smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜17mm 最大径x長さ:68x71.5mm 重量:320g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の価格比較
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の中古価格比較
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の買取価格
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のレビュー
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のクチコミ
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の画像・動画
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオークション

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月22日

  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の価格比較
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の中古価格比較
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の買取価格
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のレビュー
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のクチコミ
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の画像・動画
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオークション

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) のクチコミ掲示板

(1066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)を新規書き込みsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

悩みは次々沸いてくる。

2008/04/18 10:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:42件

K100Dレンズキッドでデジイチ初めて1年半ですが、
次々と物欲が沸いてきます。…レンズ。

D40、D21とパンケーキ買って大満足。
1本で済ましたい時用にA18買って、超便利!
この3本で大概満足したはずが…。

次は、D70かFISH-EYE10-17mmでまた悩みだしました。
D70で3姉妹そろい踏みが先か…?
はたまたFISH-EYE10-17mmで未知の領域に踏み込むのが先か…?
上記の3本で、普段使いは十分フォローできています。
価格的にも同じくらいですが、2本はお財布的に無理。

D70の板だと「いってしまえ」の大合唱のような気がして
こちらの板に書き込みます。
やさしく、そっと、どちらがお勧めか背中を押してください。

書込番号:7689403

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/04/18 10:47(1年以上前)

このレンズ、Pentax と Tokina の共同開発で、光学設計は Tokina AT-X 107 と同じと聞いています。
それで、最近 Tokina の板にこんなのがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011793/SortID=7686786/

と、かる〜く押してみる。

書込番号:7689437

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 Room no.624 

2008/04/18 10:58(1年以上前)

気持ち的には魚眼ズームに傾いているようですね。
ここはDA Limited制覇より素直に魚眼ズームにしておいた方が幸せになれると思います。

以前このレンズ使っていましたが…ホント楽しい1本でしたよ。

背中はそっと押しておきますね♪

書込番号:7689478

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/04/18 12:08(1年以上前)

今お持ちの3本では得られない画角ですので、この魚眼ズームのほうが面白そうですね。
DA70は後回しでもいいと思いますね。

書込番号:7689679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/04/18 13:53(1年以上前)

すばやいお返事
みなさんありがとうございます。

考えてみると、お気に入りのDA40も
スパッと撮って「きもちいい」と感じますが、

⇒さんの言うような
 >以前このレンズ使っていましたが…ホント楽しい1本でしたよ。

FISH-EYE 10-17mmの「楽しい」
というのとは違う気がします。

やはり新たな領域に足を踏み入れるほうが先ですかね。
画角も10-250oまでカバーできるし…。

書込番号:7690024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/18 13:58(1年以上前)

カメ石ちゃんさん
こんにちは

もともと、銀塩時代も魚眼ズームはペンタが出していたほかにないレンズでした。
昔、他のメーカーが悔しがって、ズームしたら魚眼じゃない、なんて言ってたこともあります。
このレンズもトキナーとの共同開発となっていますが、ペンタのマエストロ平川さんの設計になるものです。
トキナーが他のマウントでも出したので、ペンタ以外の方も恩恵をうけられるようになりましたね。

ペンタは日本で始めて対角魚眼を出したメーカーで、「変なレンズ」は得意とするところです。

マクロ的にも使えますし、レイルマン中井さんは回転流し撮りなんてこともやってらっしゃいました。
画角や独特のバースだけでなく、いろんな世界が広がりますね♪

魚眼ははまりますので、ご注意を、と申し上げておきます(^^vぶぃ

書込番号:7690036

ナイスクチコミ!0


tron1963さん
クチコミ投稿数:100件 風景写真 

2008/04/18 23:15(1年以上前)

このレンズを手にしてから撮影の幅が広がったような気がします。
お勧めのレンズです。

書込番号:7692166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/19 09:05(1年以上前)

自分も最近広角が欲しくて色々悩み、DA21板で質問しましたが
結局購入したのはこのレンズでした(^^
色んな方々のサンプルやご意見を統合した結果です。

皆さん仰るように 面白い レンズですよ。この歪曲した画角を
どう活かすかを考えるのに感性が刺激されますね。
って 自分はそう言うの苦手なので なかなか使いこなせてませんが(^^;
17mm側にして構図をうまくすれば超広角的な撮影も出来ますよ。

そして・・・DAリミは後々きっと揃えたくなるはずなので
今は気になってるFISHEYEを購入した方がよいかも?

軽く押してみました?

書込番号:7693551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/19 13:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

17mm

17mm

10mm

10mm

カメ石ちゃんさん こんにちは

 私はDA10-17mmを持っていますが、思っている以上に使いやすいレンズで
 すね〜。

 テレですと湾曲が少なくなるので写し方によっては普通の広角レンズ風
 にも撮せるのも魅力です〜。
 しかも寄ることもできるのも便利ですよ〜。

 フルサイズ用の16mmの魚眼も持っていますが、ズームで湾曲を調整できる
 方が便利なのでお奨めのレンズですね〜!!

 サンプル挙げてみます〜!!

書込番号:7694387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/04/19 15:29(1年以上前)

C'mell に恋してさん,
サンプルありがとうございます。
17o側は広角レンズとして十分活用できそうですね。
参考になります。

後は隠密購入の準備か…。


書込番号:7694771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/21 13:25(1年以上前)

カメ石ちゃんさん こんにちは。

 単焦点の魚眼レンズですと、使い方が限定してしまいますが、
 ズームである便利さは、感動を覚えると思いますので、
 お奨めです〜!!

書込番号:7703823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2008/03/26 16:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:524件 SouthernCross 
機種不明
機種不明
機種不明

10mm 逆光PFの嵐(ぅ

10mm マクロ的にも使えそう

17mm

先日、広角でかちっとした描写のレンズが欲しいと言うことでDA21Limitedのクチコミで
相談させていただいておりましたが、結局このレンズ(FISHEYE)を購入しました。

今日は少し時間が出来たので近くで試し撮り。
まだまだ画角の取り方は難しいですね。。。
でもそれを考えていく楽しみもあるように感じます。
ZOOMの魚眼は非常に使い勝手がよいですね〜。

で、逆光に挑戦したらパープルフリンジの嵐に(汗
PPLで偽色補正などを全開にしてみましたが取り切れませんでした。
さすがにこういう構図では無理なんでしょうか?
(逆光で細かい枝などでは出やすそうですね)
もしくは良い補正ソフト、方法などありましたらご教授いただけないでしょうか?

書込番号:7589923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/26 17:06(1年以上前)

オリムピックさん
こんにちは

結局、フィッシュアイズームにいかれたんですね。
マクロ的な使い方も面白いと思います。

これで彼女さんを写して、レンズを投げられないように、ご用心(+o*)☆\(^^;

彼女さんには三姉妹で美しく撮ってあげてください♪

PPLとの違いはわかりませんがSilkypixが色収差の補正もできます。
Jpegでもできるようです。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/function/lens_aberration.html

魚眼はハマリますので、彼女さんをほったらかしにしないようご注意を(^^vぶぃ

書込番号:7590033

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 Room no.624 

2008/03/26 18:42(1年以上前)

おめでとうございます♪

私も以前使っていましたが…このレンズって楽しい1本ですね。
万人におススメ出来るレンズではありませんが…持っていて損は無いと思います。

逆光には弱い感がありますが…その辺りをわきまえて使えばイイ相棒になってくれるでしょう。

書込番号:7590332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 11:58(1年以上前)

オリムピックさん、購入おめでとうございます。昨年3月に買いときどき使っています。
他のレンズとちがい、逆光には強いと思ってますが、勘違いかな・・・?
きれいな写真を撮っておられてとても参考になりました。

書込番号:7620555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件 SouthernCross 

2008/04/02 22:10(1年以上前)

返事遅れてしまいました(汗

パラダイスの怪人さん
 はい DA21クチコミで大分悩みましたがFISHEYEに。
 まさにパラダイスの怪人さんの予言通り?です(^^;

 彼女は・・・喜んで映りにくるかもw(そう言う人です

 もちろん3姉妹でもたくさん撮りますよー。
 以前撮影したのを上げたら喜んでいました。
 PF修正は大分色々やってみて、前よりはPPLでもましにできそうです。


⇒さん 
 そうですね。面白いです。 レンズを覗くと物凄い広大な風景が展開されて。
 広い場所でよりその遠近感を強調して撮影してみたいです。
 でも、あまりそんな場所がない(^^;
 逆光にはやはり弱いのですね・・・気をつけます。


長谷川東伯さん
 ありがとうございます。 あらら、逆光には強いかもなのですね。
 一度また、キットレンズ当たりと検証してみようと思います。
 blog拝見しました。 美しい華と良い瞬間をとらえられてる動物の写真
 大変楽しくかつ参考になりました。

書込番号:7622572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

スレ主 t_makkyさん
クチコミ投稿数:48件

こんにちは。

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の購入を考えているものです。

カメラはK100D。
被写体は、8ヵ月の子供90%、散歩等の時に絵になる風景があれば撮る10%です。

魚眼の場合、夜景や風景、ペットの鼻デカ写真などデフォルメされて面白いものを撮るのがセオリーかと思いますが、、、
子供のスナップやポートレートには、いかがなものしょうか?

中学生くらいにでもなれば、女の子なので、こんな湾曲デフォルメされた写真を撮られるのは嫌がられることは、それなりに想像できます。

ただ、それまで無邪気?思春期を迎える前までだけでも、面白がって変な顔したりして、喜んで撮らせてくれるうちは、その1枚を魚眼で撮っても面白く、いい写真になるのではないか?と考えています。

どうでしょうか? 
魚眼で人物撮影など、やっぱり邪道ですかね?

4・5万しますし、他の所有レンズに比べれば出番が少ないことは確実ですし、悩んでいます。

もしよろしければ、魚眼で人物撮影をした写真などありましたら、参考に拝見できませんか?
そして、そっと沼へ背中を押して頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:7522092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/12 13:08(1年以上前)

>t_makkyさん こんにちは。
今会社なので、作例のアップは出来ませんが、ご参考として下記で
「 10-17mmレンズ写真 」  でYahoo検索すると、色々な方の作例サイトが
見つかると思います。

個人的は面白いレンズなので楽しめると思いますが、飽きるかもしれません。
人物撮りも被写体に寄って鼻デカ写真もいいと思いますが、ポートレートの
常用レンズにはならないような気がします。アクセントとしてのレンズですネ。
ドンっ! お早めに!(笑)

書込番号:7522208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/12 13:12(1年以上前)

海外のサイトも面白いですよ。ご参考まで。
http://www.flickr.com/search/?q=10-17mm&m=text

書込番号:7522216

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_makkyさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/12 13:29(1年以上前)

カルロスゴンさん ありがとうございます。

YAHOOやグーグルの画像検索は、私も何度か検索したことがありましたが、花の接写や風景・夜景の写真がほとんどで、なかなか魚眼で撮影した人物写真を見つけられませんでした。

教えていただいた海外のサイト、いいですねぇ!
人物X魚眼の写真がいっぱいありました! やっぱり人物を魚眼で撮ると面白いですね。
常用に使うことはないでしょうが、いいスーパーサブになりそうですね。

週末には、ほとんどカメラを持ち出しているんですが、
魚眼の出番は月1回ほどで、広い公園へ出かける時など限定されそうですが。。。

しかし、それを差し引いても、人物X魚眼、面白いですねw

やっぱり、あれこれ想像するより、実際の写真を拝見すると、「沼行ってきます!」という気になってきました。



書込番号:7522254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2008/03/12 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

ゴ、ゴーストが・・・(泣)

愚息です。

t_makkyさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

人物にも、風景にも使えますね。魚眼ズームですので。

非常に面白いレンズですので是非、購入をお勧めします。
私のレビューもご参考にされて下さい。

参考の画像が必要と言うことで2枚付けます。

書込番号:7524926

ナイスクチコミ!1


スレ主 t_makkyさん
クチコミ投稿数:48件

2008/03/13 11:20(1年以上前)

チャレンジャー2さん ありがとうございます。

とってもいいですねぇ。
モデルさんのポートレートには向かない?失礼?なんでしょうけど、
子供を撮るには、面白みがあって、とってもいいですねぇ。

さて、嫁さん、説き伏せなければ。。。

書込番号:7526473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

室内での撮影について

2008/02/03 13:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:7件

このレンズの購入を検討している者です。

 結婚式の2次会、比較的明るめの室内の撮影に使いたいと考えています。
 外付けのフラッシュを使用するとして、天井バウンスさせれば全体に光が回りますでしょうか?
 それとも、このレンズは、室内でストロボを使用するようなシーンには向かないのでしょうか。
 もし実際に室内でストロボ撮影した方がいらっしゃれば、感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:7335783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:632件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2008/02/03 14:05(1年以上前)

い〜ね〜さん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

本レンズで、昼間の比較的明るい自然光も入る室内撮影ということでしょうか。

AF-540FGZのストロボ使用でワイドプレート引き出し時ですら、バウンスでは無くて直射(だと思います。)でも画角20ミリ分までしか対応していないと思いましたよ。

それに、F値が余り明るくないので今回の場合はISO感度800以上でどうにか撮影、しかないのではないでしょうか。

書込番号:7335817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/03 14:38(1年以上前)

バウンス撮影では・・・
1)ストロボのガイドナンバー(発光の強さ)
2)天井の高さ
3)部屋の広さ

・・・に、光の回り方は依存します。。。

レンズの画角は、それほど影響無いと思います。
確かに・・・相当広い範囲を写してしまうので・・・ケラレと言うほどではないですけど。。。
部屋が広ければ・・・光は回らないと思います。

書込番号:7335949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/02/03 17:52(1年以上前)

早々のコメント、ありがとうございます。

>チャレンジャー2さん 
時間帯は夜になりますので、屋外から自然光は入りません。
確かに、私の外付けストロボ(シグマのEF-430ST)も28oからしかカバーしていません。
やはり難しいですかね。
皆がワイワイと楽しんでいるシーンを撮りたいので、あまりシャッタースピードが遅いのも・・・。

>#4001さん
50名程度入る部屋なので、それなりの広さがあります。
中心部分しかストロボの光が当たらず、周囲は暗いという写真ができあがることになるのでしょうか。
それはそれで雰囲気があるかもしれませんが・・・。

このレンズが室内でどのように写るのか、想像するのは楽しいのですが、購入には踏み切れません。
だれか、背中を押してください(笑)!

書込番号:7337036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/03 22:04(1年以上前)

確かに天井バウンスさせても手前位のそこそこの範囲は明るく写るでしょうけど奥は反対に暗くなるでしょうね。FishEyeに限らずですが。

でもそこまでFishEyeが気になるなら、購入されても良いのでは。普段でも使えますしね。

書込番号:7338379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5

2008/02/03 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

い〜ね〜さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

このレンズは、屋外で使うと世界が変わります。
しかも、魚眼のクセにズームレンズで近接能力も高いです。使うのが楽しいですね。
ですので、1本カメラバッグに入れておくと撮影の楽しみが広がるスペシャルレンズと思います。

買って損はありません。
ご参考に写真付けます。

これで、「背中は押し」ました。ユキチ5枚持って店に走りましょう。(笑)

書込番号:7339127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/02/04 10:32(1年以上前)

い〜ね〜さん こんにちは。

 >結婚式の2次会、比較的明るめの室内の撮影に使いたいと
  考えています。

 私もこのレンズを持っていますが、忘年会に使用したりしますが、
 自分の場合は、ノーストロボでISO3200で撮影してました。

 意外にそれで良く写っていましたよ。

 ssが低いので被写体ブレがあるので、すべての写真が上手くいっている
 訳ではないですが、概ね良い感じ。
 あと、RAW撮りでWBは後で調節した方が良いかもしれませんね。
 自分はjpeg撮りで、現像ソフトの中にWBを後から調節出来るもので
 対応していました。

 バウンドでもそこそこ問題は無いように思いますが、このレンズでは
 まだ、試したことがないです〜。

書込番号:7340447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/05 01:20(1年以上前)

皆さま、たくさん背中を押していただいてありがとうございます。

>カルロスゴンさん
 そうなんです。
 とても気になっているのです。
 ただ、購入しても自分では使い切れないのではないか、ということが気にかかり、購入に踏み切れません。
 私にとっては、安い買い物ではありませんし・・・。

>チャレンジャー2さん
 買って損はないですか!
 それは、背中を強く押してくれる一言です。
 添付していただいた写真も、そそられます。

>C'mell に恋してさん 
 実例のご紹介、ありがとうございます。
 撮影後に画像ソフトである程度修正できるところまで撮れるとの情報も、ありがとうございます。
 ストロボを焚かないなら、多少のブレは「味」ですよね。
 忘年会等でお使いになると、沢山の人を一度に写せますから、楽しい写真になりそうですよね。結婚式の2次会での撮影も、そのような雰囲気を出したいと思っています。


 どうせ購入するなら、本番の前に試し撮りできる期間が必要ですから、早めの購入のほうがいいですよね。
 と、自分の中で理由を探しつつ、もう少し悩みます。
 購入に踏み切りましたら、あらためてご報告させていただきます!

書込番号:7344404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/02/06 09:36(1年以上前)

い〜ね〜さん こんにちは。

 >本番の前に試し撮りできる期間が必要ですから、早めの購入のほうが
  いいですよね。

 その考え方に間違いはないですね!!
 私の場合は、ファインダー見ないで、カメラを上げて見下ろす感じで撮したり、
 手を伸ばして片手で持って、自分を映し込みながら周りの宴会風景を撮したり
 しますね。
 自分が写っていないと、ちょっと寂しかったりもしますので!

 ですので、見ないで撮すのもいけますので、いろいろTRYしてみてください!!

書込番号:7349825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/08 22:30(1年以上前)

>C'mell に恋してさん 
 ありがとうございます。

 なるほど、自分撮りもやりやすいのですね。
 いろいろ撮り方も楽しめそう。

 でも、まだ、購入できていません。

書込番号:7361272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

12-24と両方持ってる人に質問

2008/01/25 12:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度3

これとsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED を両方お持ちの方に質問です。
実際に使う頻度はどちらが高いですか?
撮影スタイルとあわせてお答えいただければ幸いです。
また、究極の選択としてどちらか1本だけを手元に残すとしたら、どちらを残しますか?

書込番号:7291312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/25 12:36(1年以上前)

質問の対象じゃないシグマの10-20mmとこのFishEyeをもってまうすが、別物かと。
対角線画角がFishEyeは180度。12-24mmは99度ということで、写る範囲が違うのと
おのずと描写が違う。FishEyeの方が歪曲収差を楽しむというか。
だから、ちょっと奇抜な描写を楽しむFishEyeと、まじめに広角を楽しむ12-24mmでは
ないでしょうか。
どちらを残すかと言われれば、フツーの超広角(12-24/10-20)かも。
FishEyeは隠し味として。超広角はレギュラーで使えるし。

書込番号:7291378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 のりだむの☆200な写真館 

2008/01/25 19:05(1年以上前)

tyu0113さん

こんにちは。両方とも持っています。
どちらも良いレンズですが、そのレンズの性格は全く異なります。
一般論ですが、普通の広角写真を撮りたい場合はFishEyeはお勧めしません。
FishEyeズームはズーミングによって魚眼効果の強さを変化できたりして、かなり
楽しいレンズで、私の手持ちレンズの中ではかなりのお気に入りです。
私の場合は魚眼の効果を生かした夜景をメインに撮っている関係でどちらかを
残すのなら迷わずDA FishEye10-17を残します。

下に作例を挙げておきますから、参考になれば幸いです。

DA FishEye10-17の作例
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sv=FishEye&sk=1
DA12-24の作例
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%A1%A7DA12-24&sk=1

書込番号:7292586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/01/26 00:34(1年以上前)

FISH-EYEとありますから、広角レンズとの究極の選択もありません。 

書込番号:7294216

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/26 01:50(1年以上前)

私も、両レンズとも所有しています。

tyu0113さんが既にお持ちのレンズラインナップから、考えてみるのも「手」ではないでしょうか???。

私の場合は、FAレンズをフィルムの頃から使っていた事もあり、DA12〜24mm、タムロン28〜75mm、FA☆80〜200mmを使う事が多いので、DA12〜24mmの方がよく使います。

逆に、DAレンズを主にしていれば…、16mm〜の標準ズームには、DA10〜17mmフィッシュアイの方が便利に使えるかも!?。12〜24mmと16〜45mm等とでは、どうしても焦点距離が重なってしまう部分が多く、機材ばかりがかさばってしまうような気がします。

まぁ、私は両レンズともにお気に入りですが…。

書込番号:7294490

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度3

2008/01/26 15:05(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
やっぱり人それぞれ、三者三様ですね。
個人的にはabcdefzさんの意見が説得力を感じました。
確かに他のレンズとの兼ね合いで決めるのも合理的選択ですね。
ありがとうございました。

書込番号:7296273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください・・

2008/01/08 09:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:3件

このレンズってNikonのD40に使えますでしょうか?

PS他社の機種に対応できるかどうかは,どうやってみるでしょうか?

くだらない話ですいません,よろしくお願いします

書込番号:7219454

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 Room no.624 

2008/01/08 09:16(1年以上前)

使えません。

他社の機種の対応出来るレンズを調べるより先にニコンのレンズでD40において制限無く使えるレンズを把握すべきかと思います。
サードパーティでもシグマのHSM仕様かタムロンのレンズ内モーター内蔵モデルしかD40ではAFが使えません。

書込番号:7219468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/08 09:18(1年以上前)

ニコン純正か、レンズメーカー(シグマ、タムロン、トキナー等)のニコン用以外は使えません。

書込番号:7219477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/08 09:23(1年以上前)

追記
AFで使いたい場合は、ニコン純正でもAF-S以外は使えませんし、後はシグマのHSMが使える程度です。
(すなはち、レンズ内にAF用モーターが組み込まれているレンズでのみ、AFが使えます。)

書込番号:7219489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/08 17:20(1年以上前)

分かりました。

ありがとうございました。

書込番号:7220702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)を新規書き込みsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
ペンタックス

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月22日

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)をお気に入り製品に追加する <629

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング