このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 12 | 2011年4月23日 09:18 | |
| 8 | 9 | 2011年4月7日 20:41 | |
| 5 | 1 | 2011年3月8日 20:05 | |
| 3 | 2 | 2011年2月20日 23:51 | |
| 11 | 6 | 2011年2月17日 22:36 | |
| 11 | 5 | 2010年12月24日 21:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
おはようございます。1年前にFA31mm limtedを購入して単焦点の魅力にやられてしまい、ついに二つ目に77mmを購入してしまいました。違った視界で興奮しています。広角の視界も手に入れたくなります!
カメラはフィルムMZ-5、デジイチk-xで使っています。初心者です。
ところで、質問なんですが77mmをつけてファインンダーで覗いていると目が回る感じがします。みなさんこの現象は感じますでしょうか?この感覚はレンズの異常なのか、自分の目の異常なのか?あたりまえなのか?
どうなんでしょうか?
1点
はじめまして。
このレンズのご購入おめでとうございます。
MZ-5とK-xでは、どちらが症状が強くお感じでしょうか?(笑)
書込番号:12923148
![]()
0点
Kazshopapa様
早々のご返事ありがとうございます。症状が強いのはk-xのほうが強く感じます!
書込番号:12923232
2点
suehikoさん こんにちは
無限遠の時のファインダー像でも目が回る様な気がするのか、確かめて
みると良い様な気がしますが、どうでしょう〜?
書込番号:12923272
![]()
1点
私は両目開けて望遠レンズを覗くと頭がクラクラするので、自然とどの画角の時でも片目は閉じるようになりましたが・・・。
書込番号:12923347
1点
FA77mmF1.8 Limited ご購入おめでとうございます!
2枚目の図書館の写真いいですね!
あ、解答できなくてすいません。このレンズ欲しいんで(え
書込番号:12923448
1点
『ファインンダーで覗いていると目が回る感じがします。』
それは、度の強い眼鏡をかけたときのような感じでしょうか?
書込番号:12924135
![]()
1点
視度調節は合っていますか?
スライドバーを左右に振ってみて徐々にピントが1番合う所を探してみてください
書込番号:12925960
1点
C'mellに恋して様
ご意見ありがとうございます。無限遠では感じません!異常じゃないのですかね。そのような確認方法があるのですね。勉強になりました。
書込番号:12926760
0点
たちゆこ様
私は常に片目で覗いています。望遠で目が回るのはまだ目がなれていないようです。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:12926772
0点
arenbe様
ありがとうございます。図書館の写真は31mmで撮影したものです。ややこしくてすいません。 次回は77mmで載せます。
書込番号:12926826
1点
やまだごろう様
ご意見ありがとうございます。
そうです。目が慣れてないということなのでしょうか?
書込番号:12926835
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
購入の際には、この掲示板で皆さんのアドバイスを色々と頂き、
とても参考になりましたので、また質問させて頂きます。
憧れていたスターレンズを購入し
これで当分は物欲も大丈夫かな?と思っていましたが
どうしても…1本 FA Limitedレンズを購入したい気持ちが(汗)
FA 31mm、FA 43mm、FA 77mm
このなかで1本購入しようと思うのですが
皆さんの中でFA Limitedレンズのオススメはどれになるでしょうか?
(子供とかの撮影がメインになります)
現在、所有しているレンズは
FA35mmF2AL、FA50mmF1.4、DA★ 50-135mmF2.8ED ALです。
アドバイス宜しくお願いします。
0点
>>(子供とかの撮影がメインになります)
そのレンズで、お子様を撮られるということですね。それですと、FA77oがお薦めです。
お持ちのFA35oが気に入っておられるなら、今の所、焦点距離が近いFA31、FA43は今後ということでいいと思います。FA35F2ALは、リミテッドレンズとは引けを取らない良いレンズですよ。
書込番号:12867905
0点
Souta_PAPAさん、こんばんは。
私はFA31とFA43を使っています。
どのレンズがオススメかは、お子さんをどのように撮りたいのかによると思います。
@お子さんの全身を入れて撮りたい ⇒ FA31
Aお子さんの近くから顔を中心に撮りたい ⇒ FA43
Bお子さんから少し離れて顔を中心に撮りたい ⇒ FA77
私は子どもがまだ0歳児でAの使い方が多いので、主にFA43を使ってます。
シャープさとボケの滑らかさと階調の豊かさが混在して、妻も喜んでくれています(*^^)v
ただ、お手持ちのレンズのラインナップで考えると、FA77が順当ではないでしょうか。
書込番号:12867925
![]()
3点
Souta_PAPAさん、こんばんは。
その手持ちのレンズから、
FA Ltd.を追加されるのであれば、
やはりFA77mmではないでしょうか。
お子さん撮影にも、屋外でいい焦点距離だと思いますよ。
公園で遊具で遊んでいる時に、結構ピッタリの画角です。
部屋の中で使うには、ちょっと長いですけど、
幼稚園の教室での撮影には、ピッタリの長さでした。
FA35mmを持っていなければ、FA31mmがいいと思うのですが、
FA35mmを持ってるということで、FA77mmをオススメしてみました。
ちなみに、自分もFA35mm+FA77mmで子供撮影楽しんでます!!
書込番号:12868084
![]()
0点
Souta_PAPAさん こんにちは
DA☆50-135mmを活かすのであれば、FA31mmLの方がいいかもしれないと
思います〜。
FA35mmよりも広角のレンズになり、周囲の風景を入れ込んだ撮影を
されたいのであれば、こちらになるでしょう〜。
またFALimitedの中で一番高額なのもFA31mmLですので、このレンズを
入手されておけば、FA43mmLやFA77mmLも将来購入しようとした時に
FA31mmLよりは安価だよねと、入手もしやすいかと思います〜(笑)
もしDA☆50-135mmを持っておられないのであれば、FA77mmLからお勧め
します〜。
また、子供撮りでポートレート用のレンズの充実をさらにという事で
あればFA77mmLをお勧めします〜!
写り的にはFA77mmLの方が、Souta_PAPAさん の好みだろうと思いますよ〜!
書込番号:12868453
![]()
0点
お話の中のDA☆50-135とFA77は現在も所有してます。
FA31、35、43は持っていましたが諸般の事情により手放しました。
なぜ いわゆるFAlimited三姉妹の中でFA77だけ残したんだろう・・・。
他のレンズでは代用できない何かがこのレンズにはある・・・としか表現できませんね。
書込番号:12869137
0点
Souta_PAPAさん
こんにちは。
Pentaxは良い単焦点が程よく揃っているんで、全部集めたくなりますよねw
FALim 31, 43, 77の中で31のみ持っています。近々77も購入予定です。
FA31の透明感に溢れる写りが大好きなんですが、
>現在、所有しているレンズは
>FA35mmF2AL、FA50mmF1.4、DA★ 50-135mmF2.8ED ALです。
とありますので、
一番のお勧めは、『FA77 F1.8で中望遠域にF1.8大口径単焦点レンズを追加』です。
(まだ持っていないのですが、ネット上で良い作品だなって思ってクリック&拡大すると、FA77である事がとても多いんで、いつも気になります。)
FA35があるので、比較的焦点距離の近い31、43はまだ後からでもいいのではないかなって思います。
良い買い物が出来るといいですね☆
書込番号:12869243
0点
アルカンシェルさん
くりぶひさん
やむ1さん
C'mell に恋してさん
たちゆこさん
Pic-7さん
色々なアドバイスありがとうございました!
子供が2歳になり外で遊ぶ機会が増えてきたので
FA77mmを購入することにします。
しかし…PENTAXのレンズはどれも欲しくなり困りますね(汗)
最初は標準レンズだけで満足していたのに。。。
書込番号:12869478
4点
Souta_PAPAさん こんにちは
>しかし…PENTAXのレンズはどれも欲しくなり困りますね(汗)
最初は標準レンズだけで満足していたのに。。。
私は子供が生まれてからデジイチを購入し、はまっていきました^^;
しかもデジイチの場合は、カメラ本体がフイルムの様なものですから、高感度
で撮影したい時は、高感度で撮影できる本体も必要な訳で・・・(笑)
とは言え、フイルム代や現像代、プリント代が掛かりませんので、その分レンズ
が増やせると言う物です〜(笑)
このレンズはどうだろう〜という興味や、このシーンで撮影に困ったからそれを
補うレンズが欲しい〜という事でレンズが増えていくのかな〜と思います。
お子さんの撮影が中心にあるようですので、DA☆16-50mmF2.8、FA31mmL、
FA43mmLと購入されると、レンズ欲しい病は安定期に入りあまりレンズを欲しがら
なくなるかもと思います〜(爆)
お子さんが大きくなり運動会がと思う頃には、DA☆60-250mmF4あたりが欲しく
なると思いますので、レンズ欲しい病が急性症状に転じる事になるのではと^^;
書込番号:12869680
1点
ご決定おめでとうございます。まぁどのレンズを選んでも満足されるとは思ったのですが、唯一気がかりなのは、一本だけで済むかどうかですね〜。
私自身も、子供が3歳と1歳の時にこのレンズを買って、大のお気に入りです。子供達が可愛い盛りの頃は、フィルム一眼だったので、もう少し標準寄りのイメージで使っていました。
もし機会があれば、フィルムでも使って見て下さい。優しい感じで、また別の味わいがありますよ。
書込番号:12870543
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
荻窪さくらや(ネット通販○)で
・ペンタックス FA77mmF1.8 Limited ブラック81800(税込み・送料別)
・ペンタックス FA77mmF1.8 Limited シルバー79800(税込み・送料別)
2011/3/8
もし良かったら参考にして下さい。
2点
度々すみません。
マップカメラでも安かったようです。
新品 PENTAX FA77mm F1.8 Limited (カラー:ブラック)
販売価格(税込) ¥81,800
送料無料な分こっちの方が若干安かったようです。
書込番号:12759778
3点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
このレンズ、気に入って使っていますが、ポートレートレンズの宿命か?あまり寄れないのが、時々残念に感じていました。
ということで、先日接写リングを入手したので、早速試してみました。
一脚使用でもピントあわせが難しかったけど、なかなか楽しめました。
ちなみに私が入手したのは、ケンコーの「デジタル接写リング25」というものですが、
どうもペンタックス用は絶版のようです。
純正のヘリコイドタイプとかをお使いの方がいらっしゃいましたら、使用感などお伺いいたしたく。
2点
Nikon等でベローズ等を使っております。
近接になればなる程、目一杯繰り出さないといけないので、レンズ組み込まれたヘリコイドでは足りなくなってきます。
撮影者自身が動かないといけないですね。
外部ヘリコイドがあるとやはり重宝しますよ。
> ケンコーの「デジタル接写リング25」というものですが、
レンズ単体だと最大撮影倍率0.14倍、接写リングだと単純計算でInf側が約0.33倍
0.14-0.33倍の間はピントが合わないことになりますが大丈夫ですか。
被写体が微妙な位置だとレンズ単体でもベローズ併用でもピントが合わず、万人向きではない、特殊な撮影方法であることを実感させられます。
書込番号:12683388
1点
Eghami様、ありがとうございます。
ベローズをお使いですか。本格的にやっていらしゃる方は凄いですね。
>撮影者自身が動かないといけないですね。
まさにそんな感じでした。AFはもちろんMFも役に立たないので。
>0.14-0.33倍の間はピントが合わないことになりますが大丈夫ですか。
そうなんです。正直もう少し小さめに写せる方が良いかもしれません。
いずれにしても、特殊というかシンプルで面白いので、もっと練習してみたいと思います。
書込番号:12685415
0点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
お久しぶりです^^N’zです♪
デジタル一眼購入して、早3年がたとうとしています。
ようやく、憧れだったFA77mmを今日購入してまいりました(祝)いやぁ、他にも55mm&18-50☆と迷いましたが77mmの魅力には勝てませんでした^^
そこで、質問なのですがレンズ側から覗きこむとチョコンとゴミ?が写っています(汗)撮影した画には影響はでていないのですがこのまま使っていっても大丈夫でしょうか?
2点
> N’zさん
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
ゴミはどうしても入り込んでしまうものなんですよ。
気にせずに、このまま使い続けましょう。
たまってきてから、サービスセンターに清掃に出せば良いと思いますよ。
書込番号:12669868
![]()
3点
N’zさん こんにちは
新品で購入してゴミが有るのですか?
そうですと購入店に相談して下さい。
最初からゴミは嫌ですよね。 ところでゴミの位置はレンズの何処に有りますか。
書込番号:12669946
![]()
1点
Eghamiさん
こんばんは^^お早い、お返事ありがとうございます。そうですね、ゴミはどうしても入り込んでしまうものですよね。撮影には、全く問題なさそうなのでこのまま使いこもうと思います^^
年甲斐もなく、ワクワクして眠れないかも(笑)
書込番号:12669970
0点
itosin4さん
ゴミの位置なのですが、レンズだけで覗いても気づかないのですがカメラに装着して覗くと1〜2mmくらいかな?ゴミが見えます。恐らく、後玉についているのだと思うのですが・・・
新品で購入致しました♪影響が、今のところないので保証期間内に点検にだせばいいのかなとも思います。
ちなみに、ヴェトナム製なのですが今までのFA77mmと変わりはないのですよね?その辺り、よくわかっていませんのでちょっと不安です。
書込番号:12670072
1点
N’zさん
こんばんは。
ファインダーを覗いた時に見えるゴミは
フォーカシングスクリーンに付いているものでしょう。
そのまま使って問題ありませんが、
気になるのであればクリーニングを。
自分で清掃することも可能ですが、
まずは購入店舗にご相談されると宜しいでしょう。
書込番号:12670228
![]()
3点
Tubby spongesさん
もしやと思い、他のレンズにかえてみたところTubby spongesさんのご指摘の通りかもしれません。
自分で、清掃はちょっと怖いので販売店へ相談してみます。色々とありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:12670361
1点
レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
FA31、FA43ときてFA77はDA70があるのでと我慢していましたが、キタムラネット中古で手頃なFA77がでていたので思わずポチッとしてしまいました。
DAリミよりFAリミを使用するので、やっぱりFAの描写が好きなんでしょうね。
(DAリミは15と35を残して処分してしまいました)
お気に入りのレンズになりそうです。
迷われている方の背中を押させて頂きます。(笑)
7点
孝志郎 さん、こんばんは。
FA77mm Ltd.ご購入おめでとうございます。
やっぱりいいですよね〜、このレンズ。
お子さんですか?楽しそうで、どこか得意げな表情が印象的ですね(笑)
この柔らかな空気感が私も気に入っていて、外で子供を撮る時はよく使います。
K-5+FA77でいっぱい撮ってあげて下さい(笑)
季節外れですが、お気に入りを貼らせていただきます。
書込番号:12409036
3点
Biker'sオヤジさん こんばんは。
実はこのBiker'sオヤジさんのこの写真はFA77を購入するきっかけになった写真の1枚です。
写真は次女ですが、長女もまだ素直に被写体になってくれるので週末の楽しみのひとつになっています。
書込番号:12409379
1点
孝志郎さん、こんにちは。
FA77mm Limitedご購入おめでとうございます!
FA77mmは皆さん絶賛されている通り、人物撮りには最適のレンズですね。
肌や柔らか味や髪の毛の繊細な描写、背景のボケ味の美しさは、FA77mmならではだと思います。たくさんお子さんの記念を残してあげて下さい。まずはこのお正月に活躍することと思います。
私は風景撮り専門(?)というか、子供は既に中高生(しかも♂)なので、FA77mmは現時点では購入計画には入っていませんが、孫が生まれたら考えようと思います(笑)。
良い写真ライフを!
書込番号:12410068
0点
孝志郎さん、こんにちは。
子供が喜んで撮らせてくれるうちにしっかり撮ってあげたいですよね。
>この写真はFA77を購入するきっかけになった写真の1枚です。
いや〜、お恥ずかしい限りです(笑)
ほとんど何も考えずに撮った(撮れた)写真ですから、逆にFA77の実力が見えたんでしょうね。
写っているのは次女なのですが、一緒に出かける時によくカメラを持って出ます。
ホワイトのK-rが彼女の専用機になりかけてます(笑)。
書込番号:12413212
0点
ぱぴぱんさん、こんばんは。
年末にキッザニア甲子園に行くので今回はFA77も持っていこうと思います。
しかし、気付けばレンズ沼にはまっている状態です。(笑)
書込番号:12414006
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















