FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:77mm 最大径x長さ:64x48mm 重量:270g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

(2442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2010/02/04 19:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 bersaさん
クチコミ投稿数:22件

昨年D90を買ったばかりなのにK7+FA77の写真に心奪われ
中古を買ってしまったおバカです。(本体はまだです・・・)
しばらくは2台体制で娘の写真を取り捲りたいと思っています!

書込番号:10887232

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/02/04 20:01(1年以上前)

機種不明

smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM

今晩わ

>bersaさん

[FA77mmF1.8 Limited]のご購入おめでとうございます オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪
そして[PENTAX単焦点レンズ沼]にいらっしゃいませ (*'▽')/


僕は次に[FA77mmF1.8 Limited]を狙ってますが資金繰りに頭を悩ませています・・・  ε=((ノ_ _)ノコケッ

では


[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:10887276

ナイスクチコミ!1


スレ主 bersaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/04 22:49(1年以上前)

年明けからずっとPENTAXのカタログをみてたので嫁には怪しまれていましたが、
「中古」「D90も使う」「小遣いで買う」で何とか購入に至りました。
ボディはキャッシュバックをやっていることもあり新品を買おうかと思いますが、
資金難の為いつものキタムラのセールを待つことになりそうです。
沼ってほんとにあるんですね・・・

書込番号:10888269

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/02/04 23:51(1年以上前)

bersaさん、こんばんは。
FA77mm購入おめでとうございます。
が、しかしまだボディは買われていないとのこと。
レンズの動作確認とか大丈夫ですか?FAレンズはピンズレもよく報告が・・・
K-7やK20Dでは、調整ができるので、その範囲であれば問題ありませんが。
キャッシュバック期間も延長され、より買いやすくなってますよね。
K-7+FA77でのデジイチライフ楽しんでくださいネェ。
D90と適材適所で使い分けできるダブルマウント、羨ましいです。

書込番号:10888675

ナイスクチコミ!0


スレ主 bersaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/05 00:04(1年以上前)

あっ やむ1さん!こんばんは!僕がこのレンズが欲しくなったきっかけが
この板にあったやむ1さんのK-7+FA77の写真です! 
恨みます(笑)
以前使っていたK100Dが手元にあればすぐに楽しめるんですけどねぇ
バカですねぇ

書込番号:10888755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 23:07(1年以上前)

機種不明

煎餅屋の中で撮影

購入おめでとうございます。
便乗して僕も購入報告(僕は中古でオクだから少し違うのかな?)
初心者なんですが、色々調べている時にFA77の写りに惚れてしまいました。
もう、本体買った後ずーと欲しくて思い悩んで購入しました。

利用した感想は、もう、すごい!!
初単焦点レンズだったんですが、映りがもう感激物。
しかも、ズームでビーンではないので構図の勉強になります。
(自分が動きますので・・・)
まだまだ先輩方の撮影した写真に比べたら全然です。
勉強することは一杯ありますが早く諸先輩方に追いつけるよう精進します。

書込番号:10925943

ナイスクチコミ!1


スレ主 bersaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/13 15:47(1年以上前)

毎日レンズを触ってるバカです。動作は確認しましたが資金難で本体がまだです・・・
僕が手に入れたのは緑の袋に入った古い物だったんですが、傷もなく本当に綺麗なものでした。
以前使っていた人はどんな人だったんだろうと、妻に熱く語ったらかなり白い目でみられました・・・ が、めげません! 

書込番号:10934174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信31

お気に入りに追加

標準

現在入手可能なフィルムカメラについて

2010/01/17 23:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:21件

皆様、こんばんは。

当方このレンズなどを使い、デジ一ライフを満喫しておりますが、最近このレンズを使いリバーサルフィルムではどのような写りをするか大変興味がわいてきました。

しかしながらペンタックスでは既にフィルムカメラの製造はしておらず、新品のカメラの入手は困難かと思っていましたが、いろいろ探してみるとkenko、vivitar、phenixなどのKマウントのカメラがあるのですね。

そこで皆様に質問です。当方の予算1万数千円というところですが、上記の新品カメラとペンタックスの中古カメラを比べた場合、どちらを選ぶべきかご意見をお伺いしたいのですが。
使い方としてはメインはデジ一となり、フィルムカメラの出動機会はここ一発の風景撮影という感じです。


皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:10800425

ナイスクチコミ!1


返信する
偽悪者さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/18 02:09(1年以上前)

ここ一発で使いたい、リバーサルで。

ということですが、今までにリバーサルをお使いになったことはあるのでしょうか?
それとこれらの新品カメラはマニュアルでしたっけ?少なくともケンコーから出てるのはそうであったような… だとすると単体の露出計などを使わないと撮影が失敗に終わる可能性がネガに比べて高いですよ。 

スレ主さんがマニュアルとリバーサルの経験があるなら、こちらの新品でもいいと思いますが。

今回が初めてのようなら、中古で露出計が付いていて、なおかつ正常に機能するのを選ぶべきだと思いますが。ペンタックスのカメラは使用したことがないので分かりませんが、ペンタックスが最後に出したフィルムカメラを中古で探してみたらどうでしょうか。値段は分かりませんが、リバーサルで失敗する確率は減ると思いますが

書込番号:10801141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/18 03:05(1年以上前)

>それとこれらの新品カメラはマニュアルでしたっけ?少なくともケンコーから出てるのはそうであったような… だとすると単体の露出計などを使わないと

ケンコーKF-4PK
http://www.kenko-tokina.co.jp/camera/430965.html

MF一眼ですが、内蔵露出計はついてます。
測光はTTL中央部重点測光方式

ただリバーサルはネガと違ってラチチュードが狭いのでなめてかかると失敗の確立は高くなると思います。
特に露出オーバーには弱くハイライト側が飛んでしまうとどうしょうもなくなりますね

書込番号:10801223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/18 04:14(1年以上前)

77/1.8とはよいレンズをお使いですね。

ケンコーやビビターのカメラを手に取って見たことがありますが、
昔の中国製カメラのような作りで、つまりおもちゃのような作りで、
ファインダーがぼんやりとしてピント合わせが非常にしにくかったです。
とても77/1.8を装着する精密機械とはいえません。

私はペンタックスの中古をお勧めします。
高級機でなければ中古屋さんで1万円以下で売ってますから買いやすいです。
やはり使い勝手がぜんぜん違います。
古い製品は故障に対応できないのが難点ですが、1年間保証付きのものもありますし、
安いから壊れたらあきらめるというのでもよいかもしれません。
オクではなく、店頭で手に取ってからご購入ください。

フィルムは、製品ごとに発色や雰囲気がぜんぜん違って、表現の幅が広いです。
楽しんでくださいね。


書込番号:10801279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/18 10:20(1年以上前)

キタムラ/ネット店で選んで、近くの支店に取り寄せできます。
手にとって確認し、気に入らない場合はキャンセルも可能です。

書込番号:10801866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/18 10:46(1年以上前)

Do-RAKUオヤジさん、こんにちは。

私、3年半程前にK100Dからカメラ自体を始めたシロートです。
道の途中でリミテッド三姉妹(すべてシルバー)をコンプリートしてしまい、その性能を存分に発揮するのは銀塩とのことで、そちらの沼にもK2、MX、ME、LX、Z-5、MZ-3、MZ-S、istとどっぷりと浸かってきました(現在はMZ-Sだけになっちゃいましたが・・・)。
最初はネガで撮ってましたが、しばらくしてリバーサルに変え、フィルムカッター・ルーペ・ライトボックスなど揃え楽しんでました。
シロートなんで知識も経験も無かった(フィルムの入れ方もわからんかったですよ・・・)んですが上記機種では特に難しいことしなくても普通に写りましたよ(手ブレには気を使いましたが・・・)。
写りは“やっぱリミテッドは銀塩(リバーサル)だぁなぁ〜”などとシロートながら感じました。
キッチリ撮れたリバーサルを自分でマウントしてライトボックスの上でルーペで見た瞬間、3D画像かと思いましたもん。

そんなこんなで私のオススメはMZ-S(パーフォレーション間に撮影情報が印字される&シャッター音最高!)。
でもまだちょっと高いかな。
次はMZ-3かistあたりかな・・・と思ってネットで調べると・・・あまり出てないですなぁ。ナゼカナ。

書込番号:10801936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/18 21:33(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

偽悪者 さん
Frank.Flankerさん

特にマニュアルカメラに固執している訳ではなく、単に安いからです。
マニュアルカメラですが、私が最初に使用したカメラは高校生のとき叔父から借りたペンタックスSPがでしょうか。ずいぶん昔の話ですが、マニュアルの使い方ぐらいは知っています。当時は自分の自由になるお金も少なく、リバーサルフィルムなどはとても高嶺の花でした。

その後、社会人になってからニコンFM2を購入しそれなりに遊んでいたものの、だんだんカメラのでかさから一眼から遠ざかりコンパクトカメラがメインとなってしまいました。

ところが、10年ほど前にふとしたことからペンタックスMZ−7を購入することになりその頃よりリバーサルフィルムもたま〜に使うようになりました。撮影の技術は知れたものですが。

デジ一購入を期に、MZ−7は親戚にあげてしまい、親戚は使い倒して今はもう持っていないとのことで、今にしておもえばもったいないことをしてしまいました。


シマウマの仲間 さん
じじかめ さん
たちゆこ さん

やはり中国製より中古でしょうか!

中国製はある程度チープなことは想定していましたが、20〜30年前のカメラでも現在の中国製より頼りになるのでしょうかね。
今までも、中古物件をいろいろと物色してきましたが、中古となるとなかなか踏ん切りがつかなくて。(すぐ壊れたらどうしようなどと)

しかし、皆さんのアドバイスもありこれからまた中古物件をあたってみます。

書込番号:10804534

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/18 23:13(1年以上前)

Do-RAKUオヤジさん、こんばんは。

私も、単純に安くて使えて、かつFA77mmと相性が良いことを考えると、
中古のペンタックスの銀塩カメラ、それも比較的新しい機種が良いか、と思います。

実は私も、Kマウントのカメラはデジタルになってからで、遡るように銀塩も中古を買っていきました。
(銀塩時代は、ジャバラ式の50年前のカメラとか、キヤノンとか使っていました)

その御予算ですと、MZ-Sはかなりオーバーしてしまうと思いますので、
スーパーインポーズがデジイチと同じように使えるものでは、istがオススメです。
この機種は、レリーズも、デジイチと共用できます。ただ小さめなので、ダイヤルとかが、少しヤワな感じがします。

スーパーインポーズが不要であれば、MZ-Lもオススメです。これもデジタル専用のレンズでも、
絞りがボディからコントロールでき、レリーズも同じものが使えます。

MFを良くされて、ファインダが大きいほうが良いなら、MZ-3かMZ-5nが良いかもしれませんね。

できれば、説明書付きが良いと思います。とくにistやMZ-Lはファンクション設定が、
説明書が無いと厳しいです。でも、ペンタのHPでistなどはダウンロードできると思います。

みなさんがお書きになられている通り、リバーサルは露出の失敗が起こりやすいので、
最初のうちは、練習のつもりで撮影されると良いと思います。


書込番号:10805282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/01/18 23:24(1年以上前)

Do-RAKUオヤジさん 

こんばんは

予算と使い勝手から中国製マニュアルカメラよりも、
istの中古が(市場にあるならば)宜しいのではないかと。
少しばかり所有する楽しみの薄いプラボディですが、
最後のモデルであり、新旧のレンズが実用になるので。

どなたか仰っていますが、自分のistはキタムラ中古です。
FAJ28-80付、良品で確か8,000円位だったかな?

書込番号:10805368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2010/01/18 23:49(1年以上前)

東京在住であれば、MZ5(あるいはMZ3)の中古でしたら、1万円未満の出物があるかと思います。少し時間がかかるかもしれませんが、じっくり探してみるのもひとつの手かと思います。

MZ-Sですと、数万円で予算オーバーかもしれませんが、一昔前よりは安くなりました。納得がいけばいい買い物かもしれません。

MF(マニュアルフォーカス)になりますが、Pentax ME ですと3000円くらいから見つかるのではないかと思います。プラスチックのカメラと違い、たたずまいが美しいと思います。こうしたカメラも悪くありません。

書込番号:10805557

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/18 23:51(1年以上前)

説明書のダウンロードは、AFになってからの機種はほとんどダウンロードできるみたいですね。
ペンタックス、けっこう頑張ってますね。
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

MZ-7をお使いになられていたとのことで、基本的な操作は同じなのですが、
MZ-L以降は、ペンタックス・ファンクション(PF)があるため(本当はZ-1からですが)、
説明書があると、やはり便利だと思います。今はダウンロードすればよいので楽ですね。

主な撮影の仕方によって、オススメは変わってしまうのですが、御予算内で収めることを前提とすれば、

 ・AF撮影主体  →  ist

 ・AF撮影主体でもAポジションの無いMレンズを使う時もある  →  MZ-L

 ・MFも良く使う。DAレンズは銀塩で使うつもりはない  →  MZ-3 or MZ-5n

 ・MFも良く使う。パワーズームも使ってみたい  →  Z-1 or Z-1P

こんな感じでしょうか? 風景撮りでレリーズも使われるなら、デジイチと共通のistとMZ-Lは便利です。

Tubby spongesさんがお書きになられてように、DAやDALやFAJレンズなどを銀塩でも試されたい場合は、
istが最も使いやすいと思います。FA77のみでしたら、MZ-3とかでも良いかもしれませんね。

istの欠点は、バッテリーグリップなどのオプションが入手しづらいのと、ファインダが小さめ
(私はデジイチ用の拡大アイカップO-ME53を付けています)なこと、あとは上記の、
作りがじゃっかんヤワなところ、くらいでしょうか。

書込番号:10805575

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/19 07:58(1年以上前)

Do-RAKUオヤジさん、こんにちは。
私はデジイチからカメラの世界に入り、その後フィルムもとMZ-5を手に入れました。
MZ-SやMZ-3はまだ高かったり、程度のいい出物が無かったためです。
マニュアルっぽく使うこともできるので、MZ-5かMZ-3をおススメしたいですね。
比較的安く手に入りますので。
あと、リバーサルを楽しみたいとのこと。現像等あとからお金かかりますよねぇ。
きっといいスキャナも欲しくなりますよ!!
そこの予算も考えておいた方がいいかと思います。

書込番号:10806619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/01/19 21:37(1年以上前)

こういう方がいらっしゃると、嬉しくなっちゃいますね。やはり本来の77ミリらしさが味わえるのはフルサイズ。私はネガでしたが、フィルムも味わいがありますよね。
私はZ-1pとMZ-Lを主に使っていました。(今でもたまに登場しますが。)
私がよく行く中古カメラ屋では、MZ-Lは頻繁に見かけますね。比較的新しい機種ですし、値段も安いので、まずは一台と言う事でおすすめです。スーパーインポーズが無いのと、マニュアル露出時の操作が面倒くさいですが、一通りの事は出来ます。中古と言っても、ちゃんとしたお店のものなら、まぁあまり心配は無いです。操作系も似ていますし、アクセサリーも共用出来ます。
ちょっと気になったのですが、デジタル専用(APS-C)の話と、絞りリングの有無とは別の話で、MZ-3から、絞り優先かマニュアルで)使えるかどうかは、後者に関係します。一方DAシリーズは、基本的には周辺がケラレるので、どのフィルムカメラでも使えません。
このレンズには関係無いので、蛇足です。

書込番号:10809557

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/01/19 23:27(1年以上前)

私は、Z-1をお勧めします。
1万円で中古良品があると思います。
予算があればMZ-Sかなと

もし格安でホントたまにならMZ-3や5があります。

いい機体なのですが、ちょっと問題も多い機種かも^^;

書込番号:10810419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/01/19 23:55(1年以上前)

私もZ-1Pをお薦めしたいのですが、何せあまり見かけません。
露出をシビアに決めるなら、ハイパーマニュアルの操作性は大きなメリットですよね。
意外とZ-5Pが放置されていたりするので、もし出くわせば、超お薦めです。ペンタックスファンクションが無かったりしますが、基本スペックは同じで、1万円しないです。私が初めて買ったペンタックスのカメラです。

書込番号:10810630

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/01/20 00:29(1年以上前)

一応MZ-3もMZ-5も持っています。
プログラム、シャッター優先、絞り優先、マニュアル…問題なく使えます。

AFなしでフィルムチャージを手動で行いたいMFでまったり行きたいけど
プログラム、シャッター優先、絞り優先、マニュアルが使いたい場合
PENTAX SUPER Aがあります。

縁があればMZ-Sが使ってみたいです^^;

Z-5Pは、なかなか良いチョイスだと思います。

Z系の問題点は、電池蓋

書込番号:10810819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/20 00:31(1年以上前)

皆様、こんばんは

その後もたくさんのご意見、ありがとうございます。

皆様のご意見をもとに、対象機種を絞り込んでみました。

MFも使いますが、AFがあればAFメインでの使用と思いますので、候補としては
*ist MZ-3 MZ-5あたりでしょうか。Z−1あたりはなかなか出物がないようなので。
当方、都会生活者ではないので購入に際してはどうしてもNETを介してとなるものですから。

また、購入後のランニングコストとうちの嫁からの”またそんなの買ったの”攻撃に耐えるためにはMZ−Sは少々高いのです。今後、フィルムの購入や現像等にお金もかかりますのではじめはそれなりの価格の機種でとどめようかと。

まずは、いろいろ探してみます。
撮影や撮影後の作品の鑑賞も楽しいのですが、こうやって購入候補を探しているときも楽しい時間ですね。

書込番号:10810836

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/20 00:40(1年以上前)

Do-RAKUオヤジさん、こんばんは。

 >候補としては *ist MZ-3 MZ-5あたりでしょうか。

その3機種ですと、MZ-5が一番古いので、中古価格も安めですよ。
名前が似ているMZ-5nとはけっこう違いますので、ご注意ください。
MZ-5nは、ほぼMZ-3で、最高速と最低速のSSが違うだけ、だったような気がします。

グリップは、MZ-3やMZ-5nのほうが握りやすいかもしれませんね。
明るい日中の風景撮りで、開放付近を使うことが多いなら、SSの速い、MZ-3が良いかもしれませんね。

今なら、5000円〜9000円くらいで買えるのではないでしょうか。
バッテリーグリップFG付きであれば、なお良しですね。

フジヤカメラさんやマップカメラさんの、中古の通販も検討してみてください。在庫表もネットで見れますよ。

書込番号:10810877

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/01/20 00:45(1年以上前)

一応、候補機種のMZ3、5ですが、ミラーアップしてウイン ウインいったら
多分内部のギアが外れてると思います。(MZ-5に多い気がします。)

MZ-5よりMZ-3かMZ-5nをお勧めしておきます。

書込番号:10810901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/01/20 00:49(1年以上前)

前の書き込みを少し訂正します。
確認してみたら自分のistは並品レンズつきで5,000円でした。

MZシリーズは色々選べたりするし、Zシリーズもかなりお勧めなんですね。
いつか機会があれば元祖ハイパーを使ってみたいものです。
自分にはSF、Zシリーズはミッシングリンクなので。(ごめんなさい)

こういう話に首を突っ込んでおりますと、
えてして自分の身に事件は起こるものなんでしょう。
運悪く(良く?)MZ-Sの出物を発見し、
イケナイと思いつつ、ついつい出来心で購入してしまいました。

これを機に諸先輩方に追いつくよう精進してまいる所存でございます。

Do-RAKUオヤジさんにも、良いカメラとの出会いがありますよう。

書込番号:10810926

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/20 01:02(1年以上前)

機種不明

K-7の動画からの切り出し

横レス失礼します。

>SEIZ_1999さん

私も、今から買われるなら、MZ-3かMZ-5nのほうが良いかと思います。
実際、前機種のMZ-5より、グリップも含め、けっこう使い勝手が良くなっている気がしますし。

あと、ちゃんとした中古店ならまず大丈夫だと思うのですが、個人売買やジャンクですと、
ストロボのポップアップ不良もありますね。逆に、ボディのストロボを使わなければ、
ポップアップ不良の個体は、ただ同然で売られていたりしますから、お買い得かもしれません。

私のMZ-5も、1000円か500円でした。握りにくいので、滑り止めシールを貼っています。
それなりの買い取り価格が付くMZ-3やMZ-5nは、すでに手放してしまいました。

DAレンズも使える、MZ-LやistやZ-1のほうを使っています。
ケラレないレンズもありますし、ズームでも焦点域によっては、なんとか実用になる物もありますね。

画像のMZ-5は、ほぼまったく使ってないのですが、上記の通りストロボポップアプ不良で、
売却することもできないので、レンズのリアキャップ代わり的に、置いてあります。
もうフィルムは通さないのですが、このファインダを覗くのは好きです。
寝室に置いて、なんとなーくレンズを付け替えて、覗いて、シャッターを切ってます。
(他の機種が、フィルムが入りっぱなしのことが多いので、レンズの動作チェック用の個体になってます)

書込番号:10810982

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

生産国による変化は?

2009/12/26 16:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

こちらのレンズを購入検討しています。

今年の初めに日本生産からヴェトナム生産へ変わりましたが、
品質については変わりないのでしょうか?

新品で購入しようと思います。
品質に差があってはならない事ですが、ちょっと気になりました・・・



書込番号:10688303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 20:03(1年以上前)

気になるなら、やめておいたほうがいいのでは?

書込番号:10689212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2009/12/26 20:13(1年以上前)

私も気になるなら止められたほうがいいかと。
また、海外生産が気になるのなら、レンズ以外の家電も日本製にこだわっているか?という矛盾の解決策はありますか?

書込番号:10689263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/26 22:05(1年以上前)

日本製でも「個体差」はあるかもしれませんよ。

私はこだわりませんが。。。

書込番号:10689883

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/12/28 12:37(1年以上前)

多分品質には問題ないでしょうね、ある一定の基準はあるでしょうから。
ただ、私も購入時には気になり、時期的な面もあって、
急いで店頭で探し回って購入した経験があります。
まぁ、生産国って、食べ物じゃないんで、満足感の違い程度ではないでしょうか。
どうしても気になるようであれば、良品の中古国産モノ探した方がいいかもですね。
日本でもいい加減な人が組んだら、どうなるか・・・よく感じることです。

書込番号:10697448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/12/30 22:16(1年以上前)

日本製でも日本人が組んでるとは限りませんものね。

書込番号:10709778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 21:21(1年以上前)

ぱ〜てぃ〜ぴ〜ぽ〜さん

はじめまして。

もうレンズ購入されました?
私は、2010/01/31にマップカメラのオンラインショップでFA77とFA43とその他を
同時にオーダーしました。
翌日には在庫あり(FA77とFA43)で連絡が来たのですが、他の商品の取り寄せの
関係で、到着が本日2010/02/04になりました。
届いたFA43はベトナム製でしたがFA77は日本製でした。以外でしょ。。。

マップカメラはかなりの数を在庫として持っているんですかね。。。

書込番号:10887705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2010/03/27 19:04(1年以上前)

さきほど、フジヤカメラさんのホームページを見ていて、
FA Limited(以前、3本シルバーで揃えて持っていましたが。)に、
(Assembled In Vietnam)の表記が加わっていることを知りましたが、
こちらのスレを見ますと、もうそうなってから日が経つのですね。

まあ、DA Limitedも、はじめから、Made In Vietnamですし、
品質は変わらないわけですから、気にしなければいいのかな。
とにかく、今はFA Limitedを手放したことを悔やんでいます。

書込番号:11149288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

念願のFA77mmも・・・初期不良・・・?

2009/12/21 13:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:7件

買おう、買おうと思っていてずっと買えなかったFA77mm。
マップカメラさんの歳末セールで背中を押され購入。

先ほど、念願のFA77mmが届いたのですが、ボディに装着しても動かない(F値などが--で表示されず)・・・。まさかと思ってFA50mmで試してみたら普通に使える。

マップさんに電話したら初期不良の可能性大ということで、返送です・・・。

このテンションの下がり具合はやばい・・・。

同じような症状があった方はいらっしゃいますか?

書込番号:10663476

ナイスクチコミ!0


返信する
asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/21 13:44(1年以上前)

したくちさん こんにちは。

レンズの絞りリングがAに合ってないとか…。

書込番号:10663503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/21 15:05(1年以上前)

したくちさん こんにちは

 Aポジションの位置は問題ないでしょうか?

書込番号:10663750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/21 16:12(1年以上前)


ご返信ありがとうございます!

かなりの可能性でそんな気がしてきました。
早く確かめたいんですが、バイトが...。

書込番号:10663958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/21 21:37(1年以上前)


お二方の言うとおりでした(汗)
Aポジションにしたら使えましたー!!・・・よかった。

早く撮りに行きたいです。寒いけど・・・。

書込番号:10665326

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/21 21:54(1年以上前)

したくちさん こんばんは。解決して何よりです。

>同じような症状があった方はいらっしゃいますか?

DFA50mmマクロがピント調整から帰ってきた時、同様の事がありました(笑)。
最初「え、壊された?」とも思いましたが、冷静になるとそんな確率は皆無に近いはず…
ということで、自分で気付けましたが、あと少しでサポートに連絡を入れてしまうところでした。

多少どたばたした思い出があるほうが愛着が沸くかもしれません。では、撮影頑張ってください。

書込番号:10665436

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/12/22 08:54(1年以上前)

したくちさん、こんにちは。
無事問題解決し、不良品じゃなかったようで、よかったですねぇ。
--表示、これ最初ビックリしますよね。
テンション持ち直しましたでしょうか。
FA77mm、これホントいいレンズですよぉ〜。
ボケ味も、今のシーズンにもぴったりだと思います。
FA77mm、たっくさん楽しんでくださいね!!

書込番号:10667332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/22 11:30(1年以上前)

asd333さん、やむ1さん。

テンション持ち直しました^^
いろいろな方の作例を見て、ずっと欲しいと思ってたんです^^
これでクリスマスに彼女を、と思ってたんですが・・・バイト入っちゃいました。。。

運よくPENTAXのMXも手に入ったんで、早く使い倒したいです。

書込番号:10667784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/22 19:12(1年以上前)

したくちさん こんにちは

 問題が解決したようで何よりです〜!

書込番号:10669306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズはシルバー

2009/12/20 15:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:207件

値段はブラックの方が高いのに、なぜかシルバーの方が人気があると聞きました。なぜシルバーの方が人気があるのですか

書込番号:10659066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2009/12/20 15:48(1年以上前)

私は、「アルミ無垢の削りだし」なのでシルバーにしました。

書込番号:10659110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2009/12/20 16:30(1年以上前)

なるほど 職人の芸の雰囲気があるのですね。このレンズ、魔法のレンズですね。

書込番号:10659280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/20 22:37(1年以上前)

私はシルバーを選びました。
気品を感じるし、ブラックボディとの組み合わせた時のコントラスト(外観、見た目)がとても好きです。
所有感をくすぐられてます(笑

※既にシルバーを購入しておりますが、ブラックの精悍さも素晴らしいです。欲しいです。

書込番号:10661122

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2009/12/20 22:42(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

ボディの仕上げは、シルバーのほうが見栄えがしていいですね。
時折持ち出して撮影楽しんでます。

書込番号:10661159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/21 08:00(1年以上前)

istDSのシルバーを所有してたのでシルバーモデルにしましたが…今ではシルバーのFAリミテッドに似合うのでistDSが手放せない状態です。

書込番号:10662575

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/12/21 08:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

K-7+FA77mm

K-7+DA15mm、黒のイメージこんなかな?

アウデイA4さん、こんにちは。
私はシルバーを選択しました。
これまでアポラン等、真っ黒じゃないレンズを使ってたので、
それほどシルバーを買うのにハードルは高く無かったです。
ちょっとしたアクセントって感じと、質感がシルバーの方が好きだったのです。

書込番号:10662613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2009/12/21 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明


アウデイA4さん、こんばんは。

FA limitedでFA77だけブラックを持ってます。
シルバー欲しかったんですが、旧価格での提供分が売り切れてたので…

中古で保証が9ヶ月程残っていたシルバーを
5万円くらいで見つけた時によっぽど買おうかと思いました。
踏みとどまりましたが、買っておいても良かったかも…

黒いレンズはたくさんあるけどシルバーはそんなにないので
その辺が人気の秘密ではないでしょうか?
僕はK-7からの一眼デビューなのですが、かえって新鮮に感じました。

書込番号:10664950

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2009/12/08 22:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 
機種不明
機種不明

マップカメラの歳末セールに釣られてとうとう買ってしまい本日届きました。
室内で試し撮りしましたが思っていた通りすごいレンズですね。

短焦点は、これでDA40と二本目でズームレンズを使っていた者として沼に落ちないようにしないと

書込番号:10600986

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/12/09 08:50(1年以上前)

itosin4さん、こんにちは。
FA77購入おめでとうございます。このレンズいいですよねぇ。
私も結構な頻度で使ってる、お気に入りのレンズです。
沼地は、どっぷり浸かると非常に危険です。
適度に近付きつつ、遊びましょう!!

そういえば、先週頭に新宿のフォーラムに寄ったところ、
シルバー85,000円でアウトレット品が並んでいました。
今まだあるかは不明ですが・・・

書込番号:10602689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA77mmF1.8 Limited
ペンタックス

FA77mmF1.8 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA77mmF1.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング