SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)ペンタックス
最安価格(税込):¥66,825
(前週比:±0
)
発売日:2004年 6月12日
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2011年8月15日 22:10 | |
| 3 | 0 | 2011年5月6日 21:27 | |
| 13 | 4 | 2010年6月9日 14:55 | |
| 6 | 10 | 2009年9月23日 12:06 | |
| 1 | 2 | 2009年2月13日 19:53 | |
| 3 | 2 | 2008年3月18日 07:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
連続のスレ立てで恐縮しております.ペンタックスオンラインショップで,標記の価格になっています.在庫限りとのことです.
http://shop.pentax.jp/g/gS0021510a/
これだけだと何なので……先日本レンズを買いまして,拙いですが写真をアップロードします.ボディはK-5で, MIYABIで仕上げています.また現像時に歪曲収差と倍率色収差を自動補正しています.それほどまだ使い込んでいませんが,現時点での感想を述べておきます.
まず気に入っている点ですが,本レンズで撮った写真は周辺部の流れが少ないように思います.周辺部の画質を重視される方には,DA 15mm F4 Limitedより本レンズをお勧めできるかと思います.
一方気になる点ですが,まず色乗りはDA 15mmより悪いです.但しこの点は好みの問題で,穏やかな発色を好まれる人にとっては長所となるでしょう.次にDA 15mmと比べて巨大で,特にバヨネット式フード(PH-RBH77)がかさばります.このフードはDA 12-24mm F4のフード(PH-RBI77)と同じ77mm径ですが,共用できません.そしてこれは私だけかもしれませんが,本レンズとPH-RBI77を持ち出して,撮影現場で装着できず慌てることがありました(汗).最後に購入時に付いてきたフロントキャップは外周部の留め具を押さえて着脱するタイプだったので,フード装着時に着脱しづらいです.そこでO-LC77に替えました.
それでは失礼いたします.
4点
おはようございます。藤八さん
作例画像を拝見させて頂きましたが上手く撮られていますね。
僕も最近K10D・K20Dを購入してキットレンズだけですので単焦点レンズの購入を
検討していますが妻がなかなか許してくれません。
僕がもし購入するとすればSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)と考えています。
まだ在庫があるなら妻に頭を下げて購入したいですよ。
これからもバリバリ使い倒してくださいね。
書込番号:13372070
2点
・万雄さん:
> 作例画像を拝見させて頂きましたが上手く撮られていますね。
有難うございます.
> 僕も最近K10D・K20Dを購入してキットレンズだけですので単焦点レンズの購入を
> 検討しています
ご購入おめでとうございます.ペンタックスには個性的な単焦点レンズが多いので,レンズ選びを楽しんでください.
> 僕がもし購入するとすればSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)と考えています。
> まだ在庫があるなら妻に頭を下げて購入したいですよ。
ここに書き込むのはどうかと思いますが……(汗).
個人的にはK10DやK20Dと一緒に使うなら,DA 15mm F4 Limitedの方が良いように思います.DA 15mmは超広角レンズとしては非常に歪曲が小さいので,後処理に気を使わなくて良いですから(ご存知でしょうが,K10DやK20Dではボディで歪曲収差を補正できません).またDA 15mmはDA 14mmより安いので,奥様のご理解も得やすいかと思います.
> これからもバリバリ使い倒してくださいね。
そうですね.もう少し使い込んで,レビューを書きたいと考えています.
それでは失礼いたします.
書込番号:13378404
1点
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
フジヤカメラで標記の価格になっています.
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007004000006/brandname/
これでもSAMYANG 14mm F2.8(現在29,800円)の倍以上と,なかなか手を出しづらい価格です.ですが本レンズの特価情報は少ないので,ご紹介します.
それでは失礼いたします.
3点
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
ケーズWEBの堀出し物市で、49,800円で販売されいるのを発見。
(まだ1個残っているので欲しい方はお早めに!!)
先週一度購入を申し込みしたものの諸事情によりキャンセルし、その後非常に後悔していました(アライカメラショップ評価107560に記載)。
数日たった今日何気なく同ページを確認したところ同商品が復活しているではないですか(ラッキー)。
小生がキャンセルした商品が再販されたかな?と、運命的な出会い(大げさかな?)を感じ、今度こそ購入しようと再度申し込をしました。明日振込み予定です。今度は逃しません。
15mmより安価に購入できることと、やはり画質優先と言うことで、私的に究極の二者一択に終止符を打つことができ、満足しています。早速WEBで77mmフィルターもオーダーしました(高い(^^ゞ)。
諸先輩の方々には、扱いが難しい超広角の画角使いこなしについて今後もお世話になるかと思いますので、是非宜しくお願いします。
4点
おめでとうございます!
というわけで、仲間が増えたことがすごくうれしいです。
私はこのレンズをメインに使っております。
しかもこのバカでかいレンズを、世界最小のK−mにつけているというちょっと変なわけですが。
このレンズいいですよ〜いろいろな使い方ができると思いますが、私は室内でのスナップに絶大な威力を発揮すると思っていますね。
お手元に届くのが楽しみですね!
書込番号:11323036
1点
todopippinさん、こんにちは。
DA14mm購入おめでとうございます。
私はDA15mmの方を選択しましたが、DA15mm発表があるまでは、
DA14mmは、ずっと気になっていたレンズでした。
77mmフィルターは何を用意するにも結構厳しそうですね。
でもでも、是非ともC-PLは手に入れて、
綺麗な自然の写真を、広角で撮って欲しいなと思います。
DA14mmでの広角の世界、楽しんでくださいねぇ。
書込番号:11325076
2点
とくえもんさん、やむ1さん、早速のエールありがとうございます。
このレンズの魅力の一つとして、他のレンズでは味わえない仲間意識が芽生えることかな?とも思っており、12-24mm/15mmLtdの存在する今、敢えて少数派の14mmを選択した醍醐味かなと、素直に嬉しいです。まだ届いていませんが、別の意味で買って大正解と思える発見です!ありがとうございます。
皆さんのように14mmの世界を少しでも早くマスターできるよう頑張ります。
書込番号:11327664
1点
皆様今日は
15mm F4とどちらを買うか迷いましたが、F2.8の明るさとフードが被写体に当たるほど近ずいてもピントが合う接近撮影の効く有利さから 14mm F2.8 ED(IF)にしました。
\49,800で、Map Camera から中古ということで買いましたが保証書が無い以外はビニール袋からレンズを出した形跡はありませんでした。
良い買い物をしました。
自分で田植えしたばかりの田を撮りましたが、PLフィルターなしでも素晴しい水面の描写をします。すごいレンズです。
もう一枚は、室内てアジサイの挿し木の様子です。
全てRAWで撮って SILKYPIX 4.1PRO で現像してます。
書込番号:11473046
5点
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
長野県のエイデン大町店で47,300円でした。値引き交渉なしでの金額です。
「間違いじゃないの?」と言ったのですが、確認してもらったうえで間違いないとのことでしたので、注文を入れました。
到着が楽しみです。
他にDA12mm-24mmF4が47,899円で、これも安い。
DA-L15mmF4が63,800円。
14mmと12mm-24mmは在庫整理に入ったのだろうか。
1点
こんにちは
それはすごく安いですね、間違いでないことを祈っています。
もしかしたら、ペンタは会社自体を売却される(HOYAが買い手を捜してる)前に在庫処分でしょうか?
書込番号:10147436
0点
里いもさん、レスありがとうございます。
私も「間違いのため、この値段では売れません」と言われるのが一番怖いです。
でも「ネットでも6万以上する」と伝えても変わらず、逆にこちらがお店のPCで商品画像確認のうえ間違いでないことを確かめさせられたほどなんで、これなら大丈夫かなと。
お買い上げレシートにも47,300円と印字されてますし。支払は受け取り時ですけど。
本当は74,300円の間違いのような気がするんですけどねえ。
ネットショップじゃないから、お店の間違いで値段を変えたりはしないと思いますよ。
書込番号:10148775
0点
エイデンHPではDA12〜24が79500円、DA14mmは記載なしですが・・・。
ホントに店頭でその値段で買えるならスゴイですね。
書込番号:10153144
0点
とくえもんさん、えるまー35さん、レスありがとうございます。
半信半疑の方もいるかと思いますので、レシートをアップしました。
個人を特定されそうな部分はモザイクをかけてます。
ほんとにこの値段なんです。聞いてびっくりしました。
値切ってませんよ。「値段出して下さい」と言っただけです。
また結果報告します。
誰か他のエイデンで聞いた方なんていませんかね?
とくえもんさんの「あまり安いのも」というのは同感です。
4年前に2万も出して買った2GのSDが、今は1,000円前後というのはがくぜんですね。
書込番号:10154233
1点
そのお店に問い合わせましたが
その値段ではやっていないと言われました。
まったく相手にされなかった感じです!
残念
書込番号:10156232
0点
eri-tanさん、レスありがとうございます。
やってないですか。では私の値段はやはり間違いなのかな?
これはますます結果が楽しみになってきました。
まだお店からの連絡はありません。
ちなみにeri-tanさんはいくらと言われたのでしょうか。
書込番号:10157815
1点
ネットと同じ値段ですよ。
この情報をこことは言わずに知っている方がと話しましたが
何かで情報を確かめて値段が違うを連発していました。
処分品の値段かもとも言ってました。
しかし値段交渉など一切できませんでした><
書込番号:10159664
0点
本日受け取ってきました。支払額は47,300円、もちろん新品です。
今回も購入品やレシートの画像をアップしました。
結論から言うと、お店の入力ミスです。仕入値を割っているそうですが、今回限りで売ってくれました。
安く買えてラッキーでしたが、特価情報にはなりませんでしたね。この板を見ていたからにはご迷惑をおかけしました。
たくさんのレス、ありがとうございました。
書込番号:10164441
3点
たいくつな午後さん
やっぱりミスでしたか。
では仕方ありませんね。
潔く諦めます><
このレンズでたくさんの思い出を写してくださいね。
書込番号:10199029
0点
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
手持ちのラインナップがK10D、MZ-7、FA31、35、77、DA18-55、A-09、17の為、広角が欲しかったのですがDA14とDA12-24や発売予定のDA15Lとで悩みに悩んでました。ペコちゃんのDA14中古ABランクも何度となく考えました。程度は良いのですが発売から結構な時間経過しており製造番号も51×××・・と古く経年劣化も怖くてびびって買えませんでした。作例を見るにDA15が一番空の蒼さが際立っており沼の誘いに負けて本日ついに購入してしまいました。家内のお使いで仕事帰りに池袋LABIに寄りFAも高くなったと見ているとDA12-24とDA14が76800円P10%から更に値引きしますの文字。駄目もとで店員と交渉開始。本日限りでどちらとも75000円P25%のビックリ提示。早速に家内にメールして了解を取り付け閉店ギリギリまで考えて初志貫徹DA14を買いました。DA14は最後の一個。DA12-24は何個か在庫ありそうでした。因みに製造番号は59××・・でした。DA15L発売に合わせてディスコンかななんて考えずに大切に使って行きます。もう少し交渉すれば良かったかな。次の休日が楽しみです。
0点
いい買物しましたね!
私はこのレンズをメインレンズとして、ほとんどつけっぱなしで使ってます。
ていうか、店頭で売ってるなんてそれだけでもうらやまし〜〜〜
こちらの地元ではペンタックスのレンズなんてほとんど置いてないですよ・・・
書込番号:9076353
0点
私も今はレンズ沼ですが
何故か初っ端での購入がDA14でした。
今でも凄い思い入れがあります。
専門的な詳しいことは分かりませんが
今でも私にとって一押しなレンズです。
天邪鬼の私の逆光撮影に従順かな??
書込番号:9088272
1点
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
皆さんはじめまして。
こちらでの評価を見てからずっと欲しくてたまらなかったのですが、念願叶って今日買うこととが出来ました。
ヨドバシ梅田店で、77,800円(ポイント18%、14,004円)でした。9日までポイントUP中でした。
売り場の前で12〜24mmF4.0とかなり悩んでしまいましたが、初志貫徹、こちらにしました。
所有している DA21mmF3.2と比べると随分大きめですが、これから風景にスナップにすごく活躍してくれそうです。
しかし、そろそろ沼からは脱出しないと破産しそうです(^^;)
2点
たまずさ@K10Dさん、こんにちは。
まったり進行のスレなので、お返事届くかな?
私もDA14は「これを買ったら沼にはまる!」と自分に言い聞かせて半年以上我慢しておりましたが、ついに限界、購入してしまいました(^^;
使ってみて思ったのは「なんて楽しいレンズなんだ!」の一言。
寄って楽しい、引いて楽しい魔法の様なレンズです。
こんな沼ならはまっても良いな・・なんて自分に言い聞かせています。
ぜひぜひ楽しんでいきましょう。
書込番号:7524751
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

















