- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
今日(もう昨日か)届きました。
嫁さんには正直に伝えました。
「自己責任でご自由に〜」と笑顔で告げられました。
あいにくの雨と腰を痛めてあまり動けない(労災で3週間ほど休業中)のであまり撮ることが出来ませんが、カメラに付けて眺めておくだけで、もう満足です。
単焦点はFA35とFA50、タクマー55 F1.8を持ってて、(タクマーは持ってるだけ^^)前者2本ともすごく気に入って使ってます。特にFA35は1番のお気に入りです。
FA77はプラスαで「色気」を感じますね。外観も描写も。
はやく「人物」を撮りたいです。
作例のライカVb(おそらく)は嫁さんのお祖父さんの形見です。納戸で眠ってたものを引っ張りだしてきました。こいつも使ってみたい。
K20D+FA77を所有できた時点で、自分の物欲は無くなってしまったような気がします。(今のところ)
0点
おめでとうございます〜
私も明日(もう今日か)届きます〜
注文してから長かった〜
私もしばらくは使わずに眺めているだけにする予定です^^;
書込番号:9140689
0点
はじめまして
pp1-beat さん おはようございます
先ずはご購入おめでとうございます
>カメラに付けて眺めておくだけで、もう満足です。
至福の時ですよね この時が
>K20D+FA77を所有できた時点で、自分の物欲は無くなって
>しまったような気がします。(今のところ)
うらやましいですね 私はこれが最後と思いながらも
買った後から別の物がもう欲しくなってしまいます
なんとかこの状態から卒業したいと思うのですが・・・
書込番号:9141001
0点
pp1-beatさん、こんにちは。
FA77購入&到着おめでとうございます。
腰を痛めているとのこと、早くよくなってFA77楽しめるといいですね。
物欲ですかぁ〜、大丈夫ですよ、人間の欲望は次から次へと・・・・
まずはもうちょっとで発表されるK30D/K300D辺りでw
K20D+FA77でのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9141401
0点
ご購入おめでとうございます。
>K20D+FA77を所有できた時点で、自分の物欲は無くなってしまったような気がします。(今のところ)
そうならいいのですが・・・(?)
書込番号:9141411
0点
pp1-beatさん、こんにちは。
FA77ご購入おめでとうございます。
ちなみに私はFAリミ買って、銀塩ボディー沼に引き込まれました。
書込番号:9141448
0点
pp1-beatさん
こんばんは。
奥さんには正直に伝えるのが一番ですね。私はその辺りで失敗してたいへんなことになりました(笑)
でも、本当に買ってよかったと思えるレンズです。
眺めてるだけでも・・・っていうのもよくわかります。
FA Limited3本ともにいえることですが、所有する満足感が他のレンズとは違いますね。
中でもポートレート撮影では、自然とこのレンズの使用頻度が増えてしまいました。
そんなに使い込んだわけでも使いこなせているわけでもないのですが、購入時にクチをきいてくれなかった妻でさえ写りのよさに喜んでくれました。
>K20D+FA77を所有できた時点で、自分の物欲は無くなってしまったような気がします。(今のところ)
この「今のところ」が妙に納得ですね。
私も「今のところ」物欲が一段落しています。
書込番号:9144468
0点
pp1-beatさんおめでとうございます。鍵盤上のライカですか。
いい感じですね。すでにお気づきかと思いますが
FA77mmの柔らかくもシビアな世界をご堪能下さい。
開放メインでお使いいただくと、よろしいかと思います。
私は、景気も景気なので、物欲もわきませんが、FAリミをそろえることを
考えると、ちょっとだけそそられます。一緒にどうですか?
書込番号:9145085
0点
みなさん、返信ありがとうございます。
腰の関係で(笑)なかなか撮りにいけませんが、眺めてニンマリする日が続いてます。
ファインダーを覗く限り、AFよりMFが楽しそうなレンズです!
ピントリングのロック・トゥー・ロックが大きくていい感じです。
wakabjjさん
もう届きましたか〜?
いまだに眺めて呆けてます
一緒に77LIFE楽しんでいきましょうね!
カメラ夢遊さん
大不況のおかげで諦めざるをえない状況・・・と言った方が正解かもしれません。
ほんとはFA31も注文してたのですが、夏のボーナス出そうもないのでキャンセルした次第です。トホホ・・・。
やむ1さん
腰、もう2週間ほどかかりそうな気配です・・・。
腰も景気も良くなって欲しいものです〜。
K30D、どんな感じででてくるんでしょうかねぇ?
いまのところK20Dで満足してますが気になりますね!
じじかめさん
まぁ、「今のところ」ですから・・・・・
ホントは娘の発表会用に★50-135が・・・聞かなかったことにしてください。
ちゃんと諦めていますから。
たちゆこさん
最近フィルムもいいかな〜と思い。お祖父さんのライカを引っ張り出しましたが、シャッターを押すのにものすごく躊躇します。「これでええんかなぁ・・」って。
たちゆこさん、岡山の方でしたよね!自分は倉敷です〜!
LODIO DRIVEさん
買ってよかった・・・と素直に思います。
嫁さんも「カッコいいレンズ」と言ってくれます。
早く撮りに出かけたいです。
今のところ・・・がいつまで続くか?と試しているところです。^^
快感原則さん
蛍光灯下ではAFではピントがものすごく後ろに行ってしまうようです。
作例のライカのように自然光ではピントがばっちりです。
でもMFがやりやすそうなレンズですね〜!
いつかはFA Limitedコンプリート・・・・いや、もう諦めてますから・・・。イジメないでください^^;
書込番号:9151126
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
このレンズを購入して10日余り経ちました。
週末にFA Limited3本を持って、梅の花で有名な街に妻のポートレート中心の撮影に出かけてきました。
3本持っていながら、ついついこのレンズでの撮影枚数が多くなってしまいました。
使用カメラはK10Dですが、ポートレート撮影では圧迫感を与えない距離感が保てるような気がします。
描写について語れるほどの腕や眼を持ち合わせていませんが、私にとって撮影していて本当に楽しくなるレンズです。背景をボケさせたくて絞り開放付近での撮影に偏ってしまいます。
撮影している私も、撮られる側の妻も楽しむことができ、自然な笑顔の写真をたくさん撮れました。
実はK10Dを購入してから1年半くらい経つのですが、FA Limitedを購入してようやく一眼レフでの撮影を楽しんでいるような気がします。
このレンズの購入を強行してから数日間クチを聞いてくれなかった妻ですが(笑)、ポートレートを見て喜んでくれています。
安くないものですし、数日間はどうなることかと思いましたが、買ってよかったと思っています。
作例は今回の撮影地の街で見かけたフェラーリです。(カッコよかったので撮影してしまいました。)
1点
おはようございます
LODIO DRIVE さん はじめまして
良かったですねお気に入りのレンズができて
私も中望遠のボケが一番好きなのですが
35o前後の画角が一番好きです
三姉妹の中では31oが一番使いやすいのです
でも43oははまれば写りがいいし77oの
ボケは好きだし 結局他の2本も使用率は
少ないけれどお気に入りのレンズです
LODIO DRIVE さんも人の評価に関係なく楽しんで下さい^^
趣味は楽しんだもの勝ちですよ^^
書込番号:9108278
1点
LODIO DRIVEさん こんにちは
>このレンズの購入を強行してから数日間クチを聞いてくれなかった
妻ですが(笑)、ポートレートを見て喜んでくれています。
安くないものですし、数日間はどうなることかと思いましたが、
買ってよかったと思っています。
やはり、この手のレンズは購入時には怒られても、写真を見て頂くと
納得して貰えますよね〜(笑)
奥様も喜んでくれている状況であれば、このまま奥様にもデジイチの
世界に入って頂くと良いのでは!
撮影場所でさり気なく奥様にカメラを渡し、何か気になった物を撮して
見れば〜と!
そして、移動の際はカメラを受け取り楽にしてあげると、その内に
カメラの撮影自体を好きになられると思いますよ〜!
我が家ではそうやって妻にデジイチの世界に来てもらいました〜。
最近、新宿のpentaxフォーラムに行ったときにDA14mmがアウトレットに
あり、妻にその旨を言うと、「お金貸そうか?」と前向きな発言で
私の方が面食らっていたら「いずれ購入するんでしょう!(笑)」と
逆に後押ししてくれました〜!
是非奥様にデジイチの世界に来て頂く事をお薦めします〜!(笑)
書込番号:9109117
1点
カメラ夢遊さん
こんばんは。
値上げをきっかけに購入したFA Limitedですが、撮影の楽しさが格段にアップしました。
妻が自分のポートレートを見て喜んでくれていることが何よりです。
3本のクセを掴めるように使っていこうと思います。
C'mell に恋してさん
こんばんは。奥さんを巻き込んだ効果が出ていますね!DA14mmのエピソードはうらやましい話ですね。
私の妻も今まで恥ずかしがっていたのですが、喜んでモデルになってくれていますので、もうひとがんばりといったところでしょうか?
いいレンズを入手したことで、いい写真が撮れそうな期待感をもって撮影に臨めています。
決して腕が上がったわけではありませんが、色んな撮影に挑戦してみようという意欲がわいてきて、今まで以上に勉強するようになりました。
所有することで得られる満足感も今までのレンズとは一味違っていて、撮影できない日でも次の撮影を心待ちにしているような気がします。
こんな気持ちが持続すれば、いずれ腕も上がってくるかもしれませんね。
書込番号:9113022
0点
LODIO DRIVEさん こんにちは
>こんばんは。奥さんを巻き込んだ効果が出ていますね!
DA14mmのエピソードはうらやましい話ですね。
実際、妻の撮影した写真を見ると、同じ風景でも見ている所が違ったり
切り取り方が違ったりしますので、楽しいですし感心する事もあります。
それを言うと妻は喜んでくれます。
そのように良いイメージを植え付けるのが良いのではと〜!
後、写真の仕上げ調整や整理もしておくと、煩わしい事がないので
これもポイントだと思いますよ〜!(笑)
しかし誤算もあります・・・
どんな誤算が有ったのか知りたい場合は、下記の書き込みを読んで見て下さい^^;
2009/02/17 17:59 [9110424]
書込番号:9114107
1点
C'mell に恋してさん
奥さんも700枚も撮影なんて、強力な味方をつけましたね〜。
デジタルだからいいものの、フィルムの時代だったらたいへんなことになってますね(笑)
仕上げ調整と整理も請け負えば・・・ということですが、整理というか、ハードディスクとDVDへのバックアップはマメにやているつもりですけど、実はまだRAW現像に本格的にとりくんだことがありません。
撮影はRAW+ですので、いずれ挑戦したいとは思っていますが・・・
妻を撮影しているときはともかく、風景を撮影しているときなどは退屈そうなので、C'mell に恋してさんの奥さんのように巻き込んでいけたらじっくり撮影できてよさそうですね。
(まだまだほしい機材もありますしね!)
書込番号:9117851
0点
LODIO DRIVE さん おはようございます
>(まだまだほしい機材もありますしね!)
本当に切りがないです いつも買う時はこれで最後と
思いながら中々卒業する事ができません
完全な中毒症状です・・・
書込番号:9118576
1点
カメラ夢遊さん
こんばんは。
ここのところ、三脚、ストロボ、そしてFA Limited3本と物欲に完敗続きです。
これで私の物欲も一段落です。
・・・といいたいところですが、今度は超望遠レンズが欲しくなるかも。
その前に、実は明るい標準ズームレンズを持っていないんですよね。こっちが先かな。
あ、K20Dも安くなってきたな〜。
でも、そうしているうちにK30Dが出るかも・・・
やはり物欲は尽きません(笑)
・・・グリーンジャンボでも買うかな。
書込番号:9122372
0点
LODIO DRIVEさん
こんばんは
とろとろチャン御購入おめでとうございます♪
フェラーリのエンブレムいいですね。
ピントのきているところから、なだらかにボケていく「ボケ足」が美しいですね。
なかなかなこういう写真を撮る機会がないですが、私がこのレンズの一番気に入っているところです。
本物以上の質感もこのレンズの奇妙な特徴ですので、奥様もさらに美しく撮られたのでしょうね(^^vぶぃ
書込番号:9123131
1点
LODIO DRIVEさん こんにちは
>強力な味方をつけましたね〜。
我が家では、2台持ち出し、撮影場所で1台を妻に渡さないと
私が撮影できない状況になったりします〜(笑)
書込番号:9125403
1点
LODIO DRIVEさん、こんにちは。
FA77ご購入おめでとうございます。
それぞれ個体差はあるとは思いますが、私の色白のFAリミ三姉妹の中でこの娘が解像感&トロけ具合では一番です。
>やはり物欲は尽きません(笑)
キ、キケンです!私と同じブツヨクノトリコ症候群に感染したと思われます。
私も12月にK200D、1月にDA21、2月にSIGMA70-200/F2.8・・・そして今日は“それぞれのレンズの色カタチに合わせた替えのストラップが必要に違いない”という自分ながらワケのわからぬ理由付けで2本ポチってしちゃいました。
ああ・・・でも、なんかシアワセ。
書込番号:9125822
1点
パラダイスの怪人さん
こんばんは。
作例の感想、ありがとうございます。
このレンズのボケ方はちょっと病みつきになりますね。
写真に関心が薄い妻もこのレンズのボケには食いつきました。
ただ私の場合、必要以上にボケをを強調した写真になってしまっているような気もします。要注意ですね(笑)
妻のポートレートのうち、妻のお気に入りの1枚を職場の机に飾っています。
実はこのレンズの購入にあたって、パラダイスの怪人さんのレビューやクチコミを大いに参考にさせていただきました。購入してよかったです。
C'mell に恋してさん
こんばんは。
おふたり揃って撮影だと荷物がたいへんですね。
でも、じっくり撮影できるのはうらやましいです。
あと、撮影をメインに出かける機会も多くなりそうですね。
私は妻の時間つぶしのことも考慮しながら撮影地を探さなければなりません・・・
たちゆこさん
こんばんは。
ブツヨクノトリコ症候群ですか?(笑)
今は潜伏期間ですが、きっと私も感染していますね。
カメラというのは本当に物欲を刺激するシステムですね。
それなりの画質でいいのであれば容易に得られるのですが、画質を追究していくためには機材を揃えることも必要ですよね?(←自らの物欲を正当化)
私のように腕が未熟なら、なおさら機材に頼らざるをえません。
(本当は腕を磨くのが先なのはわかっていますが、なんせ大幅値上げでしたからね)
今はとても使いこなせていませんが、どんどん撮影してLimitedレンズに恥じない作品を撮れるようになりたいです。
書込番号:9127197
0点
LODIO DRIVEさん こんにちは
>おふたり揃って撮影だと荷物がたいへんですね。
でも、じっくり撮影できるのはうらやましいです。
我が子を追いかけ撮影する事が多いですね。
その時は大体片方が撮影をしないで子供の世話をしています〜(笑)
2台で子供を気にしないで撮影できるのは、TDLやTDSでのショーや
パレードの時ですね〜。
この時は、子供は大人しくしています〜(笑)
書込番号:9130776
1点
C'mell に恋してさん
こんばんは。
子どもさんがメインの被写体なんですね。
>2台で子供を気にしないで撮影できるのは、TDLやTDSでのショーや
パレードの時ですね〜。
この時は、子供は大人しくしています〜(笑)
私のようなオッサンでも、ディズニーランドでは普段見せないテンションで手を振ったりしてしまいますからね(笑)
子どもさんたちがおとなしく見物してしまうのも納得です。
今週末は撮影機会がつくれませんでした。
家の中で愛犬の写真は何枚か撮りましたが・・・
来週は職場の仲間と小旅行の予定です。
男ばかりのむさくるしいメンバーですが、撮影はできそうです。
書込番号:9140390
0点
LODIO DRIVEさん こんにちは
>来週は職場の仲間と小旅行の予定です。
男ばかりのむさくるしいメンバーですが、撮影はできそうです。
おお!
撮影の機会があるようですので、存分に楽しんで下さい!
職場の方々をFA77mmで男前に写してあげると喜ばれると思います〜!(笑)
書込番号:9141792
1点
C'mell に恋してさん
こんばんは。いつもお返事ありがとうございます。
>職場の方々をFA77mmで男前に写してあげると喜ばれると思います〜!(笑)
気の合う飲み仲間なのですが、素材が素材だけに男前に撮影できる自身はありません(笑)
いい思い出にはなると思いますけどね。
かわいい女の子でもいればやる気も出るんですけどねえ。
書込番号:9144345
0点
LODIO DRIVEさん こんにちは
>素材が素材だけに男前に撮影できる自身はありません(笑)
う〜ん、確かに難しい被写体ではあるかもしれませんね^^;
こんなアプローチで望まれるのはどうでしょうか?
会社の方をデジイチの世界に引き込む為に、唸らせる写真を
撮してみるという感じで頑張ってみては(笑)
書込番号:9147205
1点
C'mell に恋してさん
こんばんは。
私の書き込み、誤字がありましたね。
「男前に撮影できる自身」⇒「自信」でした。
いや〜。デジイチに引き込まれるような輩かどうかも・・・
でも、子どもがいる者も多いんで、場合によればあり得るかもしれませんね。
オッサンが被写体で、その魅力が伝わるかどうかは微妙ですが・・・(笑)
まあがんばってみます。
書込番号:9151456
1点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
皆様、報告が遅れ申し訳ございません。
先週の土曜日にレンズを買った足で、出張に出ておりました。
タイトルの通り、FA77mmがやっと買えました。
前回のスレが後ろに流れてしまいましたので、新スレにて報告いたします。
私の行った店では、フィルタが黒の49mmしかなかったので、レンズの色は黒にしました。ハゲるとかいう話もあるので、大事に使っていこうと思います。
試し撮りを今日になってしていますが、素晴らしいボケ味です。
また髪の毛や顔の輪郭等、線が繊細に写るのも良いですね。
デジ一で、室内での子供撮りには画角が厳しいですが、
工夫をすればなんとかなりそうです。
>風丸さん
最後に頂いたコメントを見て、そこまでこだわって使うレンズかと、子供撮りには難しいのではないかと考えましたが、風丸さんのブログの写真を見て、写真を勉強する良い機会と考え直し、購入致しました。ここまで簡単にテスト撮影をしたところ、何も考えずにシャッターを押すだけで、綺麗な写真が撮れますが、背景や光源のとりかたで、空気感が出て来ますね。今後レンズを使いこなし、納得出来る写真が撮れるように勉強していこうと思います。ご助言ありがとうございました。
>lifethroughalensさん
格好良い名前ですね。Annie Leibovitzですか。彼女も日本に来て、写真に興味を持ったようですね。FA77はご説明頂いたように、綺麗なボケですね。私のISTDSでは、輝度差が激しい場面ではパープルフリンジが出ますが、あまり気にならないレベルです。それよりも、絵の中の空気感が気持ち良いです。FA50/1.7は私も狙っていたレンズなのですが、なかなか良い中古に当たりません。今度じっくり探してみます。ご助言ありがとうございました。あっ、そうだ。ポートレートでした。最近金融論の論文を書いていたので、つられてしまいました。
そのほか、ここまでご助言頂いた皆様、ありがとうございました。おかげさまで良い買い物が出来ました。後はいい写真が取れるように、このレンズとじっくり付き合って行こうと思います。
1点
七句さん こんにちは
購入おめでとうございます〜!
ファインダーを覗くだけでも楽しくなるレンズですので
存分に堪能して下さい!
書込番号:9048792
1点
七句さん、こんばんは。
どのような選択になるのか楽しみにしていました。
お仲間が増えて嬉しいです。
現在、予想以上に手ごわい相手に手こずっていますが、それが楽しみでもあります。
趣味の道具として最良のパートナーだと思います。
書込番号:9050819
1点
C'mell に恋してさん
メッセージありがとうございます。早速、このレンズを買って幸せになっています。C'mell に恋してさんみたいに、色々なレンズを楽しんで使いこなせるといいですね。FA77mmは開放からそれなりにシャープですが、空気感からか、なんとも言えない優しさがあります。すごく微妙なのですが、その風合いを出せる写真を工夫して撮って行こうと思います。これまでご助言頂きありがとうございました。
書込番号:9057821
1点
風丸さん、
私も風丸さんのような先達がいらっしゃるのがとても頼もしいです。子供やポートレートで使う限り、思っていた程、パープルフレンジは気になりませんが、逆光時のフレアーは結構凄いですね。考えて使わないとだめです。しかし、しっかり決まった時の、写真の風合いはゾクリと鳥肌がたつものがあります。ポテンシャルをちゃんと使い切って上げれるように、じっくり取り組んで行こうと思います。取り組む価値のある、出来の良いパートナーだと思います。これまで、ご助言ありがとうございました。
書込番号:9057857
1点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
キャノンユーザーでありながら、K10Dに惚れ込み、昨年末にK10Dを購入。あれよあれよという間に、今回の値上げ前の駆け込みでFA31、43及び77mmを衝動買いしてしまいました。個撮(シンクロ撮影、基本条件:F11、1/30秒)でッ試写しましたが、77mmの描写は感動ものです。くっきりシャープで、髪の毛に立体感があり、キャノンレンズとは一味違うよさがあります。しかし、K10Dというのは、型落ちではありますが、手振れも効くし、素晴らしいカメラですね。モデルがすごく、艶っぽく写ります。K20Dも買っちゃうかな。
4点
追手佐官さん、こんにちは。
ペンタワールドへようこそ!!でもってFAリミ購入おめでとうございます。
K10Dに続き、FAリミコンプリートですかぁ〜。いいですねぇ。
K20Dもだいぶ安くなってきていますからネェ。
FAレンズの弱点といわれているピント微調整も付いていますし。
でも、もう少しで発表があるであろうK30Dも気になるところです。
ペンタのカメラでも、引き続きデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9033455
1点
K20Dに行く前に一つ。
リバーサルフィルムと77mmの組み合わせを、お試しあれ^^
書込番号:9033586
1点
はじめまして、私もK10Dでカメラを始め、今回を期にFAレンズを手にしてしまいました。
撮りまくって、皆さんのように上手くならなくてわ
ところで、リバーサルフィルムって、何ですか?
横からの質問ですいません。
書込番号:9033860
0点
フィルムの種類です^^
ネガフィルムとリバーサルフィルムがあります。
詳しくは、ネットで検索してみて下さい(笑)
少々長い話しになりますので(^^;)
書込番号:9033867
1点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
みなさん、こんばんは。
昨日、このレンズを手に入れました。
私の中の不文律でレンズは5万円台までだったので、憧れのまま終わる運命と諦めていました。
マクロをシグマからタムロンに買い換えたのも擬似77Ltdを味わうためでした。
でも、諦めきれず2月から値上げの後押しもあって購入に踏み切りました。
値段の安いネットショップで予約を入れましたが、一ヶ月以上も納品にかかるとのことで
ヨドバシ仙台店に確認したところ在庫があり、気がついたら手元に至宝が(笑)
普段は買ったそばから撮りまくるのですが、このレンズだけは特別の思いがあり、
本日初撮影となりました。
試してみたかったのがボケ味ならぬボケ足。
背景の大きなボケではなく、ピント面からなだらかにつながると言われるボケの描写です。
アルミ削り出しの質感はもちろん、AFレンズとは思えないピントリングの感触にも惚れ惚れで、
撮影のほとんどをMFで楽しみました。
まだ数十カットの撮影ですが、しばらくK20Dに付けっぱなしになるに違いありません。
とりあえずファーストインプレッションの報告と
作例を貼っておきます。
人物と動物以外に何を撮ればいいのかと悩んだ末、かなり渋めの初撮りとなりました。
2点
わぉ! 風丸さん、ご購入おめでとうございます。
師匠のFA77mm作品をぜひとも観たいと思っておりました^^
やはりさすがですねぇ。
一枚目は石に彫られた菩薩様でしょうか。見入ってしまいました。
勉強させていただきます。
書込番号:8965840
0点
風丸さん
いやぁ〜おめでとうございますございます!
風丸さんがこのレンズの仲間入りをされた事は本当に嬉しい限りです。。
このレンズは二線ボケや(背景・絞りによります)開放のフリンジ等はあったとしても、それを補って余りある写りをするレンズ。
是非ポートレート(猫ちゃん)で作例を見せてあげて下さい。
楽しみにしています。。
それとこのレンズは85/1.4のベタ塗り(それもまた魅力ですが)までにはいかない背景のトロトロ感がまた魅力でございます。。
書込番号:8965842
0点
ご購入おめでとうございます♪
この所有満足感がたまらないんですよねー♪
風丸さんならばさぞや素敵な画を撮られるのだろうと期待しています。
自分のFA77は雪が解けるまで防湿庫で眠ってもらいますzzz
書込番号:8965870
0点
風丸さん、こんばんは。
「とっておきの「雪のある光景」を見せてください」に引き続き・・・
FA77購入おめでとうございます。
このレンズ、持っただけでなんかニヤニヤしてしまいますよね。
私的には、その昔アポラン90やマクロアポラン125を手に入れた時の感動、
それに通じるものがありました。
しばらくK20Dに付けっぱなし。ということは、近々ブログにも出てきそうですね。
こちらもまた楽しみにしていますぅ。
ボディは違いますが、お互いFA77での撮影を楽しみましょう!!
書込番号:8965947
0点
風丸さん こんにちは
FA77mm購入おめでとうございます〜!
やはり、値上げと言われると、背中を物凄い力で押される感じですよね!
私も先月購入しましたが、良いレンズですよね〜!
私的には、逆光に弱いので、ちょっと気を付けないといけないな〜という
感じを受けましたが、楽しいレンズです〜!
書込番号:8967086
0点
こんばんは。レス、ありがとうございます。
Cowardly catさん
ありがとうございます。平日の購入だったので、「ついで」撮影にストレスが…(笑)
早く休日にゆっくり撮影してみたいです。
想像通り持ってるだけで幸せになれるレンズですね。
ただし、なかなか手強そうです。
いっちゃんパパさん
ありがとうございます。
皆さんの情報や作例を何度も見ていたので全て想定内です。
背景のとりかたが難しいですね、がんばりま〜す。
てつぷさん
ありがとうございます。
手触りだけでも楽しめるレンズですね。
ガラスのギッシリ感が最高です。
やむ1さん
ありがとうございます。
本当に幸せになれるレンズですね。
ドキドキ度で言えば昔使っていた85mmF1.2L購入以来です。
でも所有する満足度はこっちの方が高いですよ。
納得できる絵が撮れたらブログでも紹介しますね。
C'mell に恋してさん
ありがとうございます。
たぶん、値上げのアナウンスがなければ今頃手元にはありません。
まだ二日目ですが、使うほどに喜びが高まっています。
今日も仕事の合間を見て撮影してみました。
一枚目
噂通りパープルフリンジ発生 でも黒の深みがとてもいいです。
二枚目
光物です。質感がよく出ていると思います。
三枚目
色乗りがとってもいいですね。
四枚目
今日のお気に入りです。
書込番号:8969599
2点
こんにちは。
2枚目の質感、ホントすごいですね。いいっす。
FA77、私も値上げの話が無ければ、まだ手元には無いレンズだと思います。
FA77に限らず、同じような人、いっぱいいるんでしょうね。
ここで得た利益で、ペンタが次に繋がる何かを出してくれるといいのですが。
先日逆光で木の枝撮影したら、パープルフリンジ盛大に出ました。
癖を意識しながら楽しんでいきたいですね。
書込番号:8971239
0点
こんにちは
亀レスですが、FA77のご購入おめでとうございます。
風丸さんの嬉しさがはじけてますね。
20日の渋めの作例も21日の彩り豊かな作例も素敵です。
ブログでの作例を期待して待ってます。
書込番号:8972385
0点
やむ1さん、こんばんは。
実は2月末と言っていたネット販売から昨日入荷したとメールがありました…
まったく(笑)こんなものですねぇ
少し高い買い物になりましたが、3日でも早く使用できたのでよしとします。
パープルフリンジと逆光にかなり弱い点、バックが煩雑だとボケがうるさい点、
だいたい把握してきました。
そして、そんなことはたいした問題ではないということも(笑)
りんご亭さん、こんばんは。
おとといから、仕事の合間を見つけては撮っています。
撮るのが益々楽しくなるレンズです。
ブログにはもう少し試してから紹介しますね。
今日はニッカウヰスキーの工場へ行ってきました。
書込番号:8973948
2点
私も、悩みに悩んだ末本日購入しました。このくらい費用をかけると他に欲しいものもあったのですが、やはり値上げされるとあっては選択肢はこれですね。43,31,77の三姉妹がやっと揃いました。43ミリシルバーはかなり前に、31ミリブラックは二年前思いがけなく、77ミリはやっと今日そろった次第。銀入り枠のフィルターも同時購入。
このレンズはある写真家の希望にペンタックスがこたえるかたちで開発したと聞いています。
今は無き上田正治さんも愛用していたのではなかったかと。憧れのレンズではありましたが、
ペンタックスのAFフィルムカメラでなかなかいいのがでなかったので、よそのメーカーのほうに傾いておりましたので。
風丸さんによるとパープルフリンジに注意とか、K20D後継機はニコンD90、D300のように色収差補正機能が付いてくれると助かります。K10Dを使っていますが、レンズのせいもあるのでしょうが、派手にパープルフリンジが出ることがあるので、気をつけて使っていきたいと思います。
書込番号:9001019
0点
セント・リカーさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
FAリミ3本ですか!いいなぁ
77一本でいっぱいいっぱいですよ(笑)
悪い癖はありますが、そこも可愛くなる不思議なレンズでありあます。
書込番号:9005779
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
ryou-3さん
おはよーございます。
花の名前がわからなくて、右から2枚目が私の好みの描写です。
残念ながらEXIF情報が書かれてなくて、、
5D+EF135かな?と思いますが、、
書込番号:8205765
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)































