FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:77mm 最大径x長さ:64x48mm 重量:270g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limited のクチコミ掲示板

(2442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

平川純氏の最高傑作は?

2009/12/07 12:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:258件

このレンズですかね?

書込番号:10592877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/10 00:00(1年以上前)

機種不明

FA645 150−300

追手左官さん、今晩は。

35mmレンズでは、FA77だと思いますが、全レンズでは、FA645 150−300F5.6EDだと思います。

中判レンズでインナーフォーカス、インナーズームを実現し、しかも920gと信じられない軽量コンパクトさです。

さすがに、全サンヨンレンズ中で、ダントツのFA645 300F4EDには負けますが、シャープでハイコントラストな絵を描いてくれます。

機動力もレンズ性能の重要な一部というのを具現化した平川氏渾身のレンズだと思います。

書込番号:10606379

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/10 10:04(1年以上前)

強いインパクトを与えたレンズとしては、FA☆85ミリかもしれないですね。

非プラナー型の新しい形を作り出しました。

ニコンの85ミリF1.4のもとになったレンズとしても有名です。

書込番号:10607719

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:258件

2009/12/21 08:15(1年以上前)

ご回答有難うございました。

書込番号:10662597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:912件
機種不明

みなさん、こんにちは〜

後ピンで入院していた次女がジャスピンになって帰ってきました(^^)


さっそく喜びいさんで撮影しにいったの・で・す・・ぐぁ・・・
なかなか使いこなすのむずかしいですう〜(>_<)


初心者なのにおそれ多くも手をだしてしまった結果でしょうか・・・・

トンボを撮って、背面液晶で確認
さっすがトロトロちゃん(^^) と、思ったのですが、パソコンで見ると・・・・


ん〜〜〜っ・・・・・   (^_^;)


諸先輩方のような魅力的な写真が撮れるように頑張りま〜す


書込番号:10480753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2009/11/15 17:42(1年以上前)

まずはF2.8くらいまで絞って使うことをオススメします。
中望遠を開放で使うのはかなり難しいですよ。

書込番号:10480877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/11/15 17:48(1年以上前)

浪速の写楽亭さん 早速のご返信ありがとうございます

>まずはF2.8くらいまで絞って使うことをオススメします。
>中望遠を開放で使うのはかなり難しいですよ。

ありがとうございます、そうですよね、背景が良い感じかなあ〜と思ったら
せっかくのトンボが ん〜〜〜ですものね

F2.8ぐらいに絞って練習してみたいと思います。
(と、いいつつも、いつもぶっつけ本番になってしまうナマケモノの私・・・
 ゴメンナサイ <(_ _)>    )

書込番号:10480910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2009/11/15 19:47(1年以上前)

機種不明






絞り込んで(F8〜F11くらい)樹木などを撮ると、とても繊細な画が撮れます。
開放ではやわらかく、絞ればシャープに・・・
いろいろ試して自分好みの使い方を見つけてください(^^)
このレンズは愛着のわく素晴らしいレンズですから。

書込番号:10481529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5

2009/11/15 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA43 トンボ1

FA43 トンボ2

FA77 抜け殻1

FA77 抜け殻2


MIZUYOUKANNさん、こんにちは。

開放でトンボって難しいですよね。
ピント位置固定して体を前後させて
撮るのも一つの手かなと思います。

トンボの種類によると思いますが、
こちらが急な動きをしなければ逃げないし、
飛んでってもまた同じところに戻ってくるやつも
多いので数打てばベストショット撮れると思います。

FA77ではトンボを撮ったことないので
FA43開放で撮った写真を載せてみます。
FA77は抜け殻を開放で撮ったものです。

両方ともかなりの枚数を撮って(失敗も多数あり)
ピント合ってるものを選びました。
やっぱりちょっと絞ったものの方が成功率は高かったですが、
開放の描写が好きなので下手な鉄砲打ちまくりました。

僕も初心者ですが難しいと
逆にチャレンジしたくなっちゃいます。

良い写真撮れたら見せて下さいね〜。

書込番号:10482149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/11/15 22:03(1年以上前)

浪速の写楽亭さん
度々のご返信、ありがとうございます。

お写真拝見させていただきました

F11までしぼると、カモメのシルエットなんか強くでるんですね〜勉強になります

いろいろご指導ありがとうございます

わたしも浪速の写楽亭さんみたいに愛着が湧くようになれば、と願っています。
(今はまだ??状態デス)

今後ともヨロシクお願いします。

書込番号:10482351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2009/11/15 22:15(1年以上前)

Circulo Polarさん こんにちは ありがとうございます。

お写真拝見しました、素敵ですね、開放でピントばっちり〜背景も幻想的で思わず「うわ〜」と声を上げてしまいました。

ピント位置固定で体をぜんごさせて・・・そうですね(^^) 試してみたいと思います。

>数打てばベストショット撮れると思います。

数打ったのですが・・・でした (^^ゞ

>良い写真撮れたら見せて下さいね〜。

ハイ、Circulo Polarさんもどうぞまた見せてくださいネ (^^)

書込番号:10482443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 短焦点レンズについて

2009/11/01 17:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 猫二匹さん
クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みます。
デジタル一眼レフを始めて10ヶ月の初心者です。
おもな使用は特養職員であり広報担当の為、室内撮影が多いです。
レンズ構成は以下のとおりです。
シグマ 20 EX DG f1.8
FA 31 f1.8
FA 50 f1.4
シグマ 105 EX MACRO
シグマ 17−35 EX DG f2.8−4
F 35−135 f3.5−4.5
本体はK-mです。
使用レンズはFA50がずば抜けて多いです。
なぜかと言うと個人情報保護の為、ボケが重要で
他の人物が写りこまないボケが重要です。
このレンズではどうでしょうか?

書込番号:10404464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/01 17:45(1年以上前)

被写界深度(どのくらいの距離範囲がボケずに写るか)は、メインとなる被写体を同じ大きさで撮影する限りでは「レンズの焦点距離÷F値」が大きいほど浅く(狭く、ボケやすく)なります。

今は携帯からなので、あとの計算はご自身でやって下さい。

書込番号:10404566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/01 17:47(1年以上前)

こんばんは。

>おもな使用は特養職員であり広報担当の為、室内撮影が多いです。
ここを拝読すると、広角有利と思ったのですが、

>個人情報保護の為、ボケが重要で
ということで、ご自身の選択がベストではないかと思います。

さらにボケ味を追及していくと77ミリでしょうかね?

私自身としてはデジタルではペンタックスを使っていないのですが、MZ−5で77ミリを使っていたのでメインの被写体をボケの中に浮き上がらせるには好いレンズだと思います。
でも、かなり顔アップの写真ばかりになると思いますけど。

個人情報保護が目的なら、この掲示板でも時々見かけますが、PCで顔にモザイク入れるなど加工すれば済むのではないでしょうか?

ボケ味を追求すると、沼に嵌りそうな気がします♪

写真ではボケ味も好きなヲタレンジャーでした!

書込番号:10404583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 猫二匹さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/01 17:58(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
広角側は20mmまたは17mmで行っています。
個人のポートレイトが50mm以外に無いかと探しています。
室内はズームだとちょっと暗いです。

書込番号:10404645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/01 23:41(1年以上前)

猫二匹さん こんにちは

 画角さえ問題なければ、用途にかなったいいレンズだと思いますよ〜!
 しかもフィルター径が49mmで小さいのも魅力です。
 小さい方が撮りまわしも良いので使いやすいですからね〜。

 
 

書込番号:10406925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/05 02:15(1年以上前)

各レンズのレンズの径は次のとおりです。

FA77mmF1.8 Limited:77÷1.8=42.8mm
シグマ 20 EX DG f1.8:20÷1.8=11.1mm
FA 31 F1.8:31÷1.8=17.2mm
FA 50 F1.4:50÷1.4=35.7mm
シグマ 105 EX MACRO:105÷2.8=37.5mm
シグマ 17‐35 EX DG F2.8‐4:17÷2.8=6.1mm〜35÷4=8.8mm
F 35-135 f3.5‐4.5:35÷3.5=10.0mm〜135÷4.5=30.0mm

よって、FA77mmF1.8が最も良くボケます。
ボケの量はレンズの口径の2乗に比例するので、FA50mmと比べると
 (42.8÷35.7)^2=1.44
で、約1.44倍ボケます。

なお、ボケの量だけを追求すれば、かつて存在したレンズで「FA☆85mmF1.4ED[IF]」というのがあります。
これのレンズの口径は
 85÷1.4=60.7mm
で、FA50mmと比べると
 (60.7÷35.7)^2=2.89
で2.89倍ボケます。FA77mmF1.8と比較しても
 (60.7÷42.8)^2=2.01
で約2倍のボケの量になります。
但し、新品は当然ですが中古品でもかなり入手困難です。

書込番号:10424374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 猫二匹さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/05 10:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
77mm購入に向けてお金をためていきます。
85mmも非常に惹かれています。価格もすごい!

書込番号:10425173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/05 12:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り開放

切り出し

猫二匹さん こんにちは

 FA☆85mmF1.4ですが、結構大きく重いので、k-mとだとバランスが今一つかも
 ですね。
 85mmF1.4ですと絞り開放でのピントが薄いと思います。
 使用条件が室内でポートレートですよね?
 電池を被写体にピントチェックをした時の絵ですが、撮影距離は1.5mくらいだった
 ような気がしましたが、ピントが薄いので被写体が動いてしまうと、ピントから
 外れてしまいますよ。

 大きさ重さなどk-mとバランスが取れているのは、FA77mmF1.8Lの方だと思います。

 どうしても85mmf1.4というのであれば、MFレンズでも良いのでは思います。

 http://item.rakuten.co.jp/auc-shouei/10000012/

 楽天ですが、韓国のレンズ?でPK用の85mmF1.4のMFレンズがありますので
 MFレンズですが、背景はボケると思います。

 FA☆に比べ最短撮影距離は長かったと思いますが、値段も安いですしそこには
 目を瞑りましょう^^;

書込番号:10425578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 猫二匹さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/20 18:39(1年以上前)

報告
FA77購入予定でしたが、FA☆85の超美品があり購入してしまいました。
箱、取説などすべて完備で傷もありませんでした。
でも高かったです。正直仕事では使いたくありません。
性能はとろとろです。FA50の方が使いやすいのは別です。
デジタル専用レンズは購入していない為、フルサイズに期待していますが、
当分は無理ですね。もうレンズ10本で防湿庫も買いました。

書込番号:10505328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/20 21:05(1年以上前)

こんばんは。

☆85ミリのご購入おめでとうございます。

スゴイですね。中古でもマニアには人気のレンズ。

大事にお使い下さい。

私もペンタックスに復帰したくなってきました。

書込番号:10505923

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫二匹さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/20 21:33(1年以上前)

ヲタレンジャー♪さんこんばんは
素人ですがペンタックスのDAレンズには魅力を感じません。
小型軽量は良いのですが、大口径のレンズに素人的には魅力を感じます。
でもDAも良いのでしょうか? 個人的にはDA14が魅力的です。
単焦点大好き(^。^)

書込番号:10506082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:912件

次女が我が家にやってきました。

よおっしぃ、評判のレンズだぜいぃ〜、ワクワク!!
いさんで撮り始めたものの・・・・ん???あれ??
なんか後ろにピントがいってるような・・・・(‥?


ペンタックスフォーラムで診察していただいたところ・・・

”銀塩規格異常なし。デジタルで若干後ピン。”とのこと(T.T)

(デジタルでは後ピンになった方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうかね、
購入される方は注意しといたほうが良いかも)


そういう訳で入院になりました・・・・


トロトロちゃん、

元気になったら菊が見頃かなぁ〜
一緒ににいこうねェ〜

12月になったら、デズニーランドも行こうね



書込番号:10271339

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/10/07 08:36(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん、こんにちは。
残念な結果でしたね。
私が持ってるFA77も先日フォーラムで見てもらいました。
同じく銀塩レベルではOKで、デジだと若干後ピンと。
ボディがK-7でレンズ毎に調整可能なので、フォーラムで調整してくれました。
そのまま一緒にお持ち帰りできたんで、よかったです。
ただ、K10Dの時は問題無いって言われたんですけどねぇ(今思い出しました)。
ピント調整できないK10Dだと、やっぱ後ピンになるのかな?
今度フォーラム持ち込む時は、K10Dも持ってってみようと思います。
TDLでの撮影楽しみですね。キット活躍してくれますよ!!

書込番号:10272075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/07 09:14(1年以上前)

調整してもらえればいいようなものですが、今時、銀塩規格など持ち出されても・・・

書込番号:10272166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/07 12:24(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん こんにちは

 調整で対応できるのであれば、調整して使い易いようにしてもらえば
 その後安心して撮影できますね〜!

 FA77mmL購入おめでとうございます〜!

書込番号:10272664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件

2009/10/08 00:41(1年以上前)

やむ1さん ご返信ありがとうございます

前スレでは背中を押していただいてありがとうございました。(^^)

MFでの写真は下手くそすぎてUP出来ないのですが、
(コスモスの花を何本も入れ過ぎました・・・・(^^ゞ )
主役が魅力的に引き立つように写せるレンズですね

ですので、菊やデズニーでの撮影楽しみにしております。(^^)
やむ1さんのお蔭様です、ありがとうございます。

フォーラムへは初めていきました(次女に導かれて)
CCDもファインダーも無料で掃除してくれるそうですし、私としてはよかったです。

やむ1さんや、みなさんの様な素敵な写真に少しでも迫れるように
私も張り切りたいと思いま〜す。

書込番号:10275747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2009/10/08 00:49(1年以上前)

じじかめさん ご返信ありがとうございます。<(_ _)>

このレンズ設計が1999年以前だと思いますので、
元々フィルム用なのでデジタルではAFはピッタリ合わないのかなぁ〜と思いました。

銀塩で使っていたレンズをデジ一で使う場合、他のレンズではAFはピタっと合うのでしょうか?AFって思っていたより微妙なものですネ

今後ともじじかめさんのコメントで勉強させていただきます。宜しくお願いいたします。

書込番号:10275793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件

2009/10/08 00:57(1年以上前)

C'mell に恋してさん ご返信ありがとうございます。


おっしゃる通りで〜す。
AFをピタっと合わせてもらえば、静物でもMFでもたもたしている私にとっては
非常に有り難いです!!(動かれたら自分はMFでは無理・・・(^^ゞ )

>FA77mmL購入おめでとうございます〜!

ありがとうございま〜す♪

9万円もするレンズをポ〜ンと買ってしまうなど、半年前の自分では考えられません!!
いったいどうしてしまったのでしょう??

書込番号:10275817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DA★55mmかFA77mm Limitedか・・・

2009/10/06 08:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:7件

ポートレート撮影においてどちらを購入するか迷っています。

性格が全く異なることは承知していますが、高い買い物になるので見極めが難しいです。

個人的な好みで構わないので、オススメがありましたらお教えください。宜しくお願い致します。

K20D使用です。

書込番号:10267042

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/10/06 09:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

したくちさん、こんにちは。
FA77mmは所有しており、K10D/K-7で愛用しています。
DA★55mmはPIEで使った程度ですが、個人的にも今欲しいレンズの1本です。
PIE2009で両レンズを試した時の写真をエントリーしますね。
同じ様な写真ばかりですみません。当時の写真下記にありますので、
もしよろしければ、ご覧になってください。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-437.html

FA77はアルミ削り出しで質感は抜群にいいですが、
フィルム時代のレンズなので、デジタルだと色々と癖が指摘されてますね。
逆光時などは結構派手にパープルフリンジ出たことがあります。
DA★55mmは思った以上に軽量で、DA★なので防塵防滴、
使い勝手は結構よさそうです。K-7だと各種補正も有効になります。
こう書くとDA★55mmの方がよさそうに感じますが、
FA77で撮った子供の写真、かなり気に入ってますので、手放すつもりはありません。
柔らかなボケ味など、いい面も多々あります。

APS-Cだと焦点距離も1.5倍になってしまいますので、
FA77だと長過ぎるシーンもあるかも知れません。
したくちさんがよく使われる焦点距離に近いものを選択でいいのではないでしょうか。

書込番号:10267284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/06 11:01(1年以上前)

したくちさん こんにちは

 両方のレンズを持っていますが、室内であればDA☆55mmが
 屋外であればFA77mmかも・・・。

 個性で言えば、使いやすいのはDA☆55mmではと〜。
 逆光にも強く、F1.4のレンズとしては絞り開放からコントラスト
 やシャープさがあり、FA77mmF1.8Lの開放であるF1.8まで絞れば
 実用範囲に入ってくる印象があり、F2以上に絞れば問題ないという
 印象を受けます。
 すべてのDA☆レンズを持っていますが、コストパフォーマンスが
 一番良いのではと思います〜。
 
 FA77mmの方もこれまた良く背景がまったりと融けていく感じで
 絞り開放付近ではややソフトに感じ女性を写すと艶っぽい印象ですね。

 私の好きなレンズはFA50mmF1.4だったりします^^; 

 他にお持ちのレンズによってもお勧めするレンズが変わるかもしれま
 せんので、他にはどの様なレンズをお持ちになっておられるか、書き
 込まれるときめ細かい書き込みがしてもらえると思います〜。
 

書込番号:10267510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/06 11:43(1年以上前)

やむ1さん C'mell に恋してさん

ご返信ありがとうございます。ぎゃー!FA77mmはやっぱりやばいですね。基本的には屋外での撮影が多く、雨天時はあまり撮影しません。屋内で撮影するとしたら、cafeのケーキとかです。あ、今持っているレンズは、SIGMAの18-50mm F2.8 EX DC MACROです。
単焦点がないので、ポートレート以外にも用途を求めると、DA★55mmがいいのかもしれません。

DA★に傾きかけるんですが、FA77mmの作例を見るとボケ具合が素敵すぎてまた迷ってしまします。。。

嬉しい悩みでもあるんですが、ペンタックスの単焦点はいいものばかりで憎たらしいです^^


書込番号:10267660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/06 12:15(1年以上前)

両方行けばすべて解決ですよね。

ね、ね、そうでしょ、みなさん!

書込番号:10267777

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/10/06 12:25(1年以上前)

そうですねぇ、迷ったら両方・・・・
いっちゃう勇気と懐が私にも欲しい(ToT)
タム18-50mmをお持ちであれば、焦点距離的にはDA★55mmは近いですね。
FA77で違った焦点距離を楽しんで見るのもいいかも知れません。
C'mell に恋してさんお気に入りのレンズ、
FA50+FA77というセットも・・・

ちなみに、FA77はちょっと焦点距離的には中望遠で長めですが、
ポートレート以外にも、風景・物撮り・花撮り等、
結構何でもこなせると思いますよ!!

書込番号:10267804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/06 12:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆55mm

FA77mmL

DA70mmL

FA50mm

したくちさん こんにちは

 sigma18-50mmF2.8MACROをお持ちなのですね〜!
 それであれば、迷わずにFA77mmLをお勧めしますね〜。

 >単焦点がないので、ポートレート以外にも用途を求めると、

 こんな時はすでに持っているsigmaのレンズが活躍できる訳ですので
 最初に50mm以上の中望遠レンズのボケを確保してしまった方が
 いいかと思いますよ〜。

 かりっと系が好きであれば、DA70mmF2.4Lの方が良いかも。
 逆光にはこちらの方が強いく、開放のF2.4から使用できます〜。

 

書込番号:10267850

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2009/10/06 22:43(1年以上前)


 皆さん、ありがとうございます!

 FA77mm・・・いっちゃいます^^レンズ沼にはまらないように気をつけまーす。
 楽しみだなー。

書込番号:10270487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

レビュー紹介

2009/09/24 21:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1771件

http://digicame-info.com/2009/09/fa77mm-f18-limited.html

仕事の休憩時間に眺めていましたが
帰宅した今も書き込みはなかったので、おそらくご存知の方もいらっしゃるでしょうが
ご紹介してみます。

ペンタックスには本当に魅了させられるレンズが多く困らせられます
ユーザーの皆さんの目の確かなことにつくづく感心させられますね。。

やっぱりFA3姉妹のためにペンタを手中に収めるのもありでしょうね。。

書込番号:10206740

ナイスクチコミ!5


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/25 08:48(1年以上前)

あば〜さん、こんにちは。
FALtd.は77mmだけ持ってます。
31mmも43mmもいいのでしょうが、FA35mmで満足してしまってるので、
なかなか手を出しづらいところがあります。31mmは結構な値段しますしね。
ペンタの場合、Ltd.使いたいからとか、
他に移っても、Ltd.だけは残しているとかよく見聞きします。
ただいずれも少し古いレンズ、今後新しく出るレンズはここまで評判になるのでしょうか?
DA35Ltd.とかは比較的評判もよさそうですが。
今後も魅力的なレンズを期待したいですね。

書込番号:10209524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Soul Eyes 

2009/10/01 01:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Pentax P30T, FA77mm/F1.8, Neopan Presto

Pentax P30T, FA77mm/F1.8, Neopan Presto

Pentax P30T, FA77mm/F1.8, Neopan Presto

Pentax P30T, FA77mm/F1.8, Neopan Presto

あば〜さん、こんばんは。^^

私もこの記事、読みましたよ。
ピントが決まったときの解像力、すごく高いのは実感してますねえ。
AFだけが難点・・・まあ、早くはないです、確かに。^^;

でも、十分なヘリコイドの粘りがありますから、MFのカメラでじっくり撮るときには、逆に撮りやすかったりします。

また、DA Limitedと違って、銀デジ両々で使えるのもありがたいレンズだと思いますよ。^^v

書込番号:10239911

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2009/10/01 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あば〜さん、皆さん、こんばんは。
あんまり評判がいいので、ついに私もFA77を手に入れちゃいました。

線が細いし、解像力高いし、ボケもきれいだし、
何といっても階調が豊かですね〜。
これは惚れますわ^^

(作例は、CTE+雅です)


blackfacesheepさん

K-7だと、AFでも「ギュインッ、ピタッ」と決まりますよ^^
それにしてもネオパンの写真、いいですね〜・・・

書込番号:10243153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 Soul Eyes 

2009/10/02 22:50(1年以上前)

lin_gonさん、こんばんは。^^
みゅ〜、K-7、いいですねえ・・・
FA77mm、発色がDAとは違ってよりブロードな階調ですから、K-7にはぴったりなんでしょうね。
ネオパン400プレスト、この粒子がびゃ〜っと出る感じが好きで、時々使いたくなるフィルムですねえ。^^v

書込番号:10248766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA77mmF1.8 Limited
ペンタックス

FA77mmF1.8 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA77mmF1.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング