FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:77mm 最大径x長さ:64x48mm 重量:270g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

(2442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにわかりました。

2008/07/13 21:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:211件

購入してから2年。AFが合いにくいだの、開放でAEがオーバー気味だの
いろいろ文句あるのに、好きな理由がわかりませんでしたが、ついに
わかりました。

結論は、「人の性格も写る。」これです。
厳しい人はより厳しく優しい人はより優しく。二人を撮ればその二人の関係まで写る。

写ったような気にさせる。

たぐいまれなるヒト撮りレンズです。以上。

書込番号:8073772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:104件

2008/07/15 14:29(1年以上前)

とろとろちゃんに続き…
…もう勘弁して

書込番号:8081327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:211件

2008/07/16 22:08(1年以上前)

機種不明

なし

ここって時はMFでグリグリやりながら何枚も撮って、いいじゃないか。
日向では白飛びしないようにアンダーで撮ってRAWで増感があたりまえでも、いいじゃないか。

ヒト撮るには、こいつが一番、それに軽いのがよい。   以上。

書込番号:8087393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2008/06/24 11:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:76件

友人のライブ撮影など、これまでは28-70を使ってたんですが、
シャッタースピードが稼げずもどかしい思いをしてました。

明るいレンズが欲しくなり、どうせならここは三姉妹だろう!
って事で、今使ってる28-70, 100-300でカバー出来てなかった77mmを選択。

まだ空シャッターしかしてませんが、ファインダーを覗いただけで
その素晴らしさに感動しました!

今週末に中伊豆にホタル・滝を撮りにいくので、
今からウズウズしてます^^

書込番号:7983066

ナイスクチコミ!0


返信する
てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/24 15:05(1年以上前)

くっ、工藤!さん ご購入おめでとうございます。

明るい単焦点は必ずくっ、工藤!さんを満足させてくれると思います。
自分の体を前後しての自分ズームで頑張ってください。
外観もかっこいいですしやっぱり3つ揃えちゃうんですよねー。

書込番号:7983650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 19:27(1年以上前)

てつぷさん、コメントありがとうございます。

嫁が43mmLTDを持ってるのが羨ましかったのもあり、
購入の喜びもひとしおです!

食べ物撮影も好きなので、ゆくゆくは31mmLTDも、
と考えてしまっています。


しかし本当に、見た目もかっこいいレンズですね!
見ているだけでニンマリしてしまいます。

書込番号:7984428

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/06/24 21:41(1年以上前)

機種不明

FA77Limited F2.8 91秒

くっ、工藤!さん こんはんは。次女ご購入おめでとうございます。
やっぱり FALimitedはファインダーを覗いただけでワクワクしますよね。
とくに77のトロトロっぷりは自分の腕があがったのかと思えるほどです。
蛍や滝を撮りに行かれるということですので、お目汚しにK20Dで12日に撮った画像を。
雅 FSオン+4 Dレンジ拡大オン ISO200 長秒ノイズ処理
フィルム一眼に比べて色々設定することが多くて枚数は多く撮れません。
その代わり画像を確認できるのがデジタルの利点でしょうか。ただその後の処理時間を
含めると一枚に5分ぐらいかかりますので、フィルムのほうが気楽ですけど。 
たぶん、くっ、工藤!さんも近いうちに三女にも逝かれることと思いますが、滝の写真
にはFA35 F2の隠れ☆をお勧めします。いいですよ-
なんて 沼へのいざないでした。

書込番号:7985118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 とーちゃんのあしあと 

2008/06/24 22:45(1年以上前)

くっ、工藤!さん こんばんは。

次女のご購入おめでとうございます。
私もファインダーを覗いたときの明るさに感激し、
写した写真のボケ味と立体的な描写に感動しました。
中伊豆で感激・感動してください!!

ところで、奥様がFA43mmをお持ちなんですね。
うらやましい!!
ゆくゆくはではなく、直ぐにFA31mmも欲しくなることでしょう!!

書込番号:7985571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 23:07(1年以上前)

whitetwinさん、コメントに加え、素敵な写真をありがとうございます。

蛍って意外に明るいうちから飛んでいるものなのですね。
(今はなぜかリンク切れになってしまっておりますが、
 先ほど拝見させて頂きました)

しかし綺麗に写りますね・・・!
早く撮りたくなってしまいました。

まだデジイチは持った事がないので(コンデジはあるのですが)
細かな設定の詳細は分からないのですが、伊豆の七滝や浄蓮の滝に
出会うのが今から楽しみです。

FA35, F2というのは、PENTAX FA 35mm F2 ALでしょうか?
スターレンズ向けに作られたものなのですね。
ゆくゆくは欲しいものです・・・
(こう思う機会が何度あったか・・・)

本当に、PENTAXのレンズ沼は恐ろしいです。。。

書込番号:7985714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 23:20(1年以上前)

ペンタスキーさん、コメントありがとうございます。

実はすでに、31mmも欲しくなってしまっております。。

嫁もカメラが趣味なのでレンズが欲しいという気持ちは
分かってくれるのですが、やはり財政に関してはまた別。
冬ボーナスまでは我慢ですね^^;

マクロレンズも、whitetwinさんが薦めてくださったFA35mm F2も、
元手があればすぐにでも手に入れたくなってしまいますね。


また、遅ればせながらてつぷさん、ペンタスキーさんの
HPも拝見させて頂きました。どちらも素敵な写真ばかりで、
「撮りたい欲」がまた沸々と沸いてきます!

書込番号:7985803

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/24 23:21(1年以上前)

くっ、工藤!さん

滝ですか。いいですね〜〜。これからの季節は滝壺で涼んでいたいですね。
滝をどのように撮りたいのかわかりませんが、三脚、NDフィルター、レリーズの準備はできていますか?

書込番号:7985810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/25 00:25(1年以上前)

かずぃさん、コメントありがとうございます。

NDフィルターと三脚は明日買いに行きます。
(レリーズは昨年花火を撮影する時に入手しました)

個人的には水を撮る時は「瞬間」を撮りたいのですが、
せっかくいろんな滝を見に行くチャンスだし、という事で
NDフィルターも使ってみます^^


ところでHPの「ダイヤモンド富士(10)」、うらやましいです!
(昨年末箱根に行った時、結局曇ってて頭が撮れなかったのを思い出します・・・)

書込番号:7986192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 とーちゃんのあしあと 

2008/06/25 07:33(1年以上前)

くっ、工藤!さん こんにちは。

奥様もカメラが趣味ですか。いいですね。
ぜひFA31mmも加えて、お二人でLimitedレンズを満喫してください。

ところで私のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
拙い写真ばかりですが、時々更新しますので是非またいらしてください。

書込番号:7986876

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/25 16:52(1年以上前)

くっ、工藤!さん Blogをご覧いただき誠にありがとうございます。

奥様とともに楽しめるのは素敵ですね。
うちの奥さまは一眼にはまったく興味を示さないのでうらやましい限りです。
スノーボードを共有しているのでいいのですが・・・レンズを買うのが怖いです。

これからも奥様と写真をお楽しみください。

書込番号:7988210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/25 20:32(1年以上前)

ペンタスキーさん、コメントありがとうございます。

嫁は私よりもずっとカメラ歴が長く、いろいろと
教えて貰いながらこれからも精進していきたいと思います^^

ゆくゆくはFA31LTDも迎えたいものですが、
夏ボーナスで散財してしまったので、迎えるのは
半年後になりそうです(買うのは確定!?)。

他の方の作品を見るのも勉強になるので、
ブログにもまた、足を運ばせて頂きますね。

書込番号:7988973

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/06/25 20:37(1年以上前)

機種不明

FA35 F2AL

くっ、工藤!さん 蛍の写真には日没から一時間後位からやく30分が勝負です。
上の写真は20時15分ころです。F2.8 91秒ではちょっとあかるすぎましたね。
もうちょっと暗くしてもよかったのですが、川の流れをだしたかったので、いじりませんでした。F3.5 80秒のほうでドンピシャの画像もあるんですが、こっちのほうが77Limited
らしさがでていたようなのでこちらにしました。
滝の近くまでいけるのでしたら、DA21LimitedかFA31Limitedとかもいいですよ。
NDフィルターなどで4分の1秒ぐらいまでSSを落としても、手ぶれ補正が利いて手持ちで
撮れます。
被写体によってレンズを取替えて色々な画角を試しながら撮る楽しみが、デジ一の魅力
ですね。くっ、工藤!さんも三姉妹コンプリートでお楽しみください。

書込番号:7989000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/06/25 20:38(1年以上前)

てつぷさん、コメントありがとうございます。

嫁はアナログ人間なので、ヤシカなどのコンパクトカメラが
一番お気に入りなようですが、フィルム一眼も同様に
愛でています。
先日は20mmの超広角単焦点を手に入れてご満悦でした。

これからも夫婦ともども、カメラを楽しんでいきたいなと
思っております。

フィルムがなくならない事も祈ります。。

書込番号:7989005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/25 20:55(1年以上前)

whitetwinさん、コメントありがとうございます。

蛍の写真はそんなに勝負時間が短いのですね!
蛍自体を今度初めて見るので、とても勉強になります。
ありがとうございます。

残念ながら私は一眼はフィルムしか持っていないので、
MZ-3+FA77mmLTDとコンデジ GRDIIの二刀流で頑張りたいと思います。

ところで露光時間なのですが、90秒ということは
1分半も開きっぱなしにしないといけないのですね。

なかなか根性が必要な撮影になるみたいなので、
胃腸の燃費が悪い嫁のために軽い食料を持って行く
覚悟で臨みたいと思います。

アドバイス、非常に助かります。
ありがとうございます!

書込番号:7989084

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/06/25 21:54(1年以上前)

くっ、工藤!さん 勘違いしていました。フィルムだったんですね 僕もMZ3とMEスーパーを持っているのですが、今年はK20DとMEスーパーで蛍は撮りました。フィルムのほうはISO400でしたのでその半分位のSSにしています。MZ3良いカメラですよね
取説いらない位解りやすいカメラだし。
フィルムだと後処理が無いので、いろいろ絞り、秒数を変えて撮ってもデジタルの半分以下
の時間で済みますので、どんどんシャッターを押してください。
なので どんどん増えていくメモリーと撮影済みフィルム それとレンズも

書込番号:7989402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/26 11:02(1年以上前)

whitetwinさん、コメントありがとうございます。

こちらこそ、具体的に書いておらず申し訳ありません。


以前はMZ-5を使ってたんですが、フィルム送りがおかしくなってしまい、
修理費が1万円を超えてしまったのでMZ-3に乗り替えました。

確かに説明書は要らないですね。
それが気に入ってる点でもあるのですが^^
ゆくゆくはK200Dも欲しいなぁと思っております。

撮影旅行に行くと1日2本はフィルムを消費してしまうので、
昨年夏に神戸〜大阪〜和歌山に5日間行った時は
20本持っていき、18本消費しました。
現像代が1万円を軽く越えてしまいました^^;

今日あたり、またヨドバシカメラに行って
フィルムを買い込んで来ようと思います。

書込番号:7991421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

こんな感じです

2008/06/03 16:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明

ぶなの木の根

雨だれ

上手にとろとろ感など出ているでしょうか?
この日は雨で、時間が足りなくて、あわてていて三脚を忘れました。
下手くそな写真です。ぜひアドバイスください。

書込番号:7891875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/04 00:04(1年以上前)

中華おいなりさん はじめまして

木の根元の小さな水たまりや枝葉を狙うあたりはなかなかで、2枚ともに雰囲気が伝わってきて良い感じですね。とても参考になります。
ところで、どこにフォーカスを合わせたか分かりませんが若干後ピン?のような気がしますが実際のところはどうなのでしょうか。

書込番号:7894078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/04 06:52(1年以上前)

チョアさん おはようございます。
ご指摘の通りです。作品の意図もありません。自分では水たまりを狙ったつもりだったのですが・・・。早く初心者から脱出したい。沼からも・・・。
すごい雨だったのですが、さすがブナの林のなかはやさしい雨にしてくれます。そのかわり響き渡る雨音はすごかったです。

今回晴れの日にも撮影したのですが、広角だったのでピントはあまりシビアに考えなかったのですが、のぞく風景はいつもと同じ写真ばかりで・・・だめです。

書込番号:7894825

ナイスクチコミ!0


coco6060さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/04 16:11(1年以上前)

ここの掲示板は作品発表の場ではありません
これをすると同じ様なスレが乱立しますよ
自分でブログ立ち上げたり、ペンタのフォトアルバム使うなりして、写真の評判聞いて下さい

書込番号:7896163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件

2008/06/04 18:25(1年以上前)

そうですね。ご指摘ありがとうございました。
素晴らしいレンズなのでその実力を私の技術で生かしきれているかどうかと思いまして・・・。これからこのレンズを手に入れる方も多いと思いますし、このレンズの性能を生かし、素敵な写真をたくさん取られている方々もそれぞれにどんな思い出使われているかを聞いてみようかと思った次第です。
ということでご迷惑おかけしました。

書込番号:7896559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/04 22:08(1年以上前)

中華おいなりさん こんばんわ

後ピンでは?と思った私の疑問は・・・
別のスレッドでFAは前ピン傾向にあるという情報も拝見しておりますが、実際どうなのでしょうか。

書込番号:7897561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/05 08:54(1年以上前)

チョア!さん おはようございます。

まず、写真のピンずれ(未熟なピンずれです)はカメラ側の問題ではないと思います。

私のK10Dは入院しました。メートルあたり数センチ単位の後ピンだそうです(詳しい数値は聞き漏らしました)。FA77はフイルムの厚さ以下の前ピン傾向にあるということで、差し引きすると・・・。

これを書いてて思ったのですが、自分の腕じゃないカメラ側の後ピンだったのかな〜〜???
入院してしまったので確かめようがありません。明らかな後ピン?前ピンの見分けがつかない未熟者ですので。これ以前のFA77での数カットでは明らかなピンずれは感じませんでした。むしろ別のレンズで感じていたもので。こういったカメラやレンズ側のピンずれは開放側でこそ感じるものだと解釈してました。違いますか?答えになっているでしょうか?



書込番号:7899194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/05 20:28(1年以上前)

中華おいなりさん こんばんわ

作例にアップされた2枚で、その撮影時にはどこにピントを合わせようとしたのでしょうか?
という意味です。

マクロほどの微妙な点を突っ込んんでいるわけではないですが、掲載の写真から???と感じたもので。
2枚目は左側の枝にピントが来ているように見えるのですが、ど真ん中ピント合焦で写したのなら明らかな後ピンではないですかね?

書込番号:7901104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/06/06 08:39(1年以上前)

チョア!さん どうもです。変な返答ですいませんでした。

2枚目は中央水滴に合わせての撮影です。
1枚目はこのカットだけで数十枚撮っているので記憶があやふやですが、水滴をぼかしたい意図があったので、やや奥にあわせたものの一枚だと思います。中央にあわせたつもりで、奥にピンがあってしまったものとは違います。水溜りそのものにピンが来ているものも数カットあります。

書込番号:7903174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/06 21:39(1年以上前)

中華おいなりさん こんばんわ

ピンズレがあるんじゃないかとおせっかいを書き込んでごめんなさい。

書込番号:7905224

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:8件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2008/06/06 21:55(1年以上前)

このレンズを使うとピントについて考えさせられます。
基本的にスナップでない限り、特に開放付近では
マニュアルフォーカスで、どこにピントを合わせて
どんな絵を撮りたいのか考えることが大切ですね。
立体にピントを合わせるのですから、AFはほとんど
役に立たないと言っても良いと思います。
狙った通りの写真が撮れたら本当に嬉しいです。
どこにピントが合ってどのようにボケが始まって主題を
引き立てるかなど・・・
作品を作るためにはじっくりやると楽しいです。
そこらへんが、このレンズの難しさだと思います。

ちなみに、めったにないレンズの口コミですし、
ある程度は作品が見れるほうが、レンズの味を
誰でも知ることが出来て良いと思います。
それでやっと購入を決心できるのですから。
次は「こんな感じです」よりも
「こんな描写です」のタイトルで具体的にどこが
良いのか紹介できると良いですね。

書込番号:7905317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2008/06/07 07:36(1年以上前)

チョア!さん
私の腕なんてそんなもんで、全く自信がないんです(-_-;)
ありがとうございました。またいろいろ教えてください。

jackiejさん
私もシビアなピントに苦労させられがいがあるレンズだと思います。このレンズの癖だけでなく、カメラとの相性(しかも個々の)もあるでしょうしね。私もAFはあてにせずMFで撮ることが多くなりました。このレンズを使いこなすというより、このレンズに鍛えてもらっているような感じです。

本音を言うと、趣味とはいえともすると敷居が高くなるものですが、こんな初心者も使っていいレンズなんだということがわかってもらえたらいいんじゃないかと・・・。
その点を「チョア!さん」や「jackiej」に突っ込んでもらってとても助かりました。

書込番号:7906915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2008/06/09 08:43(1年以上前)

???
初めのスレの趣旨と違ってる様にしか思いませんが?
作例はネット上に沢山ありますし

書込番号:7916437

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

紫陽花

2008/05/25 23:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:45件
機種不明
機種不明

白山神社

両方F4.0 1/125

次女を購入しそろそろ一月がたとうとしています。
くやしいです、もっとはやく手にいれていれば、
入学式等々・・・
 少し早いのですが季節柄、撮ってきました。
うーん白が飛んでるとは言わないで
今のところ数株程度ですが、満開にはまだまだですね
次は31mmをねらいます。
もとい、両方逝く?でした。


書込番号:7855873

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2008/05/25 23:47(1年以上前)

レンズの購入って巡り合わせもありますから悔しい気持ちもわかりますが…これからこのレンズで思い出を沢山残せる…と気持ちを切り替えましょう。
三女も後悔しないようにお早めにゲットしちゃった方がイイかもしれませんよ。

書込番号:7855979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 とーちゃんのあしあと 

2008/05/26 07:41(1年以上前)

トラトラDさん こんにちは。

次女のご購入、おめでとうございます。
これから活躍の場が一杯あると思いますよ。
ガンガン使ってあげてください。

二番煎じですが、三女の購入もお早めに!!
(ついでに、長女も・・・)

書込番号:7856879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/05/26 10:55(1年以上前)

=>さんペンタスキーさん
おはようございます。
軍資金は後もう少しなのですが
レンズかボディーか悩んでいます。
あっ秋の運動会用の
望遠レンズも考えなくちゃ!
大変だけどたのしみに考えないと。

書込番号:7857238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 とーちゃんのあしあと 

2008/05/26 22:30(1年以上前)

レンズも欲しい、ボディーも欲しいと思う今日この頃ですが、
最近はこんな風に考えるようにしています。
「このレンズでなければ写せない世界があるんだっ!! レンズが先だっ!!」と(笑)。

色々逝ける財力があれば、苦労はないんですが・・・。

楽しみながら悩んでいきましょう!!

書込番号:7859434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

一生もののレンズ

2008/05/19 23:29(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1278件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一生物のガラス球がほしくなりました。
パラダイスの怪人さんの数々のコピーは
FA Limitedレンズを広報面から歴史に残るレンズにしました。
香港のサイトでは「三公主」(三人の姫)と訳され誰もが
その名を使用しています。
まさにPENTAXユーザーにとっては一生物のレンズです。
そしてついに私もFA77を手に入れ、その写りに感動しています。
やっとボケ(英語ではBOKEH)の美しさを一歩理解できました。

それで思いました。
やっぱりFAレンズだと。
絞りリングがあり、フルサイズで使えるFA Limitedは好きです。
EOS5Dで使っておられる方もありますし、オリンパスボディーでも
使っている人がありますね。
このレンズが一番似合うMZシリーズでは絞り優先のためには必須です。
DA Limitedを装着できるコンパクトレンジファインダーが登場したら
DAのコンパクトさは魅力となりますが、万が一コンタックスGシリーズの
ようになってしまったら、アウトです。
一生もののレンズには絞りリングが必須です。

M42沼のほうにはリミテッドを手放してまで行ってしまう世界があるそうですが
私はなんとか踏みとどまっています。

書込番号:7830167

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2008/05/20 04:03(1年以上前)

おめでとうございます♪

香港では「三人の姫」なんですね。
日本での三姉妹が輸出されたのでしょうか?笑

このレンズのボケ味はまさにトロトロで絶品だと思ってます。
もっともっとこのレンズのBOKEHの素晴らしさを実感してくださいね。

私も詳しくは知らないのいですが…「BOKEH」は「ボケ」が語源らしいですね。

書込番号:7830951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2008/05/20 12:59(1年以上前)

jackiejさん
こんにちは

とろとろちゃんを気にいられて何よりです♪
私のこのレンズで一番すばらしいと思うのは、粘り腰でなだらかにボケていく美しいボケ足です。
アウトフォーカスへストンと落ちるようなレンズは多いですが、このレンズは一味違うように思います。
また、そんな写真を撮るのも被写体を選ぶのが難しいのですが。

後は、ふわふわの羽や水面のくりくりした感じや肌の滑らかさなどなど本物以上の(?)質感のでる不思議なレンズです。

これからもこころを「とろとろ」にしてくれる魔法のレンズをお楽しみださい。
こればかりはよそでは味わえないのではないでしょうか。

ちなみに三姉妹は明日への伝承さんの命名です。

書込番号:7832012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/05/21 08:58(1年以上前)

機種不明

美人林 手持ちです。四隅トリミング

jackiejさん  おはようございます

私も皆さんの絶賛のコメントよりこのレンズを購入しました。まだまだ、修行の身でこのレンズの性能を生かしきれていないですが・・・

下にも書き込みましたが調整に出しましたが私のは若干前ピン傾向にあるようです。とにかく満足できるような写真が1枚でも撮れる様にがんばらねば!そんな意味でもこのレンズは一生付き合うのに余りあるレンズではないかなと思います。

ちょっととろとろ感を感じさせる1枚かなと思いアップします。水面に映るブナの若葉です。

書込番号:7835743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/05/22 07:25(1年以上前)

jackiejさん、おはようございます。

私もこのレンズ、お気に入りです。

書込番号:7839634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FA77mmと牡丹

2008/05/01 10:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 pastraleさん
クチコミ投稿数:12件 Pastrale's blog 

FA31mmの板でも書き込みしたpastraleです。FA77mmをもって、近くのお寺に牡丹を撮ってきました。日陰に一輪だけ、すごく綺麗に咲いている白い牡丹を撮ってきました。
 すごく「白」が透き通っている花だったので、その雰囲気が出せるように撮ったつもりです。(あくまでもつもりですが(苦笑))
 写真を始めて間もない私でも、ちゃんとした写真が撮れるというか、撮影者の腕の未熟さを補ってくれるレンズ(もちろん、カメラもですが)で、大変満足しています。

書込番号:7746538

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pastraleさん
クチコミ投稿数:12件 Pastrale's blog 

2008/05/01 10:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真・・・貼れてませんでしたね。すみません。

書込番号:7746549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2008/05/01 15:59(1年以上前)

pastraleさん 
こんにちは

とろとろちゃんで撮影は楽しいですね♪

余計なお世話ですが、白い花を大きく撮ると全体に暗く写ってしまいます。
白い花をカメラの露出計が明るすぎると判断したためですが、
白い花などには露出補正+すると見た目に近い白い色になりますよ。
こちらなど参考に。ちなみに黄色もご用心。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/dslr05_j.htm#2

書込番号:7747543

ナイスクチコミ!0


スレ主 pastraleさん
クチコミ投稿数:12件 Pastrale's blog 

2008/05/01 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

パラダイスの怪人さん、返信ありがとうございます。

 ご指摘、ありがとうございます。確かに、暗いですね(苦笑)撮影時には、露出修正+1したものも撮っていたのですが、写真を載せるときに、どちらを載せようか迷いました。一応、撮影時に露出修正+1したものを載せます。
 
 最近、写真の奥深さを感じています。押す前に、ちょっと考えるようにしてますが、やっぱり、楽しくてパシャパシャとシャッターを押してしまいます。
 皆様のご指摘を参考に、これからも楽しい写真ライフをおくれればと思っております。

書込番号:7747659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/05/01 22:21(1年以上前)

pastraleさん
花びらがやわらかく写っていますね。
いいな。

おっしゃるように白は露出が難しいです。
私、FA77のAFにはだいぶ慣れてきましたが、白とびと黄色の飽和で
失敗することがあります。まだまだ修行です。

これからもFA Limitedsを存分にお楽しみください。

書込番号:7749143

ナイスクチコミ!0


スレ主 pastraleさん
クチコミ投稿数:12件 Pastrale's blog 

2008/05/01 23:18(1年以上前)

快感原則さん、返信ありがとうございます。

 露出・・・難しいですね。(まあ、写真初心者の私には、すべてが難しいですが(苦笑))
ただ、その難しさを試行錯誤してクリアしていくこともまた、楽しいです。

 皆様の上手な写真を参考にしていろいろ勉強していきたいと思っています。

書込番号:7749537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/02 03:47(1年以上前)

機種不明

K20D D-Range200%

K20D板では既出ですが、ご参考まで (^^ゞ

書込番号:7750428

ナイスクチコミ!0


スレ主 pastraleさん
クチコミ投稿数:12件 Pastrale's blog 

2008/05/02 21:59(1年以上前)

 ボンボンバカボンさん、返信ありがとうございます。

 写真を参考にさせていただき、今度撮るときは、もっと、露出補正した写真をいろいろトライしたいと思っています。

書込番号:7753585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA77mmF1.8 Limited
ペンタックス

FA77mmF1.8 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA77mmF1.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング