SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥66,825

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,400 (3製品)


価格帯:¥66,825¥66,825 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:14mm 最大径x長さ:83.5x69mm 重量:420g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の中古価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の買取価格
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のレビュー
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のクチコミ
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の画像・動画
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のピックアップリスト
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオークション

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)ペンタックス

最安価格(税込):¥66,825 (前週比:±0 ) 発売日:2004年 6月12日

  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の中古価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の買取価格
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のレビュー
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のクチコミ
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の画像・動画
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のピックアップリスト
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオークション

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF) のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」のクチコミ掲示板に
SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)を新規書き込みSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

14mmは引退しません!

2010/02/06 08:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:50件
機種不明
機種不明
機種不明



お気に入りの Pentax DA-14mm F2.8。
K10D の常設レンズとして稼働中。

K10Dも14mm/F2.8も話題に上らない地味な存在になっていますが、
こんな晴れた日の屋外での撮影に良い感じで答えてくれます。

k-7 + 15mm/F4 の方が軽いよぉ、なんていう甘い誘いには乗りません。
でも、どっちか買ったら良い?って聞かれたら、
15mmの方が良いんじゃないの、って答えちゃいますね。


書込番号:10894356

ナイスクチコミ!4


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/02/06 09:27(1年以上前)

沖縄の風さん、こんにちは。
DA14mmで沖縄の青空を撮る、いやぁ〜素晴らしいですネェ。
私はK10Dも持ってはいますが、今主力はそのK-7+DA15mmになってます(^o^;
K10D+DA14mmに比べたら、かなり軽量コンパクトになりますので、
持ち出しやすくはなりますネェ。
DA15mmが出る前は、DA14mmを何度か買いそうになったのですが、
やはりあのサイズに躊躇してしまいました。DA14mm買うならDA12-24mmの方がとか・・・・
今でも広角でF2.8が使えるメリットはありますよね。

書込番号:10894483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 10:37(1年以上前)

私もDA 14mmはお気に入りの1本です☆
風景描写は非常に優れていると思います。星空の撮影にも使えますしね。
描写優先なので重さはそこまで気になりません。

ところでこのレンズは広角の特性上、樽型の湾曲が比較的出ると思いますが、
「沖縄の風」さんの1枚目の水平線は非常に自然です。
ソフトで補正処理された画像ですか?
参考にさせていただきたく思います。

書込番号:10894775

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/06 13:34(1年以上前)

2枚目の写真のお店,いつかいってみたいと思っているお店です.
気になります.すみません,それだけでレスしてますmm


>水平線

画面中央だからじゃないかな.

書込番号:10895416

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/02/06 19:30(1年以上前)

freeway99999さん

LR6AAさんがお書きの通りですね。
画面の中心を通る直線はどんなレンズでも歪みません。
斜めになっていても画面の中心さえ通れば歪みませんし、魚眼レンズでもそうです。

書込番号:10896805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/02/06 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明


今日の沖縄の空。気温15度ですが、風が強いためにとても寒かったです。
DA-14mm は凄く寄れるというところも手放せないポイントです。

やむ1さん、レスありがとうございます。
K-7+DA15mm 羨ましいです。K10Dが壊れたらK-7へ移行します。
でも、K10Dなかなか丈夫です。

K10D+DA14mmで撮影した青空の色が一番好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=pqTG6Xm43yg

freeway99999さん、LR6AAさん、delphianさん、
JPEGで撮影してそのままの画像です。
補正処理なしです。

LR6AAさん、沖縄そば「いしぐふー」は支店が何軒も出来ていますが、
このヤンバルの本店(?)が一番です。
沖縄そば好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=ZjXA_DHEpBY


書込番号:10897131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5 SouthernCross 

2010/02/06 22:07(1年以上前)

私もDA14は大好きです。 これこそ隠れ★の称号をあげたいレンズかも。
(でも歪曲収差は大きいかな)

超広角レンズの選択で、DA15リミが出た後に比較して、即決でDA14を選びました。
DA15は小さくて良いんですけどね。

風景撮りには欠かせませんし、室内の撮影にも重宝しています。
また宜しければ美しい写真を見せてくださいね。

書込番号:10897677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/02/08 00:08(1年以上前)

機種不明


オリムピックさん、15mmが出た後に14mmを選択・購入と聴くととても嬉しいです。

Pentaxを購入した人に「15mmの方が良いんじゃないのぉ?」って投げやりに
薦めちゃっている状況を反省してしまいます。

14mmの明るさを生かしてシャッタースピードを1/3000まで上げて撮影しています。
穏やかそうに見えますが、この場所は風速10m/sを越えており、
花は凄まじく揺れまくっています。

何枚も撮って1枚だけでも画面に納まってピントが合っていればラッキー、
なんていう運任せの撮影方法です。
フィルム時代には考えられない贅沢(怠慢?)です。
動画では表現できない、静止画だからこその楽しみです。



書込番号:10904417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/02/13 21:56(1年以上前)

機種不明



14mm F2.8 で建国記念日に夕焼け撮影しました。
この日の沖縄はもう初夏でした。


http://www.youtube.com/watch?v=Dq6uygEd4VI



書込番号:10936180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/02/20 06:39(1年以上前)

夏の沖縄を K10D + 14mm/F2.8 で撮影。
こんな自然のままのビーチが沖縄本島には残り少なくなっています。
石垣島や宮古島にはまだまだ存在します。

http://www.youtube.com/watch?v=mvUd6u1Ct6g

14mmは風景撮影用としてとても良いレンズですね。
夏の強い日差しが戻ってくるのが待ち遠しいです。



書込番号:10968444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/02/22 21:52(1年以上前)

機種不明



フードが正しく嵌め込まれず少しでも回転していると、こんな画像になります。
14mmという画角はフードの切れ込みギリギリなんですね。




書込番号:10983123

ナイスクチコミ!2


harp1さん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/31 23:43(1年以上前)

建国記念日じゃなくて、建国記念の日ですよ。

書込番号:13964875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

やっぱりいいですね!

2011/02/19 19:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:1393件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5
機種不明
機種不明

逆光にも強いです。

大人になったら恨まれそうですが・・・

しばらくフィルムカメラばかりいじっていたので、久々のデジ一専用レンズ購入でした。
近所のキタムラで展示品在庫処分ということで63000円でした。価格.comではDA15mmのほうがこのごろ人気のようですが、キタムラで両方見比べさせてもらってもやはり広角側1mmの違いは大きいと感じてこちらにしました。
昔はニコンF3にニッコール20mmの付けっぱなしノーファインダーでの撮影で、約90度の画角は染み付いておりましたのでDA12〜24mmは最初から候補外でした。DA15mmのコンパクトさには少し惹かれるものがありましたが、このレンズはレンズ長が短いので意外にホールドが良く、重さを感じさせません。
被写体はこのごろはもっぱら娘の成長記録なのですが、このごろカメラを意識してなかなかいい表情が撮れませんでしたが、スナップ専用レンズとしてもいいレンズですね。
フィルターはとりあえずもらい物のROWAの薄型を付けています。コーティングのむらもなく、昔のROWAよりだいぶ品質が良くなったように感じますがやはりケンコーなどのほうが安心でしょうか。
キタムラではこのレンズあまり人気がないそうですが、DA15mmと並行して造り続けてほしいものです。

書込番号:12678668

ナイスクチコミ!6


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/19 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
14/2.8がその値段というのは、凄くお買い得でしたね。
単焦点14mmの新型はSamyangもありますが、MFなので焦点距離が短いとピントが分かり難く、やはり安心のAFです。

フィルターはやはりメーカーによって差はあるようです。
UV filters test
http://www.lenstip.com/index.php?art=113
国内一貫生産はマルミだけですので、マルミを推します。

書込番号:12678808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/02/19 20:23(1年以上前)

えるまー35さん、こんにちは。

DA14mmご購入おめでとうございます!
そのお値段であれば、良い買い物をされたと思います。

仰る通り、DA15mmに比べてDA14mmは話題にのぼることも少ないような気がします。
私は風景メインなので、明るさはそんなに気にしないのですが、室内撮りに多用される方にはDA15に比べて1段分の明るさはアドバンテージですね。

どんどん使って楽しんで下さい。
これからもお写真のアップお願いします。

良い写真ライフを!

書込番号:12678832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2011/02/19 21:16(1年以上前)

Eghamiさん、ぱぴばんさん、早速のレスありがとうございます。

新品とはいえ展示品でしたので相場より価格が高いのか安いのかわかりませんでしたが、キタムラの店員さんが「ケースに出して以来、手に取ったお客様はほとんどおりませんでした」ということでしたので購入しました。

サムヤンの価格は驚異的ですが、やはり純正が気持ちいいですね。フィルターはマルミが国内一貫生産とは知りませんでした。地方在住なものでマルミのフィルターはキタムラでヘタすると一ヶ月待たされます。買い換えるときはマルミにします。

DA15mmはキタムラでも結構売れているそうです。コンパクトでフィルター径49mmというのがやはり人気なのでしょうが、室内撮りが多いので一段シャッタースピードが稼げるのは魅力的です。
それに私の気のせいかもしれませんが、DAのリミテッドシリーズは全体的に描写が硬いような気がします。DA21、DA40を過去に購入しましたが、あまりにもきっちり写りすぎて今はもっぱらFA43mmを付けっぱなしでした。DA14mmはFAリミテッドシリーズに似た描写で柔らかくて気に入っています。

書込番号:12679133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/13 13:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F22 1/50 ISO100 CTE

F5.6 1/160 ISO100 CTE

F5.6 1/500 ISO100 AWB

えるまー35さん、こんにちは。

わたしも、近所の北村にてDA14/2.8を購入しました。
もっとも、中古(\49,800)でしたが…。

本レンズは、DA15/4Limitedに比べて
あまり話題に上らないようですが、
少々さびしくおもいまして、拙い作例をアップします。

jpeg撮って出し・ノートリミングです。

書込番号:13248886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2011/07/13 18:39(1年以上前)

機種不明

梅雨明けを告げる夕焼けです

ニコノスVさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。キタムラさんだと中古でも半年保証が付くので安心ですね。

周りでも広角ズームやDA15mmのほうは使っている方がいますが14mmはいません。

DA15mmを使っている方のなかには「どーせf2.8なんて使わないから要らないよ」と言う人もいますが、この1mmが風景ではものすごく違うんですよね。

やっと梅雨明けしましたが、週末ごとに雨だったのでもっぱら室内での撮影でしたので2.8の明るさはやはり重宝します。

これは個人的な趣味ですが、やはり広角レンズは前玉がガバッと大きくて、いかにも周辺光量が豊富ですっ!というカタチが気に入っています。レンズ構成図を見ているだけでも、いかにも良く写りますという感じですもんね。

単焦点レンズというだけでもいまどきマイナーなのに、このレンズ、DA15mmに押され気味のようですが、大事に使っていきたいと思います!

書込番号:13249657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/13 23:11(1年以上前)

機種不明

自宅にて

おっしゃるとおり、超広角付近での1mmの違いは
大きいですよね。

加えて、最短撮影距離の短さが「ワイドマクロ」撮影を
可能にしてくれます。

被写体が人物でも硬くなりすぎず
他には替えがたいレンズです。

とはいえ、まぁのんびり、まったり盛り上げられたら
充分です。

書込番号:13250864

ナイスクチコミ!1


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2011/07/14 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

夜の富士山の風景を撮るのが好きなんです

このレンズに凄く興味があります。K-xを使っています。ダブルズームの2本のレンズとタムロンの90mmマクロ。後は18mmのレンズより広角の15mm又は14mmが欲しいんです。値段も高く、贅沢かもしれないのですが。。。
F値も2.8と明るいので15mmや12-24mmよりこのレンズがいいかなと思ってるのですが実際どれがいいのか良くわからなくなってます。。。
結構夜撮影することが多いのでやっぱり明るいレンズが欲しいなと思っています。

書込番号:13253833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2011/07/14 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA14mmです

DA18〜55mm 18mm側です

KotHatさん こんばんは

富士山の夜景きれいですね。こういう被写体がご近所にあるのはうらやましいです。

夜景はキットレンズのDA18〜55mmだと思いますが、周辺にコマフレアが出ています。それでも中心部はシャープなのには驚かされます。私もこのレンズは愛用していますが、抜群のコストパフォーマンスです。

夜景はあまり撮ったことがないので、今ベランダで撮ってみました。DA14mmとDA18〜55mmで、f4,5で撮り比べてみましたが、あいにく曇りで街の明かりしか写っていませんが、やはりDA14mmはスッキリ抜けています。当然4mm違うと写りこむ範囲は大きく違います。DA18〜55mmも充分撮れていますが、やはり単焦点と比べるのは酷ですね。

昔のレンズは「アサヒカメラ」などで収差のテストを行って「ズミクロン並み」とか言っていましたが、今やズームレンズでも性能が上がって、通常撮影では単焦点と差がなくなっています。しかし夜景など厳しい条件だと差が出ると思います。

このレンズ、じっくり腰を据えての風景撮影にはピッタリだと思いますので、ぜひお勧めしたいです!

書込番号:13254218

ナイスクチコミ!2


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2011/07/15 21:22(1年以上前)

えるまー35さん、こんばんわ^^
比較の写真までアップしていただきありがとうございます^^すぐには買えませんが近いうちにこのレンズ買ってみようかと思います。その時は御報告させていただきます^^

書込番号:13257590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2011/09/01 00:58(1年以上前)

アストロレーサーが出て、ハイアマ星空撮影家にとって最も熱いマウントとなったペンタックス!
このレンズはだいぶ前に買いましたが、持っていて良かったと改めて思います^^

書込番号:13443450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

皆さんの広角マクロを・・♪

2009/02/08 00:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5
機種不明

水仙です♪

いつも拝見しております♪
DA 14mm f2.8 EDってとっても!良いレンズと思いますが、高いせいか?あまりコメントこないですね。(悲)
最近このレンズでハマってる事が・・。

・・『広角マクロ撮影』です!

皆さんのこれぞ!をお見せ戴けたら、今後の勉強にもなるので宜敷くお願いします。

書込番号:9057584

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ぺんぺん草 

2009/02/08 06:11(1年以上前)

機種不明

ヒカンザクラが満開です

>ごん造♪ さん

私も『広角マクロ撮影』が、
DA14の大きな特徴と思います。
DA FISH-EYE持っており、
ずいぶん悩みましたが、
購入して大正解でした。
(まだ2週間ですが・・)

構図良くないかもしれませんが
私も1枚のせさせていただきます。
もっと近寄れます!

書込番号:9058282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/08 09:37(1年以上前)

南の島からこんにちわ!さん、おはようございます♪

綺麗ですネ!ヒカンザクラって言うんですか? 良いなぁ〜!

このレンズ、購入まですごく悩みました! だけど、買って良かったです!
構図の勉強になるし、色は綺麗だし・・。 全景写真から開放付近での広角マクロまで最高♪

これからも良い写真撮っていきましょうね!

書込番号:9058729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ぺんぺん草 

2009/02/08 10:11(1年以上前)

ごん造♪さん、おはようございます!

DA14購入の迷いは、
・値段が高い(私は中古購入です)
・DA FISH-EYEやDA12-14と迷う
・新製品DA15が気になる
だと思いますが、
全景写真・広角マクロ・室内広角に安心して利用でき、
中央付近の解像度はかなり高いと思います。
(単焦点だからあたりまえ?)

今後は、カニをマクロにして広い海をバックとか、小さなオブジェをマクロにして教会のステンドグラスをバックにとかとってみたいです。
DA14特徴的で高品質なレンズ、楽しみましょうね!

書込番号:9058858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/09 10:51(1年以上前)

南の島からこんにちは!さん、早速のコメントバックありがとうございます♪

>DA14購入の迷いは、
・値段が高い(私は中古購入です)
・DA FISH-EYEやDA12-14と迷う
・新製品DA15が気になる

ほんと!同じ様な悩みでした!!(苦笑)
だけど、今では何処に行くのも持参する常用レンズとなってます♪
これを使わない時は・・なぁいです!!

>今後は、カニをマクロにして広い海をバックとか、小さなオブジェをマクロにして教会のステンドグラスをバックにと>かとってみたいです。

これからの季節、出番も増えると思いますので、色んな撮り方を勉強して良い”絵“作りがしたいです!



書込番号:9064551

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/12 22:22(1年以上前)

機種不明

ごん造♪さん、こんばんは。

このレンズは僕のお気に入りの一本です。開放F2.8、最短17Cmが最大の武器だと思います。
下から見上げるように撮るのも面白いですよ。

書込番号:9084016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/12 22:51(1年以上前)

かずぃさん、こんばんわ!

>開放F2.8、最短17Cmが最大の武器だと思います。下から見上げるように撮るのも面白いですよ。

・・凄いですネ! やっぱ?この撮り方だと、あれいりますよね?? アングル・ファインダーが・・。
もうすぐ!チューリップやポピーの季節になるので、早めに買わないと・・。(苦笑)
今手持ちのレンズが、全て接写可能な物(DA14/DA35Lim/DFA100)なので、これからの季節は楽しみです♪
早く!春がこないかなぁ〜♪

書込番号:9084271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/12 22:55(1年以上前)

機種不明

ありゃ〜! 写真貼り忘れてました!!(汗)

書込番号:9084302

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/12 23:19(1年以上前)

ごん造♪さん

アングルファインダーはあると便利ですが、このレンズの場合、無くてもなんとかなります。
晴れた日であれば絞りをF8程度に絞り、ピントは目測のピントに合わせておけば、深い被写界深度が解決してくれます。
あとは何度も撮ってコツをつかむことですね。

アングルファインダーですが、ケンコーやROWAで発売しているシーガルのOEMはお勧めできません。ペンタックスユーザーであれば、かなり高価ですがレフコンバーターAをお勧めします。
シーガルの物はレンズの精度が低いためか、覗くと歪みがあります。覗き続けると目がおかしくなりそうでした。純正品とは天と地の差があると言ってもいいでしょう。
両方を交互に覗いてみると一目瞭然です。その点を参考にしていただければ、と思います。

書込番号:9084520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/13 16:34(1年以上前)

かずぃさん、こんにちわ♪
ご返答ありがとうございます!

>アングルファインダーはあると便利ですが、このレンズの場合、無くてもなんとかなります。
>晴れた日であれば絞りをF8程度に絞り、ピントは目測のピントに合わせておけば、深い被写界深度が解決してくれます。
>あとは何度も撮ってコツをつかむことですね。

へぇ〜!一度、チャレンジしてみます!


>アングルファインダーですが、ケンコーやROWAで発売しているシーガルのOEMはお勧めできません。ペンタック>スユーザーであれば、かなり高価ですがレフコンバーターAをお勧めします。
>シーガルの物はレンズの精度が低いためか、覗くと歪みがあります。覗き続けると目がおかしくなりそうでした。純>正品とは天と地の差があると言ってもいいでしょう。

そうなんですか! ヨドバシでも行って純正観てきます♪

細かなとこまでありがとうございました!!


書込番号:9087359

ナイスクチコミ!0


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 07:10(1年以上前)

機種不明

ごん造♪さん おはよう御座います。

私の場合 アングルファインダーを物珍しさで購入しましたが
今は何処にしまってあるのかも分かりません。
それよりもこのDA14には是非偏光フィルターの装着を勧めます。
バックに青空が入ることが多いため青空の色調を確認変更あるいは
コントラストの強調に効果が出ます。
77oの大口径のため1万円ぐらいしますが...

RAW撮影にて現像することも選択肢でしょうが
何故か私は JPEG撮ってだし と言うのでしょうか
後で加工するより そのカメラで撮ったものに拘りたいです。
銀塩一眼レフカメラから写真を撮っていたからでしょうか?

(でも遥か昔 モノクロ写真を現像して印画紙に焼いていました)

訳の分からない内容となりましたが
PL(偏光)フィルターの お勧めと言う事で。

書込番号:9097172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/02/15 10:22(1年以上前)

kukutaさん、おはようございます♪

>77oの大口径のため1万円ぐらいしますが...
・・判っちゃいるんですが、余りに高過ぎて・・。(汗)
DFA100用にテレコン買うので、ついでに買っちゃいますか♪(苦笑)
出費が続くなぁ〜!(泣)

>何故か私は JPEG撮ってだし と言うのでしょうか
>後で加工するより そのカメラで撮ったものに拘りたいです。
・・激しく!同感です♪  うちに帰ってからの、『喜怒哀楽』がたまりません!(笑)
撮る時の緊張感を保つ為、PC加工はゴミをレタッチするだけにしてます。


コメントありがとうございました♪


書込番号:9097746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ぺんぺん草 

2009/02/15 13:40(1年以上前)

kukutaさん、ごん造さん、こんにちは!

私も、このDA14には絶対PLフィルター必要
と考え、手に入れました。
ヤオフクで新品7000円ぐらいです。
広くて、青い空、碧い海、深みのある緑など、
PLフィルターは、
奥行きのある写真のできに
貢献してくれると思います。
まだ、使ってませんが・・・ ^^;

書込番号:9098641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2009/03/16 22:03(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございました♪
皆さんのアドバイスを参考にして、これからも楽しく写真撮っていきたいです。

書込番号:9256761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写りが良くて、画角もちょうど良い

2008/10/09 10:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

かうか買わないかずーっと決めかねていましたが、とうとう買っちゃいました。
周辺視野も含めた両目で見える範囲の風景を撮りたかったので、14mmは希望どおりの画角でした!

一本目に買った31mmは凝視せずに両目でぱっと見た時に見える範囲が写るので、見たままが写るというか、これはこれでいいのですが、出来上がった写真を見るとどうも寂しい。確かに写したかったところはちゃんと素晴らしく写ってるのですが、両サイドがすぱっと切れていて、自分の中で記憶されているその風景のイメージとは違って見えるのです。
目がフォーカスしていない周辺視野に映ってる景色も、風景をイメージするのに大事な部分なんだなと気づかされました。
14mmは、そのすぱっと切れてしまっていた部分までもしっかり入るので、最初に出来上がった写真を見たときは、おお!という感じでした。

購入する時は12-24mmや、来年発売予定のタムロンの10-24mmも選択肢としてすごく迷いました。画角が広いに越したことはない、と思っていたからです。
でも、この景色を撮りたい、と思っていた場所で撮影したところ、14mmでぴったりでした。
画角が広くなるとその分各パーツが小さく写っちゃうし、主題を強調しにくくなるので、いたずらに広くないほうが良かったのだと思いました。単焦点というのも、常に一定の画角で構図を考えるようになれるので、初心者の自分には勉強にちょうど良いと思いました。

それにしても人間の目ってすごいですね。すごく広い範囲が見えているのに、その中で次々とフォーカスする所を変えながら見てるんですね。広角レンズの中に望遠レンズが入ってるみたい。
だから広角レンズで撮ると確かに希望の範囲が写ってるんだけど、その中で特に注目してた所が引っ込んで見えるというか、均等に見えるというか、小さく写ってるんですよね。
まあ、それが当然の写り方だとは思うんですが。

それで今後は、自分のイメージにできるだけ近い表現で写せるようになるのが目標です。広い範囲を写しても主題が明確な写真が撮れるようになりたいです。


だらだらと書いてしまいました。
このレンズは本当にいい写りをします。同じ景色を31mmでも撮影して比較しても、自分としては遜色ない感じでした。
このレンズこそ、隠れスター、もしくは隠れリミテッドと呼ばれるべきではないでしょうか。
こんなにいいレンズならもっと早く決断するべきでした。この夏もたくさん撮りたかった雲があったのに。
来年はとりまくります。

書込番号:8475837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2008/10/11 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

立山室堂の眺め

大観峰

黒部ダム

鬼ノ城西門

あいすくりいむ雲さん、ご購入おめでとう御座います。
私も買って大満足の1本でした。
最後までDA12-24mmと迷いましたが、手持ちレンズのラインナップから言っても、このレンズにたどり着きました。
意外と重宝するのが、建物撮りの時です。
パースペクティブに迫力ある絵が撮れます。
私もちょうど今ハマってますので、撮りまくりたいと思います(笑)。

書込番号:8485705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/10/26 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いけねeとさん

写真上手ですね。一枚目の山肌の緑色の出方なんかはK20Dらしいですね。
14mmは建物もいいですね。参考になります。

14mmと31mmの写真をとってみました。比較すると31mmのほうが一番明るい所から一番暗い所までの幅が広いような気がします。

書込番号:8553120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 景色撮りサイコー!

2008/07/02 00:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

スレ主 かちおさん
クチコミ投稿数:114件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

羅臼の朝日

知床峠

摩周湖

初めて投稿します。
かちおです。

K100D Super+DA 14mmを使っています。

知床半島に行ってきました。
羅臼の朝日と知床峠と摩周湖です。

摩周湖はPLフィルターを使いました。
楽天でかなり安いのを見つけたので(2980円)、試しに買ってみました。
http://item.rakuten.co.jp/jttonline/015957/
空と湖の青さを際立たせることができたと、個人的には思っています。

広角なので距離が取れない場所で建物や人を撮ったり、すごく寄っても面白い写真が撮れると思いますが、今回使ってみて、やはり14mmの景色撮りサイコー!だと改めて思いました。

もう手放せません。大切に使っていこうと思います。

書込番号:8017663

ナイスクチコミ!2


返信する
me33さん
クチコミ投稿数:34件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5 ただいるだけで 

2008/07/02 08:29(1年以上前)

機種不明

秋吉台

このレンズの景色撮り楽しくなりますよね^^

PLフィルター持ってなかったのでちょっと気になります。
情報ありがとうございます^^

書込番号:8018676

ナイスクチコミ!1


スレ主 かちおさん
クチコミ投稿数:114件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5

2008/07/03 01:33(1年以上前)

me33さん

そうなんです。景色撮りとっても楽しいんです。

CPLフィルターって、77mmともなるとレンズがもう一本変えそうなほど高いので、ここのCPLフィルターはとりあえず試してみるのにオススメです。
空を青くしたり、水面やガラスの反射をなくしてみたりできるので結構使っています。

書込番号:8022399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:4件

先月、K100DsからK200Dに買い替えました。
持っているレンズは
(1)FA35mm
(2)17-70mm(SIGMA)
(3)DA55-300mm
の3本ですが、ここ一週間無性に超広角レンズがほしくなり、ここの書込みを参考に
して、DA14mmを本日購入しました。

私はキャリアは長いものの初心者の部類ですが、ボディより高いレンズを買うのは
初めてなので、いやぁ、購入する時はドキドキものでした。
(これで買う度胸がつき、単焦点沼に入り込むのがコワイ・・・)

早速、室内を数枚撮影しましたが、画角が新鮮で結構はまりそうです。
(早く屋外で撮ってみたい!でも土日天気悪そう)
過去のレポートで、空の青さが綺麗に取れそうなので色々試してみようと思います。

ちなみに購入情報は、(ソフマップのポイントを64000ポイントほど持っていたので、)
ソフマップアキバ本店で、78750円の13%ポイントで購入しました。
(交渉した結果、千円端数切捨てか、10%⇒13%かで後者を選択)

これでレンズ購入打ち止め!(としたいが無理かな・・・)

書込番号:7967015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/20 23:36(1年以上前)

これからはボディよりレンズの方が高いのばかりでは(笑)

書込番号:7967039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2008/06/22 11:38(1年以上前)

やっさやっささん、こんにちは。
僕も最近、このレンズを購入しました。
僕もやっさやっささんと同じで、初めてボディより高いレンズを購入しました。
今までのレンズよりかなり高いのでドキドキでした…(><)笑
このレンズは持っているレンズの中でも画質が1番キレイに写ります。
だから、腕が上がったみたいです(^^)
いっぱい寄れて楽しいのでガンガン使っていきましょうね♪

書込番号:7973723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/25 23:18(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、ぺんたりあんさん、早速のレス有難うございます。

>ぼくちゃん.さん
 それは、沼にどっぷりはまって抜け出せない状態ですね(汗)次のレンズを買う前に自分の腕を磨くようにします。(一年前も同じことを言っていたような・・・)

>ぺんたりあんさん
 ドキドキしましたよねぇ!このレンズの画質最高ですか!まだ、本格的に撮っていないので楽しみです。私もうまくなったと錯覚(?)したい!

書込番号:7989898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」のクチコミ掲示板に
SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)を新規書き込みSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
ペンタックス

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

最安価格(税込):¥66,825発売日:2004年 6月12日 価格.comの安さの理由は?

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング