ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD のクチコミ掲示板

2007年11月23日 発売

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

パナソニック製カメラでもアップデートが可能に

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜60mm 最大径x長さ:79.5x98.5mm 重量:575g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日

  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

正常なのかどうかわからない

2022/08/02 17:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:200件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

最近になって手に入れました。当然、新品であるはずもなく、中古です。

AF時、他の所有しているフォーサーズレンズ(非SWD)と違い、AF時に一回カコっと止まるような動作があってから、合焦します。ほんの一瞬なのですが、これは正常な動作なんでしょうか。新品に触ったことがなく、わかりません。SWD特有なのかどうなのか。
この一瞬の動作のせいか、ライカ14-50の方がAFが早い気さえするのです。14-50は止まることなく、スっと合焦します。

またピント自体は合っていて、不具合でAFが遅いという感じでもありません。ただ、一瞬カコっとするんです。

書込番号:24860365

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/03 06:45(1年以上前)

>fzy56さん

こんにちは。

>AF時に一回カコっと止まるような動作があってから、合焦します。

昔E-3とセットで使っていました。

AF-Cではガガガガ・・、と追従のためのAFの
微調整がうるさいレンズですが、AF-Sでは
わりと一発合焦のイメージがありましたが・・
(記憶が不確かかもですが)。

AF-SモードののSWDレンズでパナの通常モーター
のほうがAFが速い、なんてことは無かったと思います。

AF-Sでも挙動不審なら、こちらではないでしょうか。

・ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをご愛用のお客様へ重要なお知らせ
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/ed1260swd/if_20080214.cfm

ただ、

※本対応(無償点検&修理のこと)は、2020年12月31日で終了させていただきました。

とのことです。

レビューを見ると、対象シリアルナンバー外でも不具合の
報告があるようです。

オリンパスのSWDは独特の作りで、当時として大変
AF駆動が速かったですが、連続した細かい制御が
苦手のようで(AF-Cの動きも無理やり感あり)、
ひょっとすると補修部品にも一部、不具合ロットが
あったりしていたのかもしれません。
(↑憶測です)

公式の無償修理は終わっていますが、
まだ修理可能からもしれませんので、
お気に入りで今後もしばらくお使いの
予定なら、点検、修理見積もりぐらいは
されてもよいかもしれません。

OMDSになって対応の部署や修理そのものの
可否などどうなったのかわかりませんが、
該当SNなら、現在の窓口を調べて有償の
つもりでひとまずやり取りされてみても
良いように思います。

書込番号:24861074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:200件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2022/08/03 08:43(1年以上前)

>とびしゃこさん
ご返事ありがとうございます。

シリアルナンバーは調べてみます。さすがに10年以上前のレンズですからリコール受付終了は仕方ないですね。

中古でも、絞り羽根不良(フレキ断線と言われていました)のものが異様に多く、おっしゃるように無理の多いレンズだったのでしょうね。
14-54なんてゴムリングがぐちゃぐちゃになっている以外は不具合のないものがほとんどなので、尚更多いように感じます。II型は出物が少なく、わかりませんけど。

機械式フォーカスだったり、コントラストAFに本格対応したりの初号機?だったので仕方ないんでしょうね。

あと、ちょっといじってみたのですが、ワイド端ではカコっとしないことに気づきました。テレ側で起るみたいです。

レンズ自体は気に入ってます。
特に機械式フォーカスができるところが気に入ってます。
ただ、修理するよりはよさそうな中古を探す方が安く上がりそうだなとは思います。

なんで今さらと思うと思うんですけど、最近、衝動的にE-5を買って、すごく気に入ってるんです。それで、フォーサーズレンズを集めているところです。ついでに、レンズを買ったらE-3もついてきて、本体も増殖しています。
当時はカメラには興味がなくて、コンデジしか使っていませんでしたけど、今さら魅力を感じています。

出来れば14-35も欲しいのですが、中古でも12万万前後。不具合品だったらどうしようかと思うとちょっと手が出ない金額です。
でも、F2通しズームってスペックが蠱惑的で・・・。

書込番号:24861202

ナイスクチコミ!3


スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:200件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2022/08/25 08:43(1年以上前)

追記

ファームウェアを1.2(1.0だった)にしたところ、スパっとAFが動作するようになりました。

書込番号:24892602

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

以前の題名でもありますが、かなり経過しています。
愛着がありますので、手放せません。どこかで修理できるお店ありますか?
東京(関東付近)でありますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:23371730

ナイスクチコミ!1


返信する
ΣーXさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/30 23:24(1年以上前)

>フォーサーズっとさん
12-60ならまだオリンパスで修理してくれるはずですが、よその業者での修理をお望みですか?

書込番号:23371762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/01 00:17(1年以上前)

>フォーサーズっとさん

こんにちは。

下記はオリンパスの修理不可品リストです。

https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html

Eシリーズのカメラはすでにどれも受け付けていませんが、
ズイコーデジタルのレンズで修理不能なのは、

ZUIKO DIGITAL14-45mm F3.5-5.6
ZUIKO DIGITAL14-54mm F2.8-3.5
ZUIKO DIGITAL17.5-45mm F3.5-5.6
ZUIKO DIGITAL40-150mm F3.5-4.5
ZUIKO DIGITALED 50-200mm F2.8-3.5

のようで、ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
はまだリストにありません。

まだメーカー修理可能なのではないでしょうか。

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD、
以前にE-3と一緒に使っていました。
早く治るとよいですね!

書込番号:23371877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2020/05/01 01:49(1年以上前)

ありがとうございます。
新宿へ行って修理(少しの音ですが、気分悪く・・・)できるか?聞いてみます。
M1Xでフォサーズレンズの使い勝手が良いとの話を聞いたので、エンジョイできそうです。
早々にありがとうございました。

書込番号:23372001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/01 07:41(1年以上前)

現在オリンパスプラザ(窓口)はコロナで休業中のようです。

今なら修理は受け付けてそうなのでホームページから確認してみてください。

書込番号:23372170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2020/05/01 09:01(1年以上前)

すみません、やはり休みですね・・・
機会を改めて、持って行きます。ありがとうございました。

書込番号:23372262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/05/02 14:25(1年以上前)

スレ主様

ズームリングを回すとカリ・カリカリみたいな音がしてきますね。
これ、フレキシブル基板が使っているうちに止めている部材が劣化して発する音のようです。
私の12-60SWDも永らくこの音が出ていましたが、そのうちに断線してしまって絞りが動かなくなってしまいました。
一昨年の事です。

修理部材はリペア用のストックを使う事が多いので、部品交換後に再度同じ状況に陥る可能性があります。
ストック品も経年劣化するからです。
私はこの時は予算の都合で修理しましたが、昨年12-100PROを購入して引退しました。

私はビックカメラで修理依頼をしました。どうもオリンパス送りにはならずにビックカメラの修理センター(千葉県だそう)で修理されて戻ってきたようです。
色んなサイトで言われている同レンズの不具合修理の費用、概ね3万円でした。店頭での受け渡しをすれば送料もかかりません。

今のレンズは電子部品も多く、生産終了後も永く性能を維持できるか、というと、かつての機構部品のみのOM-ZUIKOのようにはいかないと思いますので、次を考える事も必要と思います。

私個人は12-100PRO導入後は12-60SWDは完全に留守番です。8年間ご苦労様でした。

書込番号:23375065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2020/05/02 18:12(1年以上前)

12-100ですか?このレンズも評判高いですね!
フォーサーズのカメラE-3,E-5等にこのレンズを付けて色々と駆け回った思い出があります。(古くはE-1で衝撃を受けています)
売って処分する事も視野に入れておりますが、治して(問題無く撮影可能)から少しエンジョイして処分したいと思います。
ヨドバシ、オリンパスクラブのポイントもありますので、少しは安く修理出来るのではと考えています。
アドバイスありがとうございます、非常に参考になりました。

書込番号:23375489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

E620でデジイチデビューして
E−PL1 E−M5とμに浮気してE5で戻って
更にE−M1で浮気しながらE300とE500を増備した者です。。
将来性が無いのはわかってますがフォーサーズボディから離れられなくて。。
次のレンズを思案中です。。

ED12−60mmSWD使用の方で使っての良さを教えてください。。
背中を押してもらおうかと思ってます。。

竹レンズ数本ありますがMMF2かましてのE−M1でもピント合わせストレスないのも
この子が気になる理由です。。

書込番号:18651210

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/05 15:45(1年以上前)

もうフォーサーズは見捨てて早い段階でm4/3にするのが良いと思いますよ

書込番号:18651234

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19923件Goodアンサー獲得:1247件

2015/04/05 15:48(1年以上前)

ため。さん

餃子定食さんの真似になりますが、

もうフォーサーズ・マイクロフォーサーズは見捨てて早い段階でフルサイズにするのが良いと思いますよ

書込番号:18651240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 15:48(1年以上前)

餃子定食さん、こんにちは!
でもやめられな〜い!!
最後のアガキですねー(笑)
返信ありがとうです。

書込番号:18651241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 15:53(1年以上前)

おかめ@桓武平氏、こんにちは!
フルサイズですかー?
オリが作れば考えるかも。。
って絶対ないですね。。
人生50年だと死んでる年齢なので
オリと心中しようと思ってます。
返信ありがとうです。

書込番号:18651255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19923件Goodアンサー獲得:1247件

2015/04/05 16:02(1年以上前)

ため。さん

> オリが作れば考えるかも。。

OMズイコーレンズ達が遊んでいるので、フルサイズでOM-1Nの大きさで作ってくれればいいなぁといつも考えています。
あの、Pentaxでさえ、フルサイズ機も作るようですし。

ため。さんの場合ですと、マイクロフォーサーズのレンズで揃えた方が将来的にいいかと思います。

書込番号:18651290

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/05 16:11(1年以上前)

フツーは4/3なんて今さらと言いますね、趣味だから使いたい機材を使いましょう。
自分もL-1、E-1、E-300、E-500、E-510、を使いながら先日E-5を購入ですから・・・

おっと!12-60SWD、EM-1は所有してませんでした。
12-60SWDも昨年より2割位安くなってますね、欲しいです(14-54旧なので)


書込番号:18651325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/04/05 16:19(1年以上前)

機種不明

E-5+ED12-60mmF2.8-4SWD

ため。 さん、こんにちは。

ED12-60mmF2.8-4SWDはいいですよ。
E-3と一緒に一度は手放したレンズですが。

最初はマイクロフォーサーズ機(E-M5、E-M1)に嵌っていたのですが、E-M1で使ってみたいとED12-60mmF2.8-4SWDとED50-200mmF2.8-3.5SWDを再購入。
するとフォーサーズ機が気になり始め、E-30、E-5と購入しました。(全て中古です。)
結果E-5を持ち出すことが一番多くなっています。

テレ端が60mmも私には魅力です。


書込番号:18651359

ナイスクチコミ!6


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 16:25(1年以上前)

機種不明

おかめ@桓武平氏さん、こんにちは!
わたしゃE620のサイズでE7が出りゃ飛びつく所存でしたが。。
そうですねー!
フィルムOMのサイズでフルサイズ。。
出りゃ買いですわ。。
そのうちPROレンズへシフトしそうですが
フォーサーズボディが生きてるうちは使い倒そうかと。。
返信ありがとうです。

書込番号:18651379

ナイスクチコミ!2


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 16:28(1年以上前)

橘 屋さん、こんにちは!
そうですね。。趣味だもん。。
それにしても素晴らしいフォーサーズ歴ですね!
E5  素敵です。
返信ありがとうです。

書込番号:18651386

ナイスクチコミ!1


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 16:37(1年以上前)

prime1409 さん、こんにちは!
良いですねー!桜。。。
ZD ED14−54mmF2.8−3.5Uは、持っているのですが
ボディ増殖中でレンズが足りない。。
E5との組み合わせはベストですねー!
返信ありがとうです。

書込番号:18651416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/05 16:45(1年以上前)

やはりE-M1をお持ちとの事ですのでバランスや設計の新しさAFスピードなどを考えるとm4/3の12-40mmF2.8を購入するのが後悔しないと思いますよ

書込番号:18651449

ナイスクチコミ!2


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 16:50(1年以上前)

餃子定食さん、こんにちは!
ええーい!両方行ったれいいいいい
後は野となれ山となれ。。(笑)
ボーナス出るかな。。。
返信ありがとうです。

書込番号:18651472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 17:37(1年以上前)

フォーサーズはE−5以下7台所有していましたが、老眼でデジタル一眼レフが使いにくくなったので、昨年の秋にボディは全て、そしてレンズは松竹梅にパナライカそしてシグマなど20本ほど持っていましたが、E−M1で使えそうなものを5本だけ残して売却処分しました。残したフォーサーズレンズは松の14-35mm F2.0 SWD、竹の14-54mm F2.8-3.5、魚眼の8mm F3.5 Fisheye、マクロの50mm F2.0 Macro、そして梅はマクロの35mm F3.5 Macroです。

12-60mm F2.8-4.0 SWDも持っていましたが、標準ズームは3本もいらないのでどれを売却するか悩んで、μの12-40mm F2.8 PROや単焦点の12mm F2.0を持っているので、松の14-35mm F2.0 SWDは置いておきたいし、14-54mm F2.8-3.5も12-60mm F2.8-4.0 SWDより軽くて使いやすい焦点距離なので12-60mm F2.8-4.0 SWDを売却しました。

12-60mm F2.8-4.0 SWDはE−3やE−5で使うならベストの標準ズームレンズだと思います。

E−500やE−300、E−620なら14-54mm F2.8-3.5の方がひと回りコンパクトなので使いやすいですね。

書込番号:18651653

ナイスクチコミ!1


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 17:49(1年以上前)

愛ラブゆうさん、こんばんは!
やっぱ大きいですか?
でも惹かれますわ。。
当分フォーサーズ邁進なんで
いっちゃおうかな。。
返信ありがとうです。

書込番号:18651702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/05 18:35(1年以上前)

オリンパスはコンデジXZ-1しか所有していません。

先を考えたらMZD12-40PROかなと思いますが、スレ主さんはE-5追加したりしていますから12-60SWDを購入しても後悔は無いのではと思いますな。

E-5をとことん使うなら12-60SWD、良いと思いますな。

使った感想では無く、申し訳ないですが。

書込番号:18651866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 18:40(1年以上前)

fuku社長さん、こんばんは!
そうですね!好きものフォーサーズだから
信じるのみですね!
返信ありがとうです。

書込番号:18651888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/05 20:20(1年以上前)

40-60mmの焦点距離を使うかどうかだと思います
私は使うので主力は12-60と14-54
サブはm43の14-42です。

書込番号:18652214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/05 23:07(1年以上前)

ここでマウントの違いや将来性のをお話をしても意味がないと思いますので、単にレンズの性能的なことだけ思う所を述べさせていただきます。

結論を先に述べると、12-40mmを持っていれば、ボディの都合と所有の喜びを別にして、12-60mmを改めて購入するメリットはほとんどないと思います。
以下理由です。

フォーサーズのみの頃、標準ズームの中での12-60mmの最大の特徴は、14-54mmなどと比べてシャープでカリッとした描写をすることだったと思います。
(シャープな描写が最善かどうかとは全く別の話です。)
これに対して、12-40mmは12-60mmよりもさらにカリッとした描写をしますので、シャープさを求める場合には12-40mmとなります。
シャープさを求めないのであれば14-54mmの方が好ましくも思えますし、マイクロにもそのようなレンズはあります。

12-40mmはズーム全域で開放F2.8なので、広角端を除けば12-40mmの方が撮影の幅が広がります。

12-40mmは最大撮影倍率が0.3倍です。12-60mm0.28倍なので、12-40mmの方が広くカバーできます。

以上ご参考まで。

書込番号:18652904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/06 07:36(1年以上前)

>40-60mmの焦点距離を使うかどうかだと思います

ワシもまったくそう思いますがな。
あれこれ理屈ごねたところで、これは決定的な差じゃよ。

スレ主さん、
背中、押しますぞ。

書込番号:18653622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2015/04/06 18:55(1年以上前)

湘南rescueさん、こんばんは!
14−54でもう少し望遠側がと思う事があるので。。
あとはポチるだけ〜〜♪ですかね。。
返信ありがとうです。

書込番号:18654988

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ社との組み合わせについて

2014/11/23 18:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

クチコミ投稿数:108件

当方G6とGH4を使用しています。このレンズをスナップ用にと考えています。パナ社のホームページを見るとDMW−MA1を使用するとAFSで使用できるとありますがどうなのでしようか?実際に使用している方教えて下さい。 質問1AFSは使用できますか? 質問2AFSの速さはパナ社レンズと比較してどうですか? 質問3露出モードはA・S・Pモード使用できますか? その他使用感がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18198361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/23 20:31(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/g6.html#a

こちらを見ると「クイックAF」はXになってますから、AFが遅いと思われます。

書込番号:18198860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/11/24 07:53(1年以上前)

このレンズは、こと解像に関してはずば抜けた性能を持ちますが、AFに関してはGH4で使おうとOMで使おうと使えなくはないですが、10年前のAF程度の性能です。普通に使うには不足ありませんが、最新の一眼で動体を撮るようなわけにはいきません。
フォーカスエリアもマイクロフォーサーズレンズのように全画面いっぱいにはありません。
バナで使われうのなら、手振れ補正のきくフォーサーズの14-150の組み合わせをお勧めします。これも解像感が素晴らしくマイクロフォーサーズレンズでは敵わない名レンズです。
ただ、12-60、50-200の解像感は素晴らしく、それ以外のレンズの必要性を感じさせないものがあるほどで、新しい12-40.40-150などは、ぼくは手にとって試すこともありません。他のフォーマットでこれに匹敵するレンズはありませんし、特に、60mmまであるとほとんど一本で済んでしまうということもあり、12-60はぼくのメインレンズのひとつです。と言うより、ぼくがマイクロフォーサーズを使うのはこのレンズがあるからだと言ってもいいです。
ぼくのばあい、解像画質重視ならこのレンズか、バナのフォーサーズの14-150一本で出かけることが多いです。

書込番号:18200432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:17件 フォトビデオクリエイターズらぼ 

2014/11/24 12:24(1年以上前)

スレ主さんのご要望はボディがGH4かG6でのパフォーマンスのようですが、当方そのGH4は手元にありませんので、代わりにGX7と、レガシーフォーサーズレンズの組合せで確認してみました(AFのみですが)。

まず、このZD12-60mm(SWD)を含め、ZD50−200mm(SWD)、ZD150mm、ZD90-250mm等オリ製レンズですが、SWDであろうがなかろうが、ちょっとストレスありすぎです。動き物は△〜×、静態(体)をじっくり撮るというのなら良いでしょうか。
なお、↓のパナ製レンズのように、コントラスト(ハイスピードイメージャ)AF対応の14-54mm F2.8-3.5U等のレンズであれば結果は当然違うでしょう。

一方、パナの LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 や LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 はさすがに同じパナ製だけあって前述のオリのレンズに比較すればかなり良好です(とは言え、E-M1には負けていますが)。

そのE-M1が恐るべきと感じるのは、同じオリのレンズならもうE-5並み、いやシチュエーションによってはE-5以上まで進化したと思えることに加え、パナのレンズでもほとんどパナのボディ以上にスムーズでストレスを感じない、ということです。

まあパナについては、当面空間認識AF技術のブラッシュアップに集中していくでしょうから、それはそれで大変結構なことだと期待してます。

書込番号:18201363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2014/12/01 08:39(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。このレンズは断念することにしました。オリンパスには、フォーサーズ用とマイクロフォーサーズ用の二系統があるのを知りました。パナ社との組み合わせはマイクロの方を考えないといけないようです。12〜50mmもありますが電動ズームなので・・・・・???パナ社が12〜60mmを発売するのを待つことにします。どうも有難うございました。

書込番号:18225982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度4 amp修理工房 

ズーム動作時、途中で引っかかる(何かカチと音がする)のですが?
経過
オークションで購入後、半年で、絞り不良。
直ぐに、メーカー修理して使用。
2年経ち、ショット数は2万くらいです。
こんなもんですかね?
ちなみにカメラはE620でショット数4万です。

書込番号:17894253

ナイスクチコミ!0


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/03 20:33(1年以上前)

カチという音はどの辺からしますか?

書込番号:17897814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/03 23:18(1年以上前)

amp8-comさん、こんばんわ。

14-54で同じような症状があり、50ミリ付近で「カチッ」という小さな音がしていました。
私の場合はキタムラ中古で、「ズームリング引っかかりあり」って事で当時の相場より少し安く入手しましたが。

しばらくはそのまま使用していましたが、ピックアップサービスを利用して修理してもらいました。
修理費用は数年前ですが、7,000円くらいだったと思います。

書込番号:17898461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/06 03:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

ワイド端からスタートした時、音の聞こえる位置

テレ端からスタートした時、音の聞こえる位置


amp8-comさん、おはようございます。

仕様だと思います。

私のレンズも同じような音が聞こえます。
但し、静かな場所で、レンズを耳に近づけないと聞こえないくらいのレベルです。
しかも、引っ掛かりのような感触は殆どありません。

レンズの前玉、後玉の両側からレンズ内を覗いても、その瞬間に機構部品が動いているようには見えません。
もしかして、鏡筒内部に刻んであるカム機構(ズーム時に各レンズを個別に動かすための機構)の溝形状が、
そのような仕様なのかも?(ちょうどそのポジションに溝の段差があるとか・・)と思いました。

ちなみに、私のレンズでは、ワイド端からテレ端に向かうときは目盛表示で27mm近辺、逆の場合は20mm近辺で
音がします。つまり、行きと帰りで音の出るポジションが異なります。

どうしても気になるのでしたら、メーカーに見てもらうことをお勧めします。
私はあまり気にしない性格ですので(笑、このまま使います。

書込番号:17905547

ナイスクチコミ!1


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度4 amp修理工房 

2014/09/06 06:35(1年以上前)

皆さん、ありがとう御座いました。
詳しく、見てみました。
「乾電池くんさん」の位置は、何かSWの音です。
そこでは無く、35mmmの所でもう少し大きな音で「カチ・パチ」と音がします。
今は、他の「ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD 」を使用中ですが、
ズーム動作の動きがスムーズ出なく、固い感にで、「コツコツコツやククク」と動く。

書込番号:17905655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/06 08:15(1年以上前)

amp8-comさん、コメントありがとうございます。

そうなんですか、35mm付近ですか・・・。
私のは上に書いたポジション以外、何も生じません。

お役に立てなくてゴメンなさい。

書込番号:17905822

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/06 08:57(1年以上前)

スレ主さん、

追加の情報ありがとうございます。僕の手持ちのやつも35mm付近でかすかな音は確認できました。

ですが、ズームを繰り出す(伸ばす)時ではなく、引っ込める時だけです。これのことでしょうか?

であれば、問題ないと思われます。先日、メーカーで点検してもらったばかりなので。

書込番号:17905920

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/06 09:03(1年以上前)

連投失礼します。先ほど書き忘れましたが、カチではなくカリという音でした。

ま、あまり大した情報ではなく恐縮ですが、念のため。

書込番号:17905941

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/09 10:45(1年以上前)

ズーム出し入れ時に一箇所「カクッ」と引っ掛かる感があり昨年9月にピックアップサービスで修理に出しました。
ついでにピントの調整もお願いしてその後快調に使っていたのですが最近また症状が出るようになり再度調整に出すかどうか迷っています。
修理後半年以上経っているのでまた数千円かかるのもシャクだし。

内部のゴム(シリコン?)シーリングがどうの…という話を聞いたことがありますが実用上問題が無ければこのままでも良いかな…

最近はE-M1&12-40PROをメインにしているのでE-5&12-60の重さ・大きさが少し億劫になっているのもありますが。
でも「ここ一番」ってときには頼りになるので、う〜ん、どうしよう。

書込番号:17916995

ナイスクチコミ!1


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度4 amp修理工房 

2014/10/29 10:11(1年以上前)

対に、修理に行きました!
症状は下記

1.ピント合わせ時に暗い。
2.マニアル撮影で、絞りが効かず、真っ白。
3.フォーカスが遅い。

書込番号:18105386

ナイスクチコミ!2


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度4 amp修理工房 

2014/11/07 11:09(1年以上前)

絞りユニット交換で、修理費は18036円でした。
ズーム動作時の「引っかかり」は全くありません。

書込番号:18139900

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

質問です。シャッターが切れません。

2014/04/15 14:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

クチコミ投稿数:10件

E-3に装着して使っています。

60oまでいっぱいに伸ばし切ったり、伸ばしてから、シャッターボタンを押すとたびたびシャッターが切れなくなります。その際は電源のONOFFで解消するんですが、、
他のレンズと交換したら、そのような症状がでないんですが、、、
何か原因とか、よく似た症状を思い当たるかたはいらっしゃられませんか?

書込番号:17416227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5

2014/04/15 15:03(1年以上前)

じつは有名なバグっぽいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011887/SortID=7230957/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B%82%AA%90%D8%82%EA%82%C8%82%A2#tab

私も初期ロットで同じような症状がずっと出ていて、ファームウェアはアップしましたが今でも改善されておらず、そのまま使い続けています。面倒ですが。

書込番号:17416238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/15 17:15(1年以上前)

こういう情報のやりとりが有益と感じます。
出たばかりの商品は買わない位しか対応策は無さそうですね。

書込番号:17416501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/15 20:00(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10504011887/

高いレンズなのに困ったことですね。

書込番号:17416979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/15 20:54(1年以上前)

機種不明

E-5に12-60mm/2.8-4.0を付けています


Naturebrandさん、こんばんは。

E-5にこのレンズを付けて使っていますが、同じような使い方をしても
シャッターが切れなくなったことは一度もありません。

個体差もあるのでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:17417223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/16 02:17(1年以上前)

Naturebrandさん
メーカーに、電話!

書込番号:17418493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/16 08:49(1年以上前)

… 彩 雲 …さん
スクウェアで、とてもコンパクトですね。

書込番号:17418921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/17 00:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
過去ログに気づかずすみませんでした。

ロット#をまだ調べてないんですが早めに調べてメーカーに連絡したいと思います。
メーカーも生命にかかわるものではないんで、リコールもしないんでしょうね。

書込番号:17421424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/25 05:35(1年以上前)

Naturebrandさん
おう。


書込番号:17447109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/04/26 20:16(1年以上前)

おう メーカーに電話

書込番号:17452202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/28 04:26(1年以上前)

てんでんこさん、ツッコミありがとうございます。

こんな形状だったら面白いですね(笑。
貼付写真と説明がミスマッチでしたね。

失礼しました。

書込番号:17456833

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
オリンパス

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング