このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 63 | 27 | 2010年11月14日 23:00 | |
| 11 | 9 | 2010年10月25日 23:09 | |
| 22 | 5 | 2010年10月21日 20:58 | |
| 16 | 4 | 2010年9月11日 17:00 | |
| 29 | 22 | 2010年9月19日 19:20 | |
| 5 | 9 | 2010年6月21日 10:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
ポチッてポチッとやっちゃいました・・。
FA43とFA77で悩み、何回もお店通ったあげくFA77に決めたものの、その価格ゆえなかなか購入できずにいました。
本日、価格.comで突然の値上がり、楽天をみたら、マップさんが70000円台になってるじゃないですか?日本製とかこだわらないので、ポイントもたまってたので、つい、ポチッちゃいました。
通販なのでちょっと心配です。
娘よ許してください・・・。でも、あなたを撮るんだし、私の退職金だからいいかと勝手に自分に言い聞かせてます。
DA35、FA50、FA77とリミテット三姉妹ではないけれど、自己流三姉妹で育児とカメラがんばろうと思います。
一人ごとです。すみません。
23点
ご購入おめでとうございます。
この際ですからFA43も購入してしまいましょう(w
書込番号:12127149
2点
ぷうーさん、こんにちは。
FA77mm購入おめでとうございます!!
ちょっと購入に思い切りが必要な価格ですよね。
でも買ってしまえばもう。あとは楽しむだけです!!
娘さんの写真も、いいのが撮れると思いますヨォ〜。
FA77mmでのフォトライフ楽しんでくださいね!!
近いうちにFA43mmLtd.も???
書込番号:12127451
4点
退職の記念に良い買い物をされましたね。
私はこのレンズは一生モノのつもりでいます。
娘さんがママになったら、やはりお子さんを撮りたくなるでしょうから、その時に譲ってあげるというのもありかとは思います。
書込番号:12128038
2点
ぷうーさん、
ご購入おめでとうございます!
FA77 はきっと期待に応えてくれる、娘さんを綺麗に撮れるレンズです。
2週間前に”ポチッ”とした私には気持ちがとても良くわかります!
ラインナップも、私の場合も同様にDA35、DA55、FA77 と自己流3姉妹です。^^;
ただでさえ、80mm 前後はポートレイト撮影に最適な焦点距離の上、FA77 は
プラスアルファーの良さがあります。
また実際に使い出しましたら、感想を”独り言”して下さい。
皆で感動を分かち合いましょう! ^^;
書込番号:12128672
3点
みなさんありがとうございます。
自分の腕を考えろとか厳しいこと言われるかと思いました。
FA43自然で素敵ですよね。いつかは手にいれたいです。
kazushopapaさん
そうですよね。ボディは変わっても、レンズは資産ですよね。
いいレンズは残ると思えば安い買い物です。娘が興味もてば譲る気です。
Taka7FDSさん
似たようなレンズのラインナップの方がいらしてうれしいです。しかも二週間前!!
やはり、良いようですね。
11/1にはとどくようなので、いっぱい撮りたいです。
室内では厳しいですが、公園では活躍するでしょう。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12129163
3点
FA77Limited購入、おめでとうございます。
FA31mmをやっとの思いで手にした私も羨ましい。
素晴らしい被写体の様ですから、何ら問題無いと思います!
私も今更ながら少しだけ時間を戻し、これらのレンズで子供達を残しておきたかったと…
悔いの残らぬ様ガンガン撮って下さい。
ところで、7万円台で購入されたとの事。凄く気になります!
書込番号:12129289
3点
お買い得さん
ありがとうございます。
今だけしか撮れない時間ありますよね。
楽天の方がペンタックスはお買い得です。特にマップカメラさん、ムラウチさんは微妙に値段変わりますが、中古並の価格です。
ムラウチさんはシルバーの方が高いです。8万切ったら買おうと思ってたので、マップさんが切った段階でポチりました。
覗いてみてください。
FA31なんか10万ですよ。家電店で国産を探すぞというかたにはオススメしません。
書込番号:12129487
2点
ご購入オメデトウございます。
>この指が・・・、指がぁ!!
悪い子(指)には、ちょっとだけオシオキが必要かも?
書込番号:12131753
2点
ぷうーさん、こんにちは。
遅レスすみません。
FA77mm Limitedご購入おめでとうございます!
>FA43自然で素敵ですよね。いつかは手にいれたいです。
是非々々FA43mm Limitedも入手ください。そしてその勢いでFA31mm Limitedも!!
でも「自己流三姉妹」も良いですね。焦点距離がほぼ1.5倍おきで、上手に揃えられていると思います。ということは、四姉妹にされる際はDA21mm LimitedかD FA100mmWRですね。
それとも、お子さんの運動会や発表会に向けてDA★60-250mmってのも良いかもしれません(笑)。
レンズ沼からのお誘いでした。
書込番号:12134855
1点
77Limitedご購入おめでとうございます。
私も最初のLimitedは77でした(^o^)
ファーストショットは娘を室内で撮影しましたが、カメラに装着する時点から感動しまくっていました。
ポートレートはもちろん、風景の一部分を切り取るには持ってこいのレンズです。
FA35、FA50F1.4との三銃士でしたが、FA35の落下破損によりFA Limitd 3姉妹が揃うまでに、そんなに時間は掛かりませんでしたよ(^^)
FAはすべてヤフオクでしたけど、外観もピントもバッチリでした(^o^)
何時の間にかDA15も手元にやって来たり、今週はDA21が我家にやってくる予感…
お酒が入ったあとのネット徘徊は危険です。
右手の人差し指が制御できなくなります。
存分に77ライフを楽しんで下さいね。
書込番号:12155832
3点
御購入おめでとうございます。
私も6月に中古ですが、59,800円で入手しました。
凄く写りの良いレンズなので一番の宝物です。
43mmは持ってますが、31mmはどうしても手が出ません(汗)
77mmでの楽しい撮影を!^^
書込番号:12160134
1点
ぱぴぱんさん
pp1-beatさん
カメラ@横浜さん
ありがとうございます。
早速つけて、その質感にビビり、試し撮りにアンパンマンを写し、その立体感と背景のボケに更にビビりまくっております。望遠を77mmにして練習していましたが、室内ではちびがつっこんでくるとアウトです。ところが上手くいった時は、ピントあったところはくっきり、背景はとろとろボケ被写体だけが浮き上がる感じでビックリしてます。これは写真が上手くなったような錯覚に陥る危険なレンズです、しかも一歳児がなんともセクシーに写ってしまいます。このレンズの開発者はどんな人だろうと思ってしまったりしました。私のような人間にはまだまだ早いレンズだと思いますが、買って後悔はしてません。腕の上達を待ってたら子供が大人になってしまいますぅ。それどころかFA31なら寄れるのになぁとか恐ろしい事を考えてしまうので、当分、カメラのサイトは見ないようにしないと!この「キビトロレンズ」は一生の宝物です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12160531
3点
ぷうーさん、こんにちは。
>しかも一歳児がなんともセクシーに写ってしまいます
アハハハハ。是非セクシーなお子さんのお写真を見てみたいです(笑)。
>FA31なら寄れるのになぁとか恐ろしい事を考えてしまうので、当分、カメラのサイトは見ないようにしないと
サイトを見る代わりと言っては何ですが、FA31Limitedの作例をアップしておきます。私もFA31Limitedは宝物です。
書込番号:12161015
0点
ぱぴぱんさん
サドですよー。こんな作品アップされたら、指が、指が、また、ポチッとしてしまうじゃないですか!!!!
しかも、マップさんは11/9までセール中だし・・・。
どなたか、読んでいたら、楽天マップさんお買い時ですよー。
と他人にふる。
書込番号:12161622
3点
ぷうーさん、こんばんは。
FA77、いいですよねぇ。
レビューにも書きましたが魔力があると思います。
僕は身の程知らずにも初デジイチのK-7購入前に
FA31とFA77を購入してしまった愚か者です。
ですので>自分の腕を考えろとか厳しいこと言われるかと思いました。
は気にせずにバンバン使ってあげてください!
身の程知らずの僕が言っても説得力ないですけど…
ちなみにFA31はFA77程の魔力はなくても
あらゆるシーンで使える素晴らしい奴だと思ってます。
寄ってよし、遠景よし、室内よし、ライブやポートレートもOK!!
最近、使うシーンを選ぶFA77よりも稼働率が高いです…
近いうちにFA31もレビュー書きたいですね。
以上、悪魔のささやきでした〜(笑)
書込番号:12175989
0点
Circlo Polarさん
しんす'79さん
みなさんのおかげですっかりFA77の魅力にとりつかれてしまいました。
やっぱり室内は厳しい時があり、ついFA43をポチりました。
FA31のほうが使いやすいと思いつつ、まずは長女さんを中古でゲットです。
余裕があったらFA31もいってしまうかもです。
たぶん使わないレンズはこの際ドナドナです。
フィルム好きな人にはこのレンズの柔らかさはたまらないと思いました。
みなさん、私の指を支援してくださりありがとうございましたー。
お財布も支援してほしいくらいです。(涙)
書込番号:12180480
2点
>お財布も支援してほしいくらいです。(涙)
撮られた後の『笑顔』を支援いたします〜♪
書込番号:12180575
1点
ぷうーさん、こんにちは。
FA31…じゃなかったFA43mm Limitedご購入おめでとうございます!
>余裕があったらFA31もいってしまうかもです。
是非々々FA31mm Limitedも入手ください。そしてその勢いで○○○も!!
って、同じようなことをつい最近もレスしたような…(笑)。
さて、○○○は何が入るのでしょうか。
@DA21mmF3.2AL Limited ?
AD FA MACRO 100mmF2.8 WR ?
BDistagon T* 2.8/25 ZK ?
?????
Bの場合は生産終了ですのでお早めに。
またまたレンズ沼からのお誘いでした。
書込番号:12181386
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
やっと憧れていたF77 Limited を購入しました。
実際に所有してみて、Pentax 版で色々書かれていた事が実感できました!
一つ知らなかったのですが、付属のキャップの内張が濃い緑色で、何気にお洒落でひとつ得した気分になりました。 ^^;
購入したのはブラックなんですが、こちらに書き込みさせて下さい。
あっちの板は閑古鳥が鳴いていますので... ^^;
#多分あちらのレビューは誰も読まないんだろうなぁ...
5点
ブラックのご購入おめでとうございます。
>#多分あちらのレビューは誰も読まないんだろうなぁ...
改めて、読んで参りました♪
そうですよね、私もフルサイズでこそ楽しめるレンズだと思っています。
なので、↓+EOS5Dシリーズは如何でしょう…♪
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
ニコンもOKですよ。
書込番号:12108373
2点
Taka7FD3Sさん
FA77Limのご購入おめでとうございます。
レビュー、見させて頂きました。
私も初めてこれを付けてファインダーを覗いたときは、思わずのけぞりましたw
APS-Cだとちょっと長く感じますが、ちょっと距離を取ってのポートレートや
中望遠として風景の一部を切り撮るような使い方では抜群のパフォーマンスと
思っています。
開放付近では柔らかめ、絞ればかちっとしてきますし。
開放付近で被写体によってはパープルフリンジが盛大に出るのが玉にきず
ですかね。まっ、デジタルならではで、後処理で除去していますが。
寄りたいときには、Tamron SP90を使っています。
書込番号:12109366
1点
しんす'79さん、
将来はニコン機も欲しいと思っていますが、アダプター系はディープすぎて踏み出せそうもないですね。^^;
いっそ、LX かMX の中古でも購入しますか...
shang!さん、
私の場合、撮らなければならない被写体がある訳ではないのでFA77 Limited で撮れる物だけ撮って、その他撮影が必要と思う物はコンデジ(TZ10)をサブで使用しています。
それにしても、FA77 Limited はこれから使い込んで行くのが楽しみです。
撮影の楽しみがまた一つ増えました。 ^^;
書込番号:12110417
0点
ご購入おめでとうございます。
私も一番好きなレンズです。
いっそ、と思い切る前に軽い気持ちで中古の安いフィルム一眼買ってみて下さい。
書込番号:12114331
0点
kazushopapaさん、
Pentax の中古フィルムカメラを入手するなら、(黒の)MX かLX と決めています。 ^^;
時々ヤフオクとかで入札するんですが、まだ落札できていません。 ;_;)
書込番号:12114599
0点
中古フィルム一眼は投げ売り状態とは言っても、さすがにlXはなかなかそうは行きませんね。持っている人はそう簡単に手放さないでしょうし。
私はこのレンズを買った時、まだ幼稚園にも上がっていなかった子供達を、いつでもどこでもバシャバシャ撮るために、MZ-Lというパパママカメラを買い増した馬鹿者です。
失礼致しました。
書込番号:12114901
2点
ご購入おめでとうございます。このレンズ、私の宝物です。圧倒的シルバー人気のなか、私はFalim3姉妹すべてブラックです。
なぜって?今年で5年目となる単身赴任先で女房に内緒で揃えたので、シルバーだと単身赴任が終わった時にバレちゃいますから。(笑)
書込番号:12114968
1点
フィルム時代の一般的なポートレートは85ミリ。親しい仲で、もう少し接近して、いつでもどこでもというのがこのレンズのコンセプト。
奥様にバレたら大変ですね〜。
書込番号:12115083
0点
浪速の単身赴任さん、
3姉妹そろい踏みですか。はっきり羨ましいです。^^;
今日帰りに他のLimited レンズを(再度)みるために秋葉ヨドバシに寄ってきましたが、それぞれ個性があって良いですよねぇ...
私は今回、単焦点はDA35、DA☆55、FA77 とカテゴリーを分けて揃えました。
#これ以上沼にはまって行くのが怖い(嬉しい?)です ^^;
我が家でも、ブラックなので相棒はDA35mm Macro Limited と区別つかないと思います。 ^^;
kazushopapaさん、
>フィルム時代の一般的なポートレートは85ミリ
確か"K-7 オーナズブック"に、焦点距離85mm だと最も歪みが小さくて、人の顔を写すのに適していると書いてありました。そして35mm フィルムカメラの時代はポートレイトのバストショットを撮るのに、丁度良い距離。緊張させる程近くなく、話がし辛い程遠くない距離で撮影できるので良いと読んだ記憶があります。
という事は、確かに画角的にはAPS-C だと1.5 倍になるので、やや遠くなりますが、依然として人物を撮るには最適な焦点距離だという事だと思います。
まだ僅かしか撮影していませんが、確かに人物がとても心地よく写っているように感じます。(そうだったのかぁ! ^^;)
書込番号:12115272
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
断腸の思いでFA77mmF1.8 Limitedを売りに出した愚かな男ですが
どうしてもFA77mmF1.8 Limitedの写りが忘れられずK−5の発表と共に
FA77mmF1.8 Limitedを買い戻しました。普段はα900とツァイスの組み合わせで楽しんでますが
それに匹敵するくらい とくにK−5は高感度に強いので まさに夜の帝王?(笑)
撮影モードはリバーサルでアナログ感を出してみました。
3点
ご購入?おめでとうございます。
k−7の不満が解消されたk−5にLimitedレンズ。まさに無敵モードですね!
書込番号:12092232
1点
ご購入おめでとうございます。
43mmとなってますが・・・?
書込番号:12092355
5点
>断腸の思いでFA77mmF1.8 Limitedを売りに出した愚かな男です
ホントに愚かだわ!
>K−5の発表と共にFA77mmF1.8 Limitedを買い戻しました。
前言撤回! 偉いわ♪
>43mリミデッドでした(汗)
ヲイヲイ♪ 凹○
※今宵もまた見てはいけないものを見てしまった!(悶絶)
書込番号:12094821
7点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
先日上野動物園行って来ました。
FA77mmの焦点距離だと少し短いかな?と思いましたが、自分的には丁度良かったです。
何より、軽くて小さいのが良いですね。子供を抱っこしながらの動物撮影も楽々です。
直射日光が当たる被写体に対してはパープルフリンジが盛大に出ることがありました。
UPした写真は、K−7で撮影。ノートリミング撮って出しです。
9点
ペン田ポン太さん、こんにちは。
ほんの少しですが秋っぽくなってお出かけに良い時期になってきましたね〜。
動物園って大人になっても何か飽きなくて好きです(笑)
私的には2枚目のカバが羨ましい・・・(笑)
私? 今日も仕事です・・・(泣)
書込番号:11892375
3点
ペン田ポン太さん、こんにちは。
動物園、もう久しく行ってません。
以前アポラン90mmを1本だけで行ったことがありました。
遠くにいる動物はちょっと・・・でも結構いけますよね。
FA77mm、やっぱパープルフリンジ出ましたか。
ここは残念なところですよねぇ。
まぁ、それを差し引いても、FA77mmは良いレンズですよね、やはり。
3枚目はミーアキャットかな?
座り方がむちゃくちゃ可愛らしいですねぇ。
書込番号:11892506
2点
Biker's オヤジさん
こんにちわ。
私も今日はせっせとお仕事であります(^.^;)
これから過ごしやすい季節ですね。ツーリングに良い時期です。
久しぶりの動物園でしたがとても楽しかったです☆上野動物園はトイレや施設内とても清潔でした。スタッフの方々もとても親切。授乳室もあるので赤ちゃんを連れて行っても安心してゆったりと楽しめました^^
コメントありがとうございました(^.^)
書込番号:11893487
1点
やむ1さん
こんにちわ。
FA77mmは本当に使っていて気持ち良いです^^
ピントが中々思うように決まらないので、撮影するときは出来るだけ一旦ピント外してからまたピント合わせるという動作を繰り返しながら撮影してます。
室内や、曇りの日は使いやすいのですが、日中は難しいと改めて感じました。もっとF値を絞るべきだったのかなぁと反省です。
3枚目はミーアキャットです^^
とても可愛く佇んでおりました!
書込番号:11893563
1点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
皆様、はじめまして。
いつもこちらの掲示板を参考にしております、初心者のものです。
二年前の長女の誕生を機に、一眼デジタルカメラを使うようになりました。
当時の目的は、毎日の子どもの撮影でしたので、小型軽量を心掛けて istDL2+DA40Limitedを主に使用しておりました。
その後、子どもの成長とともに、こちらの掲示板を参考にして、下記のように着実にレンズを増やしてまいりました。
DA40:どこにでも持参でき、とても重宝しています。
FA50:柔らかな表情のアップを撮るときに利用しています。
DA18-250:遠方の旅行時に活躍しています。
DA16-45:近場の外出時に活躍しています。
DA50-200:保育所の運動会用に前もって購入しました。
FA31:ここでの意見を元に、最高の品を手に入れることができました。
今までは、単焦点とズームをこだわりなく、段階的に少しずつ入手してきましたが、先日購入したFA31Limitedを手にしてからは次のレンズ選びから頭が離れません。
次はポートレート用の至極なレンズを狙っておりますので、順当に考えればFA77Limitedだと思います。
ただ、こちらの掲示板でFA☆85の存在を知ってしまい、どちらを選んだほうがいいのか毎日悩んでおります。
そんな折、近所のカメラ屋で良品が\85,000で売りに出ていました。このままFA☆に飛び込んでしまっていいのか、もしくはFA77Limitedを定価で購入したほうが幸せになれるのか、皆様にご教授いただけたらと存じます。
0点
下記のサイトに比較画像が有りますので見て下さい。
http://homepage2.nifty.com/sight2/photo/vs85/
私はどちらを選んでも良いと思いますが
FA☆85をお持ちのカメラに付けてピントが正しく合っているか確かめてください。
FA77は新品ですので無料で調整出来ます。
書込番号:11855771
1点
用途はポートレートでしょうか?
FA77もいいですしDA★55もおすすめしたいです。
残念ながらFA★は持っておりませんが自分のような素人には敷居が高く感じました。
DA55★狙ってます。
書込番号:11857545
1点
ボディは今も*istDL2なのでしょうか?
そうだとすると、DA★55mmではMFのみになってしまうので・・・
あとFA50mmをすでにおもちということで、余計にお勧めしにくいんじゃないかと。
自分だったら、素直にFA77mm Limitedですかね。
新品で買えてメーカーによるピント調整も現時点で可能。
独特なボケと、大きさが小さい事による扱いやすさが良いと思います。
書込番号:11859679
2点
スイマセン。istDL2だったんですね。見落としちゃいました。
FA★85をデジタル向けに開発したものがDA★55との認識があったのでオススメしちゃいました。
もちろんFA77もいいんですが、1・5倍になっちゃうのでポートレートにはちょっぴり長いんですよねー。
モデルさんとの距離が。
でもMFだけは辛いですね。22bitさんご指摘ありがとうございます。
柔らかな表情を取るときにDA★55が良さそうなんですがねぇ。
書込番号:11860173
1点
DA70f2.4どうですかね?
安いし軽いしすばらしいレンズです。
DA55はちょっと短いのでは?
書込番号:11860258
2点
FA77長くないですよ、普通Portraitは85mm−135mm域で撮影するので、私には フィルムの85mmはちょっと短すぎるので、FA77+K7やK20Dかなりいいと思います 画格だとおもいます。
書込番号:11860277
1点
お世話になっております。
皆様、ご返信ありがとうございます。貴重なご意見を伺うことができ、大変感謝しております。
itosin4さま
いち早くのご返信、ありがとうございます。
中古リスクの件はおっしゃるとおりですね。新品であれば、同時に保障も得られるということですよね。
ただ、新品で日本製が入手できないのはマイナス要因なのかなと思います。
てつぷさま
ご助言、ありがとうございます。
2歳の娘のポートレート撮影用に良質なレンズを探しております。
携帯性の良いFA77Limitedか、PENTAX最高峰のレンズFA☆85か、結論がでません。
FA50を所有していますので、今回DA★55は選択肢に入れておりませんでしたが、DA★のf1.4はとても魅力的に感じます。
22bitさま
ご指摘ありがとうございます。
いまだに現役で*istDL2を使用しております。小型軽量で単3使用、とてもパフォーマンスが高いボディとして愛着があります。
これが壊れるか、もしくは次世代のK-5発売後に安価になったK-7を購入したいなと考えております。
素直に考えますと、やはりFA77Limitedですよね。日本製の新品はまだどこかで購入できるのでしょうか。
また、日本製にこだわるのであれば、中古で探したほうが良いのでしょうか。
bangkok1さま
DA70Limitedのご紹介、ありがとうございます。
LimitedレンズはDA40ならびにFA31を使用しておりますが、それぞれ個性的な面を持っているのだなあと感じております。
ポートレートの画角から考えると70mm、77mm、85mmはフィルム換算で105mm、115.5mm、127.5mmとなり、丁度いい画角になりますね。
今しかない見れない子どもの表情を、できる限り良質なレンズで写真に収めたい、と思っています。
現状で価格差があまりない、FA77LimitedとFA☆85のうち、どちらにしようか悩んでしまいます。
もうしばらく、皆様のご助言をいただければと存じます。
書込番号:11860540
0点
getrideさん
こんばんは
大きさがまるで違いますし、istDL2であればFA77が似合いそうですね。
しかし!廃版の中古レンズと言えば一期一会です。(笑)
すぐにその店で試してみてください。
最重要チェック項目はピントがちゃんとくるかどうか。
他のレンズ(いつでも買える新品)のことは忘れて、
今ここだけで買えるFA*85をどうするか決めたらどうでしょう?
ちなみに、自分だったら中古のDA70を買って、
浮いた分の差額で安くなるだろうK-7じゃなくて
単3のK-R(?)かへそくり上乗せでK-5(?)を買います。
結局、全くアドバイスにならず、面目ない。
書込番号:11861366
![]()
1点
getrideさん、こんばんは。
FA★85mmは持ってないのでわかりませんが、
FA77mmで、5歳男の子と7歳女の子を撮ってます。
アルミ削り出しの見た目と、レンズ自体はコンパクトなのに大口径。
ボディにレンズ付けたまま、歩きまわったりするときにも、
このコンパクトさは、いいと思いますよ。
逆光耐性は、ちょっと最近のレンズに比べると・・・
でもこれはFA★85mmも似たり寄ったりなのかな?と。
日本製にこだわりがあるようですが、
手元にある日本製のFA77mmの箱には、
中央最下部にMAID IN JAPANの文字が書かれています。
店頭に置いてある、箱を見て国産を探してみてもイイかも知れませんね。
少し値の張るレンズなので、店頭在庫はあるかも知れません。
書込番号:11862418
1点
getrideさん こんにちは
FA☆85mmとFA77mmLの両方を持っていますが、使い勝手は軽量小型の77mmの
方が良いですね。
中古のレンズは「縁」ですので、「縁」を大切にしたいと思われるのであれば
思い切って、FA☆85mmにしてしまうのが良いかもしれません。
ピントに関しては、カメラとレンズをpentaxで調整してもらう事も前提にされ
て購入されると良いのではと思います。
FA77mmLの中古は数がある程度ありますし、FA☆85mmを購入した後でも購入は
容易にできると思いますよ〜!
書込番号:11864257
![]()
1点
getrideさん、こんばんは。
私もFA77の新品と中古を悩みましたが
先月、新品をマップカメラより購入しました。
現品到着後、舞い上がりながら梱包を開けると日本製だったので
さらにうれしくなりました。
getrideさん希望の商品が入手出来ますことを願っています。
書込番号:11866291
1点
皆様、大変お世話になっております。
多数のご意見を書き込んでいただき、大変感謝しております。
また、親身になってご回答をしていただき、大変嬉しく思います。
Tubby spongesさま
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます。
確かに携帯性や安全性を考えると、FA77mmLですよね。
>しかし!廃版の中古レンズと言えば一期一会です。(笑)
そこですよね。
今しか入手できないと思うと、より一層、購買意欲がかきたてられます。
やむ1さま
詳しい体験談、ありがとうございます。
子どもの世話をしながら撮影をするとなると、軽量コンパクトは必須ですよね。
外箱で日本製かどうか確認できることは、知りませんでした。
FA31mmLを先日購入し、目から鱗の写りを楽しんでいますが、
ベトナム製の製品で、なんとなく引っかかる気分でした。
C'mell に恋してさま
貴重なご意見ありがとうございます。
二つのレンズをお持ちになられているのですね。とても羨ましく思います。
>中古のレンズは「縁」ですので、「縁」を大切にしたいと思われるのであれば
>思い切って、FA☆85mmにしてしまうのが良いかもしれません。
深いお言葉です。
わたくしも人生の中で、「縁」はとても大切なものだと認識しております。
今しかお会いできないかと思うと、贔屓目で見てしまいます。
本日、店頭でレンズの試写をさせていただきました。
フォーカスシートを持参して確認しましたが、ピントは的確のようでした。
ただ、現在保有しているレンズで一番重く大きいです。
重かろうと大きかろうと、名品には違いないと思いますが、
その分、FA77mmLとの写りの差がどの程度あるのかわかりません。
もう少し、比較検討していきたいと思います。
書込番号:11866299
0点
水平線の空さま
貴重な情報ありがとうございます。
返信のタイムラグがでてしまい、申し訳ありません。
同じ悩みを持たれている方がいると思うと、嬉しく思います。
わたくしも、PENTAXのカメラでよかったと思えるレンズ選びをしていきたいと思います。
書込番号:11866388
0点
getride 様
お気持ちよ〜く解ります。(笑)
私は80o近辺の焦点距離が好きで、
・FA☆85o−1.4
・FA77oLTD−1.8
・カールツアイス85o−1.4ZK
を持っています。
3本共に違う味がありますし、タマリマセンヨ〜。(笑)
カールツアイスはMFですし、とりあえず置いておいて、
レンズのラインナップとして80o近辺が欲しいという事であれば、FA77oLTDのみ購入!
80o近辺の画角が好きで使用頻度が高ければ、FA☆85o−1.4も買うというのはどうでしょう!!
FA☆85oは世界最高の85oという人もいるくらい素晴らしいレンズで、程度の良いものも、この先減ってくるでしょうから 良い出物があれば GETしておく方が良いと思います。
(相場も下がりましたしね・・・)
書込番号:11906497
2点
FA77mmのスレであれなんですけど・・・
いずれ両方入手されるであろうという前提で、
FA☆85mmを先に入手される事をお勧めいたします。
神が宿るレンズと仰せられた方もおられた様に
写真が上手くなった様な錯覚さえおこす名玉です。
(私の場合本当に錯覚なのですが)
個人的には各社85mm1.4の中では最もお勧めの一本です。
設計の古さや、重量ゆえに不自由な思いをすることも
ありますが、それらもひっくるめて楽しませてくれる品です。
書込番号:11913753
![]()
2点
皆様、お世話になっております。
名立たる方々からのご意見、心より感謝いたします。
PAC86 様
心中お察しいただき、ありがとうございます。
初めてのポートレンズとして、高品質のものをと思っております。
>レンズのラインナップとして80o近辺が欲しいという事であれば、FA77oLTDのみ購入!
FA31mmLを所持していますので、LTDシリーズとして所持してもいいですね。
空元気出太郎 様
他スレにもかかわらず、ご助言いただきありがとうございます。
>個人的には各社85mm1.4の中では最もお勧めの一本です。
>設計の古さや、重量ゆえに不自由な思いをすることもありますが、それらもひっくるめて楽しませてくれる品です。
全てを包括するようなお言葉、心にしみます。
これから一眼レフを続ける上で、大事なことを学んだ様な気がします。
相当悩んだ結果、FA☆85mmを購入いたしました。
PENTAX最高峰のレンズというフレーズが、寝ても覚めても頭から離れませんでした。
かつ、実際カメラに装着した時の存在感は、何ものにも代え難く思いました。
また、心配していましたオートフォーカスも適確でした。
こんなに大きな前玉を持ったレンズを、始めて手にしましたが、
中を覗くと、引き込まれそうな感覚を覚えました。
皆様のご助言で、本当に納得のいく、良い買い物をしたと思っております。
どうもありがとうございました。
しかし、また迷いが生じてしまいました。
それは、次にFA77mmLの購入をいつしようかということです。
今度はそればかりが、頭の中から離れません。
書込番号:11915737
3点
getrideさん みなさん こんばんは
FA★85 ご購入おめでとうございます。
バシバシ撮って撮影楽しんでください。
ポートレートにとっても良さそうで羨ましいです。
FA77は必要性が感じられてからゆっくりでいいのでは。
書込番号:11916776
2点
getrideさん こんにちは
FA☆85mmF1.4購入おめでとうございます〜!
「縁」があったという事ですね〜!
このフードは、すでにメーカー在庫がなくなっていますので
無くしてしまうと、入手できませんのでご注意してください!
書込番号:11918720
3点
getride さん
FA☆85oのご購入 おめでとうございます!!
ペンタデジイチの素敵な色合いと、このレンズの溶ける様なボケが組合さった絵は、まさしく写真の腕が上がったと錯覚させてくれます。(私の場合も錯覚なのですが・・・)
「性能」を追求したスターレンズ、「味」を追求したリミテッドレンズ どちらも味わえるのはペンタックスユーザーの特権なのですから、お金を貯めてFA77oLTDもいっちゃいましょう!!後悔はしないと思いますよ〜。(たぶん・・・)( ̄ー ̄)
それと、FA☆85oはフードも含めてシルバーの塗装が傷つき易いので、やさしく大事に扱ってあげてくださいね。
書込番号:11921416
1点
getrideさんへ
FA☆85mmの御購入おめでとうございます。
また、フォーカス調整も不要とのことで安心致しました。
中古レンズは縁といいますが、このレンズ、getrideさんの処へ
やってくる運命だったのかもしれません。
レンズ集めはクセになると、とんでもない事になるので
まずは☆85mmをしっかりと使い込んであげてください。
そうすることで次に必要な一本が見えてくる筈です(多分)
偉そうな事を書いてしまいましたが、上記は自分自身に
言い聞かせている部分もかなりあります(笑)
追記、皆様からアドバイスのあった純正フードの件ですが、
確かに塗装は傷つきやすいです。
私は貧乏症なのでねじ込み式のラバーフードを使用しています。
書込番号:11923490
1点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
夏に購入を予定してましたが、程度の良い中古に巡りあえたのでこの度購入しました!
数日間付けっぱなしで撮影を楽しんでおります。
最短距離が0.7mなので、狭い我が家では思った以上に取り回しが大変でした。
オートフォーカスでジャスピンにもってくのも少し注意が必要ですが、少しボケててもそれはそれでソフトな感じで好ましい描写でした。
パープルフリンジにはまだ遭遇してませんが、梅雨が明けた時期、太陽を絡ませる際は注意してみようと思います。
あと、改めてクイックシフトフォーカスの有り難さを感じました。DA35mm使用時の癖で、フォーカス後ピントリングを操作して微調整という動作を繰り返してしまう事があります。仕方ないので顔を微妙に前後させながらピントの山を調整しております。
それにしても、軽いしレンズの作りこみも素晴らしいし、本当に買ってよかったなぁと思います。
どんどんと撮影して、素晴らしい写真を取れるように使い込んで行きたいと思います。
4点
購入おめでとうございます。
左目にちゃんとピントが合っていて、シャープながら柔らかい写真ですね。
若干ぼけてもって書かれていますが、開放でのピントあわせは非常にシビアながら、ピントがあっている部分のシャープさ、そこからの柔らかなボケを知ってしまうと、やはりちゃんと狙ったところにピントは合わせたいと思ってしまいます。
うちの犬は真っ黒なのでオートフォーカスが効きません。
で、おとなしく止まっているわけでもないので、失敗量産ですが、30枚で一枚くらいはちゃんと撮れていたりします。
書込番号:11522785
1点
いつもペン田ポン太さんは心がいい写真を撮りますね。
FA77もペン田ポン太さんに使ってもらって嬉しがっていると思います。
とても素晴らしい写真です。
どうやら私のFA77は少し拗ねているようです。
時間はかかっても気分良くさせてあげたいと思います。
いい写真を見せてくれてありがとうございました♪
書込番号:11522789
0点
buebueさん
コメントありがとうございます^^
若干ぼけてもって書かれていますが、開放でのピントあわせは非常にシビアながら、ピントがあっている部分のシャープさ、そこからの柔らかなボケを知ってしまうと、やはりちゃんと狙ったところにピントは合わせたいと思ってしまいます。
⇒う〜ん確かに仰るとおりです^^;その証拠に僕がUPしたサンプル写真はピント合ってるものですし。そうなんですよね、このピシっと決まったところからのなだらかなボケ具合がさらにシャープさを際立たせてくれてると思いますし、やっぱりピント合わせるのは大切ですよね^^。
あと、chacoちゃんとても綺麗に撮影されてますね!画面ごしでも、そこにいるかのような臨場感です。そして、ブログも拝見しました。chacoちゃん良くなると良いですね!
書込番号:11522946
0点
ペン田ポン太さん
ありがとうございます。
以前は澄んでいた目も、お年寄りになって若干にごってしまったchacoです。
もっと早くカメラをはじめていれば、小さいときの写真も撮ってあげられたのにって思ってます。
chacoは大丈夫だと思います。手術も無事済むことと思います。
お子さんかわいいですね。
髪の毛にもピンが来ていて、すごく柔らかい髪の毛なんだろうなって感じます。
いっぱい写真を撮ってあげてください。
書込番号:11522994
0点
チョア!さん
お褒め頂き嬉しいです^^;と共に恐縮ですm(汗)m
DA35mmのときも、プラナー50mmのときもそうでしたが、こちらのFA77mmも暫く付けっぱなしになりそうです。それにしても、このレンズ本当に気に入りました^^。
いつもコメントありがとうございます(^-^)
書込番号:11523060
0点
ペン田ポン太さん、こんにちは。
FA77mm購入おめでとうございます。
FA77mmを室内で使う場合、隣の部屋からって感じで使ってます(^o^;
やっぱ室内ではDA35mm/FA35mm辺りが使いやすいですねぇ。
パープルフリンジは、癖さえわかれば、何とかなると思いますよ。
1枚目、手前の目にピンが来てて、いいお子さんの写真ですねぇ。
これからもFA77mmで一杯思い出の写真残してくださいね!!
書込番号:11524257
0点
ペン田ポン太さん ご購入おめでとうございます.
>仕方ないので顔を微妙に前後させながらピントの山を調整しております。
私の場合買った日に試し撮りをしたところ、キットレンズより眠たくてかなりあせりました。
9mmくらい後ピンということがわかり、メーカに送るか迷いましたが
K20Dのピント調整機能で他のレンズと比べても良好でになったのでそのままつかっています。
いちどピントチェックされてみてはどうでしょ。
もしかするとK-7のピント調整機能で対応できるかもしれません。
(ちなみにFA35mmF2のAF精度はまさにその状態で、ピント調整機能つかってももひとつです)
書込番号:11524390
0点
やむ1さん
おはようございます^^
ブログを拝見してプラナー85mmで気持ちはほぼ固まっていたのですが、今回は縁を選びました。(実はプラナー用の72mm径のフィルターまで購入して準備してたのです;)
85mmはカメラ屋さんでK-7に付けさせてもらったことがあります。あの重量感は忘れられませんが、この77mmのコンパクトさと、負けない位(個人的には「それ以上」)の質感に今は大満足です☆
確かに室内では、DA35mmが良いですね^^;無理やり77mmばかりを使いすぎないように少しクールダウンしなくては。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11524484
0点
よすみんさん
おはようございます。
ピントについても出来るだけ早く機会を作って新宿のペンタックスで見てもらおうと思います。K-7内のピント微調整機能は余り使いこなせる自信がありません^^;
縁側も拝見しました。色々なサイトへのリンクもあり、後でじっくり活用させて頂きたいと思います。
コメントありがとうございました^^
書込番号:11524503
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




























