FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:77mm 最大径x長さ:64x48mm 重量:270g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

(2442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

こんな構成どうでしょうか

2006/10/12 23:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:112件

K100Dでデジ一を初めて一ヶ月弱の入門者です。
少し前にFA35の購入報告をしたのですがこれが悪かったようです。沼のほとりを彷徨う羽目になりました。
タムロンのA09が良いなと思っているうちになぜか以下の構成が頭から離れません。ペンタレンズの板をうろちょろ見た性でしょうか。
・DA 21mmF3.2AL Limited:タムロンの28mmの代わり?
・DA 40mm F2.8 Limited :35mmでも良さそうなものですが薄さが気になって。
・FA77mmF1.8 Limited:F1.8という数値に惹かれ。(数値に弱いもので)
じきに型から入ろうとする修正があるのですが、この構成のバランスはいかがでしょうか。
*揃えてしまえば腕はあとからついてくる。かな?
さまよえる入門者に助言があればよろしくお願いします。

書込番号:5531901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/13 00:13(1年以上前)

>*揃えてしまえば腕はあとからついてくる。かな?

錯覚さえしなければ大丈夫だと思います。

書込番号:5531998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/13 00:16(1年以上前)

失礼しました。

>この構成のバランスはいかがでしょうか。

・DA 21mmF3.2AL Limited
・DA 35mmF2.0AL(既得)
・FA77mmF1.8 Limited:F1.8

書込番号:5532008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/13 00:16(1年以上前)

じんべえざめさん、こんばんは!

タムロンA09ってプチマクロもできるのでしたっけ?
その3本+DFA100mmF2.8マクロでどうでしょ?100mm望遠でも使えるし。

書込番号:5532011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/10/13 00:38(1年以上前)

マリンスノウさん
すみません。K100Dを勢いで購入してから舞い上がり気味で。
DA40に関しては薄さを除けば除外しても良いかも知れませんね。

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
タムロンA09の詳細は実はまだ良く理解していません。
DFA100mmですか。元の構成から考えるとマリンスノウさんの助言に従えば予算的にはもう一頑張りでどうにかなるかも。片目で見ながら調べてみます。
*レンズって今の製品には少なくなった『精密機械』ですから調べているだけで楽しいですね。

書込番号:5532097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/10/13 00:38(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか(^^v ぶぃ

形、大事です♪
腕が上がったような錯覚にさせてくれます♪

DFAマクロ100もいいですね(^^/

書込番号:5532098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/10/13 01:13(1年以上前)

今、少々皆様のブログの作品などを見させてもらいましたが、さすがはいろんな板で的確なコメントをされているだけのことはあるなと改めて思いました。
FA35の時もそうでしたがまずは動いてみましょう。
いっぺんに逝くか、小出しにするかは別にして、まずは形から入ってみようと思います。
*人の助言の半分も聞いていない?

書込番号:5532215

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/13 09:06(1年以上前)

FA35mmをお持ちでしたら、DA40mmは後回しでもいいと思います。
いずれ広角や望遠が物足りないと思うでしょう。
その時は DA14mmF2.8 や DFA100mmF2.8 もお勧めです。

形から入るのも上達への一つの手段かもしれませんね。
周囲から上級者だと思われ、上達せざるを得ない状況にするのもいいかもしれません。(^^ゞ

書込番号:5532636

ナイスクチコミ!0


tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件

2006/10/13 10:26(1年以上前)

じんべえざめさん、似た道をきているようでつい返信を。
私もK100D購入約一月で、所有レンズは
FA35mmF2.0
DA 21mmF3.2AL Limited
DFA100mmF2.8マクロ
です。つぎはこのFA77mmF1.8 Limitedが候補なのですが、FA50mmかA50mmも気になってます。
大いに楽しみましょうねー。

書込番号:5532773

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/13 12:12(1年以上前)

>・DA 40mm F2.8 Limited :35mmでも良さそうなものですが薄さが気になって。

私ならFA43mmF1.9Limitedにします。と言うか、FA35/43/77で使ってました。

書込番号:5532962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/10/13 22:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、かずぃさん
うまく見える構え方なんてあるんでしょうか(笑い)

tetsu@さん
レンズ構成を見ているとほんとに同じような道を進んでいますね。77と100が入れ違うくらいです。使い分け教えてください。

yuki tさん
43mmをいくともう一つ、ついてくる気がするので今回は見送りました。それにしても二つも沼を抜け出せるなんてすごいですね。

実は今日のお昼休みに仕事中よく通るカメラ屋さんから21と77を連れて帰ってきました。40については今回は見送りました。当初は77のみにしようと思ったのですがほとんどその場の勢いのみで求めてきました。
*両方在庫がある上にまあいい値段ときたもんですから。(相対的に安い。財布の中身は危機的になりましたが...)

明日は良い天気のようです。子供を遊園地へ連れて行けといわれているので、テストを兼ね行って参ります。

書込番号:5534494

ナイスクチコミ!0


tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件

2006/10/14 00:50(1年以上前)

>使い分け教えてください。
 いまのところ、撮るぞと気合入れるときは三つレンズをもってその場で選択してますが、クローズアップ撮影を除くとほとんどは画角だけで決まってしまいます。
 そのほか、ときどきですが背景をぼかしたいときはDA21よりFA35を選んだり、カリっとした直線的なもの(ビルなど)を撮影するときはDA21を選びます。
下手な例ですが。
DA21
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=EJJMVZCIPZ0bfJR67gqI
FA35
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=EJKMVZCIOU0bdMR47gqF

書込番号:5535101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/10/14 07:32(1年以上前)

tetsu@さん
返信ありがとうございます。参考になります。結局は色々撮って、自分なりにレンズの役割を決めていきたいと思います。
ところでこのレンズって改めて正面より見ると引き込まれそうな美しさがありますね。腕がなくても綺麗に撮れそうな気がしてきます。

書込番号:5535525

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/14 10:54(1年以上前)

>43mmをいくともう一つ、ついてくる気がする
おっしゃるとおり...
確かに私も35mmを手放して31mmを買ってます(^^ゞ

書込番号:5535906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/10/14 18:38(1年以上前)

今日、77と21を持って出かけてきました。35mmをわざと持っていかなかったのでちょうど真ん中辺りの距離で苦労してました。その時、頭の中で43とか31とかの数字がうろちょろしてました。
明日からは、邪念(誘惑)に打ち勝つ為にも35mmも忘れずに持っていかなくては。
*懐具合が改善するまでは残りの数字は封印です。

書込番号:5536973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DA70とFA77

2006/10/10 00:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件

何方かアドバイスお願いします K10Dを予約してDA70も一緒に注文したのですが色々な書き込み及び10Dでのサンプルを確認して迷ってます DAの写りの中でボケ具合が気になってます 何分ペンチャンデビューですので先輩達のアドバイス頂けたら嬉しいです DAはサンプルのみでの判断になりますがFAとのボケの感じの違いはどんなもんでしょう?円形なんでしょうか?宜しくお願いいたします

書込番号:5523492

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/10/10 01:01(1年以上前)

まだはっきりしたコトは言えませんが…DA LimitedはFA Limitedに比べクッキリした絵作りですのでFA77oとDA70oのボケを比較すればFA77oの方がとろとろ感はあるかもしれませんね。

書込番号:5523545

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件

2006/10/10 11:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます 広角とこの位の単焦点がどうしても欲しいんで色々悩んでいたんですが予算の関係で43と14を購入することにしました シグマの15と77と思っていたのですがペンチャン14にしないと後悔しそうなんで77は取り合えず諦めます アドバイスありがとうございました
 

書込番号:5524261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

キャップ

2006/08/12 22:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:63件 デジカメ×サイクル 

皆さんが絶賛されている、このレンズ、私も無性に欲しくなり、そして遂に手に入れました。
高価なレンズなので、少しでも割引して買おうと思い、ANAのマイレージやツタヤのTポイントなど各会社のポイントを楽天スーパーポイントに交換し、mapカメラ@楽天でポイントを総動員して買いました(笑)。

現在、キットレンズとタムロン18-200mm F3.5-6.3しか持っていなくて、明るいレンズは初めてです。
現在、練習中なのですが、とろとろのボケを体感しています。

それで、練習中に思ったのですが、このレンズって、高級なためかキャップがカチッとはまるタイプではなく、押し込む感じのためか外しにくくないですか?
使っているうちに柔らかくなってくるのでしょうか。
他の高級レンズもこんな感じなのでしょうか。
或いは、皆さん、上手いコツみたいなものをご存知ないでしょうか。

書込番号:5341042

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/12 22:36(1年以上前)

いけねeとさん こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。

さて、キャップですが
>押し込む感じのためか外しにくくないですか?
とのことですが、私の場合、中古で購入したのですが、とくには外しにくいということはありません。
通常のレンズのキャップとことなり、Limitedレンズのキャップの裏側は布製?になっていますから、新品で購入されたのなら、しばらくの間引っかかるかもしれませんね。取り外ししているうちに徐々に引っかかりもなくなってくると思いますが。

もしかしたら、キャップ自体が多少ゆがんでいるため、ということはありませんか?

ちなみにフィルターを装着すれば、その分浅くなりますから引っかかりなくキャップが着けられると思います。



書込番号:5341136

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/12 23:53(1年以上前)

私もまだ使い始めてから1ヶ月ですが、キャップは少し回すようにして付け外しするとやりやすいです。

書込番号:5341371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/12 23:54(1年以上前)

こんばんは。キャップはそのうちゆるくなって来ると思います。このレンズは、フィルターを付けるとキャップを最後まで押し込めなくなります。そうすると、キャップがはずれやすくなって来ますので、私はクリップオンタイプのプラスチックキャップに取り替えて、純正のキャップはなくさないようにしまっています。お気をつけて。

書込番号:5341375

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/13 03:20(1年以上前)

キャップの予備にFA43・・・って書いたら怒られますね!!
私は49mm径のレンズを他にも持っていて、そちらには真ん中を摘むキャップにした為、ペンタックス製の普通のキャップが余りました。
FA43とFA77のキャップはしまい込んで、ペンタックスの普通のを使ってます。

ちなみに...
77mmでフィルターを付けてキャップをかぶせる時は、
フードを引き出してからキャップをかぶせて、フードとキャップを押し込んでました。

書込番号:5341761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 デジカメ×サイクル 

2006/08/13 05:52(1年以上前)

皆さん、レスどうも。
やはり、回して外すとか別のキャップを使用するなどのコツをお持ちでしたか。
私の場合、強引にキャップを外そうとしてフードが斜めになったりして焦ったりしてました。
新品を壊しちゃいけませんしね(笑)。
高級なレンズですし、フィルターも保護の為にあった方が良いのでしょうね。
kenkoあたりを物色してみます。

書込番号:5341825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/13 14:44(1年以上前)

沼の女王、yuki t ねーさんの誘惑に御用心(^^;

書込番号:5342721

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/13 19:19(1年以上前)

沼の怪人さんの誘惑にも御用心(^^;

・・・パラダイスの怪人さん すいません。m(__)m

書込番号:5343271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/13 21:04(1年以上前)

ぎく!ばれてます?
yuki t ねーさん、御一緒に誘拐、じゃなくて誘惑しましょう(^.^)/

書込番号:5343552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 デジカメ×サイクル 

2006/08/13 21:49(1年以上前)

えーと、話を整理しますと、、、
43mmもイケって事ですか?
つまり沼にハマれと?
皆さんの写真を見ると、またまた物欲が湧いて出ますね。

検討させてください(笑)。

書込番号:5343666

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/13 22:01(1年以上前)

>43mmもイケって事ですか?
>つまり沼にハマれと?
それは・・・パラダイスの怪人さん のアドバイスだと思います。
私は、「FA31mmの方が大きくて」脱着の練習に向いてるかな〜と・・・冗談です。

書込番号:5343704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/13 22:28(1年以上前)

おっと、私は知りませんよ。
それにしても、yuki t ねーさんは何処まで行くんでしょう(^^;

書込番号:5343792

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/14 01:37(1年以上前)

>何処まで行くんでしょう(^^;
ドコと言うかソコまでです・・・レンズ沼は底無しなのかな??

書込番号:5344337

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2006/08/14 14:19(1年以上前)

>ドコと言うかソコまでです・・・
コ、コワイ(^_^;

書込番号:5345259

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/08/15 20:43(1年以上前)

こんばんは。
非常に遅レスで恐縮ですが・・。
私はこのレンズにエツミのメタルフードをつけています。
内蔵式のフードが、迅速なレンズ交換時に邪魔になるのと、フードの浅さから、レンズを触ってしまうことが多々あり、レンズの保護用としても深めのこのフードを使っています。
レンズ交換時にはこのフード部をねじって交換しています。
キャップは58ミリの物をフードにはめて使っています。
私は、20年以上前に入手しましたが、現在でも復刻版があるようですね。
収納時にフードの分かさばるのと、色が黒しかないので、シルバーのレンズだと見栄えの問題もありますが、使い勝手はすこぶる良いです。

書込番号:5348675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FA77mmかFA43mmか・・

2006/08/08 23:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
いろいろ機種迷いつつ、K100Dを購入しデジイチデビューを
はたそうとしています。←が、レンズは未購入・・
で、いろいろみなさんのご意見を拝見していると、当レンズかなりよいみたいですね。
広角写真に興味あり、ひとまずDA12−24は購入しようと思っていますが、広角の次のもう一本がほしいと考え、このシリーズのレンズを是非使ってみたい!と思っています。
ただ、FA77とFA43、どちらかをと考えていますが迷っています。
人それぞれの使用目的だと思いますが、私は人物はもちろんですが、旅行が好きで京都なんかによく行きます。この京の街もスナップしたいと考えていますが、FA77とFA43どちらが使い勝手がよさそうでしょうか?
アドバイスお願いします!

書込番号:5329889

ナイスクチコミ!0


返信する
buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/08 23:45(1年以上前)

スナップが目的ならFA43mmの方が使いやすいと思います。
まずFA43mmでその後FA77mmでいかがでしょう。
DA12-24はもちろん良いレンズです。
でも単焦点の撮影にはまた別の楽しみがありますよ。

書込番号:5329904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/09 00:04(1年以上前)

こんばんは。

>私は人物はもちろんですが、旅行が好きで京都なんかによく行きます。

スナップならズーム1本で充分対応できると思いますよ。
人物撮りなら77mm「次女」でもいいのではないでしょうか。
ちょっと長いかな?
43mm「長女」でももちろんいいのですが、ボケ味をとるなら断然77mmのほうですね。

ちなみに、ワタシはまだ43mm「長女」は持っていません。
入手困難な方を先にゲットしました。(笑)

書込番号:5329972

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2006/08/09 00:13(1年以上前)

まめしばマンさん、こんばんは。

街のスナップメインなら、私も43mmを推します。
77mmも良いですけど、スナップ撮りにはここぞと言うときに寄れなかったりするので、ちょっと使いにくいかも(?)です。
(本音をいうと、もう一歩進んで31mmの方が良いようにも思いますけど。(^^ゞ)

書込番号:5330010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/08/09 01:49(1年以上前)

まめしばマンさん
こんばんは。

使い勝手がいちばんいいのは、候補にありませんが、
くりくりクリスタルなFA31Limitedです。
画角が標準域で、使いやすく、
☆レンズ亡き後ペンタ最高の描写力のレンズです。

2本なら、これにとろとろの77mmを加えた2本体制が最強でしょう。

つまりこの2本で「両方逝っとけ」と言うことでしょうか。

書込番号:5330259

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/09 06:58(1年以上前)

まめしばマンさん おはようございます。

京都などが中心での使用となりますと、やはり標準域がよろしいのではないでしょうか。馮道さんやパラダイスの怪人さんがお勧めの31mmがよいでしょうが、チョット高価です。とすると「隠れ☆レンズ」の異名を持つFA35mmはいかがでしょう。
なお、43mmと77mmでしたら断然77mmが上で、私も最近43mmの稼働率がめっきり減っています。

ちなみに私の場合、出張などの際は、タムロン18-200mm一本勝負です(レンズを何本も持っていくのが面倒なだけですけど)。

書込番号:5330488

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/08/09 08:15(1年以上前)

個人的にはDA12-24をやめて43mmと77m両方逝っちゃうのがイイかなと思います。
出来ればそれに31mmを加えてLimited3姉妹の大人買いも……

43mmと77mmなら皆さんが仰るように77mmの方がボケ味等満足出来ると思いますが…室内等オールマイティに使うなら43mmの方が何かにつけて便利な画角ではないでしょうか。
私の使用頻度は両者ともほぼ互角です。

書込番号:5330558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/09 09:05(1年以上前)

ここぞというときには、必ず77mmを使っています。
それほどに描写に信頼がおけますね。

経済的に余裕がある場合は、絶対43mmと77mm両方
逝っとくべきだと思います。
もう少し予算を落として、35mmと77mmの両方でしょうか。
僕は評判も良かったというのもありますが、
金銭的にも標準域はまず35mmを買いました。
その後77mmを買いました。
結局43mmも欲しくなってるんですけどね^^;
でも35mmの描写も信頼十分ですよ!

両方は無理!ってことであれば、
43mmのほうが良い気がしますね〜
77mmはサイコーの描写をしてくれますが、
長い分、よし撮るぞ!って構えてる自分がいます。
その点、標準域なら気軽にパシャパシャできます。
室内なんかではまさしく。

書込番号:5330636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/08/09 11:18(1年以上前)

(アイコン間違えてました。30半ばの男性です・・)
みなさん貴重なご意見」ありがとうございます。
やはり全体的な意見からすると、使いまわしは43mmもしくは31mmですね〜 でも写りは77mmですか・・
迷いますね。
私の場合、DA12−24は必須アイテム(広角で建物等の撮影が好きなので)でして、こちらもよく使用すると想定すると、31mmはダブルとまではないでしょうが、やや画角的にかぶるんでは・・と思い、43もしくは77となったわけでございます。
実際、マイデジイチは初めてですが、借り物で撮影はしたことあり、それでも50mmまでのズームレンズしか使用したことはありません。
実際77mmというのは人物を足から頭まで入れるとして何mほど離れるものなのでしょうかね?
もう少し悩んでみます!

書込番号:5330878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/09 13:18(1年以上前)

>大人買いも……

なんかドキドキする♪♪


「2本とも逝っとけ!」なら、33mm「三女」と77mm「次女」でしょ。

書込番号:5331113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/09 13:54(1年以上前)

訂正です。

>なんかドキドキする♪♪

→なんかワクワクする♪♪

経済的に(お小遣い的に)余裕ができてこそのお楽しみ♪

書込番号:5331184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/09 14:17(1年以上前)

まめしばマンさん、こんにちわ。

京都に行かれるのならDA12-24は必須でしょう!!
トキナーとの共同開発の光学系ですから、写りは素晴らしいと思いますよ。

単焦点は31mm、43mm、77mmのリミテッド、21mm、40mmのDAリミテッドでしょうか?
スナップならば31mmリミテッドやDA21mmリミテッドはいいと思いますよ〜。
背景をぼかしたいのなら77mmリミテッドかな?

個人的にはDA12-24+DA21mm+10月頃発売予定のDA70mmかな〜と思っています。

書込番号:5331217

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2006/08/10 01:10(1年以上前)

こんばんは。

マリンスノウさん

>訂正です。

>>なんかドキドキする♪♪

>→なんかワクワクする♪♪

私は、ついつい後先を考えるので、大人買いはドキドキものです。

まめしばマンさん

いずれは全部逝っちゃうことになりますから(勝手に決めつけ!)一度は、カメラにレンズを着けてもらって
ファインダーを覗いてみた方が良いですよ。
(見たら最後、どれを買うかではなく、どの順番で買うかで悩むかもしれませんが(^^ゞ)
皆さんいろいろ御贔屓はありますが、FAリミ3姉妹はどれもハズレは無いですから。(^^

書込番号:5333086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授おねがいします

2006/07/23 06:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:9件

タムロンSP90mmF/2.8DiMACROと本レンズで購入迷ってます。
両方お持ちの方ご教授おねがいします。
43mmは持ってます。

書込番号:5279892

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/23 07:48(1年以上前)

何を撮影されるかわからないのですが…マクロに特化した撮影をされないのであれば…やはり77oおススメしちゃいます。
タム90oは確かにCPに優れたイイレンズだと思いますが…77oはPENTAXユーザーしか味わえません♪
43oが気に入っているのであれば…77o逝っても後悔しないと思いますよ。
ただ…31oも欲しくなってしまうかもしれませんが…

書込番号:5279955

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/23 07:55(1年以上前)

MZ-7シルバーさん おはようございます。

77mmとタムロン90mmマクロで迷われてとのことですが、月並みですがMZ-7シルバーさんが主に何を撮影されるかで、おのづと答えは見えてきます。

花や虫などマクロ撮影が主であればタムロン90mmですね。チョットはなれたところから人物や風景がメインであれば77mmです。もちろんタムロン90mmもポートレート用としてもOKです。しかし77mmは最短が70cmですのでマクロ的撮影にはチョット無理ですね。

77mmは諧調の再現性、ボケのやわらかさに定評があります。また90mmマクロはやわらかい描写が特徴です。どちらのレンズを購入されても後悔はしないと思います。

ちまたに指摘される「両方いっとけ」がよいかもしれませんね(怪人さん、お先に失礼しました)。

チンタラ、カキコミしてたら⇒さんに先をこされましたね。

書込番号:5279968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/07/23 07:59(1年以上前)

予算に不都合がなければ、31mmも含めて3本同時に購入された方が後々迷わないので良いですよ♪

書込番号:5279973

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/23 09:37(1年以上前)

この2本のレンズが競合するとは思えないので、両方ともってどうですか?
もしくはどちらかを先に買ってあとからもう一本を追加というのはどうですか?
77mm持っていて90mmMacro(もしくは100Macro)も持ってる人ってすごく多いと思いますよ。
基本的に用途が違いますから。
マクロでもポートレートでも使えるというのなら90mmMacroですが、77mmには90mmMacroにはない
描写もできますし、その描写は捨てがたいと思います。

書込番号:5280168

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/23 10:02(1年以上前)

>77mm持っていて90mmMacro(もしくは100Macro)も持ってる人
私もそのひとりです。FA77とDFA100です。
>「両方いっとけ」がよいかもしれませんね
私もそう思います。どちらかと言うとマクロが先かな???

書込番号:5280231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/07/23 10:51(1年以上前)

>>77mm持っていて90mmMacro(もしくは100Macro)も持ってる人
>私もそのひとりです。FA77とDFA100です。

私もその一人です(^^ゞ

この二つは目的の違うレンズですから、皆さんおっしゃっているように御自分の目的で選びましょう。

マクロは精密なピンと合わせのためにギア比が違いますので、
AFではピントをはずすと、ジージーと迷って使いづらいものがあります。
90mmの中望遠レンズとして使えないことはありませんが、
マクロ専用のレンズで、無限遠も一応出ます、と言う風に理解したほうが良いでしょう。

77mmは解像力は高くて優れた描写力があり、やわらかくてなだらかなボケ味が特徴の中望遠レンズで、他のレンズにはない個性を持っていて、すばらしいレンズですが、
近接撮影(マクロ撮影)には向きません。

マクロはその世界の魅力でとりこになりますし、
77Limiはレンズの個性で魅力のあるレンズです。

書込番号:5280365

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/07/23 13:11(1年以上前)

>タムロンSP90mmF/2.8DiMACROと本レンズで購入迷ってます。
>両方お持ちの方ご教授おねがいします。

そういえば…私両方持っています。
タムの90マクロはαマウントでしかも初期型(72E)ですが…
ついでにFA100oマクロもあります…
マクロで考えれば…タム90マクロの方がボケは綺麗に感じます。
出番が多いのはぶっちゃけ77oの方です。

書込番号:5280725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/23 18:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
両方お持ちの方結構いらしゃるのですね。羨ましいです
とりあえずタムロン90mmMACROで様子を見つつ、77mmも...
の方向でイク予定です。危険な香りが漂って参りました...。

書込番号:5281473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/23 22:45(1年以上前)

>>私もそのひとりです。FA77とDFA100です。
>私もその一人です(^^ゞ

大変にお羨ましいです。

書込番号:5282504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用感について教えてください

2006/04/30 21:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:36件

こちらのレンズでのデジ一眼でのポートレート時の使用感についてお教えください 
いままでZ‐1P、LXで☆85を使って娘の写真を撮っていましたが年末に*istDSを手に入れてからデジ一眼での出番が増えました、ところが☆85だと娘との距離感がいまいちです☆85だと35mm換算で127.5mm相当になり望遠過ぎるようです。それと*istDSでは☆85はレンズが大きすぎてもてあまし気味です。そこでコンパクトなこのレンズはいかがなものかと思っております85と77で焦点距離にそんなに差はないのですがポートレート時の距離感っていかがなものでしょう?

書込番号:5038813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/04/30 22:17(1年以上前)

デジ&アナさん
こんばんは。

距離感に大差ないように思いますが、実際は結構あって、77Limiの方が1歩半ぐらい近いでしょうか。それに、レンズが小さいので、圧迫感が少ないようです。

77Limiは☆85とある意味正反対の味がありあます。
77Limiは一言で言えば「とろとろ」な感じです。肌や水面などの「本物以上」(?)の質感と諧調が得られます。
もうひとつは、ピントの来ている所から徐々にボケていく粘り腰のようなボケ味です。もちろんボケもやわらかくて濃厚なボケ味です。

このレンズの不思議な味ははまったら虜になりますが、また、☆85で違った味のポートレートを撮って見たいと思うようになりますね。

手に入れれば、両方持っててよかったと感じられると思います。

書込番号:5039013

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/30 22:55(1年以上前)

>手に入れれば、両方持っててよかったと感じられると思います。
両方持ってて良かった(^_^)

77リミの方が使い安いですよ。被写体がなんであろうと。
☆85より77リミの方が、色コッテリでボケとろとろかな。
☆85の大きなフードを持ち歩かなくて良いという点でバックも気分も軽くなります。
正直、☆85の出番は減りました。でも、使うとやっぱすごいやコレと感心することが多いのは☆の方かな。
解像感は☆にはかないません。

何年もの間、繰り返し語られている事ですが、両方逝っとけ、は正解でした。

書込番号:5039152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/01 00:29(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
TryTryさん

早速のレスありがとうございます お二人のとても素晴しい写真も拝見させていただきました。

この領域のズームレンズを持っていないため確認がとれないでいましたがパラダイスの怪人さんのおっしゃる一歩半に 
またこちらの過去の書き込みや作例を見させていただき触手が段々伸びてきてしまいますね(汗)

懐具合を考えると☆85を手放しこちらを とも思いますが手放してしまうと先々後悔しそうですね

書込番号:5039480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/05/01 20:25(1年以上前)

>手放してしまうと先々後悔

そうですね。私は気合を入れて、きれーなおねーさんの時は☆85ですね。
毛穴が写る、と言われる解像力がありながら、肌のなめらかさも表現するレンズは他にはありませんね。世界最高の呼び声もまんざらではないのでしょう。

このレンズは両方ともペンタのカリスマ平川氏の設計になる所ですが、両方生み出してしまう頭脳は芸術の域に達していると思えてなりません。

お財布との相談は大切ですけどね。いま、相場が高騰していて売るにはいいのですが、今度手に入れるとなると、大変ですから。


書込番号:5041207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 21:34(1年以上前)

何方か、私に☆85mmを売ってくださ〜い!!

書込番号:5041415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/01 21:54(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

確かに☆85の解像力の魅力はすてがたいものがありますね(^^)
最近は娘を撮るのにFA50/1.4の出番が多いです、デジ一眼だと心地よい距離感になるんですよね 
77はポートレートで使うことよりみなさんの作品を見ると違う作品作りに活躍しそうです ますます手に入れたくなりました
☆85でのポートレートは銀塩専用でもいいかな? 

書込番号:5041473

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/05/01 23:39(1年以上前)

デジ&アナさ〜ん。
手放すんだったら私に売って〜!
手放すのはもったいないと思いますよ。
それでも手放すのだったら是非私に・・・。

書込番号:5041930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/02 00:28(1年以上前)

buebueさん

実は☆85は☆24とセットで67,000円で手に入れてるんですよ、それも街の普通の質屋さんで
中古カメラ店さんとかオークションですとデスコンになり価格も急騰していまってますが、質屋さんはそんなに価格の変動がないみたいですね 
実は自分は写真以外に時計にも興味があってちょくちょくいろいろな質屋さんを覗いては出物はないか物色しています、その時たまたま発見した次第です 
実はLXもかなり程度のいいものが質屋さんで25,000円で手に入りました
中古カメラ店やオークションばかりでなく質屋さんも覗いて見てください。質屋さんは結構穴場かもしれませんよ
buebueさんと住んでいる地域がかぶらないといいのですが・・・

書込番号:5042111

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/05/02 11:50(1年以上前)

☆85は☆24とセットで67,000円ですか???
いい買い物ですね。
質屋さんですか。
入ったことなかったなぁ。
というか質屋さん近所にないし。
もう少し街へ出てブラブラする必要がありそうです。

書込番号:5042946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA77mmF1.8 Limited
ペンタックス

FA77mmF1.8 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA77mmF1.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング