このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年1月17日 20:58 | |
| 0 | 11 | 2007年1月12日 18:34 | |
| 0 | 12 | 2007年1月6日 09:20 | |
| 0 | 3 | 2006年11月22日 15:21 | |
| 0 | 4 | 2006年12月24日 04:58 | |
| 0 | 7 | 2006年10月27日 23:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
こんばんは。
本日ペンタックスフォーラムに行く途中に、マップを覗いてみたところ、
黒の中古美品が7万半ばで売られてました。
一瞬悩みましたが、最近浪費気味だったので諦めました。
興味のある方は問合せてみてはいかがでしょう?
書込番号:5867063
0点
今日ヨドバシ川崎店のぞきました。
FA77は、ブラック・シルバーともに在庫あるそうです。
数は確認してませんが。FA35とFA31のブラックは
在庫なしだそうです。
参考まで。
書込番号:5893361
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
見かけた情報貰っても人気のあるレンズですからすぐに無くなっちゃうかもしれませんよ。
ヨドバシやビックで予約してマメにカメラ屋巡りとかするのがイイかもしれませんね。
書込番号:5844699
0点
ここに書けば、即 蒸発でしょう。(^^;;
⇒さんが書かれた方法が遠回りに見えても近道かも。
書込番号:5844741
0点
中古でよければ、M店、 N店。
蒸発・・・かな?
書込番号:5844764
0点
ごっつ520さん こんばんは。
あまりやすくないですが、ムサシさん、ペンギンさんのHPではあることになってます。売り切れの際はご容赦を。
中古も含め、こうした各店舗の情報は下記が便利です。めでたく入手されますよう、お祈りしてます。
http://tea42.s55.xrea.com/camerashoplist.php
書込番号:5845090
0点
有難うごさいます。こんなページあったんですね 大変 助かります。今後 活用させてもらいます.
さっきの 作品ページ アドレス間違ってました。今度は 合ってると思います 暇な方 見てみてください
書込番号:5845360
0点
ごっつ520さん はじめまして
小生1/2横浜西口ヨドバシでゲットした後、こちらに書き込んだので
もうないでしょうね。
nanzoさんがおっしゃるペンギンさんでは、多分
税込83、790円 くらいと思われます。
店頭で新春価格でサービスしてもらえればいいでしょうけど...?
横浜ビックカメラでは 税込89,000円くらい+ポイント
これはヨドさんの条件を引用すれば行けるかも?
ヨドさんのレンズ15%ポイント還元は今日まで?だったような気がします。
書込番号:5846491
0点
初めまして潤也の父さん
ご購入おめでとうございます。使い心地はいかがですか?
色々探し、手に入らず、予約しかないなーってな感じで、ヨドバシで予約を入れました。年をこし、メーカーも閉まってるので、まだまだ我慢しとこーとしている矢先に、潤也の父さんの購入情報が飛び込んで来て、そんなこともあるんだなーと思い 電話問い合わせとかしています。予約してまで購入するのが初めてで 戸惑い、相談させていただいたしだいです。いやー 楽しみです 手にするのが まだまだ 色んな情報 教えて下さい。お願いします
書込番号:5846881
0点
ごっつ520さん ご購入おめでとうございます!!
沢山楽しんでください!!
小生はまだこのレンズを使いこなせなくて
悪戦苦闘しております。
今日も新橋で試し撮りして...?.??..???
なかなか素直にいきませんでした。
子供の一瞬の記憶を記録するため頑張ってまいります。
どうか素敵なカメラライフをお送りくださいませ!
“ぶぃ”は怪人さんの決めポーズでお願いします!!
V!
書込番号:5870109
0点
ごっつ520さん
ようやく手にされたようでおめでとうございます。
先日ヨド新宿カメラ館でも31と43は在庫がありましたが、
77Limiはありませんでした。
ホント、品薄なんですね♪
「とろとろ」を味わってくださいね(^^vぶぃ
書込番号:5870540
0点
潤也の父さん パラダイスの怪人さん
いつもお世話になってます。
他の皆様 有難うございました。
皆様の書き込みのおかげで 手堅く
レンズを収集することができています。
写り方もそれぞれ 個性溢れるレンズ達
気づけば7個も買ってました
後は 今年出る 中望遠ズームを
楽しみにしてます
書込番号:5872984
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
あけましたおめでとうございます。
新年早々 ついているやらどうなのか、
またまたお店で手に入れました。
1/2横浜のヨドバシに子供のポケカードを買いに行ったついで
レンズポイント15%とやらで、いつもの2階にフラリ立寄ったところ
FA77から「欠品 取り寄せ」の文字が消えてました。
すかさず店員さんに在庫確認すると“ブラック”のみあり!
84,000円のポイント15%還元にいつものとおり、
「ください!」チ〜ン!!
その後 ズーラシアに行って試し撮りもしてきました。
曇天の中だったので、ほぼ開放付近しか使用できませんでしたが、
皆さんがお褒めになるのがヨ〜クわかりました。
しばらく“ガマン”するつもりも、“シルバー”へのこだわりも
どこかに消え去ってしまいました。
今回のつぼは やはり15%ですね。
いろんな遠回りの末、晴れて?FA Limited三姉妹ご馳走様です。
小生にはこの娘たちを使いこなせるほどの腕がない。
手元に来た三姉妹には可愛そうですが、もちっとガマンしてもらい
記憶を記録する手助けをお願いします。
皆様! DA21 DA70ありますが、DA40だけはもうお誘いならぬよう
丁重にご遠慮申し上げます。
0点
ご購入、おめでとうございます。
欲しいと思えば、むこうからやってきてくれますね。沼の女神様はやさしいのです。
三姉妹、思う存分使ってあげてください。
書込番号:5833954
0点
77oゲット&3姉妹制覇おめでとうございます♪
>DA40だけはもうお誘いならぬよう丁重にご遠慮申し上げます。
せっかくですからそんなコト言わずに姫も逝っちゃったらいかがでしょうか?
FA Limited3姉妹&パンケーキ3姉妹のLimited全制覇なんて素晴らしいじゃないですか?!
書込番号:5834167
0点
ことしは春から縁起がいいようで、おめでとうございます♪
DA40はボディキャップにぴったりで、しかも写真も撮れるんですよ〜(^^vぶぃ
書込番号:5834908
0点
nanzoさん こんにちは
>欲しいと思えば、むこうからやってきてくれますね。
そうですね。考えてみれば
FA43は覗いたフジヤカメラさんのWebで最後の一個をゲットし、
FA31は八王子のヨドバシさんでも最後の一個をゲット。
で、今回とよく考えてみれば“間”が良かったようです。
予約の到着を待っておられる方が大勢おられる中、
スルスルッと隙間を通り抜けた感じです。
⇒さん いつも有難うございます。
アドバイスのおかげで、チョコチョコ足を運んだのが良かったようです。
パラダイスの怪人さん いつも有難うございます。
>ことしは春から縁起がいいようで、
やっぱりそうですよネ!!
しかし懐は寒風が吹き荒れています。
沼の女神様に声かけました。
“も〜い〜かい”... ... ... 返事が返ってきません...
かえって不気味ですぅ...
書込番号:5835314
0点
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
新年早々おめでたいわね。
今年は是非とも姫をもゲットしたいわね。
姫なしじゃラインナップが淋しいわ!
書込番号:5837544
0点
レンズ沼の魔女様 おはようございます。
早速のお導きありがとうございます。
姫君は懐具合と相談の上、何れの日か嫁に迎えたいと存じます。
よい中古の出物でもあれば...
しばらくはFA43にて楽しんでまいりたいと存じます。
本年もよろしくお願い申し上げまする。
お誘いにつきましては、謹んでお受け致します。
書込番号:5838060
0点
この正月は43で通しましたが、私も77大好きです!
書込番号:5840227
0点
よこchinさん こんばんは
>この正月は43で通しましたが
43スゴイですよね!
どんなシーンも、このレンズでまずこなせそうな気がして
今後用途が増えそうです。
今までFA50mmF1.4を多用していたのが防湿庫の一番奥でヒッソリしております。
FA77のあま〜い優しさは皆さんがおっしゃるように別物のようですね。
でもDA70のビリビリした一瞬を捉える描写力にも惹かれており、
手持ちのレンズは財政難にならない限り、全て手放せなくなりました。
これも皆様のお誘いと、沼の女神様、魔女様のおかげと感謝しております。
どれも大切に使わせていただきます。
記憶の記録の手助けをしてくれる姉妹に感謝!感謝!!
書込番号:5840458
0点
77oご購入おめでとうございます。とてもいいレンズですね。
43oと同様私も楽しんでいます。
「長女・次女」と呼ばれることの多い二本ですが、うちでは男の子として育てております。(笑)
背景のボケ味が取り上げられることの多い77oですが、階調性の素晴らしさも特筆ものです。
女の子ばかりになっては困るので「三女」は作るつもりが今のところない私です。(笑)
書込番号:5840542
0点
ご購入おめでとうございます!
私も年末にヤマダで、「ポイント15%」に負けてシルバーを予約してしまいました。
まさに同じく、とうとう逝ってしまいました状態です・・・・。
書込番号:5840585
0点
他社の味(沼?)もあるんじゃないですか???
ツァイス プラナー50mm F1.4
フォクトレンダー アポランター90mm F3.5
フォクトレンダー ウルトロン40mmF2
なんかは作例でもFA、DAレンズとの違う味を感じれます
それからロシアレンズ、オールドレンズ、etc...
私はDA55、タムロンの18-250mmに期待してます。
アポランター90mmは最後のPKマウントを確保してきました。
FA77、ジュピター9などと撮り比べてみたいです。
書込番号:5840596
0点
Jiseiさん おはようございます
素敵なブログ拝見させていただきました。とても参考なるのでちょくちょく覗かせていただきます。
>「三女」は作るつもりが今のところない私です。(笑)
35mmをお持ちのようですが、そんなことおっしゃらず是非是非31mmもお育てください!
うちの31mmは昨日ペンタフォーラムに入院させて参りました。
前ピンで、完全によくなるか?といわれてしまいましたが、
だめだった場合はその後でまた相談ということです。(今は交換できる物もなし)
一度しか使っていないですが、その潜在性能には驚くものがありそうで、とても期待しています。
ちなみに35mm★は小生所有しておりません。
今後ともよろしくお願いします。
PENTALLICA さん おはようございます
先に入手してしまい、申し訳ないです。
これも沼の女神様の思し召しのようですが。
一足先に、楽しませていただいております。
digo&Jadeさん おはようございます
ずいぶん深かぁ〜いところからのお誘い有難うございます。
マウントKアダプタは防湿庫の奥底に眠らせておりましたのを
思い出させていただいたようで...
メッキリ玉不足と相場の高騰で目と手が行かなくなりました。
以前はイーベイにも手を出していた時期もありますが、
さすがに短期間でこれだけのレンズを確保した手前、
物欲よりも、楽しむ事が先になりそうです。
書込番号:5846439
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
初めての書き込みです。
キャッシュバックに釣られK100Dボディサイトで口コミを覗き、
諸先輩のご意見を参考にして、
K100Dボディ+シグマ18-200mmと
モノグサな私が『初心者の定番?』を購入したのが9月下旬です。
それから、
ペンタックスレンズの口コミを何気なく覗くいて約1月半、
気が付けば、マップカメラでFA31のシルバーを予約、
そして、今日の午後3時頃には、
フジヤカメラからは『FA77のシルバーを発送しました!』とのメールを頂きました。
K100Dボディ+シグマ18-200mmで修行も積まずに形から入る私です。
(家の財務大臣の強烈な指摘)
子供のスポーツ観戦も終わり、これからは山や自然を相手に、
これから一眼を楽しみたいと思いますが、
どのレンズが適役か分からず皆様からのご教授願えればと思い、この書き込みとなりました。
背中を押されたり、沼の底からから囁かれたりし、ふらふらとしましたが、
当分の間?これで修行しますので、
諸先輩の方、『3姉妹レンズ煽り3人衆』の皆様もこれからもヨロシクお願いします。
HPを毎日拝見させて頂いておりますが、
まだ『とろとろ』も分からず、
ご挨拶無く『両方逝っとけ』となりましたことを深くお詫びします。
酒気帯びまでは行きませんが、ほろ酔い気分で書き込みいたしました関係で、
誤字脱字はご容赦願います。
0点
まずはおめでとうございます。
『3姉妹レンズ煽り3人衆』って誰のことでしょうね、
悪い人がいますね(^^ゞ
「くりくり」と「とろとろ」はペンタ最強のツープラトンです♪
きっと、腕が上がったと勘違いさせてくれますよ(^^/
「総理ご乱心!」と財務大臣に言われないようにご用心♪
形は大事です(^^vぶぃ
書込番号:5662331
0点
77mm、ゲットおめでとうございます。
31mmも予約済みとか。このレンズを手にして至福の時をお過ごしください。
近頃Limited3姉妹やFA35mmも品薄状況とか。オールドレンズも含め、ペンタの単焦点レンズは魅力いっぱいですから、一度はまったら抜け出られませんよ。くれぐれもご用心、ご用心。
ところで、
>『3姉妹レンズ煽り3人衆』の皆様
て、だれかしらん?
書込番号:5662895
0点
早速のコメントを頂き感謝しております。
『FA77のシルバーが到着しました』
パラダイスの怪人さん、nanzoさん有難う御座いました。
いつでも抜けれると思い、財務大臣の顔をチラチラと伺いながら、、、
当分の間?これで修行しますと言いながら、今度は何を!
昨夜はいつもの事ながら、
ほろ酔い気分からレベルUPして気が付けば一人寝具の中
書込番号:5665034
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
ズームレンズなど、ほかにいくつかあるにもかかわらず、一番使用頻度の高いレンズになりました。
ポートレート用のレンズとしては、使いやすい焦点距離、ボケのキレイさ、なによりも描写のよさ、信頼性の高さがこのレンズにはありますね。普段のスナップには、APS-Cデジタルでは標準レンズに近いFA31、寄りたいときには、FA77を使い分けています。
フィンガーポイントって何の位置を表しているのかなと見ると、装着時の差込位置として一致しているのは、ボディマウントの輪のだいたい8時半の位置に出っ張りがあって、その位置で差し込むようですね。レンズ取り出しボタンと合わせたという話があるようですが、K100Dの場合ずれています。
FA77で、撮りました。某掲示板で公開していますがこちらでも・・
http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/photos2/akiba/IMGP1155.JPG
http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/photos2/akiba/IMGP1159.JPG
http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/photos2/akiba/IMGP1179.JPG
http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/photos2/akiba/IMGP1135S.JPG
ちょっと、最後のひとつは、レタッチしています。
絞り優先自動露出で開放絞りでしたが、ボケのなめらかさを引き出すには、ちょっと開放から2,3段絞ったほうが、よいみたいですね。
0点
拝見しました♪
77Limiでポートレートは
K10Dの板でサムスンのGX−10の作例で評判になっていますね♪
最近はフィンガーポイントがないので、寂しいですね。
少しずれていても便利です。
このレンズのフィンガーポイントは、七宝焼きで
東京オリンピックのメダルを作った「青木メタル」製で、
銀の台座に取り付けられています。
書込番号:5638652
0点
3枚目、瞳のキャッチライトがなかなか良いですね。
顔のアップで本領発揮。いやぁー素晴らしいレンズですよ。
豊かだねぇ〜。
書込番号:5638698
0点
ありがとうございます。
ポートレート写真には、本当にこのレンズいいですね。
最近出たばかりのDA70とどちらがいいかなと迷ったのですが、
やわらかい描写という点では、このレンズでよかったかなと思っています。
もうちょい出しますね。
http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/photos2/akiba/IMGP0704.JPG
http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/photos2/akiba/IMGP0706.JPG
書込番号:5651647
0点
色はシルバーの方が好きですが、
中古バリューは普通黒の方が高いと思います。
書込番号:5796514
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
現代に生きるPentaxユーザーなら(?)持つべきレンズと思われる、FA77mm LimitedをついにGetしました。
ホントはFA☆85mmと使い分けしやすそうなDA70 Limを考えていたのですが、いろいろ情報を見ているうちにやはりこっちかな、と。
もうすぐ1歳になる子供、という旬の被写体がいることも、購入後押しされました。
まだほとんど使い込めていませんが、ピント面のシャープな解像度とボケのすばらしさ、うわさ通りでした。大きくボカすのみならず、軽いボケも、エッジが立たず、背景に溶け込んで行くようです。少し絞った状態での、背景に入った木漏れ日などの美しさも抜群でした。紅葉などのネイチャーフォトにも面白そうです。
あえて欠点を探すなら、FA☆85と比べると輝度差のあるところにわずかに色収差が見えるかな?というくらいですが、それこそまさにアラ探しというもので、トータルでは大変満足しています。
すでに所有している43mm Limがシルバーだったので、今度はブラックにしてみました。個人的にはこっちのほうが好みです。LXにもつけてみましたが(まだ撮ってはいない)MFオールドレンズ以上に、良く似合います。しかも、LXの明るく広いファインダーで見た視界が、これまたいいですね。マニュアルカメラ、最近さっぱり使わなくなってしまっていますが、レンズによってボディが引っ張り出されることになりそうです。そのためにだいぶ汚くなっていたLXとMXのフォーカシングスクリーンを新しく買ってしまいました。ああ、連鎖反応。
連鎖反応ついでに、新たな悩みが…
上にも書きましたが、FA☆85mm F1.4も持っているんですが、出番が確実に減りそう…
こちらもすばらしいのですが、両方を使い分けるほどの腕も、撮影時間もないというところが正直なところでして。
眺めるためだけでも持っていたい気もするFA☆85mですが、FA77mmがこれだから、FA☆85をリストラしてFA31mm Limをゲットしたら、もっと幸せになれるのでは…というイケナイ思いがムクムクと沸いてきてしまったのです。
下のスレでもあるように、供給不安もありますし。
どなたか、ワタシを止めてください…
0点
止めてあげますとも♪
☆85は重いので確かに連れ出すことが少ないですね。
でも、絹のようななめらかなボケ味と
毛穴もうつるシャープさなのに
おねーさんの肌のなめらかさは77Limiの上を行きますので、
ポートレートには必ず持ち出すレンズですね。
ペンタ最高のひょっとしたら世界最高のレンズかもしれないレンズですから手放すと後悔しますよ。
とは言っても、今中古相場が高いですから、
手放すチャンかも、って、ヲイヲイ
しかし、31Limiは☆レンズ亡き後ペンタ最強のレンズですので
ここは気合を入れて、リストラせずに手に入れてくださいね♪
書込番号:5576065
0点
僕も止めてあげます。
FA☆85mm F1.4をリストラするのは止めましょう。FA31mm Limの買い増しが正解です。
違った?(^^ゞ
書込番号:5576768
0点
はじめまして
う〜・・・ 僕に売ってください☆85・・・
自分も77Limi注文してしまいました。3〜4週間待ちだそうです。またブラックで・・・ 何故、黒ばかりって? それは教えられません・・・ (笑)
怪人さまぁ〜 43Limiのユーザーレビューもお願いしますぅ!
書込番号:5577022
0点
>何故、黒ばかりって?
シルバーだと買ったのがバレるから?
書込番号:5577134
0点
野遊び人さん
77mmご購入、おめでとうございます。
>どなたか、ワタシを止めてください…
怪人さんやかずぃさんがおっしゃってるように85mmF1.4は手放さいほうがよろしいかと。両レンズ、似て非なるレンズですので、被写体如何で使い分けをしたらいいと思います。
とはいえ、31mmもトンでもないレンズであることは間違いなく、怪人さんのアドバイスどおり、
>リストラせずに手に入れてくださいね
がベストかも。て、ぜんぜん止めてませんね。
書込番号:5577165
0点
あはは それも無きにしも非ずなのですが・・・
個人的にディスコン後、程度の良いブラックは見つけにくいかなぁなんて・・・ 私のような初心者にはブラックボディでシルバーレンズを付ける勇気かなかったりして・・・ でも物としてはシルバーが好きですよ!!
書込番号:5577171
0点
皆さんの書き込みを見たり、作例を眺めたりしつつ、ようやく冷静になってきました。
ふぅ〜
> ペンタ最高のひょっとしたら世界最高のレンズかもしれないレンズですから手放すと後悔しますよ。
や、やっぱり(^^;
いくらFA Limitedが入手しずらくなっているといっても、FA☆85の入手困難さとは比較になりませんよね…
そうだ、稼働率が下がるんでしたら、デジタルにFA77をつける時に同時に銀塩一眼にFA☆85ををつけたらいいんですね。全然違う画角で使えるから(笑)
今すぐには買えなくなるけど、やはりFA☆85は残して、FA31mm Limはまっとうに資金をためて買い増すことにします!
それまでなくなるなよ〜
ん、止まってない?
> う〜・・・ 僕に売ってください☆85・・・
FA31と交換なら…じゃなくて!というわけで、お売りできなくなりましたm(_ _)m
皆さん、ありがとうございました。危うくイケナイことをしてしまうところでした。
書込番号:5577622
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







