ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:71x61.5mm 重量:300g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro のクチコミ掲示板

(1335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを新規書き込みズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジはあるのか?

2009/05/17 01:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:1219件

このレンズ、かなりの評判なのでずっと気になっています。

14-54mmF2.8-3.5IIみたいに、円形絞り&ハイスピードイメージャAF対応に
モデルチェンジはあるのでしょうか?噂でもいいので知りたいです。
(カメラはE-510で、ハイスピードイメージャAFは関係無いですが、E-3後継機待ちです。)
※この質問、既出でしたらごめんなさい。

書込番号:9555281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/05/20 19:05(1年以上前)

Hiro Cloverさんこんばんは。
このレンズ、気になりますよね〜
それに、モデルチェンジされるかどうかも凄く気になります。
確かに、円形絞りじゃないし、ハイスピードイメージャAF対応じゃないし、とモデルチェンジされる要素はありますよね。

でも、当方は、、、ガマン、、、出来ませんでした(爆)

今年入手しましたが、満足していますよ!!

ガマンできればモデルチェンジを(するかどうかわかりませんが)待てばよいと思いますが、シャッターチャンスはプライスレスですよ(^^

書込番号:9575437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件

2009/05/20 23:56(1年以上前)

暗夜行路さんこんばんは。
返信ありがとうございます。

ここに書き込んでからもいろいろ情報をさがしたんですが、フォーサーズ用レンズは、2〜3本発表があるかも?(真偽は不明です)
くらいしか噂はなかったです。http://zuiko.exblog.jp/11413286/

>ガマンできればモデルチェンジを(するかどうかわかりませんが)待てばよいと思いますが、シャッターチャンスはプライスレスですよ

そうですね。2007年にE-510Wズームキットを買ってからいままで、レンズも
ボディも買い足さずに撮ってきたんで、そろそろ竹以上のレンズが欲しくなってきてます。
ねらっているのは、このレンズと3535マクロ、望遠ズームは ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD、
標準ズームは、ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDか 14-54mm F2.8-3.5 IIです。

ps:ブログのほう読ませていただきました。すごく綺麗なお写真ですね。撮った写真のカメラの設定なども詳しく載せていて、勉強になります。

あと、余談ですが、オリンパスユーザーのブログは、エキサイトブログの方が多いですね?



書込番号:9577367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/05/21 18:32(1年以上前)

Hiro Cloverさんこんばんは。

ズイこれですね、当方もそこで見た気がしますが、ここのクチコミでも何度か新レンズの噂が出ていたと思います。ただ噂ですので、正式なものではないと理解しています。

シャッターチャンスはプライスレスですが、買ってからすぐマイナーチェンジされるのも悔しいので、もし他のレンズと迷われているものがあれば、そちらの方を先に購入するという手もあるかと思います。

狙っていらっしゃるレンズのうち、当方が保有しているのは、14-54(無印)と50−200(無印)、3535マクロがあります。
その中では14-54が一番最初に購入したレンズですが、それ以来標準ズームといえば14-54です。14-42と比較すると重いですが、(当方は14-45からだったので差はあんまり感じませんでした)それでも重過ぎず、使いやすい非常に満足感の高いレンズです。
また、3535マクロはこれだけ接写できる(凄く寄れる)また大きく写せるということにビックリしたことを覚えています。
50-200は昨年の年末に入手しましたが、今まではSIGMA55-200かZD70-300を使っていましたが、その描写の差を感じました。
50-200がこの3本では一番差を感じたレンズかもしれません。
12-60はちょっと持っていないのでなんともいえません。

3535マクロは50mmマクロがあれば使用頻度が下がると思います。
(当方もあまり使っていない)

50mmマクロはこの明るさは1本持っていればとても便利だと思います。
ただ、当方は50mmの焦点距離のレンズが
14-54 F3.5
50-200 F2.8
14-150 ???(忘れました)
14-35+EC-14 F2.8
といくつかの組み合わせで保有しているので、50mmマクロがないと困るという場面が少し少ないのか、使用頻度は少々少なめです。

当方であれば、Hiro Cloverさんが一番良く使われる焦点域のレンズをグレードアップさせることを選択すると思います。
当方はやはり標準ズーム域を一番良く使うとの考えから、最初に強化したレンズが14-54で、最近では14-35まで導入してしまいました(やりすぎたような気もしますが)
Hiro Cloverさんや、他の皆様で色々とお考えはあると思いますが、当方であれば一番良く使う焦点域のレンズを強化すると思います。

あと、ブログのほうにご訪問頂きありがとうございます。またお褒め頂き本当に嬉しいです。
当方は、オリンパスユーザのとある方がエキサイトブログを開設していたので、それに習ってエキサイトでブログ開設をしてみました。(これも昨年の12月からなのであんまり長くありませんが)

もしかしたら、ズイこれに代表されるように、オリンパスユーザの有名な方がエキサイトブログを使われているので、それに習って、エキサイトブログを使うユーザさんが多いのかもしれませんね。

書込番号:9580841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件

2009/05/21 19:41(1年以上前)

暗夜行路さんこんばんは。
丁寧な再返信、ありがとうございます。

このレンズ以外にも、気になっていたレンズについて詳しく書いて下さって、
ありがとうございます。

>当方であれば一番良く使う焦点域のレンズを強化すると思います。

人物撮影が多いので、自分もやはり標準域のズームが一番使うかな?
と思います。
(といっても、標準ズームと望遠ズームしか持ってないのであまりわからないのですが、、、)とすると、14-54mmF2.8-3.5IIかED 12-60mm F2.8-4.0 SWDが
最初の購入対象になりそうです。ズイコーデジタル ED 14-35mm F2.0 SWDはさすがにちょっと手が出ません。(爆)
5020マクロはちょっと待ってみようかなと思います。(すいません、5020マクロの板なのに、、、)

>50-200は昨年の年末に入手しましたが、今まではSIGMA55-200かZD70-300を使っていましたが、その描写の差を感じました。
50-200がこの3本では一番差を感じたレンズかもしれません。

ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDですが、作例を見る限りすごい写りですね。
甥と姪の運動会が近いので(今年は6月)、一緒に買ってしまうかもしれません。


>もしかしたら、ズイこれに代表されるように、オリンパスユーザの有名な方がエキサイトブログを使われているので、それに習って、エキサイトブログを使うユーザさんが多いのかもしれませんね。

そうゆうことなんですか!やっぱり有名なオリンパスユーザーが使われている
ので、安心感はありますね。あと画面も広告がなくて読みやすいですね。
当方も、ブログ開設の際はエキサイトにしようかな〜なんて思います

ps:スレ題以外のことにもご親切にお答えいただいて、本当にありがとうございました。






書込番号:9581141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/05/22 22:22(1年以上前)

Hiro Cloverさん、初めまして。
先日どこかのサイトで見つけたんですが、吉住志穂さんというプロカメラマンが3535マクロでステキな写真を撮影していました。どのサイトだったか見つけることができません。
彼女のオフィシャルサイトやブログではなく、オリンパスEシリーズのレビューだったと思います。どの機種か忘れました(E-410・E-420・E-510・E-520のどれかだったと思う)。今もう一度探してみましたがどうしても見つけることができませんでした。すいません。
日ごろ50Macroばかりお勧めしていますが、吉住志穂さんの写真を見て3535Macroも捨てたもんじゃないなと思いました。

エキサイトブログ実は私もつい最近作りました。下手な写真ばかり載せているので、カメラ関係のクチコミでは恥ずかしくてとても紹介出来ませんが、私もオリユーザーの方が使っているのを参考にしてエキサイトにしました。他より写真が大きく載せることができるような気がしたので。それとシンプルなテンプレートデザインがありそうなので。
エキサイトブログはエキサイトのネームカードを作ると容量が30MBから1Gに増やすことができます。ネームカードはネットで使う名刺のようなものだそうです。ネームカードの登録は無料(だと思う)。

書込番号:9587539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件

2009/05/23 19:16(1年以上前)

ファイヴGさんはじめまして。
返信ありがとうございます。

>吉住志穂さんというプロカメラマンが3535マクロでステキな写真を撮影していました。どのサイトだったか見つけることができません。

たぶん、このサイトではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/14/6403.html

ちょっと、見つけるのに時間がかかりました。(笑い)
3535マクロ、本当に価格以上にいい写りですね!(吉住志穂先生の腕もありますが)

ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDか 14-54mm F2.8-3.5 IIの悩みが解決したら、
ちょっと検討したいと思います。

ブログの方は、載せる写真がたまり次第、エキサイトで開設したいと思います。

ps:ファイヴGさんのブログ、いつか気が向いたら教えて下さい。







書込番号:9591948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/05/28 19:54(1年以上前)

Hiro Cloverさん、苦労して探して下さってありがとうございます。そのサイトではないですが、おかげでヒントになり目的のサイトを見つけることができました。↓ここ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6729.html
50mmマクロの作例もありますね。
私が気に入った写真はページの真ん中あたりのカメムシが枝によじ登ってる写真です。バックがきれい。
Hiro Cloverさんが見つけたサイトの写真も良いですね。こちらはやや落ち着いた色合いなので派手な沖縄と比べると面白いですね。
吉住志穂さんの写真を見ると、いかにE-510・E-410が優秀かわかります。本当は腕なんでしょうけど、カメラとレンズが良いということにしておきましょう。

肝心の50mmマクロは文句のつけようがないぐらい良いレンズなんで、悩みが解決したら手に入れて下さい。
私は今E-510用に14-54mm F2.8-3.5の旧型を狙ってます。
ブログはプロフィールにこそっと入れてみました。そのうち消します。

書込番号:9617006

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2009/05/28 21:49(1年以上前)

50mmマクロは、文句無く良いですよ。
私も、このレンズをゲットしてから、花の撮影にはまっています。
ピントのきた部分はくっきりで、ボケが柔らかく、トロトロに溶けていきます。
↓もしよろしければ、このマクロの開放ボケをご覧ください。

http://mokotabi.exblog.jp/6826742/

早く手に入れなければ、花の季節が過ぎていきますよ(笑)

書込番号:9617582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件

2009/05/30 06:12(1年以上前)

ファイヴGさん カキコミありがとうございます。
返信遅くなってすいません。

紹介してくださったサイト、拝見しました。
(デジカメwatchまではあってましたね。)
カメムシの写真、きれいに丸ボケがでてますね。
あと、Wズームレンズもなかなかがんばってますね。
それと、50mmF2.0はやっぱり別格の写りですね。
愛機E-510も、やればできるんだな〜と感心しました。

ブログの方、拝見しました。
噂には聞いてましたが、E-300で撮られた写真、いい色でてますね。
空の色は、元祖オリンパスブルーって感じですね。
わんちゃんが目をつぶってる写真もかわいいですね。

レンズのほうは、、、まだ悩んでます。(優柔不断なもんで)


模糊さん、カキコミありがとうございます。
返信遅くなってすいません。

ブログのお写真、拝見しました。
50mmで撮られた写真、すごく綺麗ですね。
ボケも柔らかい感じでほんとに溶けてますね。
あと、クレマチスの写真ですが、質感が出てていい感じですね。
今まで、花の撮影はあまり興味がなかったのですが、
50mmF2.0の写りを見ると、ちょっと興味が出てきました。






書込番号:9623800

ナイスクチコミ!0


Rhodopsinさん
クチコミ投稿数:3件 Question Everything 

2009/07/07 23:45(1年以上前)

今年の三月に、オリンパスの社員さんとショールームでお話できる機会がありました。
このレンズについて、ハイスピードイメージャ対応や円形絞りの採用について伺いましたが、その時点では「予定はありません」と、割とはっきりしたお答えでした。結局、迷いに迷ってまだ購入せず今に至ってます。
4ヶ月ほど前の情報ですので、お役にたてるかどうか分かりませんが…。

書込番号:9820300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件

2009/07/18 16:47(1年以上前)

Rhodopsinさん始めまして。

書き込み気づかず、返信遅れてすいませんでした。

三月の時点で、「予定はありません」ですか、、。

自分は購入するにしても、年末か来年になるかと思います。
最近、ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを買って、その写りの良さに驚いてるんで、
標準ズームも竹のED 12-60mm F2.8-4.0 SWDか 14-54mm F2.8-3.5 IIを近々、
購入予定です。

情報ありがとうございました。



書込番号:9872552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 ZOOM OUTさん
クチコミ投稿数:60件

諸先輩方にご質問ですが、
現在E-420を使っています。
そのうちにレンズを1つ追加したいのですが、
ED 50mm F2.0 Macro か パンケーキレンズか迷っています。

私自身の用途は
@人物撮影
A風景撮影(望遠撮影はしません)
B被写体のアップ撮影

Bについては、マクロ撮影を好んでいるわけではないですが、
花をアップでとるのは結構好きです。
マクロレンズでパンケーキレンズをカバーできるなら最高ですが、
残念ながら知識がないので分かりません。

カメラは持ち出しやすいのを好むので軽いほうが良いです。
あと、その他ご助言等も助かります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9654147

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/05 11:39(1年以上前)

特にマクロ撮影のためという訳ではなさそうなので、まずは焦点距離で選ばれるといいかと。
お持ちのズームレンズで焦点距離を合わせてみて、実際に撮りやすそうなのはどちらか調べてみるといいと思います。
最初の1本ということなら25mmF2.8のパンケーキの方が使いやすそうではありますが。

書込番号:9654247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/05 12:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

風景となると50mmでは画角的にどうかなとは思いますが、
花をアップで撮るのがお好きとのことですので、ここは敢えて5020をお勧めします。
一本持っておいて絶対損のないレンズであることは断言できます。
E-420とのセットなら、パンケーキもありかなとは思いますが…。

拙い写真ですが、参考までにアップしておきます。
比較的最近撮影したものです。(E-3+ED 50mm F2.0 Macro)

書込番号:9654351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/06/05 13:47(1年以上前)

ZOOM OUTさん
他の方からも意見がありますが、
まずはお手持ち(だろうと思われる)14-42でテレ側と25mmで比べてみてどちらが使いやすいか、よく使う画角かをお確かめ下さい。

25mmと50mmでは画角の違いが大きいので、たとえ50mmF2マクロの評判が良かったとしても、自分が使いやすい画角でなかった場合は、こんなはずじゃなかったということになりかねません。
当方はどちらも保有しております。どちらも良いレンズですが、ちょっと用途が異なるかな?
別の視点でいうと、明るいレンズを1本お持ちになっておくと、表現の幅が広がりますよ!!

ちょっと今すぐアップできる画像はありませんが、ブログのほうに、タグで
「ZD50mmF2Macro」と「ZD25mmF2.8」というものがあり、それがそれぞれのレンズで撮ったものになりますのでもしよろしければご覧下さい。

書込番号:9654644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/06/05 16:40(1年以上前)

私は、両方持っていますが、25mmパンケーキの出番はほとんどありません。
50mmマクロを使うほうが多いですね。

花を撮っても良し、ポートレートも綺麗に写るし、画質が最高
ボケが綺麗と文句なしの性能です。

50mmマクロとパンケーキとでは、比較になりませんね。

ということで、私であれば50mmマクロを、お勧めします。

絶対に後悔することは無いでしょう。
といい事ずくめで書き込みましたが、1点だけこのレンズの弱点は
オートフォーカスが迷いやすいことだけです。
この弱点と、35mmマクロのような円形絞りだったら
言う事無しで完璧なんですがね。

書込番号:9655174

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZOOM OUTさん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/05 23:09(1年以上前)

皆様

初心者の私に色々ご助言いただきありがとうございます。

結論として
50mmマクロに決定します。
パンケーキも捨てがたいですが、
買って後悔がなさそうな50mmマクロでカメラライフを楽しみます。
パンケーキもそのうち買ってしまうかもしれませんが・・・。

皆さんの意見がどれも参考になったため、
誰か一人にでもGOODアンサーをつけられないのは申し訳なく、
GOODアンサーなしの解決済みとさせてください。

皆様ありがとうございました。

書込番号:9656984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/06/06 16:15(1年以上前)

パンケーキもそのうち買って下さい ^^

ポートレートをしっかり撮るならワンランク上の50mmマクロでいいと思います。
子供を威圧感なくさらりと撮るならパンケーキもよさそうですね。(←いろんな方の子供作例からも思います)

書込番号:9660062

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/06/07 13:07(1年以上前)

ZOOM OUTさん、こんにちは〜♪

遅レスですが宜しくお願いします。

花をアップで撮影されるならED 50mm F2.0 Macroがいいですね(^^♪

スナップを撮影されるならパンケーキ(25mmF2.8)も軽量でいいと思いますよ(^^♪

駄文ですみませんでした(-_-;)



 

書込番号:9664245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2009/05/31 19:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:19件

皆さんのスレを読んで、ついに我慢が出来なくなり、購入しました。(笑) 新レンズの噂もありますが、そこまで待てる忍耐もなく(笑)、又価格的にもいくらかな?(おそらく5020より高額!?)と言う勝手な推測で購入しました。 6月3日に来る予定で、待ち遠しいです〜♪
Eー30を購入して1ヶ月。 仕事が忙しく、中々アップしたりする時間がありませんでしたが、6月から少し落ち着くと思いますので、今まで画像と合わせて色々アップしたいと思います。

書込番号:9631632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2009/05/31 21:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。バッチリピントが決まったときはドキドキするくらいシャープに写るので期待しててください。開放2.0使えます!新レンズはどうしても欲しくなるような物ならまたその時に考えちゃうかな。良い写真撮ってくださいね。

書込番号:9632447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/31 21:38(1年以上前)

harmonia1974さん
お返事、ありがとうございます。 そうですか! ドキドキするぐらいのシャープな写りなんですね!! ますます楽しみですね〜♪ そうですね、新レンズが出てきて欲しくなったら、その時財布と相談して考えます。 またアップしますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:9632537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

買って良かった!!

2009/04/11 22:03(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:1025件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

本日手に入れました。以前のスレでアドバイス下さったみなさんありがとうございました。今日早速使ってみました。SIGMA3014で「もう少し寄れたら・・・」と言う部分が解消しました。肝心の写真の方ですがこちらもビックリです。3014もよくぼけて室内での撮影なんかで子どもを撮るのにいいのですが、5020はよくキレるレンズというのが第一印象です。しばらく常用してみようかと思います。

書込番号:9380620

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1025件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2009/04/12 09:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

稚拙ですが写真をアップします。

書込番号:9382481

ナイスクチコミ!3


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 21:11(1年以上前)

harmonia1974さん、こんばんは。

ED50mmMacroF2.0の購入おめでとうございます。
このレンズですが、本当にビックリするほどの描写力ですね。^^
私も愛用していますが、松クラスと言って良いほどの写りは、使うほどに満足で
どんな時にも、この一本は必ずカメラバッグに入れています。

これからもどうぞ、お子さんの写真にスナップにご活躍下さいます事を..。^^

書込番号:9389610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2009/04/14 22:04(1年以上前)

>浮き葉さん
ありがとうございます。このレンズやみつきになりそうです。sigma30/14でも美しいと思いましたが、自分の撮りたいものは5020のほうが合います。”寄れる”という意味で劇的変化です。でも室内での子供のスナップは3014のほうが撮りやすいように思います。上手に使い分けて楽しんでいきたいと思います。

書込番号:9394863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/05/05 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

秋田の由利高原に行ってきました。花立牧場というところに、馬が放牧しており
写真を撮る事ができました。最初の2枚はポニーです。

書込番号:9494770

ナイスクチコミ!0


PedSurさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/06 23:24(1年以上前)

harmonia1974さん,そうですか〜,買われましたか〜,良かったですね〜。羨ましいです。

Fotopusにでも作例をたくさんのせて下さいね。楽しみにしています。

書込番号:9504430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/05/09 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズは言うまでもなくすばらしいのですが、最近E-300を手に入れますと、このコンビはすばらしいと思いました。
最強かも。

書込番号:9519183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/05/09 22:56(1年以上前)

すいません。
前レスの一枚目は50-200SWD+EC-14の画像でした。失礼しました。

書込番号:9519485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/05/10 00:05(1年以上前)

わー、再度すいません。。
一枚目は328+EC14でした。。たびたびすいません。。

書込番号:9519900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/05/17 10:31(1年以上前)

最近私も、購入しましたが、マニュアル時のビントリングがかなり、緩すぎると思いますがが、いかがでしょうか?

書込番号:9556547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

1本目にこのレンズが欲しい!!

2009/04/10 08:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 acharingoさん
クチコミ投稿数:10件

みなさまはじめまして。
この度、旅行を機にオリンパスE-620を手に入れる決意をいたいました。
初めてのデジタル一眼です。

この初めての一眼レフのレンズに、この5020を手に入れようかと思っているのですが、
先輩方いかがなものでしょうか?
フイルムの一眼はOMシリーズで、(ど素人です)
望遠レンズも持っていましたが、撮影の時は50mmで撮影しています。

旅行には上記の
Eー620と5020レンズ
NATURA(フイルム、24mm広角)
富士のf30
以上を持って行く予定です。


フイルムだと5020は100mm換算になるのですよね。
マクロ撮影ではなく、街のスナップや友達を撮るのが目的です。

軽さ重視の25のパンケーキにしようかとも思ったのですが、
こちらの書き込みや、620の掲示板でも5020の評判が良いので。。。

初歩的な質問ですが、OMの50mmレンズもマニュアルであればデジタル一眼になっても使えるのでしょうか?


この迷っている初心者にみなさま教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9373466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/10 10:50(1年以上前)

OMアダプタを使えば「使用は」できるようですが・・・。
OMアダプター MF-1
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/mf-1/index.html
それなりに制約はあるようですね。

初めてなら「自分は使わない・・・と思う」と感じていても、レンズKITを薦めます。それにプラスして、どうしても使ってみたいならレンズを追加するのがいいでしょう。E-620に限らず各社レンズKITとして抱き合わせ販売をしていますが、決して手を抜いている訳じゃなく(特にボディのみとレンズKITの差額で比較した場合)価格以上の描写をしてくれるのですよ。

とりあえずKITで始めて(ボディのみとレンズKITの価格差は実売価格で10,000円ちょびくらいでしょう)、その後どうしてもOMレンズを使いたければアダプタを購入(メーカー希望小売価格16,000円)するのがベターかと。逆(アダプタを先に購入して、そのあと標準ズームを購入)だとKITとの差額以上に出費するはずですから。

書込番号:9373755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/10 11:00(1年以上前)

>OMの50mmレンズもマニュアルであればデジタル一眼になっても使えるのでしょうか?

アダプターが必要かつ実絞りで良ければ使えるようです。
OMレンズを楽しむのかオリンパスを楽しむのかで選択肢は異なりますが、キヤノンの5D・5D2にアダプターを使う方がより使い易いと個人的には思います。

書込番号:9373779

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/10 12:08(1年以上前)

acharingoさん

こんにちは。
5020、超おすすめです!小さいくせに写りは一級品、実際に私もマクロ以外で大活躍しています。ぜひともゲットしてください。
5020だけだと広角〜標準域が不安ですが、f30もあるのなら全く問題ないと思いますし、荷物やレンズ交換の手間を考えると今回の旅行にはパンケーキは不要だと思います。

ただ、5020はハイスピードイメージャAF非対応なので、E-620のライブビューや顔検出はやや使い勝手が劣ることだけ注意してくださいね。

あと、予算に余裕があればE-620レンズキットの購入が無難かなーと思います。今回の旅行には持っていかなくても、小型軽量の標準ズームは一つあると何かと便利ですよ。
(後で買うと高いのと、最悪不要であればオークションで売却も可能、という理由です)

書込番号:9373930

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/10 12:12(1年以上前)

こんにちは
E-620のご購入おめでとうございます。
マクロレンズの画角ですが、お書きの通り100mm相当となりますので、F30で100mm相当で試し撮りされご納得の上なら問題ないでしょう。
本来のマクロの楽しみもありますし。

書込番号:9373942

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/04/10 20:06(1年以上前)

>街のスナップや友達を撮るのが目的です。

OMズイコーで85mm又は、90mmや100mmを持っておられれば大体の画角が判り良いかもと思います。
小生の見解では、スナップでは少し長いかと思いますけど。

>OMの50mmレンズもマニュアルであればデジタル一眼になっても使えるのでしょうか?

50mmF1.4だったら十分使えるレンズだと小生は思いますが、E-620のファインダーでMFは大変だろうとも思います。50mmF1.8は、所持使用した事が無いので判り兼ねます。

書込番号:9375250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/04/10 20:39(1年以上前)

acharingoさん
このレンズとっても良いですよ!!
でもレンズの50mmF2とありますが、フォーサーズは35mm版換算2倍となり100mm相当の中望遠レンズとなります。ですので、旅行の時に使うレンズとしてはちょっと使い勝手はどうなのだろうか?と思います。
もし当方ならば、やっぱりレンズキットもしくはWレンズキットを購入すると思います。
追加するとしても25mmF2.8(パンケーキレンズ)の方が換算50mmとなり使い勝手がよいのかなぁと思う次第です。

普段でも銀塩一眼では50mmのレンズでしたら、パンケーキレンズの方が使いやすいと思いますよ。
50mmF2のレンズもいづれ入手していただきたいレンズですが、今回はということで。

書込番号:9375380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/04/10 23:43(1年以上前)

旅行先はわかりませんが自由度ではED9-18mmがお勧めです ^^
(レンズキットでしたら余計にお勧め)
このレンズがあれば主に日中の風景5割以上はこなしてくれると思います。

夕夜に室内はF30に任せれば安心ですね。

拘りと理解があれば5020マクロも活躍するとは思います ^^;

OMレンズはアダプタを介せば使えますが慣れな必要です。

書込番号:9376447

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/04/11 00:02(1年以上前)

>旅行には上記のEー620と5020レンズ
NATURA(フイルム、24mm広角)
富士のf30
以上を持って行く予定です。

 こういう組み合わせだと、E-620は「望遠カメラ」として使うということでしょうか。

 「マクロ撮影ではなく、街のスナップや友達を撮るのが目的」とのことですが、友達を撮る時は100mm相当になるこのレンズで良いでしょうが、街のスナップを撮るには、使い難くないですかね。そこはF30やNATURAの出番なのでしょうか?

 最初の一本としては、「標準ズームレンズ」が便利かと思います(予算の都合がつくならば、キットレンズでなくても良いです。)。単焦点レンズだったら、「25mm(50mm相当)のパンケーキ」が良いと思いますが。

 それに加えてこのレンズを買われるのならば良いでしょうが、最初の1本目がこのレンズというのは、「どんなものかな?」と思います。

書込番号:9376565

ナイスクチコミ!0


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/11 00:38(1年以上前)

acharingoさん、初めまして。

最初の1本目に、このED50mmMacroを使った者です。(ただし、カメラはE-1でしたが)^^

初めてのデジ一眼にどんなレンズが良いか探していたところ、このレンズで撮った写真を
ギャラリーで見て、一目惚れしてしてしまった次第です。^^

もっとも、E-1が発売された時にはOLYMPUSのデジタル専用レンズの数も少なかったですから
選択の余地が無かったと言えなくも無いのですが..。(笑
しかし、5年前に発売されたレンズが今尚、衰える事無く輝いているのはやはり凄い事だと..。^^

私はこのレンズを、マクロ撮影のみならず、スナップにもポートレートにも使用しています。

スナップにはこの50mm(35mm換算100mm)が長過ぎと感じる方もいらっしゃる様ですが私はそう思いません。
切取る面白さがこのレンズにはあるのではないでしょうか。^^

OMレンズですが、私もアダプター(OMアダプター MF-1)を介して、楽しんでいるところです。
マニアルのピント合わせには、ファインダーですと少し辛いので、ライブビューを拡大表示にして使用しています。

書込番号:9376750

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/11 14:13(1年以上前)

補足ですが、私が5020だけで十分かなと思っているのは、E-620を含め画角の違うカメラを3台(=レンズ交換もなし)持っていかれるのを前提として考えているためです。E-620が撮影のメインでしたら、皆さんもおっしゃるように5020だけだと不便な面も出てくるかと思います。

あと、浮き葉さんもおっしゃっていますが、換算100mmのスナップって意外と使えますよ。
風景を切り取る面白さと、特に旅行先では他の観光客も風景の一部として撮る場合などでも、他人と適度な距離を保ったまま撮れるので警戒されにくいです。背景としてぼかせば顔も分かりませんし、変な人が写っていても気になりません(笑)。
一緒に行く仲間をスナップだったら近くで撮れるのでやはり換算50mmが使いやすいですけどね。

何はともあれ、旅行を楽しんできてくださいね。

書込番号:9378665

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2009/04/12 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

そぞろ歩く春の宵(でも、寒かった)

私も、NATURA(欲しいと思ってた事がある)とf30(欲しいと思ってた事がある)を同時に持ち歩くという前提ならZD50mmF2マクロ一本勝負も面白いと思います。

E-620Wズームキットを発売日に手に入れた友人がその日の夕方から夜にかけて「倉敷春宵あかり」というイベントを撮り歩いた写真が手元にあるのでご参考までに。
日没後から私所有のZD50mmF2マクロ貸出。画像アップ分はおそらくアートフィルター:ファンタジックフォーカスで撮影。

書込番号:9381696

ナイスクチコミ!1


スレ主 acharingoさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/13 00:25(1年以上前)

皆さま

皆さまありがとうございます!!
こんなにもお返事が遅くなって申し訳ありません。

まだ5020は手に入れていないのですが、
E620は手に入れました!

いただいたお返事を一気に読ませていただきまして、
レンズキットにしましたーo(^-^)o

レンズキットに心は傾きつつも、
やはり予算を考えてまずは本体だけになるかなと思っていたのですが、
カメラ屋さん電気屋さん各店、レンズキットなら値下げの交渉対象にしていただけましたが、
本体はほとんど下がりませんでした。

そんなおかげもありまして、無事レンズキットゲットです!


…と、すみません。
ここは5020のページですよね。
嬉しくて細かくご報告してしまいました。


5020、カメラ屋さんで撮らせていただきました。
最高ですねっ。
素人なのに最高とか言ってて本当に恥ずかしいのですが、
最高です(*^_^*)


やっぱり100mmの絵は、背景が大きくなるので迫力があって楽しかったです。

キレイな女性の店員さんに被写体になっていただいたのですが、
キットレンズより美人度というか何もかもキレイに見えました。
あ、だけどレンズキットも素晴らしいです。


携帯からは文字数制限があるようで、
次の書き込みに続きます。

書込番号:9386189

ナイスクチコミ!0


スレ主 acharingoさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/13 00:34(1年以上前)

続きです。

写真の掲載ありがとうございました。
週末から夜景の美しいと言われているチェコに行きます。
倉敷夕刻のガス灯の写真を拝見しまして、
手持ちは厳しいとは思いますが、
5020を絶対持って行こうと思いました。

また、OMのレンズを取り付けるのに、
アダプターが必要だったとは!
無知…。

教えて下さりありがとうございました。
アダプターに16000円使うなら、
これからもOMはOMとして撮って行こうと思っているので、
デジタルレンズ貯金にしようかな。

5020オンリーに背中を押してくださった皆さまありがとうございます(^O^)
全く問題なさそうですね。
下がって引けばいいし!と思ってます。
でもせっかくキットレンズをゲットしたので、
軽いものだし安心のためにキットレンズさんも一緒に旅立つことにします!


といいますか、
もうわたし5020を手に入れた!
みたいなことになってますが、
もちろんまだなので。てへへ。

5020を手にしましたら、またこちらでご報告いたします。


皆さまに感謝を込めて。

書込番号:9386242

ナイスクチコミ!0


スレ主 acharingoさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/14 17:07(1年以上前)

皆さま

こんにちは。
本日、無事5020を手に入れました!

この子で撮影するのがすごく楽しみです。
さっき手に入れ、今お茶をしながらプロテクターをつけました。
大事にします!

たくさんの暖かいお返事、本当にありがとうございました。
仲間入りいたしましたので、
これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9393395

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/04/14 20:02(1年以上前)

旅行と撮影楽しんできて下さい・・・^^

アダプター(近代インターナショナル製)は、キタムラの中古の棚で偶に見かける事が有りますしヤフオク等でも有ります。大体6〜7,000円前後だと思います。

小生は、ヤシコンとSRマウント用は近代の直販で購入しましたが、Kマウント用はキタムラ中古で購入しました。

書込番号:9394136

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/14 02:53(1年以上前)

まあ、キットレンズは実用的ではありますが、
この子(笑い)ほどのかわいさはありませんね、
この子は、きっと将来、石川の遼君のような世界に羽ばたく良い子になるでしょうね。

もし次の子が欲しくなったら、40-150/3.5-4.5(旧タイプ)をお勧めです。
この子もすっごくかわいいですよ。個人的にE-3のエースレンズとなっています(笑い)
この子のどこがいいかというとWズームの現行40-150よりちょと明るくボケがきれいでmや描写がわらかくそれでいて解像度もよく、ほどほど太っちょでかわいいところです。
300mm相当F4.5の望遠が使いやすいし、引いたとき80mm相当F3.5のポートレートレンズとして使えるところですね。
これと、5020とキットでは、同じ50mmで撮っても、なんか画質というか雰囲気が違ってきますよ。

書込番号:9540454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 霧っちさん
クチコミ投稿数:39件
機種不明

猫の写真ですが・・・

私事ですが、所有しているレンズの中で、最高の分類かと思います。

今回、ポートレート風に猫の写真をアップしましたが
次回、このレンズで小さな植物(山野草)を撮影してアップします。

このレンズの解像力には、参りました

※ 参考まで ですが 所有しているレンズを紹介します。

OLMPUS 3535 ★★★
Carl Zeiss Makro Planar T* 2.8 100mm 旧タイプ
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
TAMRON SP MF90mm F/2.5 MACRO ★★★★

それぞれ特徴は、ありますが OPLYMPUS のレンズは いつも関心します。

常用でもいけるかもです。

書込番号:9341651

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:804件

2009/05/05 12:56(1年以上前)

このレンズがあれば、他の松レンズはいらないような気がします。

書込番号:9494785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを新規書き込みズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング