smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月22日
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) のクチコミ掲示板
(1066件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
魚眼ってキワモノという印象だったのですが円周魚眼を日常使いしている知人に集合写真をとってもらった時に意外と普通に写っているのを見てペンタ唯一の純正魚眼ということでこれを買いました。広角域のズームがあるので最悪そっちでつかえば良いという打算もこみこみでしたが、使い始めてみてこれびっくり。今や完全に日常使いの二番目の主力レンズです。
使っていて嬉しかったり楽しかったりした場面をいくつかご紹介。
・魚眼って周りが歪んでて一見変なんですが自分の視界も真横まで見えてるしその辺りは見えてても細かくは見えなかったりで魚眼で撮った写真が意外と記憶に近かったりします。
・真ん中に被写体を持ってきアップでとるとこれもまた独特の世界ができて楽しいです。被写体が真ん中なら内蔵ストロボも有効に使えるしこのアングル気に入っています。
・でかけ先などで家族で記念写真をとるときに自分も足だけ入れるので少し嬉しかったりします。
・電車の中や車の中など狭い所での撮影も苦にならない。
・鉄道博物館のようなところ狭しと大きなものが飾ってある所で容易に全体をフレームインさせられる。
・背の高い建物の前での記念撮影もかなり迫力もの。近いうちにスカイツリーの方へ出かけてみたいと思っています。
画面の端の方に子供をおいた時のピントがうまくあわずちょっと苦労していますがFA31の次に買ってよかったレンズでした。財布に余裕ができたらいつかは円周魚眼にも挑戦してみたいな。
3点
Doze de Julhoさん
良さそうなんやけど、
なかなか・・・
書込番号:13610849
1点
月光花☆です。でもってパート2です。
魚眼らしい描写もあれば、一瞬魚眼かなと感じる描写も撮れますから
このレンズは奥が深いです(笑)
今もエースレンズとして大活躍中です♪
>C'mell に恋してさん
お久しぶりです、もっと観たいです、鉄道博物館編(笑)
皆さん、お互い好い写真を撮り楽しみましょうね、グッド・ラック!
書込番号:13610869
7点
Doze de Julhoさん、初めまして。月光花☆です。
ありゃ、パート1投稿が消えてました。順番逆になっちゃいました(笑)
おおっ、お仲間がいて嬉しいですよん♪
ボクもこのレンズ、日常使い、エースレンズです。K7との組み合わせでもう2年間、
スナップもポートレートも普段から魚眼で撮り続けております(笑)
本当に魚眼でありながらズームレンズとして17o域を使うことで描写の幅が拡がり
ますし、重宝なレンズですよ♪
チョイとボクの作品群を公開しますが、8枚アップしたいと思います。パート1は
ボクが今住んでいる沖縄から〜
パート2は今年旅行で京都、奈良へ行った時のモノです(笑)
魚眼としても映えるし広角レンズとしても使えるレンズですからもっと大勢の方々
へアピールしても好いレンズだと思いますよ〜
書込番号:13610889
9点
作例上げていただいたので私もこのレンズの使用例を幾つか上げてみます。
C'mell に恋してさん
本当に室内で重宝しますね。
月光花☆さん
素敵な作品ばかりですね。いつかそんなふうに撮れるように精進します!!
nightbearさん
思い切って飛び込んでみてください!このレンズはとってて楽しいです。
書込番号:13616654
2点
Doze de Julhoさん
12−24か?10−17か?
迷って12−24買ったんやで!
書込番号:13616676
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
こんにちは、馮道です。
ここ数年、なんとなくマンネリ気味だったので、今年の桜はこのレンズ使ってみました。
魚眼ズームということもあり、どういう構図がいいのかはまだ試行錯誤中ですが、見方によっては、花と木両方を表現できるおもしろさはありますね。
17mmだとマクロ的にも使えて便利です。
3点
> 馮道さん
こんばんは。
迫力ありますね。流石、魚眼は違います。
意外とボケが大きいこともビックリです。
書込番号:12900120
0点
Eghamiさん、こんばんは
レスありがとうございます。
最近接撮影だと、魚眼でもこれだけボケてくれますね。
デフォルメ効果も相まってとてもいい感じに撮れます。(*^_^*)
写りもいいので、このレンズは湾曲を楽しむだけではもったいないレンズですね。
使いでがあって、お値段も手頃なので是非加えて欲しいですね。
書込番号:12900760
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
ご購入おめでとうございます。最高ですよね ^_^
たまたまはずれ玉が混じっていたのかも知れませんが、手持ちの10-17mmフィッシュアイ、12-24mm、15mmリミテッド、16-50mm★で焦点距離をほぼそろえ、同じF8.0で撮り比べたことがあります。結果、周辺部の木の葉が一番きれいに解像するのが16-50mm★、若干下がって二位が10-17mmというものでした。以下、15mm、12-24mmの順。
今年の6月、最初は半分ジョークのつもりで買ったのですが、私が間違っておりました。これは、本格的に楽しめます。
書込番号:12351537
1点
スチルでも面白いですが、このレンズで撮った動画もまた面白いです。
http://www.youtube.com/watch?v=YOT2ZPOthsM
私も何時かこんな動画にチャレンジしてみたいです。^^;
書込番号:12353980
2点
私もイロモノ・レンズとして購入し、
使い方が分からなくてしばらく寝かしておいたんですが
ひじょうに面白いレンズですね。
逆光にも強いので太陽を入れても大丈夫。
常用というわけにはいきませんが、
必ず持っていきたいレンズのひとつです(^^)
書込番号:12354161
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
こんばんは、馮道です。
先日、このレンズをK−xにつけてお出かけしてきました。
このレンズは、お花畑と動物撮りにはホントいいですね。
作例は、農業公園でのカットです。牛さんにはこのあと、ベロリとレンズも舐められましたが、SPコートのおかげ?でたいしたダメージもなく無事でした。
代わりといっては何ですが、この牛さんに手を丹念に舐められましたが^^;;
5点
こんばんは。。
>牛さんにはこのあと、ベロリとレンズも舐められましたが、
拭き取り大変でしたでしょうね(笑)
DAレンズを一応揃えた私も、この”魚眼”だけは持ってません〜;
写りもなかなかいいみたいですね!チューリップみて目が・・・・☆
書込番号:11260699
1点
竜きちさん、こんばんは
とりあえず上手く避けられたのか、大して舐められてはいなかったようで、ふき取りはそれほどでもなかったですヨ。
今回持ち出して思ったのですが、このレンズはやはり寄ってこそ本領発揮されますね。
初心者の方にも積極的にチョイスして欲しいレンズだと思います。
書込番号:11260774
1点
牛ちゃん、お腹へってたのかな?(笑)
愛嬌あって可愛いですよね。
しかし花の作例は綺麗です!
わぁー紫がいい色でクリアーな写真ですね。
>このレンズはやはり寄ってこそ本領発揮されますね。
意味深いお言葉ですねぇ〜
”魚眼で寄る”なるほど・・流石!
>初心者の方にも積極的にチョイスして欲しいレンズだと思います。
ご助言ありがとうございます(ペコリ)
でも正直、魚眼を駆使するって私みたいな初心者には難しそうで半分憧れレンズではあります☆
書込番号:11263134
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
皆さん、こんにちは。月光花☆です。
現在日本は梅雨時ですけど、一瞬晴れた日の夏らしさを
このレンズとK20Dで撮ってきました。
憂鬱な日を吹き飛ばす描写をしてくれます、このレンズ(笑)
逆光にも強いですし、楽しい描写をしてくれますから
持っていればドンドン撮れちゃいますねぇ〜♪
夏には、このレンズが大活躍してくれると思います(笑)
必要不可欠ってわけじゃないけど、購入したら後悔はしない
レンズですねぇ〜♪
3点
いい写りですね〜。ボケもOK! アングルもGoodです。
でも腕毛は……、画像加工が必要かも?
書込番号:9703184
7点
カメラマンもお手入れが必要なんて、写真撮るのも大変ですね。
構図はいいですね。気に入りました。
私はしまいっぱなしですが、晴れたときにでもまた挑戦したいです。
書込番号:9703237
2点
いい写りですね〜。ボケもOK! アングルもGoodです。
でも腕毛は……、画像加工が必要かも?
書込番号:9703300
5点
皆さん、ありがとうございます。月光花☆です。
>VallVillさん
ありがとうございます♪
腕の剛毛は生まれつきでして、自然体で撮りますし
流石に画像加工まではねぇ(笑)
空のでかさを表現するのに魚眼レンズは楽しいです
よね♪
また接写にも強いですから臨機応変が利くレンズで
重宝致します。
明るい描写だけでなく、凛とした描写も撮れます(笑)
>ronjinさん
ありがとうございます♪
一度撮りだすと止まらないのが、このレンズの特徴
かもしれませんね♪
夏には日差しが強いでしょうけど、バシバシ撮れます
から是非、持ちだして下さいませ〜(笑)
やはり撮ってナンボだと思いまする〜♪
書込番号:9706662
1点
月光花☆さん 失礼いたしました。
今回の写真もいいですね〜。
おっしゃるとおり、購入したら後悔はしないレンズでしょうねぇ〜。
書込番号:9706721
2点
VallVillさん、こんにちは。月光花☆です。
コメント、ありがとうございます♪
>月光花☆さん 失礼いたしました。
いえいえ、腕の件はいつも毛深いねぇ〜と
言われているので慣れております(笑)
本当にこのレンズは楽しめますからお奨め
できますね♪
書込番号:9709496
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
みなさんに祝福していただくのが快感なので書き込みさせていただきます^^
楽しいレンズですね〜広角が好きになりました^^広角の風景画っていいですね!
ところがなにを撮ればよいのかわかりません〜人物撮ると誰かわからなくなります^^;
そして湾曲しているのになれないと酔いそうです^^;
DAなので質感はたいしたことないだろうと思っていましたが、びっくり!
なぜか高級感を感じました!IFなのでプラスチック部が見えないせいかも。
広角楽しいのでタムの10-24狙おうと思っています・・・180マクロ・ツアイスマクロはしばらくお預けかな〜
2点
DA10-17mmFisheyeゲトおめでとうございます(お約束らしいので。笑)。
魚眼って、どーでもいいような風景も、なんとなくゲージツ的に表現出来
しまうので危険ですネ。あまり使い過ぎると神経がマヒして中毒になるので、
ほどほどに(笑)。
http://www.flickr.com/groups/36476633@N00/pool/
*このレンズすんげー解像感があると思います。
書込番号:9648208
1点
wakabjjさん こんにちは
DA10-17mm購入おめでとうございます〜!!
>なぜか高級感を感じました!IFなのでプラスチック部が見えないせいかも。
私が感じるのは、アルミの蓋の裏に布が貼り付けてあり、その抵抗により
レンズから外れない様になっているのですが、微妙なクリアランスに
やるな〜と唸ってしまいました〜(笑)
結構寄ることが出来るレンズですので、結構楽しいんですよね〜!
DA10-17mmで撮したモノを、PCソフトで強引に修正してみましたが、結構見れる
ので、うけました(笑)
書込番号:9650055
3点
カルロスゴンさん こんばんわ〜お約束アリガトゴザイマス^^
作例集ありがとうございます〜参考にさせてもらいます。
解像感には確かにビックリビクビクビックカメラです^^;
嫁さんを鼻長で撮ったらしばかれました;;
でこデカで撮ったら無視されました;;
C'mell に恋してさん こんにちわ、祝福ありがとうございます〜
ベロア調の布発見しました!FAリミは緑全面だったのですぐ気づきましたがこれはわからなかったです〜
つまり、湾曲をPCで戻せるということは10ミリのレンズは要らない!?
とりあえず10-24も保留にします・・・
最近JPEGで撮ってるんですがなんか、楽ですね・・・RAWは溜め込むと気が重たくなります。
書込番号:9652636
1点
wakabjjさん こんにちは
>つまり、湾曲をPCで戻せるということは10ミリのレンズは要らない!?
とりあえず10-24も保留にします・・・
性格の違うレンズですので、いらないという事ではないですが、入手するまで
このように凌ぐ事ができるという事です〜(笑)
あと、同じ10mm同士で比較加工など検証したことがないので、どのような違い
があるか解りません^^;
書込番号:9653991
0点
wakabjjさん こんばんは。
FISH-EYEイキましたか、おめでとうございます。
>ところがなにを撮ればよいのかわかりません〜
なに撮っても楽しいですよ、いろんなもの撮って楽しみましょう。
書込番号:9657449
0点
wakabjjさん、おはようございます。
購入おめでとうございます。
昨日、大阪SCで魚眼レンズの話も聞いてきましたが、魚眼★等の予定は無いそうです。
それから、ズームの特性を活かして1本で円周魚眼と対角魚眼を作ってほしいと お願いしてみました。(たぶん却下ですね)
その時に、K-7+魚眼で撮った「動画」を見せてもらいました!
その動画はAEロックで撮ったようでした。
魚眼+動画、オモローーーーーです!(車酔いする方は危険!)
魚眼撮影ですが、中心を通るラインは歪みませんので歪めたい物や部分の写る位置に注意してください。
書込番号:9658002
0点
C'mell に恋してさん こんばんわ、ありがとうございます〜
よく考えたらPCぜんぜんさわれないので凌ぐことは無理でした〜^^
広角は背景がいっぱい写って接写できて楽しいですね〜
10-50F2.8 なんてのが欲しいです^^
がらんさ〜さん こんばんわ〜作例ありがとうございます
湾曲のクセをつかんでいないので練習します〜
がらんさ〜さんは湾曲を上手に操っておられますね〜
人物撮影に不向きかとおもっておりましたがそんなことないですね〜今日は子供いっぱい撮りました。
タン塩天レンズさん こんばんわ、ありがとうございます。
☆のこと聞いてくださったんですか!ありがとうございます!
10-50F2.8も今度おねがいします^^;
フィッシュの動画楽しそうですね〜K-7は見ないようにしております(--)
このレンズ買って良かった〜^^プロテクター付かないぶん新品が安心ですね!
書込番号:9661758
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




























































