smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月22日
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) のクチコミ掲示板
(1066件)このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2010年9月11日 23:46 | |
| 3 | 4 | 2010年8月15日 20:27 | |
| 8 | 3 | 2010年4月21日 19:02 | |
| 10 | 6 | 2009年8月29日 16:56 | |
| 30 | 9 | 2009年8月8日 07:10 | |
| 1 | 3 | 2009年7月12日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
このレンズが前から気になっていたのですが、でも飛び道具的な魚眼は一先ず置いといて、標準ズーム、超広角ズーム、望遠ズーム、Limitedの順に揃えようと思い、少しずつレンズを集めていました。
そしてようやくこの魚眼ズームを購入しようと思った矢先、値上がりしてることが判明。。
7月末ぐらいから他のPENTAXレンズ含め一斉に値上がりしてるように思います。
FAレンズの値上げは知らされていましたが、DAもいつの間にか値上げしたのですか?
さすがに最安時から1万円も高いと、購入まで踏み出せず、もどかしい毎日を過ごしています・・・。
今後値下がりすることは無いのでしょうか?
というかこの一斉に値上がりした原因は何なのでしょうか。
無知で申し訳ありませんが、ご教授頂けたら幸いです。
0点
安売り店の在庫が無くなった。
競合店がなくなり、安売りする必要がなくなった。
そんなところじゃないかのお。
書込番号:11867943
0点
私も同感ですな。
多分安売り店の在庫が一時的にはけた為とお思いますがネ…。
このレンズは是非購入されるとイイと思いますなぁ。
トキナーからは同一光学設計のキヤノンとニコン用が出ていて、最近まではキヤノンユーザーでも購入候補に挙げる人が多い、大変面白いレンズですが、ペンタックスが純正発祥のレンズですな。
キヤノンからは今回、EF8-15F4LフィッシュアイUSMが出ましたが、この手の魚眼ズームは正にスペシャルレンズと云う事で一本は買って損は無いでしょうなぁ。
書込番号:11871283
![]()
0点
安売り店の在庫云々は関係無いと思います。
FAも含めて、ほぼ全部のPENTAXレンズが値上がりしてるのですから。。。
書込番号:11872471
2点
在庫なんですかね〜。。
でも、常御の水さんがおっしゃているように、確かに全部値上げしてるんですよね・・・。
不思議です・・・。新機種の発売を前に各店舗が一斉に値上げし始めたとか?笑
楽天でポイントアップ企画にエントリーしまくって6倍ぐらいつきそうだったので、おもいきって買っちゃいました。笑
ちょっと高いですが、皆さんが楽しいと大絶賛されるこの魚眼ズームで遊んでみたいと思います!
書込番号:11895777
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
フィシュアイレンズは初体験です。
あれこれクチコミやレビューを読んで昨年末購入に至りました。
描写についてはほぼ満足しています。面白いレンズです。旅行や街撮りで楽しさ倍増です。ただハマッテしまうとこればかりになりがちなので、ボディーは2台欲しいかもです。
今回このお聞きしたいのは、このレンズを手に持って前後に振るとカタカタと言うか耳元でよく聞くとパコパコとした音がするのです。
他のレンズではこんな音はしません。絞り羽根のカシャカシャと言う音はしますが。
内部でレンズが遊んでいる様な感じの音です。
これは不良でしょうか。
このレンズをお持ちの方、どうでしょうか。試してみて教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
1点
nonmakunさん、こんにちは。
私もこのレンズは気に入って使っています。
レンズを手に持って前後に傾けてみると、確かに後のほうのレンズ群が動いているような
パコパコという音がします。が、キットレンズやDA70なんかにもガタがあって多少は音が
するようなので、写りに影響がないのであれば、気にしなくても良いのではないでしょうか。
書込番号:11765936
![]()
1点
まーないつさん、早速のレスありがとうございます。
やはりパコパコ音するのですね。少し安心しました。
ただ以前、三脚固定で2分の1秒ぐらいのシャッター速度でブレ写真となったことがあり、レンズの遊びが原因かもと思ったので心配していました。
描写は一部に言われるように甘くてダメという事はなく充分なものですよね。等倍観察のアラ捜しにはさすがに耐えられないとも思いますが。
ありがとうございました。
書込番号:11766209
0点
よく気付かれましたね。
確かに振ってみると"パコパコ”いいます。1年半ほど使っておりますが全く気が付きませんでした。(笑)
そんな訳ですから写りには全く影響ないかと思いますよ...。
私もお気に入りのレンズで、いらんトコでもついつい使ってしまいます。
このレンズは描写云々より、ハマった時の表現がたまらない使って楽しいレンズだと思います。
書込番号:11766887
![]()
1点
がらんさ〜さんありがとうございます。
やはりパコパコ音ありますか。
メーカーに調整出そうかと思っていましたが、踏み止めようと思います。
機会があればメーカー送りも考えたいです。保障期間内であれば一度やってみますか。
クレーマーにはなりたくないですが。
何はともあれ使って楽しいレンズですよね。
ありがとうございます。
書込番号:11767167
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
こんばんは、馮道です。
先日、このレンズをK−xにつけてお出かけしてきました。
このレンズは、お花畑と動物撮りにはホントいいですね。
作例は、農業公園でのカットです。牛さんにはこのあと、ベロリとレンズも舐められましたが、SPコートのおかげ?でたいしたダメージもなく無事でした。
代わりといっては何ですが、この牛さんに手を丹念に舐められましたが^^;;
5点
こんばんは。。
>牛さんにはこのあと、ベロリとレンズも舐められましたが、
拭き取り大変でしたでしょうね(笑)
DAレンズを一応揃えた私も、この”魚眼”だけは持ってません〜;
写りもなかなかいいみたいですね!チューリップみて目が・・・・☆
書込番号:11260699
1点
竜きちさん、こんばんは
とりあえず上手く避けられたのか、大して舐められてはいなかったようで、ふき取りはそれほどでもなかったですヨ。
今回持ち出して思ったのですが、このレンズはやはり寄ってこそ本領発揮されますね。
初心者の方にも積極的にチョイスして欲しいレンズだと思います。
書込番号:11260774
1点
牛ちゃん、お腹へってたのかな?(笑)
愛嬌あって可愛いですよね。
しかし花の作例は綺麗です!
わぁー紫がいい色でクリアーな写真ですね。
>このレンズはやはり寄ってこそ本領発揮されますね。
意味深いお言葉ですねぇ〜
”魚眼で寄る”なるほど・・流石!
>初心者の方にも積極的にチョイスして欲しいレンズだと思います。
ご助言ありがとうございます(ペコリ)
でも正直、魚眼を駆使するって私みたいな初心者には難しそうで半分憧れレンズではあります☆
書込番号:11263134
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
こんにちは。
最近DA15を買っていろいろ撮って楽しんでいます。
そんな中このFISH-EYE 10-17mmの写真を目にして、
空間の広がりを見ると、
これも楽しそうと思ってしまった次第です。
そこで一つ伺いたいのですが、
DA15に比べるとどのくらい歪むのでしょうか?
DA15と併用する価値はあまりないですかね?
簡単な意見がいただけると、
うれしいです。
0点
pep2さん、こんにちは。
FISH-EYE 10-17mmは湾曲しますので別物と考えた方が良いと思います。
なので併用する価値は、あります!
魚眼は楽しいですよ。(^O^)/
書込番号:10068385
3点
>簡単な意見
では...
全く別物、併用して下さい。
書込番号:10068448
2点
DA15の画像はありませんが、DA 16-45mm(16mm側)との比較画像はあります。
3枚目の画像はおなじ10mm〜でも FISHEYEじゃない場合ということで、別メーカーですが貼り付けておきます。
書込番号:10068496
1点
http://photohito.com/lens/brands/pentax/model/smc_pentax-da_fish-eye_10-17mmf3.5-4.5ed_%28if%29
心ゆくまで存分に。
書込番号:10068555
2点
早速のご意見ありがとうございます。
タン塩天レンズさん
>別物と考えた方が良いと思います。
やはり全然違うんですね。
次に買う候補に入ってきました。
一つはもっておいた方がいいなと思いました。
yuki t さん
>全く別物、併用して下さい。
やっぱりそうなんですね。
一気に買いたいレベルが上がりました。。
そこじゃさん
写真まで載せていただいてありがとうございます。
大変参考になりました。
これはますます楽しそうです。
コンデジ時代からマクロ撮影は好きだったのですが、
最近広角側に目覚め、
元来インドア派だったのですが、
DA15を手に入れてから広い景色を求めで車を走らせる生活に。。。。
魚眼まで手にするとますます外に飛び出しそうです。
魚眼のサンプル写真をいろいろ見て、
楽しそうだったのでDA15より魚眼だけでよかったのでは?
と思い始めていましたが、
皆さんの意見を聞いて、DA15も買って間違いなかったと改めて思いました。
併用でいろいろ試してみたくなりました。
書込番号:10068601
1点
ぼくちゃん.さん
どうもです。
すごい数のサンプルです。。
やばいですね。
すぐに欲しくなってきましたよ。。
掲示板でよく見かける沼という奴でしょうか?
お金が。。あはは。。
デジタルフィルターの魚眼の作例はそこまでドキッとしませんでしたが、
でもこれは欲しいです。。
是非に欲しいです。。
書込番号:10068616
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
犬の鼻デカ写真を撮ろうとフィッシュアイの購入を考えてます。
ペンタックスのsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED(IF)とシグマの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEのどちらが良いのでしょうか?
明るいシグマの方がよいのでしょうかね?
カメラはk−mです。
ご意見、宜しくお願いします。
0点
k-mならば10-17のほうがいいでしょう。
15/2.8はフルサイズ用対角魚眼ですので
APS-cの場合 曲がった超広角 になります。
書込番号:9951410
![]()
5点
こんにちは
ワンチャンの鼻を撮るには近づいて、大きさを強調するのがいいと思います。
ペンタの最短は30センチですが、シグマは2倍の15センチまで接近できます。
シグマがいいでしょう。
書込番号:9951424
2点
こんにちは
シグマのF2.8は確かに魅力ですね、家の中の鼻デカ撮るのには
SS稼げますからねー。
僕はDA10-17使っていますが、K20Dにつけたところ存在感があります。
k-mでも「おっ」という感じになるかと。
それにズームなので、寄ってゆがみ具合が調整できるところも良いですね。
なんと言ってもシグマよりも安く手に入るところもいいと思います。
鼻デカ写真を撮るのならMFが使えるDAがいいような気がしますが
書込番号:9951450
3点
>ペンタの最短は30センチですが、
DA 10-17mmの最短撮影距離は14cmですね!
ズームである点で、DA 10-17mmをお勧めいたします。
書込番号:9951558
5点
失礼しました、同じページの12-24の仕様表を見てしまいました。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_morewide.html
14センチでした。
書込番号:9951591
3点
おひげ3さん こんにちは
sigmaの15mmF2.8fisheyeだと湾曲の大きい広角レンズの様な感じになりますね。。。
なので、お勧めとしてはDA10-17mmですね〜。
フルサイズ用の16mmF2.8fisheyeで撮影した物と、同じ場所をDA10-17mmで
撮影した物を挙げてみます〜。
明るさに関しては、この位の焦点距離になるとあまり気にならないと思いますね。。。
最短撮影距離もほぼ同じですが、焦点距離の短いDA10-17mmで撮影するほうが
よりデフォルメされたデカ鼻の写真になると思います〜。
参考までにフルサイズで16mmF2.8fisheyeで撮影した物をUPしますが、APS-Cだと
湾曲の強い端の方が切れて写らないので、あまりお勧めはしません〜。
またDA10-17mmの17mm側で撮影すれば、16mmF2.8fisheyeの様な広角レンズ風に
撮影することも可能ですので、2通りの使い方が出来非常に便利です〜(笑)
書込番号:9951605
![]()
6点
>犬の鼻デカ写真を撮ろうとフィッシュアイの購入を考えてます。
ぺロリ…とやられても良いように、フィルターがつけられるタムロンの10〜24oが良いと思います。
書込番号:9952127
3点
ご意見ありがとうございます。
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDの方がわんこの鼻デカ写真には良いみたいですね!
カメラ屋さんに行ってきま〜す!
書込番号:9952640
2点
おひげ3 さん
以前 こんなクチコミを書いておりますので
ご参照頂ければと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511507/SortID=8418161/
PENTAX-DA FISH-EYE には 大変満足しております。
書込番号:9968719
![]()
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
新築(改築)オープンした電気屋さんで、税込み36,540円で購入しました。
値札の34,800円を見て、あれっ?こんな値段だったかなと半信半疑で店員さんに
聞いてみたら、オープン記念と在庫処分でこの値段とのこと。
買うなら中古かなと思っていたので、この値段で新品が購入できて大満足です。
ただ、ゆっくりと電化製品を見て回りたいのに、立ち止まった瞬間に店員が
声をかけてくるのはウザかった・・・
1点
ブブみさん、ご購入おめでとうございます!!
魚眼は人気があるのに、高くてなかなか手が出せないレンズですが、安く購入できたようで良かったですね。
私が検討しているものは倍以上もするので、かなりうらやましいです(笑)
たくさん名作を撮ってくださいね〜。
書込番号:9815990
0点
ブブみさん、こんばんは。
レンズ購入、おめでとうございます。
良縁があった様で良かったですね。
ところで、この電気屋さんってもしかしたら、
エイデンの安城店ですか?(愛知県のお店です)
ちょうどこの位の値段で出ていたもので。
違っていたら、ゴメンナサイ。
書込番号:9819076
0点
購入おめでとうございます。
このレンズ、楽しくて面白いレンズですね。
今日、近くのウィスキー工場に見学に行ってきました。
ここは、このレンズと短めの単焦点(f1.4)で、写す材料に事欠きません。
山崎12年も試飲出来ますし、帰りは撮り鉄出来ます。
書込番号:9845513
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)























