ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥146,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥355,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:35〜100mm 最大径x長さ:96.5x213.5mm 重量:1650g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月

  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0 のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0を新規書き込みズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

標準

衝動買い。

2012/10/06 23:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

迷いつつ、一度は諦めたこのレンズ。
買うなら中古美品をキタムラで・・と決めていたのですが
ついつい、オークションで買っちゃいました。

まだ手元に届いていないので状態が心配ではありますが。
(昔、外観綺麗で中カビだらけのレンズを掴まされたことがあり)
状態良いようだったらレポートしていきたいと思います。

マイクロフォーサーズのパナ35−100も購入予定なんですが(値段落ち着いたら)
やっぱり、GANREFのデータ見たらフォーサーズ35−100買わずにはいられませんでした(汗)

重いしデカいしフォーサーズカメラ売っちゃったのでOM−Dで試写状態。
使いこなせるか不安ですが、オリンパスさんの「フォーサーズレンズ群を使いこなせるカメラ開発」を信じて待ちたいと思ってます。
でも。
その前にE−5に手が伸びないか・・プルプル。
早くE−5後継機出してー、オリンパスさーん。

書込番号:15170464

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/07 01:11(1年以上前)

tamasasamiさん
のびてるで〜

書込番号:15170779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/10/07 08:16(1年以上前)

tamasasamiさん

いい筋トレになりそうですね。

E-5もいい機種ですが、E-7(多分)にはE-M5で付いた5軸ブレ補正とか新しいアートフィルタとか採用されて、CMOSもE-M5と同じ(もしくは強化されたもの)が採用されると予想します。(願望も込めて…)

>オリンパスさんの「フォーサーズレンズ群を使いこなせるカメラ開発」
も気になりますが、PENTAXのK-01みたいな機種だとちょっとやだな〜(個人の意見です)。

書込番号:15171350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/10/07 09:15(1年以上前)

当機種

左からトイプーの愛とラブそしてキャバリアのゆうです

おはようございます、

衝動買い、おめでとうごさいます(笑)

今朝5時頃に起きて価格コムをチェックしたら、このスレを見たので、愛犬との散歩にE−M5にZD35-100mmF2.0をMMF-3で付けて、さすがに重たいのでリュックにいれて、首にニコンのD600をさげて出かけました。

AFは遅いし、大体2秒くらい行ったり来たりジーコジーコ、AFターゲットもパナソニック機のように大きさも変えたり自由な位置を持っていけたらいいのですが、目にピントですが、かなりアバウトですね。

書込番号:15171518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/10/07 09:59(1年以上前)

別機種
別機種

生後3か月のチワワです

後ろ姿なら撮れましたが…

愛ラブゆうさん

朝から可愛いワンちゃんの写真ありがとうございます。
D600もお持ちということでうらやましいです。

E-M5とED35-100の組み合わせはどうですか?私はE-M5に50-200を付けて、そのAFの遅さに使うことを断念しました…(涙)。
F2.0はオリンパスの35-100ではどう転んでも撮れませんね。

犬繋がりで、弟夫婦が飼っているチワワの写真を貼っておきます。

彼らは愛ラブゆうちゃんと異なり落ち着きがなく(当たり前なのかもしれませんが)なかなか難しいです。

書込番号:15171669

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

2012/10/07 17:22(1年以上前)

nightbearさん

???
語尾が伸びてる?

curry_loveさん

チワワくんたち、カワユス★

50−200とOM−D、AFひどかったですか?
私は一度入手したものの、にょ〜んと伸びるズームにドン引き(笑)
ほんとは手元に残したかったものの、パナ35−100入手のため手放しました。
パナ35−100なら、OM−Dのデジタルテレコンで同じ焦点距離稼げますものね。
こちらは50−200のズーム伸びた状態くらい長いレンズらしく。
たぶん実物見たら、またもやドン引き確実(笑)

性能の良さに定評があるようなので無理やり使おうかと思ってたんですが、やっぱり無理???

K−01・・・勘弁してください・・・。
OM−Dの上級機との触れ込みだったような気がするので、それに期待ですっ!


愛ラブゆうさん

おおお!
可愛いワンちゃん大集合!
ワンちゃんの名前をとったハンドルネームだったのですね。
(実は私も同じですぅ)

さて。やはりAF迷子になっちゃうんですね。
うーん、困った。
E−5を買って凌ぐか、E−7の発売まで我慢に我慢を重ねるか。
お財布的にはE−7しか想定してないんです(汗)

それにしても、みなさん5DMarkVとかD600とか、すんごい機種お持ちで羨ましいです♪
とても素敵なお写真撮られてますものね、カメラもレンズも十分に使いこなしていらっしゃいますよね〜。

私は腕がついていかないので、フルサイズ機は封印しました。
MarkUも一度は入手し手元に残そうかと思いましたが、今の自分にはKiss X5で十分。
持て余すくらいなら・・・と涙のドナドナです。

書込番号:15173145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/07 19:18(1年以上前)

tamasasamiさん
触手が、のびてるやろ〜。

書込番号:15173645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/10/07 19:36(1年以上前)

機種不明

tamasasamiさん

ペットはたまちゃんでしょうか、猫かな。

フォーサーズのレンズはオリンパス、パナソニックそしてシグマなど10数本持っています、E−M5で数本テストをしましたが、どれもジーコジーコ、コントラストAFに対応しているレンズでも遅くて使う気にはならなかったです、MFで使うか、素直にマイクロ用のレンズを使うほうがコンパクトだしイライラすることも無いようです。

ZD35-100mm F2.0やZD50-200mm F2.8-3.5 SWDは3〜4年ほど前、E−3用にドッグランで走ってる愛犬を撮るのに買いましたが、私の腕では飛行犬写真が撮れないので、キヤノンのEOS−7Dを発売日に買い、バッファが少なかったのでEOS−1DMarkWを、それでもしっくりこないのでニコンのD3sを買って落ち着きました、今はD4で毎日ドッグランで愛犬の飛行犬写真を撮っています。

キヤノンの5DMarkUも持っていました、初めて買ったフルサイズ機ですが、今年の春頃に1DMarkWや7Dなどと一緒にキヤノン機はレンズを含めドナドナしてD4やライカX2そして2台目のE−M5などの購入資金になりました。

朝の散歩でD600で撮ったものを貼っておきます、D600はAFポイントが中央に偏っているのでどうしても日の丸構図になります、トリミングすればいいのであまり気にしていません。


curry_loveさん

チワワ可愛いですね、ドッグカフェなどで知り合いのチワワやパピヨンなどはカメラを持って近づくと吼えて、中々写真を撮らせてくれないので、2〜3メートル離れて望遠レンズで撮っています。

愛ラブゆうの3匹は毎日ドッグランや散歩そしてドッグカフェなどで写真を撮っているので、モデル犬とはいかないですが、写真慣れしているので撮りやすいです、時々カフェ等で店のスタッフや他のお客さんから3匹の写真を撮りたいと言われることがあります、その時は必ず愛ラブゆうと並べてから撮ってもらいます。

フォーサーズのレンズですが、上にも書いたとおりE−M5ではあまり実用にはならないと思います、E−5の後継機やE−M5の後継機に期待ですね。

書込番号:15173729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/10/07 20:56(1年以上前)

別機種

飼い主の方にお願いして撮らせて頂きました

愛ラブゆうさん

何回見てもワンちゃん達可愛いですね。
私はモデル犬と言ってもいいと思いますね。

弟夫婦の買っているチワワはまだ落ち着きがなく、私のカメラに向かってきてレンズをなめてくれちゃいます(8-15フィッシュアイが被害にあいます)。

もっと高速連写をするために、1DXを買ってしまおうかと思うくらいなかなか撮らせてくれません。
でも、E-M5も高速連写できる(条件付きで)ので、そっちで頑張ってみようかと思います。

私はズイコー35-100を買う予算はない(というより50-200で満足しています)ので、パナの35-100を買って頑張ってみたいと思います。
(最初は安くなったら買おうかと思っていましたが、最近ではすごく買う気満々に気持ちが変わってきています。)

書込番号:15174127

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

2012/10/07 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ひじきとしじみ。パナライカ2514

夜の街を眺めるささみ。パナライカ2514かな?

こっちむ〜いて、ささみー♪

パナライカ2514かな、これも。

nightbearさん

はい、お見込みのとおりです。
不要なものは買うまいと心に決めつつ、買ってしまう意志の弱さです(汗)


愛ラブゆうさん

たま、ささみともに我が家の猫です!
ほかに、黒猫のひじきとしじみがいます〜。たま以外は食べ物シリーズ(笑)

私はえらく無頓着なんでしょうか。
夏に遠出したのですが、OM−Dにフォーサーズレンズ付けて撮ってました。
そういえばヒット率、かなり低かったです。
頭にきてパナライカ14−150を手放しちゃったくらい(笑)
それでも、こんなものかなと思ってました。
E−5になるとAF性能向上しているのでしょうね!

んー、どーしよっかな。
新機出る前にE−5じゃな〜っとE−3を購入してみたものの、OM−D並のAF迷いに「プチッ」
すぐにサヨナラしてしまった経緯があります。

E−30にしよっかな。
昔持ってたし、さきほどE−30で撮りためた写真整理していたら懐かしさとともに、「今より巧いんじゃない?」という写真がチラホラ。
初心にかえろっかなーという思いが胸をよぎるのでありました。
さもない写真ですが、E−30時代に撮ったのをアップしてみます。
自分にとって身分相応なカメラで楽しんで撮る。
これが一番かもしれませんね。

あ・・・でも防塵防滴なかったんだわ・・・。

書込番号:15174203

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

2012/10/07 21:18(1年以上前)

curry_loveさん

おおおお。
突撃体制ですね?
パナ35-100、レビュー楽しみにしています(笑)

私は自分のカメラ生活そのものを見直そうかと思ってしまいます。
Kiss X4とE-30の頃が一番楽しかったんです。
下手だけどピントが合った時の喜び。

近頃は、自分に必要なものは何だろうと自問自答の毎日・・・。
少し時間が必要かもしれませんね。

ところで。
パナ12−35、室内でAF迷いまくりなんですが・・・。
それとも寄り過ぎなのかしら?

書込番号:15174255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/07 21:29(1年以上前)

tamasasamiさん
買ってしまってや〜

書込番号:15174314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/10/07 21:54(1年以上前)

別機種

被写体ブレの方が心配です

tamasasamiさん

私は室内でネコを撮ることはないので、犬の写真になりますが、私はAFは1点にして目に合わせようとしてますが、先程のレスにも書いたように、動きが早いので被写体ブレの方が気になります。
また、暗いとAFは迷うような気がします。

犬の写真はISO感度もISOオートで6400まで設定してますが、シャッター速度優先で撮れば良かったと思います。
あまり動かない被写体だったら絞り優先でもいいかもしれません。

愛ラブゆうさんも書かれているように、E-M5で使用するとハイスピードイメージャに非対応なのでAFは遅いと思います。(50-200もそうです。)
今の時点ではE-5に使用するのがベストだと思いますが…被写体が余り動かなければ(AFが遅くても大丈夫ならば)E-M5でもOKだと思います。

書込番号:15174446

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

2012/10/07 22:59(1年以上前)

nightbearさん

買っちゃいましたよ、相方の目が怖い(涙)


curry_loveさん

私のブログとか見ていただけるとわかるかな、動きのない猫たち(笑)
動いてる猫たちをまともに撮れた例がありません(涙)

E-M5で試写してから、E-30にしようかE-5にしようか決めようと思います。
とはいっても、バランス的にE-M5では室内撮りに留まりそうですが。
ましてや、AFぽやぽやでは話になりませんね・・・。

E-30とE-5って、防塵防滴の違いのほかに、AF速度の性能差ってあるんでしょうかねぇ。
さきほどE-5スレ見に行ってたんですが、荒れてる・・・。
私ごときがE-30orE-5のスレなど立てようものなら、爆死しそうです。

初心者でも気軽に扱えるE-30、はたまた防塵防滴のE-5。
そしてこれから出て欲しい新型機。

カメラの台数を増やせない自分としては悩ましい限りです。

書込番号:15174809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/07 23:04(1年以上前)

tamasasamiさん
わし、言った通りやな!

書込番号:15174835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/10/09 20:15(1年以上前)

(無印)フォーサーズレンズのコントラストAFヒット率は、
 
 *** いかに安定してターゲットを捉え続けられるか ***

これが全てです、ハイ。次に適切なフォーカス位置の選定勘。
仮に三脚固定・レリーズケーブル・静物相手、ならヒット率はほぼ100%です。
(ただし特定の苦手な認識パターンもあり、この場合繰り返しても必ず外します)
他メーカーでも同様ですが、位相差式よりも基本ずっと正確です。

あ、もちろん、動体撮影はしないのがお約束です。あー、だから、無茶させないで〜。

E-M5ならブレ易い望遠でもかなり合わせやすいですよ。安易に位相差式のE-5に
行ってもヒット率は期待しない方がいいかな…? なにしろAF性能はE-3と大差ないですし。

35-100mmF2は大きく重いので、慣れないと外しやすいかも知れないですね。ただAF精度の
素性は位相差式でもコントラスト式でも非常に良いレンズで、本来扱いやすいです。
男性で鍛えればサンニッパの拡大ライブビューでMFもできるようになりますが、女性だと
35-100mmF2クラスでもキツイかなぁ?

書込番号:15182400

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

2012/10/09 22:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

nightbearさん

むふふ♪


猫もふもふさん

>E-M5ならブレ易い望遠でもかなり合わせやすいですよ。安易に位相差式のE-5に
行ってもヒット率は期待しない方がいいかな…? なにしろAF性能はE-3と大差ないですし。

E-3で「むむ」と思っていたのですが、E-5も変わらないので?
それなら新型機に期待するのが正解かもしれませんね。

E-M5、150mmで使っても実際AF遅いです。
迷子じゃなくってカメ吉くん。
一度合ってしまえば大丈夫な気がします。

これで、もやもやしていた心に一筋の光が・・・♪

150mmで撮った写真ですが、お恥ずかしながらお披露目しちゃいます。
こちらも、AF合うまでが結構時間かかりましたね〜。
何枚撮ってもブレちゃって。
なんとかまともに見えるのが上記の写真たちです。

サンニッパ?
ああ・・・憧れの極み。
重いのでしょう?
でもって、筋肉にもダメージだけど、お財布にとってもかなりのダメージ(笑)
私にとっては憧れで終わるんだろうなぁ・・・。

書込番号:15183300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/09 23:03(1年以上前)

tamasasamiさん
そやろ!

書込番号:15183320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/10/09 23:27(1年以上前)

別機種

どちらかというとチョイおし写真ですが…

tamasasamiさん

150mmF2.0いいですね。35-100はまだ到着していないのでしょうか。
作例を楽しみにしております。

AFの遅さを認識していらっしゃるなら(しかもネコちゃんの動きが少ないなら)MFで撮った方がストレスは少ないかもしれないですね。

私は150mmF2.0を買う気力&体力がないので、75mmF1.8にデジタルテレコンで我慢します(涙)。

ちなみに今日このネコちゃんの飼い主さんと初めてお話させて頂いたのですが、実は白ネコが2匹いたのですが1匹亡くなっていたという話を聞きました。14歳くらいだったそうです。
昔撮った写真を探して、お渡しできればと思っています。(まち猫を撮っているとこういう話を聞くのは悲しいですが、生きているときの写真を撮っておいて良かったとも思います。)

書込番号:15183450

ナイスクチコミ!2


スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

2012/10/09 23:58(1年以上前)

curry_loveさん

ちょいおし写真だなんて、もー!
すごく綺麗な白猫ちゃんですこと♪

そうですか、14歳虹の橋猫ちゃん。
若いころのお写真があったら、飼い主さまが喜んでくださることでしょう。
我々ってどうしてもワンニャンより長生きしますから、看取る覚悟も必要です。

35−100、買うならパナのがいいかと。
(ココで書いていい内容?)
他にも優秀な機材をお持ちなのですから、オリ系では軽量化システムを構築くださいませ!
でもって、これからもでるであろうオリ・パナ・サードパーティなどの
マイクロフォーサーズレンズについて語り合おうではありませんか♪

1220真っ黒クロ助、実はかなり気になってます。
お手元に届いたらレビュー出してくださいね〜。

ED35-100は、室内か静物が良き被写体になるようなので見繕っておかなくちゃ♪
今週末は哀歌が出かけるらしいので、私もどっかお出かけしたいなぁ。
でも、体調わるい、猫も私も(涙)

書込番号:15183595

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamasasamiさん
クチコミ投稿数:95件

2012/10/10 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと暗い。でも写る(笑)

これはチョイオシ。

猫バスもくっきり。

トリミングして、この解像度。BBK48の作品とは思えない(笑)

みなさま〜〜〜。
本日手元にED35-100が届きました!
早速レビュー開始♪

まず。重いっす、半端ねぇ重さっす。
70枚くらいテキトーに撮ったんですが、腕がプルプル。

・・・でも・・・
すごーーーく面白い!
猫や家の中にあった灰皿?など撮ってみたのですが、ぎゅーーーーーんという音がまたクラシカル(笑)
それでも、きちんとピントが合った写真は、それこそ半端ねぇ写りですね!

自他ともに認める手振れの魔女、BBK48の私。(BBK=ボケてブレて困る)
それでも自分の中では満足のいく写り。
それが、OM-D E-M5を使用しての写りなのですから、
フォーサーズレンズの活かせるボディがこれから開発されたならこれ以上の満足感が得られると思うと、
ウッキウキ〜☆

どちらかというと、150oF2よりもピントが合いやすいですよね。
でもって、色乗りがまた素晴らしく。
150mmも評価の高いレンズですが、35-100もかなりワクワク感のあるレンズです。

フードも三脚座もないレンズで、オークション購入だったため心配でしたが杞憂に終わりました。
基本手持ちオンリーなので、これからはカメラをしっかり構えるお勉強をしたいと思います。

ああ・・・・買ってよかった・・・☆

書込番号:15186387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/10/10 20:32(1年以上前)

tamasasamiさん

無事到着おめでとうございます。
嬉しさがあふれ出ていますね。

E-M5でも問題なかったようで何よりです。
これからもバシバシとネコちゃん達の写真を見せて下さいね。

書込番号:15186767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/11 00:35(1年以上前)

tamasasamiさん
良かったやんかー!

書込番号:15188097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/10/13 23:28(1年以上前)

機種不明

暗いジャズバーでの一コマ

35-100mmF2.0や150mmF2.0を軽く感じるためにはこちらのレンズで筋トレすると良いですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011481/

私はこれで50-200は軽すぎるとさえ感じるようになりました。

ちなみに私にとって35-100mmは現在室内専用となってしまっており、掲載できるものはこんな写真しか有りませんでした。

書込番号:15200469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

悩んだすえに

2012/03/11 00:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

買ってしまいました。
今はE-5に12-60と50-200SWDを中心に撮影していましたが、子どもの行事が体育館などの室内が多く、もう少し明るいレンズが欲しいと考えていました。そこで、このレンズが候補に挙がったのですが「AFが遅い」「逆光に弱い」「大きく重い」など口コミにあり購入を迷っていました。しかし、みなさんの作例が素晴らしかったのと、購入店でE-5に付けて試させていただいたところ、思っていたよりAFが遅くなかったので「悩むのなら、買って試してみよう」ということで思い切って本日購入しました。
描写に関しては、まだ家の中で子どもを撮影しただけなのですが、E-5のモニターを確認しただけで今までのレンズとは違うことを感じました。そしてimacのモニターで確認したところ、やはり素晴らしい描写力でした。アベイラブルフォトでもしっかりと解像しコントラストも維持されます。これなら室内の行事などでも活躍してくれそうです。
そこで、このレンズをお使いのみなさんに、どの様なシーンで使用しているのか聞かせていただき、これからのフォトライフの参考にさせていただこうと考えています。
是非、様々なご意見を聞かせて下さい。

何と言っても私には高価な買い物のため、できるだけ使い倒したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:14270497

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/03/11 06:02(1年以上前)

おはようございます。わがまま次男さん

ご購入おめでとうございます。
僕もこのレンズは猫さん撮影ではE-1の常用レンズとして
多用していますが、開放F値でも安定した画を吐き出して
くれるレンズだと思っています。
このレンズ、手持ち撮影でも意外と苦痛にならないですしね。

是非とも「松レンズ」の実力を楽しんでください。

書込番号:14271188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/03/11 13:58(1年以上前)

万雄さん、こんにち。

早速のお返事ありがとうございました。
私にとって、はじめての松レンズ。買うのは勇気がいりました。焦点距離としては50-200SWDと被る上に、50-200の描写力が良かったので、買ってから描写力や使い勝ってで価格相応の満足度が得られるのか心配でした。
今日、子どもの遊び回る様子など撮影してみましたがAFスピードは想像していたより遥かに早く、C-AFでもよく食らいついてくれましたし、そして万雄さんの言う通り開放での描写力も素晴らしいものがありました。何より薄暗い室内でのメリハリのある絵は素晴らしいです。総合的に価格相応の価値を感じることができました。
これであれば、期待通り室内でのイベントで活躍してくれそうです。
また、万雄さんの言う通り、手持ち撮影も問題ありませんでした。

今回購入するにあたっては、将来のSWD化の後(そのような予定はありませんが)の購入も視野に入れていたのでAFスピードは期待以上ですこし驚いています。ある意味SWDの「ククック」という動きより安定しているのかな。もちろん瞬間的な初動スピードはSWDにはかないませんが、一度ピントがあってしまえばけっしてイライラするような遅さではないと思います。この辺はもう少し使ってみて検証してみたいと思いますが、万雄さんやその他のユーザーのみなさんは、この辺りどう思われますか。実際の使用感など教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14272729

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/03/11 16:04(1年以上前)

こんにちは。わがまま次男さん

確かにAF合焦速度は早く、C-AFでも被写体に喰らい付いてくれますよね。
AF合焦の動きも「スー」て言う感じだと思いませんか?


例えば猫さん撮影で逆光で撮影した場合にゴーストやフレアーが殆ど起こらない
のもこのレンズの魅力ですしね。

僕は手持ちの場合は三脚座は外して持ち歩いています。



書込番号:14273211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/03/11 21:43(1年以上前)

万雄さん

お返事ありがとうございました。おっしゃる通り逆光にも強いですね。
今までの口コミには「逆光に弱い」「AFが遅い」などありましたので、これはどこかのタイミングで非公式にでも改良されているのではと思いました。それともE-5の力でしょうか。
C-AFに関してはzuiko50mmマクロでも同じ条件で試してみましたが、やはり35-100の圧勝でした。というより50mmマクロでは厳しい結果でした。35-100は万雄さんが言われるように「スー」とピントが合いますし、合焦率も高いです。
私は無精者で手持ち撮影の際は、三脚坐は上に向け外さないことが多いです。でも、縦位置撮影がきついのでバッテリーグリップが欲しくなってしまいました。

それにしても、写真の質というのはレンズが決定づけますね。
フィルム時代は、このようなことは当たり前のことで、フィルムが同じでもレンズが違えば写真は別物でした。だから、純粋にレンズの善し悪しや好みを論じることが多かったのですが、今は撮像素子の善し悪しばかりが論じられますね。
どんなに優秀な撮像素子であっても、レンズがダメならいい絵はでないのに・・・。
オリンパスのレンズラインナップの質の高さは、もっと評価されてほしいですね。

書込番号:14274911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 21:32(1年以上前)

わがまま次男さん

はじめまして。35-100のご購入、おめでとうございます。このレンズでピントがあった写真は、自分がまるでプロになったのではないかと錯覚するほどの凄さがあります。リミッターを調整することにより、AFはかなり早いと思います。E−5での私の利用シーンをあげてみます。

@サッカー近距離用
ペナルティ-エリアのちょっと前からゴールラインまでのサッカー撮影です。遠距離用のE−3+90-250とのコンビで使っています。C−AFです。いつも開放で撮影しているので、FWとDFのせめぎ合いと後ろのスタンドのとろけ具合がとてもいいです。

A大学中教室程度の大きさの室内ストリートダンス撮影
薄暗い室内ににスポットライトが飛び交う中、S−AF開放で細切れ連写しています。条件は悪いのですが、特にAF速度が遅いとは感じませんでした。といってもこれは感度をかなり上げて撮影しているからかも。

B梅、桜
これからの時期、本番ですね。35-100を構えて上を見る腕力があれば、素晴らしい写真を撮ることが出来ると思いますよ。これもS−AF開放です。

他にもBULBで花火なんかも撮りましたが、これはアドバンテージを感じませんでした。

体育館で子供さんの学校行事を撮るとのことですが、一脚使って下さいね。床板保護のためにゴム板でも下に敷けば、学校もそんなにうるさくいわないと思います。たまにシャッター切る程度なら手持ちでも2−3時間は全然OKですが、構えっぱなしだと20分が限度です。(私は)。
素晴らしい写真が撮れますように。

書込番号:14330260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/03/22 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

iso200 40mm f2 1/3200

iso200 78mm f2.5 1/1600

Libretto50さん

こんにちは。様々な使用状況を教えていただきありがとうございました。
是非、作例を見てみたいです(笑顔)。
まだ、学校行事では使う機会に恵まれていませんが、Libretto50さんがおっしゃられるよう、体育館では一脚を使ってみようと思います。
運動会のときは室外で、十分にシャッタースピードを確保できましたが、E-5+50-200SWDで三脚を使いました。それより大きいのですから一脚は必要ですね。
ちなみにおすすめの一脚がありましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

まだ、ほんの少ししか使っていませんが、本当に良い写りで、買って良かったと大満足です。次は35-100では遠い時ように、150mm2.0が欲しいなと考えていますが,OM-Dを予約しているので、しばらくは無理そうです。ただ、このレンズを使って、さらにzuikoレンズの素晴らしさを知ってしまったので、OM-Dよりレンズではと思ってしまっている自分がいます。本当に悩ましいです。

最後になりますが、このスレッドに参加していただきありがとうございました。フォーサーズレンズの板は、発売から時間も経過しており、盛り上がらないので、寂しいと感じていましたので、一人でも多くのユーザーの声を聞けると嬉しく思います。また、機会があったら意見を聞かせて下さい。

書込番号:14330595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2012/03/24 15:09(1年以上前)

わがまま次男さん、こんにちは。

35-100/2.0、すばらしいレンズですよね。
150/2.0もいいですが、14-35/2.0もオススメですよ。
12-60/2.8-4.0も使用していますが、14-35/2.0をいちばん使っています。

E-5後継機もそのうち出てくるでしょうから「OM-Dよりレンズ」は正解かもしれませんね。

書込番号:14338915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/03/26 23:41(1年以上前)

Tranquilityさん

こんばんは。お返事ありがとうございました。
本当にこの35-100はいいレンズですね。人肌を優しく、そしてまぶたの線はくっきりと写すその様は、京セラ時代のツァイスレンズのようです。
実は、このレンズを購入する際、14-35も考えました。結果、撮影用途から35-100にしましたが、今でも欲する気持ちは変わりありません。購入した暁には報告したいと思います。
資金の関係上、まだ先だとは思いますが(苦笑)

話は変わりますが、Tranquilityさんの口コミでのご意見は、とても参考になっています。
是非、レンズの板にも色々なご意見下さい。
今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:14352089

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/28 20:06(1年以上前)

機種不明

新月か月齢1日か?

良いレンズなんですが、なかなか持ち出す機会が無く、探して見ましたが今のところこのくらいのものしかありません。

手持ちなのでブレてると思いますが・・・

書込番号:14360013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/03/29 00:43(1年以上前)

ニセろさん

素敵な写真をありがとうございました。
きっとニセろさんが、何気なく撮った写真なんでしょうが、町の映り込み方と月の位置が絶妙で哀愁を感じます。
私はとても好きな写真です。なにか「銀河鉄道の夜」の世界のようなファンタジーな気持ちななりました。
レンズが良いのはもちろんなこと、ニセろさんのセンスの良さですね。

良いものを見せていただいたので、今日はいい夢を見て眠れそうです。
また機会がありましたら、作品を見せて下さい。

書込番号:14361666

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/29 19:13(1年以上前)

わがまま次男さん

これは定年退職の方の歓送会に向かう途中、目の前に現れた風景で、あまり時間が無いけれどこれは撮らなければいけないと思ったので、ついつい撮りました。それだけ人をひきつける風景なんですね。

その後、歓送会では会場が狭すぎてこのレンズの出番はありませんでした。
その方へは歓送会の写真と一緒にこの写真もお贈りしました。

書込番号:14364391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5

2012/03/29 20:44(1年以上前)

ニセろさん

この写真になぜ惹きつけられるのか、わかったような気がします。
ニセろさんの定年退職される方への餞別の思いが、このような写真を撮らせているのでしょうね。
きっと、この写真をもたったその方は、この日がどんな日だったか、この写真を見るたびに思い出すでしょうね。

書込番号:14364806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

2本目松レンズ

2010/08/13 13:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

クチコミ投稿数:342件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度4
機種不明

1ヶ月ほど前に中古購入しました。

写りは別格、F4-5.6が非常にシャープで、LPFの不利もなんのその、これでLPFレスになったらどんな写りになるのかちょっと怖いです。

写りの差は50-200とは比べ物になりません。といっても決して50-200が悪いわけでもなく、軽く、画角をカバーしている分、使い分けをしています。
私のメインである鉄道では70-200は『標準レンズ』ですので、非常に重宝しています。これにEC-14を組み合わせれば鉄道はほぼカバーしてしまいます。

フォーサーズは今後どうなるかわからないので、マウントを1つ追加しようと考えていますが、このレンズに比肩しうるレンズがあるのでしょうか。そこが唯一の悩みどころです(笑)
まぁ最新の70-200であれば問題なさそうですが。

書込番号:11756952

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/13 20:29(1年以上前)

それにしてもすごいスペックのレンズですね。
ズームレンズが苦手な、角も見ましたが綺麗に再現されてます。
松レンズ納得です。

書込番号:11758244

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/08/17 13:48(1年以上前)

こんにちは。七号@推しさん

ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0ご購入おめでとうございます。

僕もこのレンズはE-1・E-300を使うときには必ず使うほど吐き出す画が気に入って
使っていますよ。

このレンズは七号@推しさんが仰られるように開放F値よりも1絞りか2絞りほど
絞り込んで撮影したほうが良いようですね。

僕もついにEC-14を購入したので今度は ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0にEC-14
を組み合わせて使用して猫さんを撮影してみますね。


書込番号:11774147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度4

2010/08/18 22:12(1年以上前)

そうかもさん>
解像感は物凄いです
単焦点にも勝るとも劣らないレンズです

万雄さん>
そうえばまだE-1とは組み合わせて使ったこと有りませんでした
今度使ってみます

書込番号:11780473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

2本目の松、購入報告です。

2009/09/27 22:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

クチコミ投稿数:324件
機種不明

道端のはっぱで試写

スレ立てするほどの話題ではなく申し訳ないのですが、
14-35mmに続く形で先日入手した松35-100mmを、
今日ようやく自宅近くで試写できましたので、
ご報告がてらアップしてみます。

実は竹50-200mmとも迷ったのですが、
手持ちの×2テレコンを活かせるのはこちらかと思い、決めました。
あと、わたしの性格的に、50-200mmを買ってもどうせ35-100mmが気になり続けるだろう
という予想もありました(汗)。

軽く絞っていますが、テレ端では、やはりピンは薄いですねえ……。
私事ながら11月に妹の結婚式がありますので、これから本格的に使いこみ、
兄としての面目を披露宴で示したいと考えています(笑)。

これから本格的な紅葉の時期でもありますね。
α900用に導入しているSonnar 135mm ZAとの撮り比べも楽しみです。

書込番号:10223952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 09:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。松た(待った)甲斐がありましたね?

書込番号:10225807

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/28 19:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

女性の写真じゃなくてゴメン

反射光がモロ写ったコマ

購入おめでとうございます。
ZDレンズにしては逆光に弱めだけど、色が綺麗に出るレンズなので
今から練習して結婚式の撮影がんばってみてください。

書込番号:10227617

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/09/28 21:14(1年以上前)

こんばんわ。新宿区在住さん

ご購入おめでとうございます。
僕もこのレンズを今年の7月10日にかなり無理して
購入しました。

僕は猫撮影で主に使用していますが被写体の色の再現も
しっかりしてますし肉眼で見たままの描写が得られる
レンズだと思ってますよ。

これからも互いにジャンジャン使って使い倒しましょうね。

書込番号:10228063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2009/09/29 01:57(1年以上前)

皆さま、わたしのチラ裏のような投稿にレス頂きまして、ありがとうございます。m(__)m

> じじかめさん
いずれ来るかもしれないSWD化を松とう(待とう)かとも思いましたが、
より大きく、重くなるのは避けられないかと考え、決めちゃいました。
華燭の宴もあるわけですしね。

> R2-400さん
逆光に弱めとのご指摘、確かにそのとおりに思います。
購入後、T*コーティングされたツァイスのMCフィルターをこのレンズに奢ったのですが、
光線の具合によって、ファインダでも確認できるフレアが出ます。
フードも深いですし、せっかくの防塵防滴。キズを恐れず、フィルター無しで使用したいと思います。

> 万雄さん
わたしも、買い増しは財政的にキビシかったので、
αマウントのズームを何本か里子に出し、このレンズを入手しました。
でもいいんです、「フルは単、ズームは4/3」と決めたので!

書込番号:10229782

ナイスクチコミ!0


h4bnr32さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Hiroshi's Photo 

2009/09/29 02:15(1年以上前)

<新宿区在住さん
購入、おめでとうございます。
このレンズは本当に良く写ります。

妹さんの結婚式用とのことですが、ベストの選択だと思います。
このレンズで女性のポートレートを撮ると、美人度5割増しになります。(笑)

確かにフォーサーズのズーム、とくに松はよく写るので、単焦点は要りません。
オリ自身がそう思っているから、単焦点レンズがあまり出ないのかも?

ただ、もう少し小さくて軽ければ良いのですが。
せめて他社70-200/F2.8並なら、もっと持ち出す機会が増えるのですが。

腕力を鍛えて使い倒しましょう。(笑)

書込番号:10229837

ナイスクチコミ!1


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/11 14:49(1年以上前)

おめでとうございます^^
私もこのレンズで女性・・・?ばかり撮っています^^

このレンズは松の中で最もAFが早いのではないかと思います。
暗所のAFも強く、室内ノーフラッシュでも十分使える一品ですよ^^v

あと、動体追従に関しても、(ボディにもよるのでしょうが)かなり好感触です^^

私は次は150mmなのか1435なのか・・・><;

書込番号:10291794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2009/10/12 15:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

御苑の秋バラです

直前の台風で、花弁はメゲちゃってます

EC-20、等倍切り出しです

等倍切り出し、その2です

皆さん、コメントありがとうございます。

h4bnr32さんへ。

> 腕力を鍛えて使い倒しましょう。(笑)

昨日都内は最高の天気でしたので、14-35、35-100およびEC-20を持ち出しましたが、
腕の前に肩がこってしまいました(汗)。
まだまだ若いつもりでいましたが、年は取りたくないものです。
撮影行を通じて鍛えます!


A&M&Y&Iさんへ。

> 私もこのレンズで女性・・・?ばかり撮っています^^

女性、、とはお嬢様でしょうか(笑) 運動会でも素敵な写真をお撮りになれたようで、きっと良いご家族の思い出になられたことでしょうね。
「本職のプロには及ばぬまでも、記録写真だってキレイに撮りたい!」という向きには
松・竹レンズは最高ですね……。モチベーションも上がりますから!

〜〜

ところで昨日はEC-20との組み合わせの相性を確認してみました。
厳密にはやや画質劣化しているのでしょうが、個人的には十分許容範囲で、
むしろ35-100mmの寄れない欠点を補えるのが好感触です。
サンプルを載せてみますので、どなたかのご参考になれば幸いですm(__)m。

書込番号:10297857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 
機種不明

E-3+ZDED35-100mmF2.0

ZDED35-100mmF2.0ユーザーの皆さん、はじめまして♪

昨日の夕方、行き着けのカメラ店で以前から取り置きをしてもらっていた
ZDED35-100mmF2.0を無事に購入引取りをしてきました(^^♪

E-3に取り付けてファインダーを覗いてみると明るさとAF合焦の速さと静かな作動に
驚きと感動です(^^♪

レンズ重量が1,800gありますが重さもそれほど感じませんし付属の三脚座も取り外し
が可能なので猫撮影で持ち出し移動する場合に三脚座を取り外して重量低減できます
しね(^^♪

35-100mmF2.0は35mm換算で70-200mmF2.0の望遠ズームになるのでこれからは猫撮影で
使用する頻度が増えるかもしれませんが^^;

僕が購入した価格は価格.comの最安値より値引きしてくれて77mmの保護フィルターも
オマケで付けてくれてプロストラップもオマケで付けてくれたので十分に満足して
います♪

これからもZDED35-100mmF2.0で猫を撮影しつつ楽しいフォトライフを送りたいと思って
います(^^♪

書込番号:9800629

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/04 16:15(1年以上前)

なんと羨ましい!!
私の中では現在オリンパスで唯一必要性を感じているレンズです ^^;
ただお値段がですよね〜

インナーの恩恵でAF合焦の速さと静かな作動はありますね。
全長の変わらないズームは1本も持っていないので本当に羨ましいです ^^
飽きたら格安で譲って下さい(笑)

書込番号:9801790

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/04 16:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

三脚座に関しては私、購入してから一度も使ってないかも。

保護フィルターとプロストですかぁ。お得でしたね。(^^;
保護フィルターは流石に口径が大きいので私は\6,000で購入しました。(高っ!)
PLなんて買ったら\10,000くらいいっちゃいますよね。

画質重視&寄れないこのレンズに関してはフィルター無しでも良いかなぁ、と思ったのですがやっぱり傷とか
汚れとか気になっちゃって。(^^;


staygold_1994.3.24さん

私は譲りませんよ!(先に言っとかないと^^;)

書込番号:9801920

ナイスクチコミ!2


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/04 18:04(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、こんにちは♪

遂に思い切って購入しましたよ。購入何ヶ月も前から値段交渉しまくり購入
しましたよ。

諭吉さん2?人が数分で僕の元から旅立って行ったときは悲しかったですけどねWW

カメラ店でE-3の展示品に装着してファインダーを覗いてAF合焦テストを試させて
もらいましたがAF合焦が速くて静かですね〜。

僕も全長の変わらないズームがどうしても欲しくて購入しました。

絞り開放がF2.0なので早朝の日差しが少ない時間帯に実力を発揮してくれる
でしょうね〜。

>飽きたら格安で譲って下さい(笑)

えっ?このレンズは飽きないでしょうね〜(笑)

書込番号:9802237

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/04 18:11(1年以上前)

ToruKunさん、こんにちは♪

ありがとうございます♪

そうですか、ToruKunさんも三脚座は取り付けないんですね。僕も三脚座はきっと
取り付けないで手持ちで猫を撮影するでしょうね〜ww

保護フィルターとプロストをオマケで付けてくれてかなりのお買い得でしたよ。

C-PLもオマケに付けてくれと交渉したのですが、流石に無理でしたよ www

でも流石に重くて猫撮影で一日中持ち歩く腕力に自身が無いので筋力トレーニング
を考えてますよ www

書込番号:9802264

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/04 21:53(1年以上前)

万雄さん、ご購入おめでとうございます。

このレンズはインナーズーム(全長が変わらない)なのですか?それは良いですね!オリンパスはインナーズームに力を入れていないのだと思っていました(ハイグレードは伸び伸びなので)。
重いでしょうけど筋トレしつつ、撮影楽しんでください^^

書込番号:9803387

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/04 22:07(1年以上前)

PIN@E-500さん

確か、このレンズと90-250mmだけだと思いました。
90-250mm、いっときます?(^^;

7-14mmは一瞬インナーズームの様な感じですがレンズ先端が前後します。
(ホールドには影響しません)

14-35mmは伸び幅は短いですが伸縮しますね・・・

35-100mmは私も初のインナーズームなので感動しました。

書込番号:9803491

ナイスクチコミ!3


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/04 22:13(1年以上前)

PIN@E-500さん、こんばんは♪

どうもありがとうございます〜(^^♪

このレンズはインナーズーム(全長が変わらない)ですね〜。

ハイグレードは伸び伸びになりますよね〜^^;

ZDED50-200mmF2.8-3.5SWDに比べるとかなり重量級のレンズですけど猫撮りに頑張って
使用し続けますね〜(^^♪

筋力トレーニングをしなくちゃいけませんね\(~o~)/


書込番号:9803523

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/04 22:16(1年以上前)

ToruKunさん。

90-250mmはいつの日か使って見たいレンズですよね^^;

でも高価すぎて買えませんがね・・・・(-_-;)

書込番号:9803550

ナイスクチコミ!1


h4bnr32さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Hiroshi's Photo 

2009/07/04 22:27(1年以上前)

購入、おめでとうございます。

このレンズ、大きい、重い、高いの三重苦(笑)ですが、さすがに写りは凄いです。
特にポートレート(女性)を撮ると、美人度が5割ほどアップします。
多分猫もより美人?に撮れるでしょう。

縦グリ+三脚座付きだと重いでしょう。
僕は縦グリと三脚座を外して使っています。

保護フィルターは画質が低下するようなので、やめた方が良いです。
特に良いレンズほど保護フィルターの影響を受けやすいようなので。
大きなフードを付けていれば、前玉を傷つける可能性は低いので要りません。

ブログ見させてもらいましたが、猫の写真かわいいですね。
このレンズで撮った猫の写真も早く見たいです。

書込番号:9803650

ナイスクチコミ!2


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/04 22:40(1年以上前)

h4bnr32さん、こんばんわ♪

どうもありがとうございます♪

そうですね〜、このレンズ、大きい、重い、高いの三重苦ですね〜(-_-;)

でも気になって購入したレンズですから文句は言えませんよね^^;

>特にポートレート(女性)を撮ると、美人度が5割ほどアップします。
>多分猫もより美人?に撮れるでしょう。

僕は猫ちゃんもポートレートのモデルさんだと思ってますので早くこのレンズで
撮影したいですよ^^;

縦グリ+三脚座付きだとさすがに重たいですね〜^^;やっぱり三脚座を外したほうが
少しは軽く感じますよね・・・

保護フィルターは必要ないですかね〜?前玉に傷が付くのが恐いですからね〜^^;

近々、このレンズで撮影した猫ちゃんの画像をブログで公開させていただきますね\(~o~)/




書込番号:9803723

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/05 18:16(1年以上前)

ToruKunさん

情報ありがとうございます^^完全なインナーズームは2本しかないのですか。
え?90-250mmですか?流石ToruKunさん、鋭いなぁ・・・(^^;このレンズは150mmF2.0とは良いコンビが組めそうですよね。とは言っても資金面で買えないですが(苦笑)


万雄さん

私は全部のレンズに保護フィルターを付けていますよ。h4bnr32さんの画質の話も理解は出来るのですが、私の場合は使用後のメンテナンスを考えると保護フィルターは外したくありません。砂埃の中や海岸でも平然と使えるのは保護フィルターあってこそだと思いますから(家に帰ってからブロアーで吹いたとしても直接前玉を拭きたくはないので)。あとは、150mmF2.0の場合ですが、マルミのフィルターつけても私の目では劣化は全く分かりません^^

書込番号:9808076

ナイスクチコミ!3


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/05 18:29(1年以上前)

PIN@E-500さん。

僕も全てのレンズは保護フィルターを付けてますよ。僕も使用後のメンテナンスを考えると保護フィルターは外したくありませね。前玉を拭くのも抵抗がありますしねww

PIN@E-500さんはすでに150mmF2.0を所有されてるんですか。僕も来年の夏には購入しようと
検討中なんですよ。

どうもありがとうございました。


書込番号:9808158

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/05 18:42(1年以上前)

私もフィルターは基本的に全レンズに付けているのですが、8mmF3.5Fisheye と 7-14mmF4.0は付けられないんですよね。
で、やっぱり取り扱いに気を遣います。

カメラ2台、3台首から提げていると、結構カメラ同士がガチャガチャ擦れ合うこともあるのですが、そう言うときは7-14mmの前玉には細心の注意を払います。(^^;
逆に35-100mmはフードも大きいし、レンズ接触の可能性は低いのですが、汚れる可能性は否めないですよね。

個人的にはやっぱり付けられるレンズには付けておいた方が、撮影に専念できるのでいい気もします。
画質にとことんこだわる方でも、逆光で内部反射を極力避けたい時などに外すだけという方もいるようです。

順光なら普段は付けっぱなしでも良いかな?

7-14mmなんてフィルター無しでもゴーストとか出まくりですけど。(^^;

書込番号:9808213

ナイスクチコミ!2


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/05 18:52(1年以上前)

ToruKunさん。

そうですね〜。8mmF3.5Fisheyeと7-14mmF4.0は前玉が飛び出てるので保護フィルターは
付けられないんですよね。

>個人的にはやっぱり付けられるレンズには付けておいた方が、撮影に専念できるのでいい気もします。
>画質にとことんこだわる方でも、逆光で内部反射を極力避けたい時などに外すだけという方もいるようです。

まさしくその通りですよね。前玉の保護にも一役買ってくれますしね。

普段は付けっぱなしでも問題ないと思いますよ。


書込番号:9808270

ナイスクチコミ!2


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 11:06(1年以上前)

おめでとうございます(遅
このレンズ、重い、重い、重いの三重苦(?)ですが、使用頻度は14-150、5014に継いで私は多いです^^
EX-25との併用でさらにこのレンズの真価が・・とかいう記事をどこかで読んだ記憶があります。

90-250ですか〜・・・夢のまた夢・・・・

書込番号:9811805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/06 13:39(1年以上前)

あっ、A&M&Y&Iさんも所有者でしたか・・・
それなら私が三重苦から救ってあげたいです ^^;

そういえば、家にはキヤノン24-70mmLがありますが、
フード内に隠れて全長が変化するので外からは見えない仕様でした(笑)

書込番号:9812319

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/06 18:38(1年以上前)

A&M&Y&Iさん。こんばんは

ありがとうございます。
ついに思い切って購入しちゃいましたよ。
そうですね〜このレンズは確かに重い、重い、重いの三重苦(?)ですよね。

このレンズを購入しちゃったから50-200mmF2.8-3.5SWDより出番が増えそうな
気がしますね。
防湿庫の肥しにならないように平等に使ってあげなくては・・・・。

>EX-25との併用でさらにこのレンズの真価が・・とかいう記事をどこかで読んだ記憶があります。

また財布の中身が夏なのに木枯らしが吹きますね。

90-250は夢の夢のレンズですよね〜。

書込番号:9813332

ナイスクチコミ!0


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/06 18:45(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん。

>そういえば、家にはキヤノン24-70mmLがありますが、
フード内に隠れて全長が変化するので外からは見えない仕様でした(笑)

ニコンのAF-S NIKKOR24-70mmF2.8GEDも似たような仕様みたいですね。
所有してませんがD700用にいつかは欲しいレンズですよ。

書込番号:9813368

ナイスクチコミ!1


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/11 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-3+ZDED35-100mmF2.0

E-3+ZDED35-100mmF2.0

E-3+ZDED35-100mmF2.0

本日、いつもの公園で試写をかねて猫を撮影してきました。

ZDED35-100mmF2.0の三脚座を取り外してE-3に装着して手持ちで撮影しましたが
思ったほど重くなくてこれぐらいの重さだと手持ちでも十分ですしAF合焦スピード
も気持ちいいくらいに速くてAF合焦音も静かでズーミングも軽くて違和感もなく
撮影ができました。

絞り開放の描写力もそんなに甘くなくて肉眼で見たままの描写が得られるレンズ
だと感心させられました。

開放値F2.0という明るさは自然なボケも得られますしね。

これからも猫撮影に大活躍してくれるレンズになるでしょうね。

作例画像を貼り付けさせて頂きますね。

書込番号:9838384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/16 23:37(1年以上前)

万雄さん、こんばんわ(^^;
なんか、いつの間にかすごい機材が揃ってますね。。
しかし、さすがにこのレンズの解像度はすばらしいですね。
開放での解像度にボケ部分でも毛並みがつぶれませんね。。すばらしいです(溜息)
当方は、逆行して購入した520+3014で遊んでおります(^^;
自分は、望遠よりED7-14mmがいつかはほしいですが不況で当分無理ですね(涙)
皆様が松に行くのを見ていると。。。。うらやましく思い(溜息)
E-3には松が似合いますね(^^;

書込番号:9865371

ナイスクチコミ!0


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0の満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/17 18:19(1年以上前)

こんにちは、ど田舎者さん 

僕もついに無理して買っちゃいましたよ。
夏のボーナスがほとんど消えちゃいましたけどね(泣き笑い)
このレンズは絞り開放でも描写が安定してて素晴らしいの一言ですね。

でも重たいのがタマに傷ですけどね。
次回は14-35F2.0か150F2.0を密かに狙ってるんですよ。
でも夢は90-250ですけどね・・・・・。

本日はありがとうございました。

書込番号:9868189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信35

お気に入りに追加

標準

本日ポチリました。(^^;

2009/03/05 23:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件
機種不明

この表と毎日にらめっこ

と、くま日和さんのスレッドタイトルを真似してのご報告です。(^^;

オリユーザーの皆様は今月25日までに何かしら企んでいると思います。
が、私はクーポンも16%だったし、本気の撮影に出かける時間もなかなかとれないので、1月に購入したパンケーキでしばらくはやっていこうと思っていたのですが・・・

ちょっと計算してみたら、暗夜行路さんの「松レンズホルダーの仲間入り」同様、理性が吹き飛びました。(^^;

現在、価格.comの最安値が\239,800。
オリオンラインの16%キャッシュバック込みだと\190,432。
約5万円の差。
これは買うしかないですよね。(^^;

ホントは35-100mmF2.0と150mmF2.0を同時に行きたかったのですが、150mmF2.0は在庫切れのままで追加されず。
電話で確認したところ、「もともと期間限定販売商品ですし、キャンペーン中に追加補充はないと思います。」とのこと。
クーポンの使用は1回限りだし、ギリギリまで150mmF2.0を待とうかと思ったのですが、35-100mmF2.0まで品切れになったら残念なので、本日逝ってしまいました。(^^;

150mmF2.0とあわせても、価格.com最安値で\451,800のところ、オリだと\356,736と10万円近く安い。(惜しかった・・・)

ついでに90-250mmF2.8や300mmF2.8も計算したのですが、両方とも40万円台で購入できてしまうんですよね。
もしクーポン20%当たってたら、90-250mmも逝ってたかも。(笑)

それにしても太っ腹なキャンペーンですよね。
まさに松レンズを買う絶好の機会ですね。

書込番号:9198443

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 00:04(1年以上前)

ToruKunさん
早速確保しました(笑)
おめでとうございます。

やっぱり理性が吹き飛びますよね。買うしかないですよね。
うんうん、ボクだけじゃなかったんだ。(よかった・・・)

今回のキャンペーンで相当数のカメラ・レンズが売れると思いますね。
それで買った方はオリの魅力にはまり、さらにダークサイドに堕ちてゆく。
オリの計算が憎らしいです(^^;

書込番号:9198808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/03/06 00:11(1年以上前)

あ!見つけた!!

またどえらいレンズに行かれましたね!

>ホントは35-100mmF2.0と150mmF2.0を同時に行きたかったのですが、

え?^^;って松二本同時!!凄すぎます。150mmF2.0一本でも難渋しておりますのに。。。でも、今回在庫切れって事は用意分は捌けたって事ですよね。恐るべきキャッシュバッククーポンの威力ですね。^^私も理性が吹き飛びそうでしたが、在庫切れとクーポンが20%じゃ無かったのが幸いしたかも?です。

>ついでに90-250mmF2.8や300mmF2.8も計算したのですが、両方とも40万円台で購入できてしまうんですよね。
もしクーポン20%当たってたら、90-250mmも逝ってたかも。(笑)

う〜ん!!そうかぁ!核弾頭並みの破壊力だったみたいですね。でも行けるお金があれば私も300mmF2.0行きたい位です。

定額給付金よりかず〜っと物欲を刺激してくれるキャンペーンですね!!^^/

何はともあれ!祝!松レンズ!!

書込番号:9198854

ナイスクチコミ!3


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 00:26(1年以上前)

暗夜行路さん

ありがとうございます。

私は理性が吹っ飛んで購入することは決めましたが、上記の表を作成して毎日オリオンラインの150mmF2.0拡充待ちの日々。
結構しんどかった・・・(^^;

「こんなことしている間に大本命の35-100mmがなくなったらどうしよう。」
と言う訳で我慢できずに本日逝ってしまいました。
明日、150mmF2.0が補充されていたらそれはそれで後悔しそう。(笑)
まぁ、35-100mmがそんな後悔は吹き飛ばしてくれますよね!


くま日和さん

> え?^^;って松二本同時!!凄すぎます。

1年前も7-14mmと14-35mmを同時だったので、今回もいっとこうかなぁ、なんて。(^^;
というか、正直90-250mmF2.8は使いこなせる自信がないので、35-100mmF2と150mmF2があればとりあえず、私的には「松完結」なんですよね。
なので、さっさとけりを付けてしまいたかったと言うのもあります。


> 恐るべきキャッシュバッククーポンの威力ですね。^^

x0.95 x0.8 x0.8で0.608。
約40%引きってエラいことですよね。

5万円が40%OFFだと2万円引き。
でも30万円が40%OFFだと12万円引き!
こりゃ、理性も吹っ飛びますね。(笑)


> でも行けるお金があれば私も300mmF2.0行きたい位です。

いやぁ、3kgオーバーの2本だけはお金以上に取り回し出来るかどうかの自信が・・・(^^;
「まぁ、とりあえず買っておこうか」的な買い方なら逝ってしまいそうですけど。
今回の約43万で買えるチャンスは今度はいつ来るのかな。
それまでに35-100mmを使い倒しておかないとですね。


> 何はともあれ!祝!松レンズ!!

ありがとうございます!
まだ注文しただけで手元にないですけどね。(^^;

書込番号:9198938

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/06 01:14(1年以上前)

機種不明

150mmF2.0+EC-20

ToruKunさん、ついに逝っちゃいましたか・・・!オリンパス陣営はバブル景気ですね(^^; 3本目とは羨ましいです。

私は漸く150mmF2.0になれて来たところです。松は自分の腕が如実に反映されますから、日々が戦いですね。今日漸くダイブが撮れましたが、魚咥えてないなんて・・・。

ところで、松関連で、マイクロのパナ7-14mmは定価1250ユーロとの噂が。日本円で・・・、えっ155000円!?松の7-14mmを最大割引(×0.95×0.8×0.8)で買うと12万円程度になる気がするのですが・・・(^^;
私の「2マウント化計画」が崩れそうです。

書込番号:9199155

ナイスクチコミ!2


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 01:36(1年以上前)

PIN@E-500さん

150mmF2.0の写真をアップするなんて・・・
やっとの思いで断ち切った私を150mmF2.0に引き戻す気ですか?(もうクーポン使えないけど)(^^;

よく考えると竹一式揃えた時、14-54mmや50-200mmも凄いと思いましたが50mmF2.0は別格と感じました。
単焦点は良いって言うのはこういう事なのかなぁ、と何気に思いました。

そう考えると松3本と言っても7-14mm・14-35mm・35-100mmと全てズーム。
150mmF2.0は画角的な意味とは別に、松単焦点という意味でとても惹かれるんですよねぇ・・・

私が150mmF2.0に強く惹かれたのもPIN@E-500さんの【買いました】の影響をかなり受けていますので、
これ以上は勘弁してください。(^^;

といっても、いつかは買うと思いますけど。(笑)


パナの7-14mmはそんなに高いんですか。
LeicaDはなかなか良いお値段でしたけど、LumixGもなかなか渋いですねぇ。(^^;

書込番号:9199233

ナイスクチコミ!0


SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2009/03/06 02:38(1年以上前)

ToruKunさん

ついに買ってしまいましたね!!!個人的には150にも行って欲しかったです。E-3につけて手持ちでガンガンいっちゃって下さい。私は確定申告を終わらして、少し暖かくなったら出動する予定です。

書込番号:9199371

ナイスクチコミ!2


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 02:52(1年以上前)

SOUDESUさん

どうもです。

またまた150mmに引っ張ろうとするぅ。(^^;
しばらくは35-100mmでがんばります。
でも35-100mmの重さに慣れて、「まだまだいけるかな?」ってなったら90-250mmF2.8にいっちゃったりして。(笑)

35-100mmF2.0にEC-14でテレ端140mmF2.8な訳ですが、50-200mmの140mm域との違いはどの程度でしょうね。
さすがに150mmF2.0とはひと目でわかるレベルの違いなんだろうなぁ。(^^;

書込番号:9199394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 09:14(1年以上前)

ToruKunさん
おはようございます。
最初のスレ立てのときの画像をスルーしてました。
まったく同じシュミレーションを当方もやってました。

シュミレーションをにらみつつ、どこまで買うかを悩みながら、在庫とにらめっこしたり。
在庫切れが急に在庫ありになると正常な判断が出来なくなりました(爆)

関西では土曜は少し晴れ間が見えそうですが、日曜はダメそうです。
さてカメラ持ってどこに出ようか・・・

書込番号:9199894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/06 10:11(1年以上前)

いやぁ〜 ナイター競馬にはもってこいのこのレンズで何を撮るんですか ^^?
なにはともあれED 35-100mm F2.0の欄には「○済」って判捺せますね。
残りはあと3つ・・・

しかし、我ながらお金も無ければ技量も無いのでにらめっこの必要も無いので助かっています(笑涙汗)

ところで、クーポン使用の1回限りは買い物総額に適応ですか?
まさかの1品勝負でしょうか?

書込番号:9200038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 10:27(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
クーポンの使用方法については調べました。
一回の注文に対してということですので、一品ではないはずですよ。

書込番号:9200101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/06 11:00(1年以上前)

暗夜行路さん

そうなんですか〜
購入に当たって個体シリアル番号や会員番号の発送先でオンラインショップだけにメーカーも管理しますかね。
後のユーザー登録や修理受け付け時点でサービスが受けられないとか・・・
なんで?って、20%クーポンの方が代行まとめ買い(ポイント分も現金化)とかして撒きやしないかと ^^;

さて、そんな悪い妄想をしても仕方が無いので現実へ。
まとめて有効なら悩みますね〜
先月の臨時収入があった時はコイデカメラで転んで74,000円を使ってしまいました。
残りも予定を立てていたのにクーポンを出すからさあ大変!
どの道で使わないと消滅してしまうのでもう少し妄想続けます ^^;
あっ、これまでに妄想してみた「馬撮りキット」はかなりの予算オーバーです(滝汗)

書込番号:9200212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 12:19(1年以上前)

暗夜行路さん

> 在庫切れが急に在庫ありになると正常な判断が出来なくなりました(爆)

普段無いものが突然出てきたら焦りますよね。
「このチャンスを逃してはいけない!」
って。(^^;


staygold_1994.3.24さん

> 残りはあと3つ・・・

なんておそろしい響き・・・
別にコンプリート目指している訳ではないですよ!

300mmF2.8は私には使いこなせなさそうなので、あと2本です。(笑)
いや、90-250mmも使いこなせなさそうだけど、まぁ、ズームならなんとかなるかなぁ、って。(^^;

書込番号:9200494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/06 13:23(1年以上前)

ToruKunさん
素振りの時に在庫アリで、もう一度見たときには在庫切れ。
その次に見たときに在庫ありで、1分悩んで理性がリミットブレイクしました(笑)

staygold_1994.3.24さん
フォトパス確認しました。
以下引用
*************************
■OFFクーポン利用申請方法

2009年2月24日(火)〜3月25日(水)の間にオンラインショップでご購入した商品(3月発売予定の新商品の予約注文等を含む)の金額に対して、 商品のお届け後に「購入金額×OFFクーポンの割引率」の金額をキャッシュバックします。
ご注文した商品が届きましたら、3月6日(金)〜3月28日(土)の間に、 以下のご注文リストからOFFクーポンを利用したい「ご注文番号」を選択してください。

※OFFクーポンは、2月24日(火)〜3月25日(水)の間にご注文されたうち、1回分のご注文に限り割引としてお使いいただけます。

※OFFクーポンは、1回のご注文金額が5,250円(税込)以上のご注文のみお使いいただけます。

※アウトレット商品は割引対象外です。1回のご注文で複数商品をお買い上げいただいたうちにアウトレット商品が含まれる場合、 アウトレット商品を除外した金額が割引対象となります。

※商品をお届けするまでは、OFFクーポンの利用申請はできかねます。

※4月以降発売予定の商品は、OFFクーポン利用の対象外とさせていただきます。

※OFFクーポンは、1回のご注文に対して適用されますので、たくさんお買い上げいただくほどお得です。

※オンラインショップで使える割引ポイントと、OFFクーポンの併用も可能です。 割引ポイント使用後の金額に対してOFFクーポンは適用されます。
***************:
引用終わり。
※OFFクーポンは、1回のご注文に対して適用されますので、たくさんお買い上げいただくほどお得です。

これですね〜
オリさんが「いっぱい買ってネ。はぁと」って言ってますね〜。
さぁ、この誘惑に勝てるか(いや負けるだろう反語)(笑)

書込番号:9200745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/06 14:16(1年以上前)

暗夜行路さん、どうもです。

>OFFクーポンは、1回のご注文に対して適用されますので、たくさんお買い上げいただくほどお得です。
いくら言い回しの難しい日本語でもこれなら誰でも理解出来ますね ^^
強気に行けるように競馬も頑張らねば!(←進歩なし)

書込番号:9200935

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/03/06 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150mmF2.0 & EC-20

トリミング。少しレタッチ済

300mmF2.8

トリミング。少しレタッチ済

>300mmF2.8は私には使いこなせなさそう

20秒間ホールドできれば何とかなります。たぶん。
ズームしなくてもEC-14とEC-20で微調整すればよろしいかとw

書込番号:9202785

ナイスクチコミ!3


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 22:32(1年以上前)

機種不明

プラチナラインに憧れて・・・

本日夕方頃OLYMPUSからメールが来ました。

> 2009年03月05日に、注文番号 xxxxxxxx にて
> ご注文を承りました商品を本日発送させていただきました。

うーむ、いよいよです。(^^;

2年以上の片思い。
その恋が明日成就すると思うと感無量です。

思えば、2006年春にE-330レンズキットを購入して数ヶ月。
レンズの違いなどがおぼろげながら分かり始めてきて、E-330のパンフレットを毎日眺めてました。
そこには1本10万クラスのレンズ(竹レンズ)がごろごろしている訳ですね。(^^;

でもよく見ると中には35万とか80万とかのレンズまである・・・
当時梅レンズ4本のみ所有で竹レンズに憧れていた私でも、
「こんなレンズさすがに一生使うことは無いだろう。」
と思っていたのですが、人生分からないものですね。

梅レンズの質でほぼ満足していた私が、最初は明るさや画角を広げる意味で導入した竹レンズ一式でした。
でもそのレンズ群のおかげでレンズの善し悪しを感じ取ってしまったのが始まりです。

150mmF2がまだ残っているし、いつか90-250mmF2.8を導入する日が来るかもしれませんが、広角・標準・望遠と揃ったので気持ち的には一段落かも。(^^;

なんて言ってるそばから、

R2-400さん

> 20秒間ホールドできれば何とかなります。たぶん。
> ズームしなくてもEC-14とEC-20で微調整すればよろしいかとw

いやいやいや・・・(^^;

少し前までは150mmF2.0ですら自分には使いこなせないと思っていたのですが、300mmF2.8なんてどうやって使うんでしょ?
中望遠くらいまでなら単焦点でも構図を決めるのに足を使えば良いんでしょうけど、換算600mmってどうしたら良いのやら・・・
もともと画面の中に小さくしか写らない鳥とかをトリミング前提で撮影したりする分には理解できるのですが、換算600mmで構図をバッチリ決める事って出来るのでしょうか?
いや、腕次第と言われればそれまでですけど。(^^;

追記
当時はプラチナラインに憧れたものですが、12-60mmとか70-300mmにも何気に付いているのはなんなんでしょ?(^^;

書込番号:9203137

ナイスクチコミ!0


h4bnr32さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Hiroshi's Photo 

2009/03/06 22:48(1年以上前)

<ToruKunさん
35-100/F2、購入おめでとうございます。
150/F2は売り切れで残念でしたね。
でも近いうちに手に入れてしまうでしょう。(笑)

7mm〜100mmまで、SHGで揃ったのですね。
これで撮れない世界は無い?
僕はキャッシュバッククーポンが10%だったので、踏みとどまっています。(笑)

僕も最近このレンズと150/f2を購入したのですが、天気が悪かったり腰痛がひどかったりして試写しか出来ていません。(泣)
あまりにもったいないので、明日は梅でも撮りに行こうと思っています。

ここまでくれば次は90-250/F2.8や300/F2.8ですが、やっぱり値段が・・・。
最近ボーグにも興味があります。
でもあれはMFだから、動きもの(飛行機とか)は厳しそうですね。


書込番号:9203248

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/06 23:31(1年以上前)

h4bnr32さん

ありがとうございます。(^^;

> 150/F2は売り切れで残念でしたね。
> でも近いうちに手に入れてしまうでしょう。(笑)

いえいえ、そんなことは・・・多分・・・無いと・・・
どうでしょう?(^^;


90-250mmF2.8は\672,000。
プレミア会員なら\638,400。
20%最大にポイント(127,680)を利用して\510,720。
キャッシュバック10%(\51,072)を差し引くと実質、\459,720。

キャッシュバック10%とはいえ通常より20万円以上安いんですよぉ!
このチャンスを逃して良いんですか!
って、背中を押してみたりして。(笑)

といっても12万ポイントなんてさすがに足りないですか?(^^;

書込番号:9203574

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/07 01:33(1年以上前)

ToruKunさん、
35-100mmご購入おめでとうございます。
また、もう少しで、150mm F2.0を逃して、残念賞でした。
きっと、秋の20%限度アップセールの時の楽しみになっているんですよ。
きっと、秋までには、100mm F2.0マクロがでて、150mm F2.0と2本セットで、買えると思いますよ。
おみくじクーポンが、次回もあると良いのですが。


私も、せっせと、ポイントを溜めなくては。

書込番号:9204318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/03/07 11:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-1 + ZD35-100mm

E-3 + ZD35-100mm

ToruKunさん

ZD35-100mmF2の購入おめでとうございます。
昨日発送メールが来たということは、今日か明日にでも、お手元に届くのでは?
到着が待ちどうしいですネ!!

もうすぐ桜の季節ですので、いっぱい撮って松レンズの魅力に嵌まって・・・
次のクーポンキャンペーンの折には、
150mmF2と90-250mmF2.8を同時ポチリ・・・なんてことに?(笑)

そう言う私も、皆さんのポチリ報告に触発されて今朝ほど
7-14mmF4とE-620をポチリとしてしまいました。
でも、このクーポンキャンペーン、あと3ヶ月早ければ・・・(涙)

書込番号:9205626

ナイスクチコミ!2


h4bnr32さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 Hiroshi's Photo 

2009/03/07 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

35-100

35-100

150

150

<ToruKunさん

>90-250mmF2.8は\672,000。
>プレミア会員なら\638,400。
>20%最大にポイント(127,680)を利用して\510,720。
>キャッシュバック10%(\51,072)を差し引くと実質、\459,720。

確かに、ポイントさえあればオンラインショップは高額商品ほどお得ですね。
でもポイント以前に、459.720円がありません。(爆)
購入出来る日に向けて、とりあえずフォトパスでポイントを貯めます。

今日は天気もよかったので、梅の撮影へ出かけました。
35-100/F2で撮った物と、150/F2で撮った物をアップしておきます。
これであなたも150/F2が欲しくなる。(笑)

このレンズ、あのフォトンさんも入手したようで、どんな作例をアップしてくれるか楽しみです。

書込番号:9208464

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/08 05:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-3 + ZD35-100mmF2.0

7-14・14-35・35-100・50-200

試写その1

試写その2

本日届きました!
・・・って、既に日付が変わって明け方近いですが。(^^;
ご報告遅くなりました。

届いたレンズをまず開けると、やはり大きいですね。
今までの所有レンズで最大であった50-200mm(旧)がコンパクトに見えてしまいます。(笑)

土曜日の朝に届いたものの、なかなか撮影に出る機会はないかと思っていたのですが、ここ数日良くなかった天候がこの日に限りなんかちょっと天気が良かったのでE-3にくっつけて試写に行ってまいりました。
試写と言いつつ200枚くらいは撮ってましたけど。(笑)

写りはこれまた背面液晶で分かるレベルのキレですね。
ボケもキレイで、素晴らしいです。
AFも十分高速でしたが、14-35mmSWDとのコンビと考えると少し物足りなく、やっぱりSWD化に期待したいところですね。
あっ、すぐにされると微妙ですけど。(せめて1年くらいは・・・^^;)

E-3 + HLD-4 + 35-100mmF2.0の実測で3kgちょっとの重さです。
この組み合わせで2時間くらい首から提げていましたけど、意外と重さは全然感じませんでした。
# 大きさは結構気になりましたけど。(^^;

このレンズの重さはちょっと気になっていたのですが、この分なら全く問題なく取り回しは出来そうです。
150mmF2.0も同クラスと考えると問題なさそうですね。
ひょっとすると3Kgオーバーの2本も普通に手持ちでいけるかも。(^^;



kiyo_kunさん

ありがとうございます。

> きっと、秋までには、100mm F2.0マクロがでて、150mm F2.0と2本セットで、買えると思いますよ。

100mmMacroがちゃんとF2.0で出てくれれば良いんですけど、F2.8とかだったら35-100mmF2.0のテレ端や50mmF2.0Macro + EC-20あたりとの差別化が難しいですね。
でも100mmでF2.0でMacroでとなると、必然的に松っぽい価格になりそうですけど・・・
噂の「オリンパスF1.0レンズを開発中」がこの100mmMacroだったら、確実に松に転向ですよね。
価格も35-100mmF2.0に並ぶかも?(^^;

> おみくじクーポンが、次回もあると良いのですが。

いやぁ、おそろしい。
下手に20%とか当たっちゃったら破産するかも。(笑)


93’カプチさん

ありがとうございます。
1枚目のお花の写真、とっても素敵です!

> 150mmF2と90-250mmF2.8を同時ポチリ・・・なんてことに?(笑)

いやぁ、今一番恐ろしいのはこれですね。(^^;
防湿庫も買い増ししないと・・・

> 7-14mmF4とE-620をポチリとしてしまいました。

世間では不景気だとか言われていますが、オリンパスユーザーはどうなっているんでしょうね。
# 私が言えたことでもないですけど。(^^;


h4bnr32さん

> これであなたも150/F2が欲しくなる。(笑)

いや、もうとっくに欲しくなっております。(^^;

書込番号:9210357

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/08 06:08(1年以上前)

機種不明

150mm+EC-20 縦長にトリミング

ToruKunさん、届きましたか!おめでとうございます。
写真も一見して背景がすっきりとしていて綺麗だなぁと思いました。

14-35mmってこんなに小さいんですね(^^;って錯覚しそうですよ!35-100mm恐るべし・・・。

150mmは35-100mmより体感かなり軽いと思いますよ。重心がボディ側に近いのか、重さはあまり感じません。ToruKunさんなら余裕ですね(^^)

という誘惑は置いておいて、まずは35-100mmで大いに楽しんでくださいね!作例楽しみにしていますので。

書込番号:9210415

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/15 09:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズ購入から1週間経ちました。

試写以来、天気が微妙だったのもあって結局一度も持ち出してなかったりして。(^^;
という訳で、自宅内ではありますがちょっとだけアップしてみます。

それにしてもファインダーを覗いているだけで気持ちのよいレンズですね。
インナーズームのレンズも初めてですのでとても快適です。

もう少しして桜が咲く時期になったら近所の散歩に持ち出すだけでもウキウキしそうです。

書込番号:9247921

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/15 10:13(1年以上前)

ToruKunさん
大変、出遅れてしまいました。
おそまきながら、ご購入おめでとうございます。

室内撮りの写真の迫力が凄いです。
やはり、松レンズの王道を行く35-100mmは素晴らしいと思います。

私自身目標として、是非、先々には欲しいと思います。

書込番号:9248161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/03/15 14:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

大寒桜 その1

大寒桜 その2

ToruKunさん
レンズ到着、おめでとうございま〜す!
屋内での撮影ですか!
色乗り・解像感ともに凄いレンズだと、あらためて感じました。
今日は久々に天気が良いので、お散歩がてらに試し撮りなんていかがですか?
私は、近所の公園に行ってみたら、寒桜が咲いていましたヨ!

PIN@E-500さん。ご無沙汰しております。
ZD150F2購入されていたんですネ!!
このレンズいつかは手にしたいのですが、当分の間は倹約生活です。

Kiyo kunさんともご無沙汰でした。
フォトンzさんも、ポチっと行かれたそうですので
Kiyo kunさんも是非!お待ちしておりますネ!(笑)

書込番号:9249411

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/16 10:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

朝日に照らされて

ちょっと絞った方が良かったかな?

ちっちゃい。(^^;

無難なところで

kiyo_kunさん

ありがとうございます。
お返事遅くなりました。

> 私自身目標として、是非、先々には欲しいと思います。

まだ、使い始めたばかりで使いこなしている訳ではないですが、35-100mmF2、大変良さそうです。
14-35mmF2も大変素晴らしかったと思いますが、やはり同グレードのレンズであるな、と実感できます。
大きくてちょっと周りの目が気になってしまいますが、画角的にはこちらの方が使いやすいかもです。

今朝撮ってきたものですが、3枚目のメジロ(多分)はとっても小さいですね。(^^;
とりあえず35-100mmの撮影が目的ではありましたが、50-200mmやテレコンも手放せなそうですね。
ゆくゆくは150mmF2や90-250mmF2.8を手に入れれば解決かもしれませんが。(笑)

書込番号:9253939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/16 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボケがキレイ

色もキレイ

ちょっと小さい?

等倍トリミング

93’カプチさん

どうもです。

> 今日は久々に天気が良いので、お散歩がてらに試し撮りなんていかがですか?

昨日はちょっとでれませんでしたが、今朝ちょっと近所ですが出かけてきました。
早朝なので人が少なく、あまり人目が気にならないという理由で。(小心者^^;)
# まぁ、その帰りにE-3 + 35-100mmぶら下げたまま、コンビニに寄ったりしましたけど。(笑)

絞りも色々試してみたつもりでしたが、7枚選んだものは皆開放でした。
開放での撮影枚数が一番多かったのでたまたまだと思いますが、やはり開放から安心して使えるのは嬉しいですね。

でも鳥さんを撮るとなるとやはり短いですねぇ。
やっぱ150mmF2も欲しいなぁ。
それでも短そうですね。
やっぱ90-250mm?(^^;

書込番号:9253988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/16 15:13(1年以上前)

2枚目は梅でしょうか、枝が絶妙に艶っぽいですね〜
買えないけれど欲しいです!

[9210357]の集合写真は毒々しいです ^^;

書込番号:9254805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/16 18:30(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

どうもです。(^^;

> [9210357]の集合写真は毒々しいです ^^;

2枚目のレンズ4本の写真ですか?
いやぁ、大きめのレンズを購入した時などは大きさ比較を載せると分かりやすいかと思い載せてしまいました。(^^;
メーカーの製品写真だとレンズ単品ですしマッチングシミュレーションとかよりも、普及率の高い50-200mmとの比較が分かりやすいかなぁ、なんて。
スペック表の数値を見てもイメージ湧きにくいですよね。

以前アップした写真ですが、サイズの違いが分かりやすくないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011854/SortID=8001966/ImageID=78873/

この当時は14-35mmF2.0は未発売でしたので左から、50-200mm(比較用)・7-14mmF4.0・150mmF2.0・35-100mmF2.0・90-250mmF2.8・300mmF2.8 です。

いつかはこの写真を自宅で撮りたいものです。(笑)

書込番号:9255520

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/16 20:48(1年以上前)

93’カプチさん
ご挨拶ありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しております

次の大きな目標が、この35-100mmと、150mm F2.0なので、早く購入したいものです。

ToruKunさん
この35-100mmの真価を発揮するのは、近距離の撮影ですね。
女性のポートレイト撮影や、街中でのスナップには最適なレンズだと思います。

少し離れた場合には、50-200mmSWDの方が良いのかもしれませんね。
フォトパス感謝祭の時に、Sugita部長さんと話をさせて頂いた時に伺ったところでは、
300mm F2.8よりも上となる超望遠レンズ(400mm F4とか)は、部長自身、
個人的には欲しいそうですが、商売的に難しいという事でした。

年間出荷本数がかなり限定されてしまうレンズは、流石に、出しにくいようです。
それでも、100mmマクロは、是非、今年中に出して欲しいとお願いしておきました。

書込番号:9256222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/16 20:55(1年以上前)

ToruKunさん

>いつかはこの写真を自宅で撮りたいものです。(笑)
CでもNでもなくオリンパスでよかったですね ^^;
あとは時間の問題でしょうか。
でも、自宅とは言わずに活躍するフィールドで並べてみて下さいよ〜

書込番号:9256261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件

2009/03/17 08:53(1年以上前)

kiyo_kunさん

> 街中でのスナップには最適なレンズだと思います。

私にはこのレンズを付けて街中をうろつく度胸はありません。
その為にパンケーキを買った小心者です。(^^;
やはり早朝?
深夜は逆に通報されそうですね。(笑)

> 300mm F2.8よりも上となる超望遠レンズ(400mm F4とか)

他社をみると300mmF2.8よりも焦点距離が伸びたF4.0の方が小型軽量であるケースがありますよね。
明るさは欲しいところですが、手持ちでの取り回しが容易な2Kg前後の400mmF4.0があったら魅力的かもですね。
50-200mm + EC-20のテレ端 400mmF7.0よりは明るいですし、当然画質も期待できそうですしね。


staygold_1994.3.24さん

> あとは時間の問題でしょうか。

正直なところ、150mmF2は買う予定でしたが、90-250mmF2.8に至っては取り回しに自信がなく微妙、300mmF2.8に至っては使いこなせない方に自信がありました。
ですが昨日の朝の撮影以降に E-3 + 35-100mで撮影する機会があったのですが、その時片手持ちで撮影できました。
もちろんベストな撮影スタイルではなく左手に荷物を持っていてやむなくといった感じですが、決して無理な感じはしませんでした。

そう考えると、少し気合いを入れれば3Kgオーバーのレンズも手持ちでいけるかも。(^^;

書込番号:9258936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/03/17 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

既にUP済みですが、メジロです!

こちらは、コゲラさんかな?

沼への・・・

お誘いです(笑)

ToruKunさん こんばんわ!

>でも鳥さんを撮るとなるとやはり短いですねぇ。

3枚目はヒヨドリでしょうか?
私は、メジロとコゲラを撮ってみましたが、
やはり100mmでは厳しいですネ!
でも、4枚目はトリミングしたと言われなければ
私の目では区別がつきませんデス!(笑)

>やっぱ150mmF2も欲しいなぁ。
>それでも短そうですね。
>やっぱ90-250mm?(^^;

>少し気合いを入れれば3Kgオーバーのレンズも手持ちでいけるかも。(^^;

ハハハ、なんか90−250mmに逝ってしまいそうな勢いですネ!?
確かToruKunさんは、縦グリップをお持ちだったと思いますが、
グリップストラップを使うと手持ちでもいけるかもしれませんヨ!
昨年の夏は富士スピードウェイで、E−3に35−100mm&
E−1に14−35つけて1日中うろついていました。(2台ともグリップストラップ付)
何ちゃってレースクィーンも、カメラ持ってるだけでポーズつけてくれましたヨ!(笑)

昨年秋の試写も、こっそ〜りとUPしますネ!

書込番号:9262677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/03/18 10:23(1年以上前)

片手持ちで撮影とは何をやっているのですか(笑)
鼻骨が折れそうです。

サンニッパも使いこなしというよりは撮れるか撮れないかの潔いところではないでしょうか。
長距離砲の単焦点ですから〜 ズームほど悩まずに済みそうです・・・

ところで、昨夜は帰宅したらPIEへ行くことが強制的に決まりました。
嫁が入場無料になる先行登録?を先に済ませていたので私も登録するハメに。
登録したのだから、忘れずに行くと思います。
(岩合さんトークライブ?に合わせて土曜日らしい)

書込番号:9264786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0を新規書き込みズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0
オリンパス

ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月

ズイコーデジタル ED 35-100mm F2.0をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング