FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:43mm 最大径x長さ:64x27mm 重量:155g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

(2608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ分解清掃について。

2011/05/24 21:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:149件

こんばんは。


当方、まだまだ初心者ですが1歳の娘の撮影を楽しんでいます。
以前、オークションにて購入して愛用しております。
前玉のチリ混入は購入時より確認しておりましたが昨日、後玉に大きめのゴミが混入しているのを発見してしまいました。


除去の為にメーカーに分解清掃をお願いしようと検討しておりますが大体の費用を教えていただけませんでしょうか?

またオススメのショップ等がございましたらご教授いただけますでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:13047989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/24 22:00(1年以上前)

hrd+@さん、こんばんは。

2年ぐらい前に、ペンタックスフォーラムにピント修正とレンズ内清掃に出しました。
メインはピント修正でしたが、見積もりが12000円といわれたので、レンズ内清掃もすると
幾らか?と尋ねると、同じ金額で出来るとのことでしたのでお願いしました。
1万円払って小銭が少し返ってきました。
インターネット見積もりでも12000円弱ですので、同じような感じではないでしょうか。

書込番号:13048042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/24 22:00(1年以上前)

こんばんは。
サービスセンターでの概算見積金額は¥11,970のようです。

http://login.pentax.jp/estimate/estimate.aspx

書込番号:13048043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2011/05/24 23:21(1年以上前)

>まーないつ様

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
同価格であればピント調整もおねがいした方が良いですね!
ちなみに納期はどれ位でしたでしょうか?


>VallVill様

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
メーカーHPにその様なページがあったとは。。。
勉強不足でした。 ありがとうございます!

書込番号:13048543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/25 00:56(1年以上前)

hrd+@さん
メーカーのサービスステイションが、
近かったら、持ち込んで聞いた方が、ええで。

書込番号:13048992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/25 12:31(1年以上前)

hrd+@さん、こんにちは。

ピントチェックは無料ですので、一緒にチェックしてもらってもいいかもしれませんね。
納期ですが、10日ぐらいだったように記憶しています。2週間はかからなかったと思います。

書込番号:13049990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2011/05/25 22:31(1年以上前)

>nightbearさま

こんばんは。 ありがとうございます!
持込みたいのはやまやまではありますが
地方在住ですので。。。 


>まーないつさま

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
メーカー送りの際は近くの某カメラ店から
ピントチェックも希望して送りたいと思います!

書込番号:13051766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/26 05:23(1年以上前)

hrd+@さん
それやったらメーカー送りやな。
早めに送って、
本番にそなえんとな。

書込番号:13052708

ナイスクチコミ!0


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/24 22:53(1年以上前)

hrd+@さん、こんばんは。

レンズ工房という、PentaxのOBの方がやっている修理屋さんがあります。HPがあるので覗いてみて、見積もりを撮ってみたらどうでしょうか。かなり安くなると思います。

情報まで。

Pen SL

書込番号:13808883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2011/11/25 01:26(1年以上前)

PEN SL さま

こんばんは。 返信ありがとうございます。
実はあれからレンズ工房の存在を知り、お世話になった次第です。

値段、修理内容、対応全てに大満足でした!


このような会社もありK-5ライフを楽しませてもらってます!
他マウントにも浮気中ですが…。w

書込番号:13809535

ナイスクチコミ!0


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/26 15:13(1年以上前)

すみませんでした。カメレスどころか、周回遅れでした。
これを見た人の参考になれば、幸いです。

pen SL

書込番号:13815266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2011/11/26 21:47(1年以上前)

pen SL さま

こんばんは。 
そんな事ないですよ! ありがとうございます。

やはりペンタ板は優しいお方が多いですね。
追加した別マウント板では。。。

他マウントも魅力的ですがやはりFA3姉妹には
敵いません!!

これからもよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:13816729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クオリティ

2010/07/29 16:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

Kタムラのネットショップで43リミを注文して
昨日、入荷の知らせがあったので引き取りに行きましたが
チェックをすると最小絞りで8角形が崩れる。
店員曰く「コレ位は普通」なんだそうですが初リミで納得がいかず
別の個体を再度取り寄せてもらう事にしました。

43リミ(シルバー)の板でも再三話題になっていたようですが
実際、絞りのカタチの影響はどれほどなのでしょう?

リミレンズを使うというのは
それなりのクオリティを期待していると思うのですが…

書込番号:11692676

ナイスクチコミ!1


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/29 16:45(1年以上前)

>最小絞りで8角形が崩れる。

絞って使う人にとっては大問題なんでしょうね
私はそんなに絞らないので気にしないです

書込番号:11692717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/29 17:16(1年以上前)

絞ると形が崩れるレンズは結構ありますね
私はそんなもんかと、気にしてません

書込番号:11692819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/29 17:55(1年以上前)

>saki poさん ありがとうございます。

確かに85mm F1.4とかDA★55mmとかならそうだと思うのですが
43リミだと標準的に使う事もあると思うんです。
店員さんは「円形絞りじゃないから…」とも言っていたのですが
そういう問題でもないでしょ?

>Frank.Flankerさん ありがとうございます。

デジカメWatchのレビューで
サムヤンの85mm F1.4で最小絞りで形が崩れるとあったのを読みましたが
そんなのは所詮、実売3万円のレンズのレベルだと思っていました。

書込番号:11692961

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/29 20:32(1年以上前)

>店員さんは「円形絞りじゃないから…」とも言っていたのですが
そういう問題でもないでしょ?

その程度のの問題ですし普通だと思いますってか小生のも崩れた楕円八角形ですね。多分点光源を摂れば歪に為るんだろうけど普段撮りには影響ないですね(小生の場合は)

書込番号:11693550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/29 20:39(1年以上前)

最小絞りって事はF20オーバー?
自分は撮ったことの無い未知の世界。

気になる人には気になるんでしょうね。

次の個体が良いことを祈ってます。

書込番号:11693588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/30 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA18‐55mm WR

A50 F1.7

A135 F1.8

みなさん あまり気にしてないようですが…

試しに今 使っているレンズを調べてみました。

もちろん正多角形ではないですが大きく破綻した物も無かったです。

特にA135 F1.8は
およそ絞り込んで使うことは想定してないと思われるし
9枚羽根にも関わらず良好です。

43リミはAPS-Cで使っても66mm相当
絞り込んでキッチリ撮る事も考えられるので
掛け値なく使いきれる事を期待したいのですが…

書込番号:11696336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/30 21:40(1年以上前)

心配しすぎだと思いますけど。

絞りすぎたら逆に解像度が悪くなります。
気になる気持ちも分かるけど、
そんなこと気にするよりまず写真を撮ったらどうでしょう?

書込番号:11698177

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/31 10:21(1年以上前)

>絞り込んでキッチリ撮る事も考えられるので

無収差レンズの解像度は、
d(本/mm)=1000×(1000/(1.22λF))
から求められます。

※λ=550nm
※F=絞りのF値

F値別の解像度は次のようになります。
F値・・・・・・F8.0・・・・F11・・・・F16・・・・F22・・・・F32
解像度・・・186・・・・135・・・・・93・・・・・67・・・・・46

撮像素子の解像度は、(1000/画素ピッチ)/2 で求めます。
画素ピッチ=√(センサー面積/画素)
ペンタックスの現行機種を計算してみました。
機種・・・・画素 ・・・・センサーサイズ・・画素ピッチ・・解像度
K-7 ・・・ 1460万・・・ 23.4*15.6 ・・・ 5.00μm ・・・ 100
K-x ・・・ 1240万・・・ 23.4*15.6 ・・・ 5.48μm ・・・ 91
645D・・・ 4400万・・・ 44.0*33.0 ・・・ 8.02μm ・・・ 83

F22が有効になるボディは、
機種 ・・ 画素 ・・・センサーサイズ・・画素ピッチ・・解像度
D3・・・・・1210万 ・・・ 36.0*23.9 ・・・ 8.45μm ・・・ 59
5D・・・・・1280万 ・・・ 35.8*23.9 ・・・ 8.19μm ・・・ 61
1Dmk2n・ 820万 ・・・ 28.7*19.1 ・・・ 8.19μm ・・・ 61
*ist D・・・ 610万 ・・・ 23.5*15.7 ・・・ 7.78μm ・・・ 64

実際のレンズは収差が有るので、優秀なレンズでも1段分はずれます。
なので、現行のデジタルボディではF22にまで絞ると解像度を有効に活用できないのでは無いでしょうか?
さらに、リミのレンズは収差を残した設計を目指されていたので絞り込んでキッチリとした撮影には向いていないと思います。

F22が有効になるボディのスペック予想
機種・・・・・・画素 ・・・センサーサイズ・・画素ピッチ・・・解像度
full・・・・・・610万 ・・・ 36.0*23.9 ・・・ 11.88μm ・・・ 42
APS-C・・250万 ・・・ 23.4*15.6 ・・・ 12.08μm ・・・ 41

書込番号:11700370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/31 12:52(1年以上前)

解像度ってそんなに大事ですか?

絞り効果(被写界深度)を強調したくて使うのに
回折がどうのと言われるのが解からないです。

FAレンズはフィルムでも使える(元々フィルム用)って事も忘れてませんか?

実際にはそんなに絞り込むのは現実的でない、としましょう。

でも
絞りリングA位置で使う事が多い今の機械では
レンズ交換の時には必ず絞り全閉で見る事になる訳です。

いくら画質に影響無いと言われても
忘れる事は出来ないのです。

リミテッドレンズは決して安いレンズではありません。
例えば新品に画質に影響の無い傷が付いていたとしても納得して買えるでしょうか?

新品だから、より納得して買いたいと思うのは
そんなに可笑しな事なんですか?

書込番号:11700947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/31 20:16(1年以上前)

別に可笑しいなんて書いてませんけど。

>解像度ってそんなに大事ですか?
>絞り効果(被写界深度)を強調したくて使うのに
>回折がどうのと言われるのが解からないです。

あなたの文面のどこを読めば絞り効果を強調したいと読めるのかわかりません。
一般的には絞ってもF16くらいが限界で、
それ以上絞ると全体的にピンボケのような画になります。

明確な意図で質問されるのであれば
>私は被写界深度の深いパンフォーカスな写真を撮るため最小絞りを多用するのですが・・・
くらいの一文はつけるべきなのではないですか。

他人の趣向は多種多様です。誰もあなたのことなんか知りません。
満足のいく回答が必ずしも書き込まれるとは限りませんが
情報が少なければ一般論的な答えしか返ってきません。
あなたの質問文を読む限り
「絞り込んだときの羽根のカタチが歪なのですが、リミレンズなのにこれはないよね?」
程度のことにしか読めませんよ。

それに対して、そう思われるなら納得のいくまで取り寄せればよろしいですし
そもそもそんなこと気にするより実際に写真を撮られたほうが
結果が分かってスッキリするのではないですか? と提案したにすぎませんが・・・

私は中古でこのレンズを手に入れましたが
レンズ内には若干の塵の混入あり、
外装も前オーナーが使い込んでいたらしく所々ハゲかかっています。
しかし絞りに関してはそれほど崩れてはいません。
素晴らしい描写のレンズですのでお買い得感もあってとてもに満足しています。

新品にこだわりがあるなら納得のいくカタチでご購入された方がよいでしょう。

写真を楽しんでもらいたいと思い書き込んだのですが
とんだ逆ギレで気分が悪いです。

書込番号:11702450

ナイスクチコミ!16


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2010/07/31 21:23(1年以上前)

解決済みとなったようですが。

どの程度絞った時で、気になるのでしょうか?
実際に、撮った写真は、問題となるようなものだったのでしょうか?
それが知りたいですね。

しかしながら・・・
私は、気にしません。
最小絞りなんて使いませんから。

スレ主さんが絞りたいと思えば、絞れば良いでしょう。
しかし絞れば、回折現象という現象が目だってきます。
光が絞りの穴の縁を通過する際、回りこみが起きます。
絞りの穴が小さいほど回りこみが大きくなる様です。
F16〜32のような絞りを使うと、被写界深度は深くなり、
ピントはあっているように見えますが、
モニターで見ると画像が甘くボーッとした画像になります。
コントラストがないような画像になります。
それを防ぐのには、絞ってもF16位の使用に止めるべきといわれています。

書込番号:11702739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2011/10/10 19:59(1年以上前)

レンズはその特徴を出来るだけ出すために、開放に近づける状態で使っていますので、そこまで考えたことがありません。 特徴=クセがあるのが好きなので、技術論ではありませんが、クセ玉も楽しいかと。。。

書込番号:13608319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感と選択肢について教えてください。

2011/05/15 09:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:50件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5
機種不明
機種不明

皆様、お初にお目にかかります。
蒼のカバと申します。これから、よろしくお願いいたします。

前置きです。
当方、子供の誕生に伴ってデジイチ世界に入門して、もうじき3年です。
オリンパスE-520Wズームキットを購入後、ZD25mm/f2.8を購入。
以来、子供撮り中心。ほぼ9割ZD25mm/f2.8で楽しく過ごして参りました。
ところが今年の初めに、身(技術)も心(向上心)も初心を忘れずにいたイノセンスな私に、神(物欲の神)から啓示がございました。
「汝、入門機よりステップアップするがよいぞ」
何の根拠もなかったのですが、神様に言われたら仕方がありません。
キタムラや家電量販店をウロチョロしつつ、価格.comを拝読しておりましたところ、店頭のあまり目立たない所(笑)に端然と佇む武士の様なK−5に出会った訳です。カッケェェェ

で、本題です
相変わらず被写体は子供(3歳と0歳)で、便利なDA18-135キットで購入するとして〜
ZD25mm/f2.8と同じような存在(私にとって)として単焦点レンズの同時購入を考えています。
何を選択するのが良いのか、諸先輩方からアドバイスを賜りたく。
候補としては
@FA43Lim:最短撮影距離が長い(0.45m)のが気になるところです。
ADA35Lim/f2.8M:画角とF値はほぼ同じで最短撮影距離は向上。でもAFが遅め??子供撮り様にはBの方が推されがちな傾向にも?
BDA35/f2.4とFA35/f2:F値向上。最短撮影距離は0.3m。フツーに考えればこのどちらかですが・・・

本人的には、外観も含めて、沢山の方から賛辞を贈られているFA43Lに魅かれているのですが、最短撮影距離が気になっております。
手持ちのレンズで、画角と最短撮影距離とで足し引きして「同じ構図」が可能かどうか試してみたりもしつつ(→無理と判明)
やはり順当にAとBから選択すべきでしょうか?
「図」としての違いはなんとなく把握できたものの、寄れないことの実際のストレスはどんなもんなんでしょうか?
そして、そんなことは問題にならないくらいに素敵な注目点なぞございましたら、合わせてご指摘いただきたく思います。

長々とすいませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:13010398

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2011/05/15 10:27(1年以上前)

寄りたいということであればDA 35o MacroLimitedをお勧めします。
43oは画角的に難しいというか、作品作りでこの焦点距離、画角が欲しいという人に向いているような気がします。
あるいはシグマの30oF1.4(これは子供撮りのレンズで有名ですね)などは検討されましたか?

コストパフォーマンスはDA 35oF2.4が一番いいようですが、あのプラスティッキーな質感をどう考えるかでしょうね。

書込番号:13010514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/15 10:57(1年以上前)

勝手ながら候補を増やしてみた。

CFA31Lim:F値向上。最短撮影距離は0.3m。ヌケがよい。所有する愉しみ、撮る愉しみ倍増。

予算さえクリアできればイ・チ・オ・シじゃよ。

書込番号:13010599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/15 12:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FA43

FA43

FA31

蒼のカバさん、こんにちは。

私は子ども撮りにFA43をメインで使っていますが、最短距離で困ることはほとんどありません。
むしろ、画角が少し狭いため距離を取る必要があることに不便を感じることはあります。

サル&タヌキさんおすすめのFA31なら、今お使いの25mmと換算画角は同じくらいなので、
違和感なく使っていただけると思います。(ただ、高価なのが難点)

写りに関しては、両方とも開放から使えて、
柔らかくて印象的な写真になるので、すごく気に入ってます(*^_^*)。

書込番号:13010804

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/15 13:04(1年以上前)

蒼のカバさん、こんにちは。

お子さんの写真でしたら、みなさんも仰る様に、やわらかく透明感のあるFAレンズの方がお勧めです〜☆
予算が許せばFA31は換算47mmと標準50mmよりほんの少し広めで使いやすいと思います。
DA35 Macro Limは、レンズ先2~3cmまで寄れてかなり万能です。
カスタムイメージ等で色を少し柔らかくすればFA系レンズ程ではなくても、ポートレートでも充分使えると思いましたし、散歩で気軽に一本で済ませます。

Pentaxの単焦点は、
FA系はやわらかく優しい写り。
DA Limited系は現代的でシャープな写り。
こんな印象ですね〜。
DA Limitedは35と15のみ持っていますが、DA35 Macroは15と比べて「それほどカッチリ如何にもデジタル系」な写りではない印象です。

@お子さんメインなら、FA系
Aお子さん+散歩で花や小物も撮るなら、DA35 Macro
こんな感じですが、僕も人メインならFA系を選びます〜。

書込番号:13010983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/15 15:26(1年以上前)

物欲の神のお告げも大切ですが、山の神の意見も聞いてみたほうがいいかもしれませんね?

書込番号:13011397

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/16 04:51(1年以上前)

蒼のカバさん みなさん こんにちは

んー変な時間に起きてしまいましたzzzzzz

オススメはやはりFA31です。
ペンタックスでよかったなぁと思える最強レンズ。

なんか空気感がいいんです。

書込番号:13013905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2011/05/16 07:09(1年以上前)

おはようございます。
返信をくださった方々、ありがとうございます。
返信に時間がかかってしまい、すいません。

>浪速の写楽亭さん
43oは画角的に難しいというか、作品作りでこの焦点距離、画角が欲しいという人に向いているような気がします。

「作品作り」とは程遠いところに生息している自信があります。私。
お気軽に使用するには少々難しいレンズということでしょうか・・・ムムム
シグマレンズの紹介もありがとうございます。
ただ、今回はペンタックスでいきたいな、と思っておりまして。

>サル&タヌキさん
やはり、その扉は開かれてしまうのですね(笑)
予算的に厳しいということも勿論ありますが、脇道にそれることを覚悟でちょっと教えてください。
うちの奥さん(授乳の負荷で腱鞘炎になったこと有)の使用も前提条件なのですが、FA31Lim装着でも気軽に持ち出せるものでしょうか?
なにやらウェポン化なんぞという楽しげな所業もあるようですし(笑)

>くりぶひさん
実は既にくりぶひさんのお子さんの写真(レンズ選びpart2)はうちの奥さんへのアピール材料として活用させていただいておりまして。
「お母ちゃん、こんな写真が撮れる(※かもしれない)んだよ」と。
大変勝手で申し訳なくも、感謝しております。
具体的な使用感も、なるほどです。

>Pic-7さん
わかりやすく教えてくださって、ありがとうございます。
もともとが便利さから離れての単焦点(対ズーム)ですから、対象物からもうひとつ絞り込んでも〜な考えもありでしょうか。

>じじかめさん
そうなんですよね。
そこを突破するためにも、より良い選択とより良いプレゼンが必要なのでございまする。

>てつぷさん
早起きですね。
全てのペンタックスユーザーが流れ着く海。
いつかは漕ぎ出してみたいものです。

書込番号:13014027

ナイスクチコミ!2


papatomoさん
クチコミ投稿数:2件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2011/05/18 00:17(1年以上前)

はじめまして。FA43とDA35lim、どちらを選ぶか
すごーく迷いますよね。ただみなさんの作例を見ていると、
前者のほうがはっとする写りが多くFA43を選びました。

FA43は中望遠寄りの標準なので、ブツ撮りではあと一歩
寄りたい…という時はあります。が、子ども撮りに関しては
まったく問題ありません。むしろ一緒に遊んでいると顔〜
バストショットが増えてしまうので、つかず離れずで周囲を
動き回りながら構図を決めていく感じが楽しいレンズです。

おそらくパンケーキレンズ好きだと思うのですが(w)、このサイズで
ここまで印象的な写りをするレンズはあまりないと思いますよ。

書込番号:13020776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/05/18 00:50(1年以上前)

蒼のカバさん

こんばんは。

ZD2528。
ボディはE-420でしたが自分もメインで使ってました。
ペンタックスではDA40mm/2.8 Limitedが近い印象だと思います。

選択肢の中ではDA35mm/2.8 Macro Limitedですね。

例え他のレンズを購入し、それがメインになったとしても、
この万能レンズは決して不要にはならないと思うからです。

書込番号:13020872

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/18 02:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FA43

FA31

DA35Lim

蒼のカバさん、こんばんは。

愚息の写真でお役に立てそうなら幸いです〜(*^_^*)
使用感を補足しておきますね。

FA43はポートレート向けのレンズだと思っています。
陰影を柔らかく、階調豊かに表現してくれるので、表情がすごく印象的に写ります。
画角的にも少し望遠寄りで、一歩踏み込んだような感じになるので、
自然と顔の表情にフォーカスした写真になります。

FA31とFA35は、FA43に比べるとクセがなく、スッキリ綺麗に写るレンズです。
画角が少し広いので、周りの人や物を取り込んで、
家族の思い出写真を良い雰囲気で残すのに使いやすいと思います。
写りのスッキリ感やボケの綺麗さ、色のメリハリなどはFA31>FA35ですが、
比べなければFA35も十分良く撮れます。

DA35Limはもっとクセがないレンズです。
FAレンズと比べるとシャープでメリハリのある写りをしますので、
私は子ども撮りより物や花を撮るのに使うことが多いです。
写りの素直さ、標準画角、しかも等倍まで寄れる、
と言う点で、長く使える万能レンズであることは間違いないです。

ちなみに妻の評判が良いのはFA43で撮った写真です。
「いったい何を考えているんだろ〜?」と思ってしまうような、
雰囲気のある、少し大人びた写真になりますので、病みつきになります(^^;

蒼のカバさんにとってお好みの写りのレンズが見つかりますよう!

書込番号:13021014

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/18 12:35(1年以上前)

蒼のカバさん、こんにちは。

>もともとが便利さから離れての単焦点(対ズーム)ですから、対象物からもうひとつ絞り込んでも〜な考えもありでしょうか。
個人的にこの考えはありです〜!!
むしろ、この辺に単焦点の醍醐味があるかと思います。
僕はまだ初心者で大した助言は出来ませんが、「やわらかく(またはシャープに)撮りたい」とか、「この被写体には○○なレンズ個性を活かしたい」って理由がレンズ選びの基準になってるのかなって思います。
レンズを購入する時も、kakaku.comを含めてネット上の作例で好きな写真を多く上げられているものを選びます〜。

僕には子供がいませんので、実際の使用感は他の方のレスを参考にしていただきたいのですが、友人の子供たちの写真を撮った時は、FAレンズの写真の方が喜ばれることが多いような気がします。

これからもご家族と素敵なPhoto Lifeを☆

書込番号:13022051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2011/05/19 01:54(1年以上前)

こんばんわ。
今回も返信が遅くなってしまいました。
すいません。
返信を寄せてくださった方々、ありがとうございます。

>papatomoさん
ただみなさんの作例を見ていると、前者のほうがはっとする写りが多くFA43を選びました。

はじめまして。
papatomoさんも迷われた結果、FA43Lになさったのですね。なるほどなるほど。
子供撮りには全く問題ない、というお言葉も心強く。
「おそらくパンケーキ好き」というご指摘、勿論でございます(笑)
初めてペンタックスのレンズカタログを広げた時。
興奮した自分に気が付き、己の嗜好を知るに至りました。

>Tubby spongesさん
例え他のレンズを購入し、それがメインになったとしても、
この万能レンズは決して不要にはならないと思うからです。

↑これは、グッときました。
私にとってはかなり意味深い。
効きました。ちょっと意外な方向で。ありがとうございます。

>くりぶひさん
使用感の補足まで、ありがとうございます。
そして、謹んで訂正します。
こんな写真(当分の間は??)私には撮れそうも無い・・・
これからは私も真面目に楽しく真剣に写真を撮ろう、とモニター見ながら反省しました。

で、変だと思われるでしょうが、お子さんの頬の肌荒れの感じに着目です。
うちの下の子は、もっと盛大に掻きむしってますが。
「肌荒れ」が「肌荒れ」として写るのかどうか〜にもレンズそれぞれの特徴の一部を垣間見た気になりました。
フムフムフム。

>Pic-7さん
重ねての返信、ありがとうございます。
今回「人間、人の話は聞いてみるもんだな〜」と、改めて思いました。
背中を押していただきました。


改めて、皆様ありがとうございました。
今回、勝手も分からず質問を投げかけてみたにも拘わらず、丁寧にご回答をいただき
本当に感謝しております。
「本当は背中を押して欲しいだけだったんだろ」的な、意外性に欠ける展開。
何とも面白みの無い結論で申し訳ないのですが、最初の単焦点(最初のパンケーキ?)は
FA43Lで参りたいと思います。
自分でも意外だった点は、9割がたから最後。
最終的に気持ちが決まったのはTubby spongesさんの
>例え他のレンズを購入し、それがメインになったとしても、
この万能レンズは決して不要にはならない
でした。
「35mmはやっぱり捨てがたいし、寄り寄りしたいよな〜 でも画角近いからどっちかかな〜」
な気持ちがふっきれました。
んじゃ、後日買う。絶対に買う。で決着。
どこでどう気持ちが整理されるのか、人間って不思議です。
方針も確定しましたので、山の神様には、物欲の神様とのタッグで全力で折衝継続。
ペンタックス界に入門出来た際には、また何かとお世話になるのではないかと。
その際には、よろしくお願いします。

書込番号:13024929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これにつけるボディについて

2011/04/25 23:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

始めまして、こんばんは。

このレンズをつけるボディについてお伺いします。

この間、父が所有していたSPFとK2が出てきました。
SPFで安いレンズ買って遊ぼうと思っていましたが、このレンズが使いたくK2をオーバーホールしてこのレンズを購入しました。
描写にちょっとびっくりですね。
ボケるというより、溶ける、ですかね。個人的な感覚としてウルトロンの立体的な感じでしょうか。感覚であって、全然違いますけど…

これをもっと手軽に使いたいと思ってk−r + 適当な標準ズームと考えてます。
なのですが、ちょっと前にKissX4を買ってしまいまして、どうしようか迷ってます。

現在のシステムは、EOS5Dmk2 タムロンA09 シグマ50mmマクロ ウルトロン40mm。
先日シャッターが逝きまして、21万ショットだったので交換しましたが、手元にカメラがないのがイヤというのと、もっと手軽にと思ってKissを買ったのですが…

正直Kissで十分なんですよ。よっぽど、がない限り間に合います。
ボケを求めていません。光を読めればなんとでもなると思っています。(勉強中ですが^^;)

ですので、Kissを使いつつFA43はフィルム専用にするか、Kissを売ってk-rを買うか。5DがあるのでK5は買いません…
k-mを買ったことはあるんですが、1週間で友人の奥様にとられましたのでペンタのデジ一は使ったことがないに等しいです。

たしかk-rってマニュアルホワイトバランスで100単位で設定できましたよね?(できない??)
これに惹かれてます。私の撮り方では必須なんです。グレーカードだしてうんぬんは無理です。
この機能欲しいんですよ。。。

単に背中を押してくれみたいになってます^^;
フイルム専用として緊張感を保つか、気軽に楽しむか。
いかがでしょうか?

書込番号:12937664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/26 00:51(1年以上前)

>Kissを売ってk-rを買うか。

で良いと思います。手っ取り早くデジタルで使った方が、気分は良いと思います。
フィルムで撮りたいときにはK2をそのまま使えばいいし。

書込番号:12938073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/04/26 06:59(1年以上前)

ペンタックスデジタルやMZシリーズのレンズをキャノンのEosのボディーに
使用出来るアダプターが有りますので、EOS5Dmk2、KissX4でMFで撮る事も出来ますね。

満足できない時にK-rを購入する方法も有ります。 


http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forPKEosad.htm

書込番号:12938462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/26 10:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

5D+FA43mmL

5D+FA43mmL

腐ィルター使用中さん こんにちは

 FA43mmLをAFで簡単に使用できるのは、PENTAXボディですので、K-rを購入され
 遊ぶのが楽しいように思います〜。
 しかし、画角の問題がありますので、K-rであればFA31mmLも購入されてしまう
 のが良い様にも思います^^;

 色々な制限がありますが、5Dmk2に付けてしまうのも楽しいように思いますが
 レンズの加工を伴うのであまりお勧めはし難いです。
 まずはPENTAXボディで使用されれるのをお勧めします〜!!

 http://homepage2.nifty.com/rayqual/pk_eos.html

書込番号:12938882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/04/29 00:31(1年以上前)

お返事遅れました。すいません。
みなさま、ありがとうございます。

>ルナ・クリスティンさん 

それが一番合理的ですよね。純正ですし相性もいいですし。

>itosin4さん

アダプターあるんですね^^;
前に他のマウント探してた時になかった印象があったので…
リンクの先のお店は接点もあってインポーズも効くみたいですね。

>C'mell に恋してさん

APS-Cは広角が足りませんね。でもFA31mmLを買う資金は…
こちらを使い倒して欲しくなったら買います。まずはこれで表現出来るようにならないと^^;

昨日お店で触ってきたのですが、なかなかしっくりきていい感じでした。
k−r買おうかと思いましたが、せっかくKissあるんだから今回はアダプターで行きたいと思います。
どちらにしろフルサイズならフィルムになるようですし、同じAPS-Cなら今ある資産を生かすのも手かなと。
物足りなくなったらボディ買えばいいし、今年中にミラーレスの発表もあるみたいですし。

いろいろとアドバイス頂きましたが、今回はアダプター付けて遊んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:12948521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:63件

LマウントのFA43mmF1.9 Lim.spを持っています。
L-Kアダプターを使ってK-5に使用可能でしょうか?
無限遠のピントはだせますでしょうか?
ミラーに干渉しないでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:12759133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/08 18:02(1年以上前)

ローダンさん こんにちは

 L-kマウントアダプターを出している所のHPを見てみると、フランジバックの
 関係で無限遠は出ませんという内容がないてありますね。

http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/k-l39.html

 フランジバックの判る所として

http://www.infonia.ne.jp/~kori/adaptor/flange.htm

 ライカLマウント(通称L39マウント、またはLマウント) - 内径39mm、
 ピッチ1/26in、フランジバック28.8mm

 kマウントのペンタックスKマウント - 口径約45mm、フランジ
 バック45.46mm

 なのでやはり無限遠は無理だと思いますし、Lマウントからすれば18mmくらいの
 中間リングを使用しているくらい前にレンズを出している感じになるみたいです^^;


書込番号:12759268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/03/09 12:27(1年以上前)

C'mell に恋してさん,
ありがとうございます。
やはり無理ですか・・・
フォクトレンダー用に買ったんですが非常に造りのいいレンズで惚れ込んでます。
マウントキャップもアルミ削りだしで高級感あふれルレンズですね。
Kマウントの31mリミも持ってますが、こちらはベトナム製で後ろキャップはプラスチックです。
K−5シルバーを予約してるんで使えたらなーと思ったんですけど、ちょっと残念です(笑)

書込番号:12762991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/09 15:46(1年以上前)

ローダンさん こんにちは

 気になってFA43mmLマウントのレンズの写真をみたら、FA43mmのKAFマウント
 の物と比較すると、フランジバックの違いの為にLマウントのレンズは鏡胴が
 かなり長いんですね〜^^;

 フランジバックの差の分約16.7mm分も長いので、ぱっとみるとパンケーキレンズ
 ではなくなっているんですね〜!

 >Kマウントの31mリミも持ってますが、こちらはベトナム製で
  後ろキャップはプラスチックです。

 Kマウントのレンズは昔からプラスチックかと思いましたが違うんでしょうか?
 私も、FALimitedは3本持っており、メイドインジャパンのLimitedですけども
 プラです^^;
 おそらくLマウントだけ、メタルのリアキャップなんではと思います〜。
 Lマウントのレンズはみんな値段の張るレンズが多いですから、それを考慮して
 メタルを採用したんではと〜(笑)

 K-5のシルバーを予約されているんですね〜!
 悩んでいる間に、予約数に達してしまったようで、長く悩むことがなく購入する
 チャンスを逸してしまいました〜。
 まあK-7のシルバーを持っていますので、それをしっかり使えという事だと思って
 います^^;
 

書込番号:12763603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フードを外した場合のキャップは?

2011/01/11 22:40(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 ひ〜すさん
クチコミ投稿数:58件

どうもこの画角ではフードは不要だと思い、出来ればフードのない状態で持ち歩きたいのですが、その場合、レンズキャップは代用になる良いものがありますでしょうか?出来れば折角の好ルックスを台無しにしたくないのですが・・・

書込番号:12495751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/11 23:12(1年以上前)

フィルター径が49mmじゃったはずだから、純製のO−LC49じゃダメじゃろか。

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=31526

書込番号:12495960

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2011/01/13 07:13(1年以上前)

フードをはずしたいと書かれているのにおすすめするのはへんですが、DA40LMTのフードにかえるのはどうでしょうか?

キャップは純正でもいいし、フィルムケースの蓋でも代用できます。

書込番号:12501594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/13 07:33(1年以上前)

ひ〜すさん

私も,FA43はたいていフードを外して持ち歩いています.(シルバー)
FA43の純正フードは,APS-Cではあってもなくてもそんなに変らないと
思っていますので,携帯性重視です.
その際,私は,ごく普通のレンズキャップ F 49mmを付けています.
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=31491

純正の現行商品だと,あとはサル&タヌキさんご紹介のレンズキャップ O-LC49
くらいしかないのではないでしょうか.

>出来れば折角の好ルックスを台無しにしたくないのですが・・・

これらがお気に召さないのであれば,お好みの49mmキャップを探すか,
あるいは,自分で色を塗ったり,好きな絵を書いてみたり,シールを貼ってデコレーションするなりして,オリジナルキャップを作成してみたらいかがでしょう.(^^)

ちなみに,フードになっちゃいますが,buebueさんがおっしゃるように,DA40用の通称フジツボフードは,かっこいいと思っています.
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=38742
ちなみに,これを自分でシルバーに加工した方もいらっしゃいます(C'mellに恋してさん).
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510368/SortID=11814951/ImageID=720929/
また,DA70用の通称タケノコフードも付きます.(ケラレません)
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=38749

これらのフードなら,FA43の純正フードより,本来のフードの役割を果たしてくれると思います.

ご参考まで.

書込番号:12501632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/13 08:42(1年以上前)

このすぐ下のスレッドで色々とお世話になりました。

僕はブラックを買って、今色々とフードを探しているところです。
純正のフードもいいのですが、キャップをしていると意外と大きいですよね。

@DA40mm純正フジツボフード (Pentaxオンラインショップ 3,318円)
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=38742

Aエツミ・メタルインナーフード (実売2,200円位)
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=35&id3=352
Vision 42さんのスレッド[12288629]を参考にさせて貰いました。

BU・Nドームフード (マップカメラで4,680円)
※フード、キャップ(ねじ式)、フード内側に取り付けるレンズプロテクター(31.9mm)も付いたセットです。
レンズプロテクターなしは\3,480でした。
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=9109
↑こちらのページではK-5+FA43(ブラック)に取り付けた写真があります。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/

@は使っている方も多いみたいですね、ただ色々とロゴが入っているのがちょっとうるさそうに思います。Bは一体挽物/彫刻表示/内側塗装/日本製というこだわりで、プロテクター、キャップ付きでお手頃価格かと思います。ロゴも49mm JAPANと控えめに掘ってあるだけみたいです。

スレ主様の質問の趣旨からははずれますが、新しいスレッドを立てるのも躊躇われますのでこちらに書かせて頂きました。
失礼しました。

書込番号:12501766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/01/13 11:28(1年以上前)

機種不明

フジツボフードの加工例

ひ〜すさん こんにちは

 フィルター径は49mmですので、純正品でも何処の物でも使用できると
 思います〜!

 あと、DA40mmのフジツボフードの話が出ていましたが、私はフジツボ
 フードを使用しています。

 FA43mmのシルバーに合わせて、フードの表面の黒いアルマイトの皮膜を
 ヤスリで落とし、アルミ地を出して色を合わせています〜!

 このフジツボフードは内径30.5mmですので、30.5mm径のフィルターを
 使用しているムービーのレンズキャップを、私は併用しています〜!

書込番号:12502230

ナイスクチコミ!1


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/15 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

ASAHI PENTAX

ブラックレンズに似合います。

とりあえずフジツボフードが入手できるまではこれにしました。
フィルターを付けないと浅過ぎでキャップがとれると思います、いかがでしょうか?

書込番号:12514115

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひ〜すさん
クチコミ投稿数:58件

2011/01/15 22:50(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
やはり、FA43は出来れば携帯性をルックスを重視して、あまり長いフードは付けたくないものです。
しかし、DA40のフジツボフードならば、それほど全長が気にならず、良い感じですね。
C'mell に恋してさんみたいにシルバー地を出すようか加工をすればこればベストの選択かもと思いました。
早速私もチャレンジしてみます!

書込番号:12514419

ナイスクチコミ!1


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/06 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さんの情報を参考に、
エツミのメタルインナーフード49mm
エレフォト35-37mmレンズキャップ
で、御覧の様にかっこよく収まったと自己満足しております。ありがとうございます。

書込番号:12751283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA43mmF1.9 Limited
ペンタックス

FA43mmF1.9 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA43mmF1.9 Limitedをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング