A50mmF1.2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥64,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:64.5x47.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 A50mmF1.2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A50mmF1.2の価格比較
  • A50mmF1.2の中古価格比較
  • A50mmF1.2の買取価格
  • A50mmF1.2のスペック・仕様
  • A50mmF1.2のレビュー
  • A50mmF1.2のクチコミ
  • A50mmF1.2の画像・動画
  • A50mmF1.2のピックアップリスト
  • A50mmF1.2のオークション

A50mmF1.2ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • A50mmF1.2の価格比較
  • A50mmF1.2の中古価格比較
  • A50mmF1.2の買取価格
  • A50mmF1.2のスペック・仕様
  • A50mmF1.2のレビュー
  • A50mmF1.2のクチコミ
  • A50mmF1.2の画像・動画
  • A50mmF1.2のピックアップリスト
  • A50mmF1.2のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A50mmF1.2」のクチコミ掲示板に
A50mmF1.2を新規書き込みA50mmF1.2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

A50mm F1.2とT*50mmF1.4とどっちでしょう(^_^;)

2008/04/14 15:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

クチコミ投稿数:166件

実は、ヨドバでA50mm F1.2をポチッしたのですが、入荷待ちが続いています。
迷いはないつもりでしたが、T*50mm F1.4と値段的にあまり変わらないのですがどっちがいいんでしょうか?(汗
先輩方の御教授 よろしくお願いいたします。

書込番号:7672795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/14 15:20(1年以上前)

まったく別物なので両方(笑)。
性能的はPlanarなんでしょうかね。
でもF1.2を知るか知らないかでは大いに違うし。
A50mmF1.2の次にPlanarでよろしいのでは?
アドバイスになてませんね(笑)。

書込番号:7672832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/14 15:46(1年以上前)

50/1.2は永らく使っていました。P50/1.4は銀塩で現役です。
コッテリした発色のZeissと淡い色あいのPENTAXですから、ある意味対極ですね。
デジタルでどの程度差が出るのか何とも言えないところですが、出来れば両方所有し、
銀塩でも楽しみたいところですね。

書込番号:7672901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2008/04/14 16:52(1年以上前)

カルロスゴンさん
いつも、おせわになります。<(_ _)>
そうなんですか、plannerの方が色が濃いんですか。コシナのアポラン90を所有していますが、ああいう発色なんですね、きっと。
両方買えれば良いんですがねぇ・・・
F1.2とF1.4の差がいかほどなのか? 要するに大口径のキレイなボケと、ピントのしゃっきり感を期待しているんですが、実際どうなんでしょうか?

Y氏in信州さん
そうですねぇ、銀塩、デジタルではやはり一番おいしい所を使える分、デジタルとは特性が異なるんでしょうか?
ランニングコストを考えると、銀塩には戻れませんが スコパー14mmのシングルコートが使ってみたくて、それだけのために銀塩に行くなんて可能性もあります(汗

書込番号:7673052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/14 18:21(1年以上前)

こ むぎさん こんにちは。

 なかなか、難しい選択ですね〜!
 私は両方持っていませんが、両方欲しくなるラインナップですね!

 私なら、カルロスゴンさんと同じ、Aレンズからでしょうか・・・!
 
 

書込番号:7673335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/14 18:50(1年以上前)

>こ_むぎさん
ブログ拝見しました。なかなか「クセ玉好き」とお見受けしました(笑)。

>F1.2とF1.4の差がいかほどなのか?
明るさは1.4倍違います。明るいレンズであることは間違いないです。

>要するに大口径のキレイなボケと、
言葉で表現するのは難しいので、下記のFlickrで探すと色々出てきますのでご参考まで。
海外のフォトサイトですが、探すのが簡単なのでよく利用します。
http://www.flickr.com/search/?page=2&q=zeiss+planar+50mm+F1.4

http://www.flickr.com/search/?q=pentax+50mm++F1.2&m=text


>ピントのしゃっきり感を期待しているんですが、
A50mmF1.2は絞ると恐ろしく切れます。

書込番号:7673426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/14 19:01(1年以上前)

追伸)
FlickrのPlanarの作例は2ページめからで設定しまいましたので、先に「serach」をクリック願います。
作例は、フイルムカメラで撮影されたものもあるので、APS-Cとはボケ量が違いますことをご考慮下さいませ。

書込番号:7673457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/04/14 19:03(1年以上前)

C'mellに恋してさん、こんにちは
ワケがわからなくなって、一旦キャンセルしてしまいました。
コシナの色の濃さは、アポラン、スコパーで理解してますし、描写性はM42マウントのテッサー50/2.8 でわかってたんですが、F1.2がどれほどのものなのか…
目指すところは、ライカの溶けていくような背景のボケとピントのピュアさです
なんか抽象的ですみません(^_^;)

書込番号:7673462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2008/04/14 22:53(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは
レスが行き違いになったみたいですみませんでした
なるほど。
やはり、カルロスゴンさんのアドバイスで納得してペンタのA50mm F1.2買ってみます
50mmばかり4本目です
これではまるで50mm沼(^_^;)
25年以上前も初めてのレンズはF50mm F1.4でした。
マニュアルレンズをペンタックスで使うようになり、またカメラが面白くなりました。
ツァイスはしばらくテッサー50/2.8 で様子を見ます
でも、やっぱりKマウントは便利ですね。何か間違ってるかな? (^_^;)

書込番号:7674736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/15 09:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5D+OM55mmF1.2 開放

5D+A50mmF1.4 開放

5D+EF50mmF1.8 開放

こ むぎさん こんにちは。

 A50mmF1.2に決まったようですね!!

 私はF1.2のレンズは1本しか持っていません。
 このレンズは義理の父から頂いた物です〜。

 参考までにサンプルを挙げておきます〜。

書込番号:7676354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2008/04/15 18:23(1年以上前)

C'mellに恋してさん、こんにちは
わざわざ ご親切にデータをアップして頂いて、どうもありがとうございました
参考にさせていただきました
今 カバンの中にA50mm F1.2があります
明後日からの鹿児島出張に間に合いました。
ツァイスにはまだ未練がありますが、大好きな50mmをじっくり楽しんで行きたいと思います。
単焦点のマニュアルレンズは値段も手頃で、性能もいいのが揃っていて とにかく迷いまくりでした

皆さん、ホントにありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7677775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/15 18:33(1年以上前)

こ むぎさん こんにちは。

 >ツァイスにはまだ未練がありますが、

 また、購入する機会もあるでしょうから、まずはA50mmF1.2からと
 言うことにしておきましょうね〜(笑)

 でも私もAレンズ・・・逝きたいです〜(爆)

書込番号:7677801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2008/04/15 22:23(1年以上前)

機種不明

K20D RAWから白黒現像

C'ellに恋してさんへ
先ほど、試し撮りをしました。
なるほどです。
めちゃくちゃ明るいです! それとこのボケはスゴイ。しかもきれいにボケます。
室内の人物撮りや、ぶらぶら撮影には軽さも手伝ってイイと思います。
それにしても、鏡筒いっぱいに詰まったレンズは、見てびっくりしました。
こりゃ、きれいに撮れなきゃウソですわ。
それと、A50mm F1.2の実物を見て、実際撮影してみて、カルロスゴンさんのおっしゃった
「A50mm F1.2とプラナーT*50mm F1.4は別物」の意味がわかるような気がします。
本物の大口径は確かにA50mmで、色の濃さや描写性はツアイスってことなんでしょうか?
いや、A50mmの描写が悪いって意味じゃなくて、この明るさとボケは別の楽しみなんですね。きっと。
現行のレンズで、しかも5万円台で F1.2が楽しめるなんて!
これだけでもPENTAXに移行した甲斐があったと思います。だって、キャノンでは軽く10万円オーバーですから(^_^;)

ごちゃごちゃしてますがわたしの部屋(^_^;) モデルはヨメ(爆

書込番号:7678997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/04/19 09:31(1年以上前)

鹿児島に出張してました
今夜か明日 A50mm F1.2の作例をご紹介できると思います

書込番号:7693629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/04/20 14:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

鹿児島いづろ通り

鹿屋市 鹿屋駅記念館

鹿児島港 海王丸

出張に抱えていって撮影してきました。
コンパクトで、軽いので旅行用にはGOODです。
もちろん夜景も、大口径で明るいので手持ち撮影です。
鹿屋駅記念館の室内撮影でも、暗い館内で明るいレンズと、K20DのSR機能でぶれなく撮影できました。
色は、やはりあっさりめですね。
コシナのフォクトレンダーカラースコパー28mmの濃さがスゴイので、その差は歴然なんですが、F1.2のトロトロ感はスゴイですねぇ。
すでに入手困難ですが、生産中止になる前に何とか入手しておいて良かったです。

書込番号:7699348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/21 08:38(1年以上前)

こ むぎさん こんにちは。


 やはり、A50mmF1.2は気になります〜。
 でも、このレンズをお持ちの方ってF1.2からF2くらいをメインに
 使用されている感じがするのですが、どうなんでしょうかね〜?

書込番号:7703100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/04/21 19:42(1年以上前)

C'ellに恋してさん、こんばんは
やはり、A50mmの味わいは開放のトロプル感です
あまりにピントがカミソリなのでシチュエーションによって眠たいような錯覚を覚えます
しかし、ピント部分は確かにカリカリです
日中はさすがに開放だと4000分の1秒でも 露出オーバーしますし、フードが無いとハレーションを起こすのか、さらに眠い写真になります
やはり適材適所かと。
夕方や明るい夜の街、室内では思った以上の描写をします。トロトロ感はわたしが目指すライカのそれに似ているのかなと…。
そんなことから開放でのモノクロがとても表現豊かです。
キャノンやニコンのF1.2が現行ラインナップで10万超でもけっこう人気が高いと言うのもうなずけます。
そもそも明るいレンズなので、マニュアルでもピントはあわせやすいですし。フォーカシングスクリーンと拡大アイキャップがあればさらに最強です。
室内開放のサンプルを今夜ブログの方にアップしてみますので、参考にされて下さい。
玉が有るようなら購入されても良いかも知れませんね。ネットでも、カメラ店でもけっこう見つけにくい状況ですが、じっくり探せば見つかりますから。

書込番号:7704880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

魅力たっぷりのレンズです

2008/03/23 00:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

クチコミ投稿数:73件

カルロスゴンさんのブログ写真に魅せられて以来、このレンズが気になってました。それまではPentaxがF1.2レンズを販売してることさえ知りませんでした。
ヨドバシ梅田店で1本だけ在庫ありという返答を受け、本日購入(もう昨日)しました。
\57,500、ポイント18%でした。
予想通りとはいえ、午後の曇り空の明るさでは、シャッタスピード1/4000上限のistDS2だと、F1.2ではシャッターが切れません。このレンズではF1.2でしか撮影するつもりはありませんので減光フィルターを買わなければ!
ボケ味ばっちりです。その差0.2とはいえ、F1.4より半絞り明るいのは魅力です。
マニュアルフォーカスですが、この手のレンズにはオートフォーカスは不要と思っていますの写りに不満はありません。Pentaxからは55mmF1.4の販売もアナウンスされていますがF1.2の魅力は他に代え難いです。フィルムカメラのMZ-3でも撮りまくりたいと思ってます。
ピント合わせには神経を使います。でもジャスピンの解像度に不満はありませんでした。ばっちり、素晴しいですよ。軽い上に安い!素晴らしいレンズです。マニア(変人?)には絶対お勧めです。

書込番号:7572925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/23 12:16(1年以上前)

プラクチカさん こんにちは。ご購入おめでとうございます。

>それまではPentaxがF1.2レンズを販売してることさえ知りませんでした。
Limitedとか★になっていれば注目度もあるのでしょうが、F1.2という超大口径であることが幸いして、現行最後のAレンズでしぶとく踏ん張ってますね。確かに、このレンズ、マニア(変人?)には絶対お勧めかもしれません(爆)。
後継機はNoct-Pentaxになることを期待しましょう(10万円以上かも・・・)。

書込番号:7574830

ナイスクチコミ!1


Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2008/03/23 14:35(1年以上前)

私も純正でAポジションの付いたこのレンズが欲しかったのですが、
金欠のためコシナの55mmを中古で購入しました。1.4と明るさでは
大した差は感じないのですが、ピントの薄さは想像以上でした。
いつの日か、Noct-Pentaxを購入できる日が来るのを夢見て、それ
まではプアマンズ・ノクトで頑張ります(笑)

書込番号:7575345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/03/23 16:23(1年以上前)

カルロスゴンさん、Hoppym@nさん、返信ありがとうございました。
酔っ払った勢いでスレを出したため

>マニア(変人?)には絶対お勧め

などと妙なことを書き込んでしまい、カルロスゴンさんにも(爆)されてしまいましたが(というか同類?)、マニア用のおかしなレンズではありませんので訂正します。

>軽い上に安い!

とも書いてしまいましたが、50mmF1.4クラスと比較したら確かに重いし、Hoppym@nさんのおっしゃる通り高価ですね。
Canonの50mmF1.2に比べて軽くて安いと書くつもりが舌足らずになってしまったのです。
A50mmF1.2の公式重量データは345gですが私の実測で330gでした。590gのCanon 50mmF1.2と比べると、とてもコンパクトで軽いです。でかくて高価なのですから性能はあちらの方が上かも知れませんが、この古風でコンパクトな50mmF1.2はPentaxファンであることを満喫できる1本だと思います。
(10万円超のNoct-Pentaxには手がでないだろうな〜)

書込番号:7575739

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/23 20:30(1年以上前)

Canon 50mmF1.2と比べるとフィルター径も52mmと小さいので(Canon 50mmF1.2のフィルター径は72mm)、フィルターを買うにも懐に優しいのがありがたいです。

書込番号:7576944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/23 21:24(1年以上前)

このレンズって、同じF1.2でもキヤノンよりも全然安いけど、ニコンよりも若干高め、でもAレンズ。MFでも構わない。けどフツーならLimitedやZeissを買うでしょう(爆)。
さして話題にならないこのレンズ。性能は可も不可もなし? けど開放F1.2だよ。 キヤノンEF50mmF1.2Lが最近もてはやされている。カタログの表紙にもなるレンズ。メーカーの気合もかなり入っているハズ。でもね、このレンズ、フルサイズで使ってみたい。ボケが2段違う。本気で。
(135で使ってみればとか言わないで...そうじゃなくてさ)。
アルミ削りだしのA50mmF1.2 Specialをマップで見たけど超カッコいい。あんな感じでNoct−Pentaxを作って。もちろんNoct-Nikkorなんて目じゃない。めざせNoctiluxだよ。

書込番号:7577315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/03/23 23:00(1年以上前)

フィルターサイズはもう一声、49mmだったらよかったのですが、この前玉サイズなら52mmはしょうがないですね。リニューアルされたとしてもCanon F1.2サイズだけはゴメンです。
Nikonも安くてコンパクトなMFのF1.2をまだ現行品で生産してたのですね。知りませんでした。Canon以外はお古のレンズ。需要が少ないのでしょうね。やっぱり50mmF1.2ってマニアックなのかな...
A50mmF1.2 Specialなんてのもあったとはびっくりです。外観はLimited系そのものですね。実物を間近で見つめてみたいものです。
私は一昨年の11月にistDS2を買うまで20年近くも一眼レフと縁を切ってたので、この空白はあまりにも大きいです。

書込番号:7578029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/24 17:51(1年以上前)

プラクチカさん こんにちは。

 A50mmF1.2購入おめでとうございます!!

 >けどフツーならLimitedやZeissを買うでしょう(爆)。

 とカルロスゴンさんが書いていますが普通はそうだと思いますが、
 私もきになります〜。

 我が家にはA50mmF1.4がありますが、F1.4の兄貴分のF1.2の方が
 興味津々なのです〜(笑)

 

書込番号:7581099

ナイスクチコミ!1


Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2008/03/24 22:02(1年以上前)

今日、中古屋2軒で見ました。
方や24,000円台、方や45,000円台でした。
随分違いますね(笑)

書込番号:7582397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/03/25 10:08(1年以上前)

実は私、標準レンズとしての50mmレンズはこのF1.2が初の買い物なのです。

>けどフツーならLimitedやZeissを買うでしょう(爆)。

これは"俺ならこのレンズでみんなとは違う、美学的写真を撮ってやる"という意味の婉曲的表現ですね! 私も使いこなせるようになりたいです。
ほんと、このF1.2レンズ、とても面白そうです。失敗写真の山を築いてくれそうですが、デジタルなら撮りまくれますからね。愛機istDS2の最速シャッターが1/4000、最低ISOが200で、大口径レンズには厳しいスペックですが、3絞り分の減光フィルターを買ったので(ファインダーが一気に暗くなる!でも2絞りでは苦しいので...)、絞り解放で週末の旅行に持っていきます。

>方や24,000円台、方や45,000円台でした。

24,000円は安い。難ありでなければとてもお買い得ですね。私も中古相場を調べてみたのですが、ヤフオクでも4万円超。私の買値、\57,500(ポイント18%で\47,150)なら高い中古より安いぞ!ということで心配のない新品で購入しました。

書込番号:7584454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/25 21:58(1年以上前)

プラクチカさん  こんにちは。

>けどフツーならLimitedやZeissを買うでしょう(爆)。
私がこう書いた理由は、同じお金があったら、FA43かPlanar1.4/50を買った方がフツーは価値がありそうなんですけど、やっぱりマニア(変人?)だったらこのF1.2のボケを見てみたくなってしまいますよね。特別な領域のレンズというか。たとえクセ玉でも、それはそれでいいんです。味が出てくれれば。「何、このボケと立体感!」っていう反応を期待している訳ですからね。ご旅行お気をつけてどうぞ。

書込番号:7586780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/03/25 23:56(1年以上前)

カルロスゴンさん、ありがとうございます、F1.2で旅行に行ってきます。
減光フィルターを買いにヨドバシへ行ったときに、新型のPentax52mmレンズキャップがあったので、喜び勇んで買ったのですが、一夜明けてレンズからはずしたら部品がポロリと剥離(写真)。設計に問題か、材質の品質管理に問題か、ちょっと考えさせられました。Pentaxに問い合わせたら、無償交換してくれると返事をもらいました。でも、ようやくPentaxもフードをしたままはずせるキャップの生産を始めてくれたのでうれしい限りです。私と同様の目にあった方っていらっしゃるでしょうか?

書込番号:7587656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/03/25 23:58(1年以上前)

機種不明

壊れたレンズキャップ

レンズキャップの写真が添付されてませんでした。再送します。

書込番号:7587666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

先程到着しました。

2008/03/16 22:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

スレ主 zyakucyuuさん
クチコミ投稿数:2件

入手が難しくなりそうなレンズを今年は優先して買っていこうかと。
これから箱を開封します。いつでもこの瞬間が愉しみですね。

書込番号:7543711

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/16 22:55(1年以上前)

最近レンズを買わないので、その感覚が羨ましいです。
大事に使ってあげてください。

書込番号:7543752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/16 23:06(1年以上前)

>zyakucyuu
A50mmF1.2ご購入おめでとうございます。
世間じゃ「可も不可」もないレンズだとか、現行ペンタックスレンズの中で1・2を争う不人気単焦点レンズだと言われてますが、このレンズは使った者にしか分からない恐ろしく薄いピントとボケが待ってますので、是非ご堪能下さいませ(笑)。

私が最近、A50mmF1.2で撮影した写真をBlogに載せてありますので、もしもよろしければご参考まで。
http://carlosgon.exblog.jp/tags/A50mmF1%2E2/

書込番号:7543827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/16 23:18(1年以上前)

>zyakucyuuさん

↑スミマセン。敬称を付け忘れました。申し訳ないです。

書込番号:7543910

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyakucyuuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/17 00:20(1年以上前)

かずぃさん。カルロスゴンさん。早速の返信有り難うございます。
実は購入のきっかけはお二人の作例によるところが大きいのです。
とどめはデモ筐体の触った感触ですね。即座に取り寄せお願いしてました(笑)
このレンズと会話できるように、腕を磨きたいと思っております。

書込番号:7544297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

K20Dの1本目にするべく購入しました

2008/03/06 10:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

K20Dの1本目に何を着せようかと悩んで、ペンタの中で一番明るく、皆さんの評判・作例のよさげなこのレンズをポチしました。MFは初めてなので、ちょっと躊躇しそうですが(まず、AF/MFスイッチはどっちでもイイのかさえ分かりません)、AFと比べて気をつけることなどありましたらご教授ください(ちなみに、現在、我が家ではレンズだけがゴロゴロしています)。

書込番号:7492108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/06 14:01(1年以上前)

ピント合わせがマニュアルになります。^_^;
ピントが合う範囲が短いです。なので、ピント合わせが大変かもしれません。

この辺が大変かもしれません。がんばってください。

書込番号:7492755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/06 14:45(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
購入おめでとうございます。

渋いところをお求めになりましたね♪

ピンは極薄ですが、来た時のオフフォーカスの海の中から海坊主(?)が顔を出すような感動は格別ですのでお楽しみください(^^vぶぃ


書込番号:7492867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件

2008/03/06 14:56(1年以上前)

沼の住人さん、パラダイスの怪人さん、早速、ありがとうございます。

この板にまで速攻で反応してくださるお二方に、改めて、深い敬意を表します m(_ _)m
このレンズって、価格.comの「製品一覧」には既にないですもんね。たどり着くのに苦労しました。
私のような初心者にはハードルが高いかとも思ったんですが、これも「修行」と思い切りました。
MFでファインダを覗いてピントを合わせるという経験がほとんど全くないので、苦労しそう... でも、その分、楽しそう。
ガンバりますので、今後ともよろしくお願いします (^_^)v

書込番号:7492889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/06 14:57(1年以上前)

>AF/MFスイッチはどっちでもイイのかさえ分かりません

AFでもスナップインフォーカスでシャッターが切れますし
K20Dにはケーブルスイッチと組みあわせてシャッターを押さずに「キャッチインフォーカス」で撮れますが、
やはりMFにして目でピント合わせをしたほうが正確ではないでしょうか。





書込番号:7492891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件

2008/03/06 15:18(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。

>AFでもスナップインフォーカス
>MFにして目でピント合わせ

どちらともほぼ初体験です。
取り敢えず、K20Dが届かないことには取説も読めないので、レンズを眺めて、悶々としております (@_@;)

書込番号:7492966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古で、ゲットしました。

2008/02/25 21:07(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

クチコミ投稿数:2654件

K10Dの掲示板でも投稿しましたが、このA50mmを行きつけの中古店で入手しました。

このレンズは、ボケ味が気に入りました。開放付近でのカミソリピントは、、FA77mmほど極端でもなく、ピントの山もつかみやすく、ラクしたいときはMF補助機能を使って、バッチリピントの合った写真が撮れそうです。

これで、ポートレートとったら綺麗に撮れそうですね。

しばらく、このレンズ、K10Dにつけっぱなしになりそうです。

書込番号:7446747

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/25 21:25(1年以上前)

おめでとうございます♪

ユーザーの方の作例を見る度にそそられるのですが今のトコロ入手には至っていません。

多分M50oF1.4があるからかなぁ…

書込番号:7446849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/25 21:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
中古で良い物があればちっと考えたいのですが、なかなか出会えませんね。
時々(↓)を覗きにいってはアレコレ妄想ばかり膨らみます♪
http://www.pentax-fan.jp/LENS/KS/A50_12.html

最近F1.2の話題が多いので是非smcでもAFのF1.2を出して欲しいですね。

書込番号:7447055

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/25 22:02(1年以上前)

ペンタックスで一番明るい開放F1.2のレンズですからね。
所有する悦びもありますよね。

書込番号:7447134

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 A50mmF1.2のオーナーA50mmF1.2の満足度5 BLUE EYE 

2008/02/26 03:10(1年以上前)

このレンズのボケ味は独特ですよねぇ。
僕も気に入ってます。

ちなみに、ヤフーオークションでなら最近よく出品されてたと思いますが?
程度のいいものがいくつかあったような…。

僕は、中古で探す場合はまずオークションです。
だって、お得ですもん(^^)v

書込番号:7448414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/26 11:51(1年以上前)

>安中榛名さん
A50mmF1.2ゲットおめでとうございます。
私も年末に購入しました。このレンズ評判がいいのか悪いのか...なんてこと関係なく気に入ってます。やっぱり50mmF1.4よりも明るいレンズのこだわりと言うか。くせ玉ノクチには勝てないけれど、Noct-Nikkorと勝負がしたい!(無理かな?)。
これって変なクセは無いレンズかな。
最近、5DのスレじゃEF50mmF1.2Lの話で盛り上がってますけど、こっちも一度はフルサイズデジタルで撮ってみたいなぁ〜(笑)。
このレンズ、廃止でもないのに価格.comの表リストから消えちゃうし、最後のMF単焦点。
AFで復活したらスゲー高そう。MFでいいから、ホンキのNoct-PENTAX作って!


オクとか中古はボッってる時があります。私、57,000円の17%ポイントバックで買いました。
オクだと工業用検査装置からの放出品もありますネ。

書込番号:7449417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ売ってるのですね。

2007/12/15 23:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > A50mmF1.2

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

秋葉原と新宿のヨドバシに57500円で売ってました(週末セールだと15%ポイント付きになります)。
絶版だと思ってましたが、まだ時々生産しているとのこと。デモレンズを使わせて貰いましたが、f1.4よりも急激にボケますね。さすがf1.2。
欲しいレンズリストに載せました(笑)。

書込番号:7119284

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/15 23:38(1年以上前)

現行品としては数少ない(ひょっとして唯一の?)MFレンズですので、いつ生産中止になってもおかしくないと思っています。
新品で売っているうちに早めに逝っておいたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:7119427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/16 00:12(1年以上前)

魅惑の大口径単焦点レンズ♪

実はワタシも欲しいと思っているレンズなんですが、50mmはほかにもあるのでいつも迷っては「まぁ、いいか。」となかなか踏ん切りがつきません。

AF/MF/M42とマルチに使えるボディの悩みでもあります。(爆)

書込番号:7119602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/16 08:42(1年以上前)

まだカタログ落ちしてないはずです。F1.2の新レンズが登場するまでは、多分生産終了になることは無いだろうと思っています。ヌケの良い透明感のある絵をはじき出すところは秀逸だと思いますよ。
お高いですが、是非逝かれてみてください。

書込番号:7120567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/12/16 10:24(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
>かずぃさん
DS2のスレでのDS2+A50/F1.2+フジツボtフードの写真見ましたヨ。カッチョいいですね! Mレンズの中古もそこそこいい値段なんで、Aレンズが新品で買えるウチにが正解かもしれませんね(こうなると収集家の領域の様な...)。

>大口径単焦点レンズの魔女さん(マリンスノウさん)
あれ? お持ちでない? イケマセンね。逝きましょう。私も50mmは値段が手頃なのをいいことに、いくつか持っていてもう要らないのですがf1.2は別かも。Noktiluxのf1.0を見て以来、あの立体感が羨ましくてせめてf1.2。このまま大口径沼に沈むのか...。

>おっぺけぺっぽさん
最近のカタログにも出てるのですが、価格.comじゃ生産終了品コーナーに押し込まれて扱い店無し状態なんで慌てた次第です。新しいf1.2なんて出るのでしょうかね(笑)。悲観的に見てます。だから自分には早く逝けと言い聞かせてます(笑)。

書込番号:7120880

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/12/16 17:31(1年以上前)

カルロスゴンさん こんばんは
実は 私も去年の6月に手に入れました
でも 何故かこのレンズ別格のような気がして 使えません
当然ですが作例もありません  
防湿庫の真ん中に鎮座して 牢名主状態デス(笑)
そのくらい存在感があるレンズだと 思っています  是非 逝って下さい

書込番号:7122279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/12/16 18:11(1年以上前)

時平さん

>何故かこのレンズ別格のような気がして使えません
防湿庫の真ん中に鎮座して 牢名主状態デス(笑)
そのくらい存在感があるレンズだと思っています。

今まで色々なカキコミを見て参りましたが、そういう賛辞は
初めてかも。。。。 でも兎に角、買った方がいいということですネ(笑)。

書込番号:7122436

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/16 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DS + A50mm: F1.2

DS + A50mm: F2

DS + A50mm: F4

DS + A50mm: F8

僕も最近は使う機会は殆どありません。タムロンA09の影に隠れている感じです。
このレンズは開放ではぼんやりした感じですが、F2まで絞るとかなりシャキッとし、F4ではシャープになります。
LXと組み合わせて使うつもりでゲットしましたが、そのLXも今では殆ど出番はなく・・・orz

書込番号:7122669

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/12/17 05:53(1年以上前)

おはようございます

かずぃさん 作例ありがとうございます
なるほど こんな感じなんですね 絞った時は素晴らしいです

画像が投稿できるようになってから この掲示板本当にパワーアップですね

と いうことでカルロスゴンさん 再び 是非 逝って下さい(笑)

書込番号:7125100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/12/17 18:36(1年以上前)

>かずぃさん
作例アップありがとうございます。無性に欲しくなりますね。


>時平さん
ブログを拝見いたしました。素敵な写真が多いですネ。
A50mmF1.2も使ってあげてくださいまし。

書込番号:7127064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A50mmF1.2」のクチコミ掲示板に
A50mmF1.2を新規書き込みA50mmF1.2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A50mmF1.2
ペンタックス

A50mmF1.2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

A50mmF1.2をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング