smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月22日
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) のクチコミ掲示板
(1066件)このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2015年1月21日 12:33 | |
| 11 | 0 | 2014年11月13日 15:54 | |
| 6 | 4 | 2015年5月17日 10:19 | |
| 10 | 4 | 2014年5月2日 20:57 | |
| 7 | 3 | 2014年3月14日 22:49 | |
| 24 | 14 | 2014年1月23日 06:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
本当は200mm以上の望遠を探していたのですが…
高いし使用頻度も少ないしと迷っている時にこのレンズに遭遇…
・望遠より広角で撮影する機会が多い。また手持ちの15mm以下が使える
・対角魚眼レンズはオーロラ撮影のために明るいシグマ15mmF2.8で面白さを知っていた
でもオーロラ撮影後DA15mmLimitedに更新したので今は対角魚眼を持っていない。
・八百富で年始のセール中で安かった(本体税込37,936円)
但し、送料が別、合計38,908円で、価格コム最低価格より2千円弱安いだけですが
という理由で結局買ってしまいました。
レビュー欄に感想と試し撮りした写真を貼りましたので見てください。
JPEG撮って出し、トリミング、修正なし、モードは「鮮やか」、倍率色収差ONです
でもパープルフリンジの発生が目立ちます…場合によってはソフトで修正が必要です
でも楽しいレンズ!
小型軽量なので、常用DA★16-50mmF2.8のお供として持ち歩こうと思っています
3点
ご購入おめでとうございます!
ハンドルネームがお住まいと関連しておられるなら、すぐ近くで仕事しております白KOMAと申します。
八百富さんにはちょくちょくお世話になりますが、このレンズが¥38000とはお得でしたね!
用途の関係もあって手放したレンズですが、もう一回買い直そうかと若干ぐらついた価格でした。
今後も作例など楽しみにしています〜。
書込番号:18391579
3点
白KOMAさん
>ハンドルネームがお住まいと関連しておられるなら
そうです(^^ゞ お近くでお仕事ですか。。。お見知り置きを
と言っても、顔が見えないけど(^^ゞ
私も最近は八百富からの購入が多いですね
セールの時は価格コムより安いことが多いし
大阪駅のお店にも行ったことがありますが親切です
写真の方は、家族写真と旅行写真が中心なので、
なかなかアップできる代物ばかりです。
皆さんの作例などを参考に、もう少しまじめに取り組もうかと思っています
よろしくお願いします。
書込番号:18391719
1点
(*^▽^*)わぁ ポチちゃいましたね♪
円安で影響も出始めていますし よい見極めだ思います
このレンズ ズームレンズなのに寄れるんですよね〜
17mm側も魚眼なので普通の12mmに近い広角ですし
風景用でも使えて便利な相棒ですよね〜
書込番号:18391722
3点
が〜たんさん、こんにちは
>このレンズ ズームレンズなのに寄れるんですよね〜
そうなんですよね…
ワーキングディスタンス、レンズ先端から約2.4cmまで寄れますが
マクロのように大きくはならないのでレンズを被写体に当てないように
気をつける必要がありますね…保護フィルターも付けられないし
あちこちファインダーを覗いて、湾曲具合を楽しみながら良い写真を
撮りたいと思います。
書込番号:18391814
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
先日、魚眼アダプターレンズを購入してみました。
周辺は乱れてどうしようもないですが、魚眼のおもしろさは堪能できたので本格的な魚眼がほしくなり、これを購入しました。
昨日昭和記念公園の紅葉を撮影してきましたがこのおもしろさにはまりこみました。
なかなか難しいところがありますが、これから必ず持ち歩く一本になりそうです。
超広角も持って行っていくつか同じ場所を撮影したので比較写真を貼ってみます。
やはり魚眼と超広角では全く別物で、広々した風景は超広角の方が自然な写真になり、やはり使い分ける必要が有りますね。風景が目的の時にはどちらを持ち出そうか迷うようになりそうです。
11点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
マップカメラで週末特価¥39800でした。
中古美品は\37000代だったので
新品を買ってきました。
WEBでも同じ値段になってます。
https://www.mapcamera.com/item/4961333117284
4点
あるる1世さん
ハンドリングテスト!
書込番号:17677774
0点
nightbearさん
おう(^◇^)
↑
スミマセン。一度言ってみたかったです。
週末ハンドリングテストしてきました。
買ってよかったです。
レンズを買ってこんなに楽しかったのは初めてです。
書込番号:17694014
2点
あるる1世さん
おう!
書込番号:17695401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リコーのオンラインショップ(アウトレット)も同じく39800円\(◎o◎)/!
書込番号:18784354
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
ヤフオクで落札しました。昨日、到着していたのですが当地は写真を撮るのには最悪のコンデション。特にこのレンズは前玉がむき出しのレンズなので雨には逆らえず試し撮りが出来ませんでした。本日は午後から太陽が出て光の具合は良いのですが風が強く、小さなモノを撮るのは難しい天候です。それでも、散歩を兼ねて試し撮りに出かけました。ズームレンズですが殆ど10ミリで撮影しています。
Mac miniを常用していますのでRAWで撮影しlPhotoで現像、lPhotoの簡単補正を使用しています。
5点
こういう写真を見ると欲しくなるんですが、ファインダー覗くとフィッシュは気持ち悪くなるんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:17469394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>これはベンチの下
女子高生が座っている場合はご遠慮ください。
書込番号:17472973
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
ロデオ0218さん こんにちは
自分の感覚ですが 大量に売れるレンズではないですし ロードマップにも無いようですので 当分HDバージョンが出ないような気がします。
書込番号:17298361
![]()
3点
もとラボマン 2さん
そうですよね汗 今回はHD出る前にこちらを購入にきめました(^^) ありがとうございました♪
じじかめさん
ごもっともですね(^^)
書込番号:17303605
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
はじめまして。
2ヶ月ほど前にこちらのレンズを中古で購入しました。
その後、普通に使用していたのですが、1ヶ月ほど前に腰の高さからフローリングへ落としてしまいました。
その時は特に異常を感じなかったので今まで普通に使っていました。
しかし、この前、ピントリングが近接側に回りきらず、引っかかることに気づきました(力を込めると回ります)。
不思議に思って、よく見てみたら・・・
前玉が斜めになっていました。(写真を参照していただければよくわかると思います)
どどどどどうすればよいでしょうか。
SCへ送る前に、写りに異常があるかどうかを見たいです。
そのためには、どのような写真を撮ってどう見れば良いでしょうか。よろしくお願いします。
1点
壁に新聞貼る
三脚にカメラをセットして新聞を画面一杯にうつるようのする
カメラと新聞は平行になるようにセットする。
しっかりとピントを合わせて撮る 絞りは開放で
新聞の細かい字がボケてるところがないか確認する
上記を色んな焦点距離で行う
上のやり方は簡易的なものなので参考程度に
早くscに出すのがいいです。
撮影現場で撮りたいものが撮れなくなるかもしれません
書込番号:17098975
![]()
3点
写りに異常があっても無くてもSCで修理点検に変わりは無いから、気にせず早く送った方が良いと思うよ?
書込番号:17098979
6点
こんばんは。
> ピントリングが近接側に回りきらず…
明らかな異常がみられますので早急にSCに出されることをオススメいたします。
書込番号:17098987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
補足すると
ピントリングを下手にイジって余計ずれたり、最悪どこか破損してレンズが傷ついたり、、、
良い事は一つも無いから、素直に現状維持でSCへ
書込番号:17099011
![]()
2点
破損した状態から、
いずれにしても、メーカー点検・修理だと思います。
AFの不具合修理でしたら、1万円チョッとですね。(画像参照)
以下のリコーのHPより、見積もりはできます。 (直接、電話でも可)
http://login.ricoh-imaging.co.jp/estimate/estimate.aspx
ただし、光軸調整や部品交換となるともっと高くなるかもしれませんね。
私は、シグマの魚眼10mmを落下させ、
レンズが傾き、フォーカスリングが回らなくなりました。
その際は、2万円弱の定額修理代でした。
必ず、メーカーに直接送るようにしましょう。
販売店によっては、メーカーでないところで
修理を済ませる場合もあります。
なお、ペンタックスリコー family Club premium memberになれば、
カメラ・レンズの修理代金が、2割引になります。
書込番号:17099029
![]()
1点
コピペしたURLは、
family Clubに、入会して、
ログインしないと、見られないかもしれません。
電話されたが、良いでしょうね。
書込番号:17099042
0点
Moo_019さん
メーカーに、電話!!!
書込番号:17099133
2点
Moo_019さん
とにかく修理にだしましょ(^-^ゞ
確認でしたら、壁等に新聞紙をピッタリと貼って
カメラを三脚に載せて新聞紙に対して垂直水平平行になるように合わせて、中心点も合わしておく
(他の正常なレンズで確認しておくといいです)
それから、異常と思われるレンズを着けてみて
中心のズレや片ボケ等々確認されるといいですよ♪
書込番号:17099152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さいなんでございましたね。
ピントリングが回りにくいって事は、
カメラ側に不具合が出る可能性もあるから、
もう使わずに早いとこ修理すべきだと思う。
書込番号:17099258
0点
Moo_019さん こんにちは
>引っかかることに気づきました(力を込めると回ります)。
この時点で ピントリングに異常が有ると思いますし 使い続けると中の部品や モーターなどの駆動部の状態が 悪化する可能性も有りますので すぐに修理に出した方が良いと思いますよ。
書込番号:17099360
0点
(・。・) あ〜ぁ 曲がっちゃった・・・
運が良ければ 曲がったままでも
そのまま使えるかも知れませんね
正規のSCなら 必ず見積もり連絡が来て
承諾しないと作業に入らないから 自己検査の意味・・・ないでしょ? (^◇^)
流行りのピックアップリペアサービスですか?
往復の運送料と代引手数料も含まれるからお得ですよね〜
個人梱包だと面倒だしワレモノシールを貼るし
片道でも確か・・・送料だけで740円したかな?
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/pickup.html
書込番号:17099616
2点
迅速な回答ありがとうございました。
みなさんがおっしゃっている通り、早いとこSCへ送ろうと思います。
購入して1ヶ月で故障とは面目ない話です。
実はこの前、FA31Limを迎え入れたのですが、こいつだけは守り切ろうと思います。
とりあえず、電話見積りから始めようと思います。ありがとうございました。
書込番号:17099674
1点
Moo_019さん、
goodアンサー、ありがとうございます。
レンズを修理点検に出す際は、
取り立てて行事がなかったり、サブ機があれば、
ボディと一緒がいいですよ。
ボディの清掃点検や、ボディとレンズのAFの調整チェックも可能です。
FA31等の手持ちのレンズも出す場合は、
ピックアップサービスでは、個口数が多くなるので、
自前で1つに梱包した方が、経済的です。
ピックアップ利用の場合は、以下もご参考に・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=16857454/#tab
書込番号:17100088
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





















