミ!4


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2010/09/28 22:15(1年以上前)

昔フィルムカメラ時代、私はニコンのF3とEMを持っていました。ヨーロッパへ3週間の旅行に出かけたとき、カメラは軽いEMに、レンズも中望遠の100mmのみ持って出かけましたが、団体記念写真もこれで撮りましたし、ハイデルベルグの城跡からネッカー川もこれで写しました。

要は標準に比べて、距離を取る、ということさえ頭にあれば1本で過ごせますよ。勿論窮屈な思いはありますが、そこを割り切るかどうか、ですね。ご参考まで。(*.#)

書込番号:11983644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2010/09/29 00:18(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

話それますが、焦点距離やコンパクトさから単焦点F2.8 25mmという案も自分の中で浮上して
きました。これは現在所有しており、写りも非常に綺麗で満足してます。
ただ神レンズと呼ばれる本機が大変気になってまして・・。
質問からずれてしまいますが、F2.8 25mmかF2.0 50mmなら1本だけ持っていくなら
どちらがよいかな?と。。

書込番号:11984474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/29 00:30(1年以上前)

なぜご自身から、撮れる可能性を制限する必要があるのでしょう?
日常通勤・通学のときや、撮影以外の目的の時には、50mm1本と本体のみを荷物に忍ばせて
というのも解りますが、撮影が目的なら本末転倒だと思いますよ。

登山のように、携行する機材が限られてしまうのであれば仕方ありませんが・・・

カメラとレンズという絵筆である以上、その道具に他人がとやかく言うことではございませ
んが、むしろ私なら交換の手間のない明るいf2.8ズームやフォーサーズならf2.8-3.5/4など
の比較的明るい標準ズームレンズをメインにお勧めします。

書込番号:11984533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/10/01 19:34(1年以上前)

> 動きまわるものは一切撮らないという前提で、本レンズ一本のみで勝負できるでしょうか?

ED 50mm F2.0 Macro は写りが良いので勝負できますよ。

> F2.8 25mmかF2.0 50mmなら1本だけ持っていくならどちらがよいかな?と。。

旅行には25mm F2.8の方がオールマイティに使えそうだけど、
コンデジと併用するなら50mm F2.0でも良いのかも知れませんね。
写りは断然良いですし。
ただしこのレンズ夜間はAF合いづらいですよ。

心配なら最初は試しに両方のレンズを持っていかれては?
どちらもコンパクトだから、そんなに邪魔にならないと思うけど。

私の場合は作品作りではないけど、以前ハイキングに行った時、
誤って ED 50mm F2.0 Macro 1本しか持って出てなくて焦りましたが、
我ながらいい感じに撮れました。
広い場所だったから良かったのかも。狭い場所だとポートレートとか撮り難くかったでしょうね。
でも良い写真を撮りたいって気持ちがあれば、狭けりゃ狭いで工夫すると思う。

書込番号:11996521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2010/10/01 22:03(1年以上前)

作品を撮るのなら、どんな写真を撮りたいか決まってますよね?
そしたら画角(焦点距離)は決まってきそうなものですが・・・

書込番号:11997246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/10/01 23:26(1年以上前)

オレンジ☆ボールさん

風景(昼間・夜間)、マクロ、人物のポートレートと最初に書きましたが・・・
決められた画角で撮るのではなく、撮りたい画角となるように体を動かすつもりです。
そこが単焦点のレンズの面白みかなと思います。
普段使いでもこれ一本のみで行こうかとも検討中です。

書込番号:11997744

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2010/09/13 16:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

E-620とE-300で、主に7歳と4歳の子供を中心に撮影しています。

以前から、この50F2Macroに興味があります。
現在所有のSIGMA30F1.4と劇的に写りが違うのであれば、中古価格が下がってきていることもあって、購入意欲が高まっています。

しかし、canonの銀塩kiss+EF50mmF1.8を所持しており、kissNとかkissX、EOS20Dあたりの中古買ったほうが安く済むし、子供のポートレート撮りでは幸せなんかなぁ…などと浮気心もでてきています。

それでも、やはり神レンズを使ってみるまでは納得しないような気もしますし…。

このレンズ、マクロの作例が多いのですが、ポートレート的にはどうなんでしょう?

書込番号:11904022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2010/09/13 21:12(1年以上前)

 50F2MacroとSIGMA30F1.4、どっちも良いレンズですが趣が違う感じです。5020はカリッとシャープで鋭い感じ。SIGMAは柔らかい感じです。SIGAMAはF1.4ですがピントが厳しいです。少し絞って使うのが良い感じです。SIGMAの弱点はE-620とはイマイチ相性が良くないように思います。AFが遅く感じるし(E-520につけていた時と比べて)、LVは遅すぎて使い物になりません。また、あと、もう少し寄れたら・・・と思うことが多いです。こういった理由で私の場合、パナライカ25mmF1.4に買い換えました。スナップとか気軽に撮りたいときは50mmくらいの画角が撮りやすいです。
 一方で5020はマクロというだけあって寄れます。絞らなくてもF2.0から使えます。ただ、50mmですので35mm換算で100mmという望遠になります。そのため屋内や狭いところでは少ししんどい思いをします。屋外だったりマクロ撮影だったり、目的を持って撮影するなら良いですが。つけっぱなしにしておいて撮るには不便です。私の場合、屋外で子どもを撮るときに使っています。少し離れて撮りたいときにも結構使えます。
 迷わせるようなことを言って申し訳ないのですが、中古が嫌でなければパナライカ25mmF1.4も安くなってきたので選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。こっちは文句ない写りですよ。

書込番号:11905161

ナイスクチコミ!3


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/09/14 05:38(1年以上前)

harmonia1974さん

まさしく、50F2の「カリッとシャープ」に惹かれてます。
パナライカ25F1.4も憧れのレンズですけど、予算的に厳しいです…。

子供が大きくなり、室内で撮ることはあまりないので、50mmでも良いかなーと思ったんですが、逆にどアップで撮ることも無くなったので、50mmはちょっと狭いかもしれませんね。

やっぱり、パナライカ25F1.4ですかー。
安い買い物ではないので悩みますね。ちょっと中古も探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11907196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2010/09/14 06:40(1年以上前)

中古パナライカの相場がヤフオクで65000円、5020が52000円ほどですのでちょっと背伸びが必要ですね。でもそれ以上の価値はあります。私はつけっぱなしです。パンケーキも持ってますがぜんぜん使ってません。もちろんシグマも良いレンズです。でもパナライカも開放から使えて、シャープなんだけれどボケはとろけます。LVにも対応してますし、E-620でも大丈夫です。ちなみに5020のAFはまずまずですがときどき迷います。LVは使えないことはないというくらいでしょうか。

書込番号:11907271

ナイスクチコミ!1


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/09/14 07:25(1年以上前)

やはりというか、パナライカの中古はあまりないですね。
5020は、最近40000を切ってるモノも出始め、物欲を刺激されていました。

SIGMA30mmを売っぱらってパナライカにすることも検討したいと思います。
5020購入だとSIGMA30mmは残そうと思っていたので…。

書込番号:11907343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2010/09/14 20:29(1年以上前)

 パナライカはタマ数少ないです。私も実は中古で買いました。長期戦でしたが良い物に巡り会えました。SIGMA30mmを持っている状態でパナライカを最初は使っていました。でも、使いやすさと撮れる絵の違いから、SIGMAの出番はなくなりお蔵入りと言うことで売りました。パナライカ買ったらたぶんSIGMAの出番はなくなります。
 一方で5020、屋外でとか、被写体から離れて撮られるなら良いかもしれません。100mmという画角がご自分の撮りたい物と合えばOKだと思います。運動会とかは使えませんが、ちょっと離れて撮りたいときとかは良いように思います。子どもにカメラを意識させたくないときとかも良いかもしれません。うちの子はまだ4歳と小さいので25mmで近づいて撮ったら愛想振りまきますが、いずれ100mmなのかもしれません
もしも私が、どっちがいい??と言われたら悩みますね。究極の選択です。どっちもいいから後悔はしません。SIGMAの買い換えという前提ならパナライカが良いと思います。つけっぱなしになること請け合い!?画角で考えられると5020。



書込番号:11909863

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/09/15 01:00(1年以上前)

harmonia1974さん

ちょっと前までは、子供のどアップばかりでしたが、最近はスナップ的な写真が多くなってきて、楽しさが変わってきているような気がします。
そんなこともあり、気持ち的にはパナライカにかなり傾いてきていますが、やはり問題は価格です。

(今回のE-5発表で)中古のタマが増えるのを期待しつつ、もう少し悩んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:11911536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/03 18:23(1年以上前)

>神レンズ

そのようなレンズはありませんよ。

書込番号:12006279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

50mmマクロレンズとアダプター

2010/01/24 10:33(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

マイクロフォーサーズカメラに着けると、アダプターがチューブの役割を
果たしてしまいピントが合わせにくくなりませんか

書込番号:10831249

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/24 11:06(1年以上前)

私はマイクロ4/3ボディは持っていませんが、言われるようなことはありません。
アダプターは約25mmの厚み(長さ)がありますが、それを使って、センサー面にピントが合うようになっています。
仮に、厚みが5mm程度のアダプタを作った場合、それではピントは合いません。

書込番号:10831369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/24 16:39(1年以上前)

レンズのファームアップが必要な訳でもないようですね?

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI102606

書込番号:10832620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/24 17:06(1年以上前)

ピントはもちろん合います
問題は
どうしてもこれだけ繰り出せば
EXチューブを使用するのと
同じ結果になるのでは

書込番号:10832754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/01/24 23:17(1年以上前)

>どうしてもこれだけ繰り出せば
EXチューブを使用するのと
同じ結果になるのでは

ならないっしょ。 (^ー^* )

EXリングは接写用でしょ?
マウントアダプターはフランジバックの長さの差を埋め合わせるためのもの。(説明上手くないね^^;)
で、EXリングでは無限にはピント合わないけど、マウントアダプターは無限にもピントがあう。

スレ主さんは、なんか勘違いしてるんだね。 (o・。・o)

書込番号:10834798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/01/25 00:49(1年以上前)

フランジバック:マウントから撮像面までの長さ。各マウントごとに厳密に決められている。
フォーサーズのフランジバック:38.67mm
マイクロ4/3のフランジバック:約20mm

4/3→マイクロ4/3アダプタはフランジバックの差を埋めるための物です。(マウント径が違うので、その差も吸収していますが)
マクロチューブは、「意図的に」フランジバックを長くし、焦点を接近(マクロに写る)させる物です。
別物です。

書込番号:10835393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/01/25 17:03(1年以上前)

ありがとうございました。
皆さんお騒がせいたしました。

書込番号:10837682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを新規書き込みズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング