ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥106,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜22mm 最大径x長さ:75x92.5mm 重量:485g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 のクチコミ掲示板

(899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

ひっそりスレ立てU E-M1と11-22

2013/11/07 11:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

少しの間、E-M1+50mmF2の画質にうっとりとしていたのですが
11-22を散歩に持ちだしてみようと思いたち、撮ってきました。
やっぱり、大好きです。コントラストと解像感が素晴らしい。

レンズ自体が大きく重いですが、E-5の時より撮影が随分と楽になりました。
ボディの軽量化もひとつですが、ダイナミックレンジが大幅に拡大していて
RAWで残しておけば、ほとんどのケースで何とかなる、といった感じです。

回線速度の都合上フル画素では無いですが、作例を挙げさせて頂きます。

前スレのオジーおずぽんさんもE-M1をご注文(ご検討?)されたようでしたが
お手元に届いたでしょうか…気になっております(^^ゞ笑


みなさまのお写真も拝見いたしたく存じます。
のんびりとお待ちしております( ・∀・)ノ

書込番号:16805668

ナイスクチコミ!12


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/09 12:59(1年以上前)

当機種
当機種

クロスプロセス

ポップアート

お邪魔します。

E-M1だと、11-22mmの弱点である周辺部の色収差も、綺麗に補正してくれのでありがたいです。
大きさ的にもちょうどいいバランスだし、積極的に使いたくなる組み合わせです。

黒ラブちゃん、とっても賢そうですね。
うちの猫がお世話になっている獣医さんが以前飼っていた黒ラブを思い出しました。
献血犬としての役割を担っていたのですが、獣医さんはとっても愛情を注いでいました。

Like thatさんの作例はE-M1の落ち着いた色合いと、
11-22mmの線の細い描写が見事にマッチして、ホッとします。
E-M1の色、個人的に非常に気に入っています。

そう言いつつ自分の張った画像は、喧しげなものですが(汗
しかもノリでアートフィルターを掛けちゃったので色合いもへったくれもないですね(大汗
お目汚しかと思いますが、賑やかしにでもなれば幸いです。
2枚目はE-M1の手ブレ補正を頼りにSモード手持ちで撮ってみました。
たまにはこういうのもいいかなーと思って。

書込番号:16813665

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/11/09 23:09(1年以上前)

kanikumaさん、どうもです(^^)

お写真ありがとうございます(^^)良いですね
ぼくも片手で1/3秒が止まった時はたまげました(^o^)新時代突入(まぁE-M5からなんですけど笑)
アートフィルターもマッチしています。特にポップアート、夜景にも合うんですね。
街の喧騒がデフォルメされて伝わってきますよ(^^)

E-M1の色合いはぼくも気に入っています。最初はE-5よりコントラストが低いな〜と思ったんですが
11~22やパナライカズミ2514など、コントラストの高いレンズの個性はちゃんと出ると思いました(^^)

ラブは優しいです(^^)うちのも、もう10歳なのでシニアです…元気でいて欲しい
来年の春、私の第一子が生まれるので、犬と赤子の面白い写真を撮れたらいいなぁ、と思ってますが(^^)笑

書込番号:16815999

ナイスクチコミ!3


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/14 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-7が夢と消えてからE-M1に行くべきか、それともE-5にすべきか未だに決心がつきません。

ずっとそんなことを考えながら過ごしていましたが、とりあえずフォーサーズの広角を買っておくことにしました。
本当はSHGの7−14辺りを考えていたのですが、このレンズも評判がよく35mm換算で22mmの画角と広角としてはやや中途半端ですが、用途を考えるととりあえず十分で、また値段的にもCPが高いと判断し購入してしまいました。

初散歩で大した写真は撮れていませんが、秋の気配をUPしてみました。

書込番号:16835281

ナイスクチコミ!3


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/11/14 20:43(1年以上前)

当機種

rsaku2008さん(^^)こんばんは

素敵な写真、ありがとうございます(^^ゞ
E-7は僕も残念でした。特にに手に馴染んだE-5を売ってE-M1に乗り換えたので
もうこれで撮っていくしかないのだ…と、はじめは寂しかったですが、撮れる画像を観ると

μ4/3も4/3もストレス無く使えるなんて素敵だー!

に、変わりましたよ(^^ゞ笑 後悔はしないと思います。

でもE-1はとても良い画像が出ますね(^^)画像からは機体の古さを感じません。
前に立てたスレでもE-1のお写真をアップしてくださった方がいて
大切に使っておられるのが伝わってきました。

書込番号:16836140

ナイスクチコミ!2


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/14 21:45(1年以上前)

Like thatさん

こんばんは。このレンズE-1と同時期に発売されただけあり、マッチングは大変良好だと思います。
E-M5でも使用しますが、解像感は高く総合的な画質はE-M5が優っているのだと思いますが、何故かE-1の出番が多いのです。

E-M5はボディキャップレンズと共に常にカバンにいれて持ち歩き、撮影に出かける時はE-1やE-510といったフォーサーズ機を持ち出します。
そういった状況ですのでE-M1が例え高性能だとしても、本当に愛でる事が出来るか、やはりここはE-5に逝ってしまおうかという自分がいます。
何れにしてもフォーサーズレンズは優秀で今後も使い倒そうという気にさせてくれます。

結論はもう少しかかりそうですが、今後もフォーサーズレンズが増殖するのは間違いなさそうです。


書込番号:16836462

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/11/14 23:52(1年以上前)

rsaku2008さん(^^ゞ

E-M5をお持ちなのですね(^^)
E-M1はファインダーの性能が格段に進歩しており
像面位相差AFとも合わせ、4/3レンズの使い心地はE-M5とは異次元だと思います。
また、E-1も暗部側にとても深い階調情報があるセンサーらしいですが
E-M1も明部〜暗部のつながりが滑らかでとても良いと感じます。

E-5で残念に感じていたのは、高感度に弱いことより
実はこの階調表現力でした。すこし硬いというか、
陰影に奥行きが無い絵になりがちでしたから。
フォーサーズボディとしての完成度(AFや道具感等)はE-M1より上だと今でも感じますが
E-M1はそれを補ってなお余りある魅力のあるボディだと、今は感じています。

いろいろ、思案なされている今も楽しい時間かと存じます。
rsaku2008さんが納得のゆく答えを出され、
フォトライフがより充実したものになるようお祈りしております(^^ゞ

書込番号:16837177

ナイスクチコミ!2


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/15 13:51(1年以上前)

Like thatさん

E-M1の世界へご招待いただきありがとうございます。(笑)
私も発表の翌日にはプラザへ実機を触りに行く位の人間ですので、大変興味を持っております。
ファインダー良いですね。大きいだけでなくキャッツアイコントロールを導入した見え具合は自然で、他社のEVFと比べても秀逸だと思います。
フォーサーズのAFもストレスなく動作することも確認しています。

このレンズも発売から10年以上経過していますが、E-M1で使用するとまた新たな世界が映るかもしれませんね。

ただ、E-5の野口健氏の写真集のスレにも少し書かせていただきましたが、あれ以来E-5の熱が冷めません。でもちょっと高いかな。

書込番号:16838913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信45

お気に入りに追加

標準

ひっそりスレ立て

2013/04/11 01:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

桜撮りに、久々に11-22を持ちだしてみましたが
強力な解像力と描写力に息を呑みました(゚д゚lll)

E-7出るかな…出てほしい( ´Д`)
こんな素晴らしいレンズがあるのだから。

書込番号:16002452

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 04:14(1年以上前)

Like thatさん
4枚目の写真、ええやん!!!

書込番号:16002620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/11 04:58(1年以上前)

大きな桜ですね Like thatさん


母校でしょうか?

モノクロは、一粒のBigなS1proとかおもしろいかもね♪

書込番号:16002649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/11 06:34(1年以上前)

でてほしい…しみじみ…。

書込番号:16002732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/11 07:47(1年以上前)

立派な枝垂れ桜ですね。どちらの地方でしょうか?

書込番号:16002845

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:28(1年以上前)

機種不明

nightbearさん、どうもです(^^ゞ

けっこう寄れて、面白い絵も撮れます(笑)

書込番号:16003217

ナイスクチコミ!4


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:32(1年以上前)

ちょろQパパさん、こんにちは(^^ゞ

母校じゃないですが、地元の学校の旧校舎です(^^ゞ

S1proは、フジのデジカメ黎明期の名機のようですね(^^)
作例も観てみましたが、発色がとてもいいですね。

書込番号:16003227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:33(1年以上前)

松永弾正さん、どうもです(^^ゞ

本当に、もったいないですよね( ´Д`)
マイクロでも使えないことは無いですが…

書込番号:16003233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:35(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは(^^ゞ

長野県南部地方でございます(^^)
北部は今が見頃のようですね(^^)

書込番号:16003240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/11 10:38(1年以上前)

通りがかりの者ですが、素晴らしいお写真で感動しました。

5速マニュアルシフト、懐かしいです。

桜、ドラマや映画に出てくる桜みたいです。

書込番号:16003248

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 10:53(1年以上前)

機種不明

これはまた違うやつですが

BMW 6688さん、どうもです(^^ゞ

車は、わけあってプジョー307から
中古のレガシィに買い換えたばかりです( ´Д`)チョットネ…

桜は、地元なのであまり意識していませんでしたが
歴史的な木が点在しているようです(^^)

キヤノンユーザーでおられますか?
オリンパスも、すごくいいですよ(^^)v笑

書込番号:16003286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/11 11:33(1年以上前)

Like thatさん、こんにちは。

私の住む地域では桜の季節は終わりましたが、本日11-22が手元に届く予定です!
今まで欲しいけどなかなか手が出なかったのですが、一昨日、思い切って中古を注文しました。

もっと早く手に入れれば良かったかな?

書込番号:16003383

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 12:19(1年以上前)

ともおじさん、こんにちは(^^ゞ

おそくないですよ〜(^^)素敵です
プロフィールより、ちょっと拝見しましたが
OM-Dをお持ちのようですね(^^)いいなぁ
11-22との組み合わせで、どんな描写になるか
とても興味があります( ・∀・)ノ
撮れたらぜひ見せて下さい(^^)v

書込番号:16003495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 18:08(1年以上前)

初めまして。

ZD 11-22で撮った桜、いいですね!
私も欲しいと思ってますが、9-18と迷って、今一つ踏ん切りつかなくて。

南信の方は、昔はアメ釣りで週一お邪魔してました。今は年2回ぐらいお邪魔してます。

E-7、是非出して欲しいです!

書込番号:16004311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/11 19:29(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。長野は風景もすばらしい所が多くて羨ましいですね。

書込番号:16004575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 20:41(1年以上前)

Like thatさん
この!この!写真!ええやん!

書込番号:16004837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 21:58(1年以上前)

たくちゃん@さん、こんばんは(^^)

アメとは何でしょうか?アメマスかな(^^)
すみません、詳しくなくて(;^_^A
南信に頻繁に来ておられるとは、何だか嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

私も9-18とでは少し迷ったのですが…
換算20mm以下の超広角を使いこなす自信が無かったのと
11-22は防塵防滴仕様なのが決め手でした(^ ^)
広角は自分的に28が基準なんで、自分の使い方には充分ですし
写りも松クラスとの事で(実際素晴らしいです)全く後悔してません(^ ^)v
色収差も非常に少なく解放から安心して使えますよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16005182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 22:02(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは(^ ^)

田舎なんで、景色と空気くらいしか自慢が無いですが(笑)
機会があったらお立ち寄り下さいませ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16005199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/04/11 22:07(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは(^ ^)

どもども(^^)11-22の愛犬写真は結構あるので
明日またアップさせてもらいます(笑)

書込番号:16005226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 22:09(1年以上前)

Like thatさん
おう!

書込番号:16005237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 00:02(1年以上前)

こんばんは、Like thatさん。

スミマセン、ついつい省略で書いてしまいました。

アマゴ(天女魚もしくは雨女魚)の方言のアメノウオ(雨女魚)を省略した言い方を「アメ」って言って使ってました。

因みに、釣りでのホームグラウンドは、南端の根羽村や売木村で、偶に遠山川の南信濃村へ行ってました。(横道、スミマセン)

書込番号:16005700

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 久しぶりに持ち出しました。

2013/01/20 19:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-3/11-22でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/11-22でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/11-22でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

E-3/11-22でRAW撮影 OLYMPUS Viewer 2で現像

外を見たら、夕暮れの空が綺麗な青となったので、久しぶりに11-22を持ち出してみました。
09-18、12-60、14-35と画角が重なるとはいうものの、光の残っている10分程度の時間帯までに撮影ポイントに向かおうとすると、サイズと重さとバッグへの収納のバランスで、今回のように急いでボディに取り付けて、家を飛び出す場合、実に使いやすい1本だと再認識した次第です。

書込番号:15647089

ナイスクチコミ!11


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/01/20 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

22mm側を使ってます

これは11mm側です

良い写真ですね。

昨日・本日と、私も11-22を持って、海に行ってきました(単なる家族旅行)
でも、11ミリという超広角が使い慣れてないので、どうしても22ミリ側を使用しがちです。これじゃあ14-54の方が開放F値が明るい分良いかも・・・

もっともっと研鑽が必要ということは判りました。

書込番号:15647992

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/01/20 22:20(1年以上前)

うぎゃ、22mmの方に変な写り込みがあると思ったら、プロテクトフィルタにゴミが付着してました(滝汗)

こんな変な写りしませんので、これから購入される方はご安心くださいm(__)m

書込番号:15648027

ナイスクチコミ!0


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2013/01/20 22:22(1年以上前)

カッコイイですね〜(^^)色の仕上げも素晴らしいです。私も11-22が大好きです。
ブルーエンハンサーをかけたような透き通る青が魅力的だと思います。

書込番号:15648036

ナイスクチコミ!0


スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2013/01/22 12:50(1年以上前)

かづ猫さん
Like thatさん

コメントありがとうございました。
基本的に、夕暮れ直後の空の青が好きなので、そのちょっとの時間帯を探って隅田川のあたりをうろつくことが多いですが、翌日から雨や雪が予報されている状況で、こうした青になることが多そうな感じです。
翌日も晴れが予想されていると、こんなに青くは写らないような気がします。
空気中の水蒸気とかの関係でしょうかね・・・。
色んな場所で撮りたいと思うので、やっぱり装備は軽めの方がフットワークが良くなります。
勝ち鬨橋から、中央大橋、永代橋、清洲橋、そして新大橋をカバーしようと思うと、三脚持って14-35はキツいですね(苦笑)
綺麗な青を撮ろうと思うと、E-1と三脚と14-35・・・と選択してしまうので、カバーできる橋は、このうち2つくらいになります。
「出遅れた」と、思ったら、手ぶれ補正の入ったE-3に11-22が一番バランスが良いような気がします。

研鑽の件は、全く同感です。
私も、未だにマニュアルとE-3マイスターブックを読みながら撮ってます。
E-5や次期E-7(?)は、自分の腕では、まだ先の話ですね!

書込番号:15654625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2011/03/27 23:28(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:772件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ZDの広角ズームの中ではこのレンズ、梅の9-18と松の7-14に挟まれて少し中途半端な気がして
いたのですが、E-5を購入して竹レンズの実力を知るいたり、このレンズに、にわかに興味が、
そうしている時に、程度の良い中古が見つかり、9-18を持っているのに買ってしまいました。
で結果は満足です。9-18と比べるとさすがに竹レンズ、解像感が1枚上手のようです。

アップした写真はすべてE-5との組み合わせです。特に2枚目の枯れ葉の解像感には驚きました。

書込番号:12830208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/03/27 23:57(1年以上前)

考えてみればこの2年ほど新しいズイコーレンズが
出ておらず寂しい感がありますが、松竹レンズは
ホントにいい写りしますね。
E-5との組み合わせですか、、羨ましい^^;

書込番号:12830351

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/03/28 20:41(1年以上前)

機種不明

こんばんは。Tako Tako Agareさん

ご購入おめでとうございます。
僕もこのレンズはE-1・E-3・E-300・E-620で使用していますが
解像感が良いレンズですね。

僕も半年前に購入して猫さん撮影で無かったら不便を感じるレンズ
になってしまいましたよ。

書込番号:12833036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件

2011/03/28 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-5+11-22

E-5+9-18

はるきちゃんさん、こんばんは

確かにフォーサーズ用のレンズは9-18が最後でそれ以降は出ていない、せっかく
E-5が発売されて、ZDレンズの優秀さが証明されたのに、少し寂しいですね。

ただ今のラインナップは、結構充実していますが。

それからE-5は素晴らしいカメラですよ。

万雄さん、可愛い猫ちゃんの写真有難うございます。11-22は竹レンズの中でも1,2を
争う写りのレンズとの評価はよく聞いていたのですが手に入れて納得いたしました。

昨日アップした4枚目の写真と同じ時に9-18 F3.5-5.6写しものをアップします。比較すると
11-22のほうが解像感が高いように思います。

書込番号:12833824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ188

返信65

お気に入りに追加

標準

サンプル作例集 3

2010/12/12 00:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-5+11-22

E-5+11-22

E-5+7-14

E-5+7-14

皆さん、私がスレ主になっているシグマ150Macroがレス100を越え、
作例集3に移行したので、
11-22も作例集3をスタートさせたいと思います。
11-22をお持ちでない方も、広角写真であれば大歓迎です。
是非、参加・投稿して下さいね !

尚、11-22の作例集2は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010775/#11952381
作例集1は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010775/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105040/MakerCD=63/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8514606
シグマ150Macroの作例集3は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011540/#12352547
となります。
宜しくお願い致します。

書込番号:12354077

ナイスクチコミ!5


返信する
negomeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2010/12/12 10:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

11mm i-FINISH

11mm i-FINISH 西浦越しに筑波山

皆様こんにちは!

フォトンさん、100レス達成おめでとうございます!
また引き続いて作例集3の立ち上げありがとうございます。お手数をおかけしますが今後ともよろしくお願いいたします。

写真は霞ヶ浦の周辺での写真です。雲ひとつなく地味な被写体なのでi-FINISHにしてみました。

それでは、失礼いたします。

書込番号:12355431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/12 18:34(1年以上前)

フォトンzさん>
作例パート3立ち上げおめでとうございます(^^
自分は在庫が無くなりましたので撮影してから参加させて下さいね。
明日からは、片道2時間以上かけて仕事場に通勤みたいになりますので
撮影している時間は無いかと思いますが出来たらと言うことで。。。

書込番号:12357204

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/12/13 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウトロの街中にあります

コントラスト弄っています

物産館内部

こちらは羅臼の道の駅です

おばんです。
「2」で貼り損なったウトロの道の駅です。
ディストーションの参考になるかな?

書込番号:12363673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

塀の向こうは露天風呂です。

11mmで

みなさま、おばんです。
前々日と前日と天気予報が外れて雪が無く仕事が進んだので本日はお休みで
午後から温泉で骨休みです。。。(^^;
2日前に行った所は、雪が10cmでしたが、本日は80cm超えとあたり一面
こちらも銀世界となりました。。。正直に言うと雪はいりません!!
しかし、雪景色と露天風呂は風流かな・・・(^^;
雪景色を撮るつもりが・・・帰る時は暗くなり雪降りで車からのひとコマです(^^;

書込番号:12373224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/12/16 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

L10+11-22 いつも行く喫茶店です

こんな小物も売っています

ガーデンにはお嬢様が。。。

negomeさん
こちらこそ、宜しくお願い致します。
気長に、ノンビリやっていきたいと思っておりますので、
レスが遅れ気味になっても勘弁して下さいね !
i-FINISHですか !!
なかなかですね。。。私も挑戦してみようかな。。。

ど田舎者さん
私も11-22の在庫が乏しくなってきました。
最近、撮影に出る機会が少ないので当然ですが。。。
写真が撮れたらまたUPして下さいね !

R2-400さん
まぁ、立派な道の駅ですねぇ〜
観光客よりも地元の方が利用されているのでは ?
知床の観光客は、昔に比べて増えているのでしょうか ??
また行ってみたいなぁ。。。

書込番号:12373246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/12/16 00:34(1年以上前)

と、ど田舎者さん
すれ違いでしたね(笑
それにしても凄い雪 !!
こちらも、急に冷え込んできました。
ピー(文鳥)のヒーターを付けてあげないと。。。
では、おやすみなさい !

書込番号:12373258

ナイスクチコミ!1


negomeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2010/12/17 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11mm いつもの猫の石像

を後からも撮ってみました。11mm

11mm これも猫?

12mm 顔の平らな猫

皆様こんばんは!

ど田舎者さんのほうも大変なことになってますね!雪国ですね〜…でも、R2-400さんの方も寒いんでしょうね!
こちらも昨日は今シーズン初めて雪を見ました(積もりはしませんでしたが…)。

今日は仕事で笠間に行ってましたが、2時間ほどあき時間ができたので…またもや「笠間芸術の森公園」へ時間調整(遊び?)に行ってきました。
そしていつも撮影しているネコ?の石像をまたもや撮ってきました。。。フォトンさんの綺麗な像とは大分違う世界のような…

それでは、またお邪魔します!

書込番号:12381451

ナイスクチコミ!4


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/12/17 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

札幌はホワイトクリスマスになりそうな勢いで雪が積もっているみたいですが、釧路周辺はさっぱりです。
それでも湖が凍り始めましたし、日曜日は雪が積もるとも聞きました。
来週からは銀世界が撮れるかもしれません。

とりあえず、300mm用のフードとレンズを発注しました。

書込番号:12382251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/12/19 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

DMC-L10+11-22

DMC-L10+11-22

皆さん、今晩は !
最近、11-22の出番が少なくて、
撮り溜めしてある写真しか紹介出来ません。
昨日、奈良に行く時に、11-22を持って行ったのですが、
結局、1枚も写しませんでした。
 
やはり、春にならないとダメですね ・・・
今日は、2ヶ月程前の北海道出張からです !
樽前山の登山道で撮影しました。

negomeさん
とてもキレイな青空のお写真、
どうもありがとうございます。
2枚目の光芒のお写真なんか、素晴らしいじゃないですか !!
私好みのお写真ですよ。。。

R2-400さん
釧路はもともと雪の少ない場所ですよね !
真冬に行ったことがありますが、同じ北海道でこんなに違うのか ! とビックリしたことがあります。
ただ、雪は少ないかもしれませんが、気温は札幌より低いのでは ?
ところで、2枚目のお写真に写っている白い山は、何となく見覚えがあるのですが ?! ・・・

書込番号:12392476

ナイスクチコミ!2


negomeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2010/12/21 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11mm ドラマチックトーン

11mm

11mm ドラマチックトーン

22mm これは阿字ヶ浦

皆様こんばんは!

みなさん、北海道の写真ですね…私は学生の頃行ったっきりで、その頃はデジカメなんかなかったですし、生き物も詳しくなかったのが残念でなりません。。。
機材満載でゆっくり行きたいんですが、大分先の予定?

今回は銚子での写真ですが、みんな飽きた?のか最近あまり見かけなくなったドラマチックトーンも取り混ぜて…

それでは、またお邪魔します

書込番号:12400304

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/12/21 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オンネトーへ向かう道11-22mm

35-100mmです

オンネトーまで行けませんでした

かやぬま駅の駐車場です

日曜日、2枚目に写っている白い山の麓までドライブしてきました。
釧路市内も積雪路になっていたので、危ないかな〜と思っていたら案の定、
野中温泉からオンネトーへの道路は「冬季通行止め」になっていました。
平野部の雪は月曜日に雨が降って融けましたが、明後日はまた吹雪くみたいです。
出かけるのはやめて年賀状を書こうと思っているところです。

書込番号:12401498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/12/23 19:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-5+11-22

E-5+11-22

E-5+11-22

皆さん、今晩は !
年末で、皆さん、忙しい日々を送られていると思います。
正月休みが楽しみですね。。。
私も実家に戻って、写真撮影に没頭したいと思っております。

negomeさん
素晴らしい光芒のお写真ですね !
銚子はご自宅から近いのですか ?
東京で今とは違う仕事をしていた時、よく銚子に出張で出かけました。
残念ながら、街中だけで岬とか行くことができませんでしたが。。。
また、行ってみたいです !

R2-400さん
オンネトーは既に交通止めですか !
お写真の風景は見覚えがあります。
先に見える山は雌阿寒岳でしょうか ?!
まだ登ったことがないので、体力があるうちに挑戦したいです。

書込番号:12409147

ナイスクチコミ!2


negomeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2010/12/25 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11mm 陶芸美術館

11mm 公園内の様子

11mm 公園内の郵便ポスト

11mm 謎のオブジェ

皆様こんばんは!

いや、随分寒くなってきました。帰省先では雪景色が撮れるかなぁ〜?撮れるといいなぁ〜

さて、クリスマスだし、イルミネーションでも狙えばいいんでしょうが、夜の外出が億劫で…あったかい部屋でゴロゴロと…(汗
11-22mmの在庫が減ってきたので、何の変哲もないスナップという感じですが、、、笠間芸術の森公園での続きということで…

R2-400さん
銀世界ですね〜やはりらしい車をお使いで…私だったら車で出かけたくないような路面状況ですね〜(汗
そろそろ鷲達も渡来しているのでしょうか?(オジロワシは少しは夏にもいるんでしょうか???)

フォトンさん
銚子は近いというほど近くはありません。車で2時間半ぐらいでしょうか?時間で言うと裏磐梯とか奥日光まで行けてしまう位かかります。
ただ銚子に行けば間違いなく鳥に会えますので!冬は鴎に鴨、カイツブリ、夏はアジサシやウミネコの若鳥にナギと実に楽しいところです。
ついでに料理屋によって採れたての海の幸を!

それでは、またお邪魔します。

書込番号:12418020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/26 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スリップして動かなくなりました(笑)

家の近所の道路です

冬の上山城です

同じく・・11-22mmで。

皆様、おばんです(^^;
自分は仕事が忙しいのと時間が出来ても出て行く気力も無く昼まで布団の中と。。(汗)
先週積もった雪は、4日前の暴風雨で無くなりましたが昨日から大雪と大荒れです。
会津地方は凄い事になっているようですね。。。当方はそこまでひどくは無いです。

negomeさん>
天気が良く青空とは羨ましいです。。しばらく青空は見てないです(^^;
ドラマチックトーンは風景などはまると至極インパクトが出て自分は好きです。
また宜しくお願いします。

R2-400さん>
札幌と釧路では積雪が全然違うのですね。。
ラリー好きにはピッタリの車をお持ちですね。。インプブルーが冴えてます(^^;
家の子供が少し前のフォレスターSTIを乗ってまして帰ってくると音で解ります。
ボクサーエンジンの音はいいですよね。。。バイクのW1の音は憧れでした(笑)
しかし、道路はパウダースノーのようですが至極寒いのでしょうね。
当方は大雪ですが雪質が重く30cmもあると4WDでも止まると動きませんでした。

自分は11-22mmの在庫が無くなったので本日、重い腰を上げて近くに出かけて
見ましたが吹雪がひどくて近くまで行かないと建物も見えない状態でした(笑)
当分青空は拝めそうも無いのでその時、又宜しくお願いします(^^;

書込番号:12422960

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/12/26 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オンネトーの地図

駅舎

ホーム

ホームにいた・・・客?

今週は鼻風邪であまり撮っていません。

フォトンzさん
オンネトーまではスノーシュー履いて歩いて行こうか、ちょっと考えています。
グーグルマップで見ると、野中温泉から片道2km位かな?
ちなみに[12401498]の左から2枚目は、グーグルマップでは左上の紫のマークが
重なった辺りから撮っているので、写っているのは雌阿寒岳のはずです。

negomeさん
真っ白のうちはまだちゃんとグリップするから大丈夫です。
表面が凍って光りだしたら要注意です。
怖いのは乾燥路面が続いていて、日陰だけ凍っているパターンでしょう。
海ワシはかなり渡って来ていますが、網走に比べると釧路は探しにくいです。
(網走だと湖上に座っていることが多いけど、釧路はあまり見ない。)

ど田舎者さん
1,800cc以上のMT車を探したらインプレッサになりました。
ターボは無くても良かったけれど、この加速は病み付きになりそう。
(前の車に比べて速過ぎるので、却ってゆっくり走るようになりました。)
23日の釧路は豪雪で、丸一日2車線の道路が1車線になりました。
普段雪が少ないから除雪体制は弱いみたいです。
(言っちゃ悪いけれど、道央や道北に比べると除雪も排雪も雑です。)

書込番号:12423620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/27 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

家の前の道路の延長

もう一回上山城を・・

R2-400さん>
どうも、おばんです。

>1,800cc以上のMT車を探したらインプレッサになりました。
 ターボは無くても良かったけれど、この加速は病み付きになりそう。

確かにボクサーターボの加速は素晴らしいですね。。高速で追越が楽です(^^;

>23日の釧路は豪雪で、丸一日2車線の道路が1車線になりました。
 普段雪が少ないから除雪体制は弱いみたいです。
 (言っちゃ悪いけれど、道央や道北に比べると除雪も排雪も雑です。)

釧路の方もそんなに積もったのですか。。
ニュースで見ると新潟から北の方が1日で降雪が凄かったようですね(^^;
除雪は何処も同じですね。。当方も普段あまり積もらない所に豪雪になると
国道でも手際が悪い為に2日も掛かっているようで遅いし雑ですね。
昨日も、仙台から帰るときに峠の高速で吹雪の中、車が横転してました。
しかも除雪車が出ていない・・・予算が削られたからか???
また宜しくお願いします(^^;

書込番号:12424278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/12/27 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-5+11-22 11mm

E-5+11-22 22mm

E-5+11-22 22mm

E-5+11-22 22mm

皆さん、今晩は !
今年も残り数日 !!
E-5の発表で価格にネガキャンが溢れ、フォーサーズの未来が危ぶまれる年後半でしたが、
E-5の描写力の素晴らしさに、離れかけていたファンが戻り、多少、活気が戻ってきたような気がします。
少しでも盛り上げようと人気の無いレンズで始めた作例ですが、
とりあえずデイスコンにならず、販売は続いているようです(笑
これも皆様のお陰かと。。。

来年も、細々とでも続けて行きたいと思いますので、
ご協力の程、宜しくお願い致します。

明日から帰省するので、本日のUPが今年最後になると思います。
残念ながら、最近、撮影の機会が無くて、蔵出しとなりますが、
7-14に負けない描写、11-22の描写です。

negomeさん
銚子は漁港ですから、海鳥が多いのでしょうね !
私が以前住んでいた清水にも、海鳥がたくさんいました。
また、海の幸・刺身が美味かったです。
今回のお写真、オリンパスブルーがキレイに出ていますね !
4枚目のお写真、補正を工夫されたのですね。。。
プラスに大きく振らなければ、オブジェが真っ暗に撮れていたかもしれませんね !
光芒がアクセントになっていてグッドです。

ど田舎者さん
凄い雪ですね。。。
私も北海道育ちなので雪景色は見慣れていますが、
いざ生活となると自信がありません。
こちらに出て来て30年が経過しました。
雪の無い生活が当たり前にってしまいましたね。。。

R2-400さん
インプレッサに乗られているのですね !
私はいつかは北海道に戻るかと思って、ランクル(BJ74)を購入しました。
来年で23年目になります。
生意気にもターボなんですよ(笑

オンネトーの地図、ありがとうございます。
ますます懐かしくなりました。
野中温泉には3回ほど泊まったことがあります。
以前にもお話したと思いますが、
野中温泉でスキーを貸して頂いて、真冬のオンネトーに挑戦したことが思い出されます。
スノーシューズでも行けるかもしれませんが、湖と道路の区別が付かなくなるので注意して下さい。

書込番号:12427984

ナイスクチコミ!3


negomeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2010/12/29 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

22mm

22mm トイフォトで

これは500mmで

これも500mmです

皆様こんばんは!

さて、今回は、、、「梅は咲いたか、桜はまだかいな…」というわけで、先日撮影してきた花を!
マクロレンズを持って行かなかったのは大失敗でした。

年内の投稿はこれが最後になるかもしれませんが、また来年もよろしくお願いいたします。

私は大晦日から帰省する予定ですが、帰省先ではど田舎者さんやR2-400さんのような雪景色を撮れるはずです。

それでは、良いお年を(…はまだ早いかな?)。

書込番号:12432279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/31 00:40(1年以上前)

皆様、おばんです。
もう帰郷されている頃でしょうね・・・
今年は部分的に大雪になっているようなので雪国への帰郷の方は気を付けて下さいね。

negomeさん>
梅の花ですか。。。暖かそうで羨ましいですね(^^;
雪国への帰郷との事ですが車では交通事故には気を付けて下さいね。

田舎ゆえ、イルミも無く11-22mmの在庫が無いのでアップする物が無く失礼します。
皆様、良いお年を(^^;

書込番号:12440632

ナイスクチコミ!2


negomeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2011/01/02 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

15mm 元旦は快晴でした

11mm

22mm トイフォト

16mm アニマルトラック ドラマチック

皆様、新年あけましておめでとうございます。

さて、大雪の中、なんとか大晦日に帰省、先ほど帰省先から戻ってきました。
とんぼ返りで少し疲れましたが、実家で撮影した雪景色の写真をアップします。

ど田舎者さん
帰省は鉄道でしたが、もう少しで山陰本線が止まりそうでした。
実家の方は、間違いなく山形ほどは降りませんが、それでもなかなかの大雪でしたね!

それでは、今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:12451325

ナイスクチコミ!4


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ343

返信143

お気に入りに追加

標準

サンプル作例集 2

2010/09/22 21:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 
機種不明
機種不明
機種不明

L10+11-22 22mm

L10+11-22 17mm

L10+11-22 11mm

どうも最近、オリンパス・フォーサーズは暗い話題ばかりで、ウンザリします。
カメラの性能も大切だとは思いますが、写真を撮って楽しむのがカメラ本来の楽しみ方です。
以前、サンプル作例を立ち上げましたが、100レスを越えたところで休止状態になりました。
「サンプル作例集 2」を立ち上げますので、皆さん、是非、参加して下さい。
少しでもオリンパスを盛り上げたいです。
そんな気持ちをお持ちの方、レスをお待ちしています。
尚、作例を批判・非難したり、ネガティブな書き込みは固くお断り致します。
サンプル作例1は下記を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010775/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105040/MakerCD=63/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8514606
シグマ150Macroも作例集2を立ち上げました。
興味のある方はご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011540/#11951235

書込番号:11952381

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/22 21:38(1年以上前)

これはちょっと新鮮な作例ですね。
光と影のコントラストが絶妙です。
よくこの瞬間を捉えて表現されましたお見事です。

書込番号:11952600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/22 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォトンzさん>
はじめまして。。?かも知れないので失礼します(^^;
サンプル作例集(1)は非常に興味深く見させて貰いました。
皆さんの作例を見ながらこのレンズ11-22mmがますますほしくなったのですが
金欠の為になかなか購入にいたりませんでした。
ついに、2年間もやもやしていましたがこの度、価格も下がって来たのでついに
ポチしちゃいました。。(^^;
まだ、本日フィルターを取り付けたばかりなので先日のテスト撮影のみですが
アップしてみます。 秋空の風景を期待してますが本日は雨降りで残念です(_ _;
これからが楽しみですね。。宜しくお願いします(^^

書込番号:11952636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/09/23 08:11(1年以上前)

そうかもさん
早速、レス、ありがとうございます。
L10+11-22は、こんなコントラストがある描写が得意です。
解像度はE-3より高いし、ある意味、絵画的な描写だと思います。
E-5に期待したいですね !

ど田舎者さん
11-22、ご購入、おめでとうございます。
このレンズは、超広角としても、
標準レンズ・マクロレンズとしても使える、使い出のあるレンズだと思いますよ !
その解像力も松レンズや単焦点レンズに匹敵します。
私は12-60はドナドナしましたが、このレンズは重宝しています。
なによりも、最近のレンズと違って、ブルーの表現が得意なレンズです。
空を入れた描写には最適ですね !

UPされたお写真、とても良い構図だと思います。
このような窓風景(回りが樹々とかに囲まれている)は絞りの設定が難しいのですよね !
ただ、このレンズの場合は、露出補正は殆ど掛ける必要がありません。
最大でも-0.3で十分かと思います。
是非、お試し下さい。

これからも、ポチポチ作品を出していきたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:11954820

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/23 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

鶴居展望台

港文館

多和平

暗い話題と言うか、要らんガセネタで無駄に騒いでいるようにも見えますが…。

とりあえず、在庫から3枚選んで貼ります。
鶴居展望台の写真には少しゴーストが出ていますが、OM用24mmF2.8と違って
逆光でフレアが盛大に出ることは無いので使い易いです。

書込番号:11955492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/23 12:13(1年以上前)

フォトンzさん>
11-22mmの使い方のご指導ありがとうございます。
この時は、E-520に3014mm付けっ放しでしたので設定がそのままにレンズを
入れ替えて撮ってましたので補正に気付きませんでした。。。(^^;
普段はE-3に付けるつもりですので補正を0か-0.3までにして見ますね。
確かに、L10はいい色出しますね。(特に雲のコントラストがいい) 
コダックCCDにもこのレンズは相性が良いと評判でしたので今度E-300に付けて
試して見たいと思います。(パナボディは持っていないので)
しかし、残念ながら本日も雨降りで天気は数日望めそうも有りません。。。(涙)
作例らしき物が撮れたらアップして見たいと思いますのでのちほどまた。。(^^;

書込番号:11955996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/09/23 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3+11-22 11mm

E-3+11-22 22mm

R2-400さん
ご無沙汰しております。
確かに、つまらないガセネタで大騒ぎですね !!
以前に何度も経験している筈なのですが。。。

OM用は28mmを所有していますが、
確かに逆光にはあまり強くないですね。
その点11-22は逆光に強いので、色々工夫ができます !
お写真、啄木像の写真が雰囲気が出ていて好きです。

ど田舎者さん
お写真のUP、楽しみにしていますね !
私も決して在庫が多い訳ではないので、
撮りにいかねば(汗)

書込番号:11958897

ナイスクチコミ!6


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/25 10:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11mm、F9.5

11mm、F4.0

22mm、F5.0

18mm、F5.0

ここんとこ、14-54mmのほうが向いている状況が多くて11-22mmの作例が少ないです。
体調が回復してきたので今日こそ撮影に行こうと思ったら、天気が崩れだしました。
しかたないので在庫でお茶を濁させてもらいます。

書込番号:11965777

ナイスクチコミ!4


negomeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2010/09/25 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-3 11mm

E-3 11mm

E-3 11mm

E-3 11mm

相変わらずつたない写真ですが、また参加を…
写真は今日筑波山で撮影したものです。

今日オリンパスからE-5のカタログが届きました。到着が楽しみです。

書込番号:11968561

ナイスクチコミ!3


ojujuさん
クチコミ投稿数:47件

2010/09/26 12:51(1年以上前)

11-22の解像感は気持ちいいですね〜
空撮りにぴったりなレンズだと思います。
焦点距離のかぶるズームを何本か持ってますので
なかなかポチルところまで行けないのですが、、、気になるレンズです(笑。

コダックセンサーとの相性も良さそうですね!
手持ちのE-500に着けて天気のいい日に空を撮ってみたいです。

書込番号:11971954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/09/26 14:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3+11-22 11mm

E-3+11-22 11mm

R2-400さん
美瑛にお住まいだったのですね !
私も(生まれも育ちも)北海道なので、北海道の写真を見ると、
懐かしさがこみ上げてきます。
鶴居村のお写真、北海道らしさが出ていますね !
北海道は殆ど回っておりますが、
鶴居村の周辺、塘路湖等はまだ行ったことがありません。
また、車で北海道を旅行したいです。

negomeさん
お久しぶりです。
作例集1に引き続き、参加、ありがとうございます。
筑波山のお写真、11-22ならではの写りです !
特に、4枚目の大木(老木)のお写真、迫力がありますねぇ〜
大木の写真撮影には、11-22が一番合っていると思います。
また、お写真、UPして下さいね !
お待ちしています。

ojujuさん
私も7-14を持っているので被ってしまうのですが、
11-22は標準レンズとしても使えるし、L10との相性が最高に良いので、とても重宝しています。
価格でもかなり値が落ちてきているので、如何(笑)

書込番号:11972364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/26 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-3+11mm

同じく縦アングルで

E-3+11mm逆光にて

同じですがフィルターのゴーストが。。

当方も数日振りに晴れました。。(^^
近くにやっとテストらしい撮影に行きましたのでアップして見ます。
デジタルでは始めて購入した超広角に近いレンズです。。(^^;
7-14mmにはとても手が出ませんでしたが、9-18mmと迷いましたが
この防滴・防塵の11-22mmに決めて良かったです。
しかし、また下がり6万切りましたね。。。(もう少し待てば良かったかな)
当方はレスも無くなりつつある価格の下がって来たレンズにようやくたどり
付いて来ていますが、数年立っても良いレンズはいいですね(^^;
次は、5020mmを狙ってますがいつの事やら。。。。
田舎らしい画像で失礼しますがもうすぐ新米ですよっ。。。(^^;

書込番号:11974423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:851件

2010/09/27 19:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

_・)ソォ-ッ
みなさん、こんばんは(^^)/
おいらが最近11−22mmで撮った作例です。
最近と言っても今年の初夏以降に撮った写真ですが・・・(^^;)

書込番号:11977977

ナイスクチコミ!4


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/27 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11mm、F5.0

11mm、F5.0

18mm、F13

11mm、F2.8

>フォトンzさん
11-22mmで撮った美瑛の写真があればいいんですが、何とな〜く今更感が強くて元々撮っていないです。
この20年の観光地化で駅前なんてかなり変わったんですけどね。
日曜日に阿寒周辺を走り回ってきたので(寒いので車です)、まず4枚貼ります。

よく「14-54mmF2.8-3.5と3mmしか違わない」と書かれている11-22mmですが、
18mm付近からディストーションの差が大きくなります。

書込番号:11978263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/27 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

中央奥が蔵王山です

E-3+11mm

アルファード乗りさん>
そぉっとこんばんは。。(^^;
11-22mmは空を入れた風景撮りには最高ですね。
こちらも昨日と違い本日は雨模様です。。。


R2-400さん>
こんばんは(^^;
美瑛で盛り上がっているようですが、自分も遠い昔を思い出す・・・と言っても一度しか。。(^^;
もう14年位になりますが、子供が小学生の時にキャンプしながら回って来ただけですが。。。
小樽にフェリーで着いて、洞爺湖-支笏湖-夕張-富良野-美瑛-札幌−小樽を1週間かけて
キャンプしながら回って来ましたが、ほとんど車を運転していたような気が。。。(^^;
五郎さんの石の家の写真が今も部屋に飾ってます。。あの時代なんですが歳ですね(^^;
富良野や美瑛の雄大な景色が思い浮かびます。。。(笑)
あの頃に、デジタルカメラがあればかなり撮れたのにと悔やみますね〜(^^;

書込番号:11979168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/09/27 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-1+11-22 E1のオリンパスブルーです。

E-1+ 11-22 ここまで絞ると面白い表現ができます。

ど田舎者さん
2回も作例をUPして頂き、ありがとうございます。
11-22を堪能されているようですね !
どのお写真も11-22の特性が出ている素晴らしい写りだと思います。
11-22は、発売当初から画角の中途半端なレンズ ! と言うことで、使われている方は少なかったです。
でも、通な方は、14-54よりシャープでキレのあるこのレンズを愛用されていた様です。
値段が下がってきたのは、余程売れていないのでしょうか ?
このレンズはやはり空の描写が一番だと思います。
逆光にも比較的強く、絞りを大きく取れば、太陽を直接撮影することも可能です。

アルファード乗りさん
お久しぶりです。
いや、素晴らしい風景写真ですね !
ポプラでしょうか ?
私は2枚目のお写真が一番好きです。
広い空間・風景写真だと、このレンズが一番ですね !
14-54では広角側が足りないし、12-60の広角側は歪みがあります。
単焦点なみの描写力があるこのレンズは離せません。

R2-400さん
北海道には毎年夏冬に帰郷し、実家をベースに車で旅行し回りました。
写真は殆ど銀塩です。
美瑛の写真もありますよ !
今回、UPされたパンケトウの展望写真、とても懐かしく拝見しました。
あと、オンネトーは私の一番好きな湖です。
また、撮りに行きたいものです。

書込番号:11979491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:851件

2010/09/28 17:05(1年以上前)

ど田舎者さん>
 そうですね、空を入れた風景写真に良いですね(^^)
 やはりあのオリンパスブルーが堪りませんね♪

フォトンZさん>
 お久しぶりです(^^)
 フォトンZさんの空の写真の数々の方が素晴らしいですよ♪
 このスレッドの一番初めにある雲の向こうから日が射してる写真が好きです。

書込番号:11982249

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/28 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11mm/F6.3

18mm/F5.0

22mm/F7.1

11mm/F8.0

>ど田舎者さん
当時は「北の国から」って、北海道をバカにしてんのか!?と思ってました。
(今は、ファンタジーだと思って気にも留めなくなりましたが。)
母親と姉は今も昔も大好きみたいです。

>フォトンzさん
美瑛の写真、E-1で撮ったものも貼っておきます。
オンネトーはもう少しすると紅葉シーズンです。

書込番号:11983842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5 フォトン 

2010/09/28 23:09(1年以上前)

アルファード乗りさん
一番最初にある写真がお好きですか ?!
11-22をパナのL10で撮ると、色乗りがとても良く、最近、使用頻度が高いです。
明日から週末まで東海地方に出張ですが、L10とVE14-150、11-22を持って行くつもりです。

R2-400さん
E-1の美瑛の写真、最高ですね !
オンネトー、水の色が素晴らしいですね !
学生の頃、冬に訪問し、スキーで湯の滝まで行き、誰もいない滝壺でお湯に漬かった記憶があります(笑)
(雪に閉ざされ、道がわからなかったので、適当に滑って行ったのですが、どうも、湖の上を通ったようです。(汗))
10月中旬に北海道へ出張が入っていますので、支笏湖でも寄っていこうかと思っています。

書込番号:11984053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/29 12:58(1年以上前)

R2-400さん>
大変失礼しました。
地元の人の反響とはそんなものかも知れませんね、当方も豪雪地区が多くかの「おしん」の
撮影場所にもなりましたが、すごい山の中でしたので見に来る人はほとんどいませんでした。
若い頃、東京では東北出身は馬鹿にされてましたしね。。。(^^;
しかし、富良野、美瑛は美しい所でしたのでもう一度道北あたりまでゆっくり回りたいです。
E-30との相性も良いみたいですね、E-3よりヌケがいいような。。いいですね。


フォトンzさん>
ありがとうございます。  ほんとにこのレンズは使いやすい画角ですね(^^
自分も最初の光と雲のコントラストや階調の出方はすごく綺麗だと思いました。
L10のレンズセットも5万切った時に絶対安いと思わずポチリそうになりました。。(^^;
ふみとどまり、この11-22mmを買ってしまいましたのでこれから秋に頑張らねば。。

書込番号:11986082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/29 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-3+11mm

山形市内一望

同じく夕方らしくビビット+1で

同じくモノクロで

みなさんこんばんは。
本日仕事の合間に撮ってきたのを少し。。
この辺には水の綺麗な所は無くて沼ですが紅葉すると少しは良いかも(^^;

書込番号:11987288

ナイスクチコミ!2


この後に123件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5
オリンパス

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング