smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月22日
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) のクチコミ掲示板
(1066件)このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2009年6月6日 22:42 | |
| 2 | 6 | 2009年5月31日 18:45 | |
| 4 | 8 | 2009年5月31日 23:12 | |
| 5 | 8 | 2009年5月9日 19:51 | |
| 6 | 5 | 2009年3月15日 22:39 | |
| 2 | 7 | 2009年3月22日 09:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
みなさんに祝福していただくのが快感なので書き込みさせていただきます^^
楽しいレンズですね〜広角が好きになりました^^広角の風景画っていいですね!
ところがなにを撮ればよいのかわかりません〜人物撮ると誰かわからなくなります^^;
そして湾曲しているのになれないと酔いそうです^^;
DAなので質感はたいしたことないだろうと思っていましたが、びっくり!
なぜか高級感を感じました!IFなのでプラスチック部が見えないせいかも。
広角楽しいのでタムの10-24狙おうと思っています・・・180マクロ・ツアイスマクロはしばらくお預けかな〜
2点
DA10-17mmFisheyeゲトおめでとうございます(お約束らしいので。笑)。
魚眼って、どーでもいいような風景も、なんとなくゲージツ的に表現出来
しまうので危険ですネ。あまり使い過ぎると神経がマヒして中毒になるので、
ほどほどに(笑)。
http://www.flickr.com/groups/36476633@N00/pool/
*このレンズすんげー解像感があると思います。
書込番号:9648208
1点
wakabjjさん こんにちは
DA10-17mm購入おめでとうございます〜!!
>なぜか高級感を感じました!IFなのでプラスチック部が見えないせいかも。
私が感じるのは、アルミの蓋の裏に布が貼り付けてあり、その抵抗により
レンズから外れない様になっているのですが、微妙なクリアランスに
やるな〜と唸ってしまいました〜(笑)
結構寄ることが出来るレンズですので、結構楽しいんですよね〜!
DA10-17mmで撮したモノを、PCソフトで強引に修正してみましたが、結構見れる
ので、うけました(笑)
書込番号:9650055
3点
カルロスゴンさん こんばんわ〜お約束アリガトゴザイマス^^
作例集ありがとうございます〜参考にさせてもらいます。
解像感には確かにビックリビクビクビックカメラです^^;
嫁さんを鼻長で撮ったらしばかれました;;
でこデカで撮ったら無視されました;;
C'mell に恋してさん こんにちわ、祝福ありがとうございます〜
ベロア調の布発見しました!FAリミは緑全面だったのですぐ気づきましたがこれはわからなかったです〜
つまり、湾曲をPCで戻せるということは10ミリのレンズは要らない!?
とりあえず10-24も保留にします・・・
最近JPEGで撮ってるんですがなんか、楽ですね・・・RAWは溜め込むと気が重たくなります。
書込番号:9652636
1点
wakabjjさん こんにちは
>つまり、湾曲をPCで戻せるということは10ミリのレンズは要らない!?
とりあえず10-24も保留にします・・・
性格の違うレンズですので、いらないという事ではないですが、入手するまで
このように凌ぐ事ができるという事です〜(笑)
あと、同じ10mm同士で比較加工など検証したことがないので、どのような違い
があるか解りません^^;
書込番号:9653991
0点
wakabjjさん こんばんは。
FISH-EYEイキましたか、おめでとうございます。
>ところがなにを撮ればよいのかわかりません〜
なに撮っても楽しいですよ、いろんなもの撮って楽しみましょう。
書込番号:9657449
0点
wakabjjさん、おはようございます。
購入おめでとうございます。
昨日、大阪SCで魚眼レンズの話も聞いてきましたが、魚眼★等の予定は無いそうです。
それから、ズームの特性を活かして1本で円周魚眼と対角魚眼を作ってほしいと お願いしてみました。(たぶん却下ですね)
その時に、K-7+魚眼で撮った「動画」を見せてもらいました!
その動画はAEロックで撮ったようでした。
魚眼+動画、オモローーーーーです!(車酔いする方は危険!)
魚眼撮影ですが、中心を通るラインは歪みませんので歪めたい物や部分の写る位置に注意してください。
書込番号:9658002
0点
C'mell に恋してさん こんばんわ、ありがとうございます〜
よく考えたらPCぜんぜんさわれないので凌ぐことは無理でした〜^^
広角は背景がいっぱい写って接写できて楽しいですね〜
10-50F2.8 なんてのが欲しいです^^
がらんさ〜さん こんばんわ〜作例ありがとうございます
湾曲のクセをつかんでいないので練習します〜
がらんさ〜さんは湾曲を上手に操っておられますね〜
人物撮影に不向きかとおもっておりましたがそんなことないですね〜今日は子供いっぱい撮りました。
タン塩天レンズさん こんばんわ、ありがとうございます。
☆のこと聞いてくださったんですか!ありがとうございます!
10-50F2.8も今度おねがいします^^;
フィッシュの動画楽しそうですね〜K-7は見ないようにしております(--)
このレンズ買って良かった〜^^プロテクター付かないぶん新品が安心ですね!
書込番号:9661758
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
こんにちはー
やっぱり魚眼は面白いですね〜 一枚目のように低みから撮ると効果満点。
寝ころんで撮ればもっと面白いかも…。
魚眼ズームはめずらしいので、次回は同じ位置から10oと17oで撮り比べて見せて下さい。
待ってマース。
書込番号:9630926
0点
ごゑにゃんさん^^
こんにちわ^^
10oと17o両方撮ったのですが・・・
10oの方が湾曲が面白かったので^^;;
17o全部消去しました・・・
寝転んで今度は挑戦してみますね^^
その時は10・17両方で アップします。
コメントありがとうございました(^−^V
書込番号:9630959
0点
>寝転んで今度は挑戦してみますね^^
うーむ…? レディがこれでは、はしたないのでローアングル撮影用のアングルファインダーは如何?
ペンタックスの純正もありますが4万円近くしますので、これ! china製ですが安い!
先日買いましたが、まあまあ使えます。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Formacro/anglefinder.htm
ps: 文章…読み易くなりましたね〜。良かった良かった。 (^_^)*
書込番号:9631213
0点
このレンズは、フルサイズでも使えるのでトキナー版はキヤノンでも人気ですな。
アングルファインダーでも良いですが、ベルボンから確か「ナーーンチャッテバリアングルビューモニター」が有ったような…。
参考:http://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigview/zigview.html
しかし、高過ぎますなぁ…。
なんとなくこういう用途に限っては「バリアングルモニター」搭載が望ましいかもしれませんなぁ。
書込番号:9631289
0点
ごゑにゃんさん^^
こんばんわ^^
寝転んで・・・って場所にもよりますが^^;;
誰も居ない河川敷だったら平気です(^−^V
当分金融引き締めです!!
K−7を予約しましたのでこのレンズ使える範囲で
使います!!
又ユトリが出来ましたら考えます!!
ありがとうございました!!
文章気を付けながら打ってます(^−^;;
書込番号:9631492
1点
馬鹿なおっさんさん^^
こんばんわ^^
当分機材は 買えません^^;
努力で写せる範囲で・・・・
又買える時が来たら参考にします^^
ありがとうございました!!
書込番号:9631515
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
ズーム→リミテッド→単望遠→マクロ・・・ときて、ここまで来てしまいました^^;
魚眼やマクロに高級レンズはなぜ存在しないのでしょうか?
シグマには単の魚眼が発売予定されているみたいですが、単焦点のぶん高級感特別感があるかなと少し思います。マクロも特別感高級感を求めてシグマ180を検討しておりますが人気がない分なにか理由があるのだろうと躊躇しております、ミーハーなので。
魚眼もマクロも光学?的に☆レンズなどである必要はないのでしょうか?
このレンズをKmにつけて楽しみたいと考えております^^
0点
面白い視点ですね。
魚眼の需要は少ないし高級品では売れないからかな?
その点、シグマの頑張りは大したものです。差別化というのでしょうか。
マクロレンズも需要が少なそうです。趣味性が高いのでしょうね。
でも、ペンタの高級レンズなんて可愛いものです。
ミーハーを自称するならキヤノンの高級レンズも興味を持った方がいいでしょう。
あちらはプロ機材。値段に拘るなら、あちらも(笑)。
書込番号:9628264
1点
このレンズ...、
思いのほか寄れますので、近づき過ぎて前玉をぶつけたときに高級レンズではショックがでかいから???、
ではなかろうかと...。
真相はわかりません、ごめんなさい。
しかし、ホントに楽しいレンズですよ。
書込番号:9628366
![]()
0点
wakabjjさん、こんばんは。
魚眼は単焦点が普通で、このレンズが特別なズーム魚眼です。
ズームにより湾曲度合を変化させれる便利魚眼です。
レンズ保護フィルターやPLフィルターは付けれないので、ご注意を!
通常のレンズでは、マイナスポイントとして考えられる「タル型収差」を極端に大きくした写りである魚眼レンズは存在自体が特別かもしれませんね。
魚眼には「対角魚眼」と「円周魚眼」がありますが、このレンズや多くの魚眼は対角魚眼です。
円周魚眼は、かなりケラレますが、対角魚眼より湾曲します。
★レンズや高級レンズにする事は可能だと思いますが、高級魚眼の需要が極端に少ないので商売として成り立たないと思います。
本来は気象観測や学術用ですので円周魚眼には高額なレンズもあったと思います。
まーとにかく楽しいですよ〜(^O^)/
書込番号:9628447
![]()
1点
<連投させて頂きます>
>特別感高級感を求めて
特別感高級感って何でしょうか? プレミアム感? 作りがいい?
外装が普通よりいい? ちゃちくない? 値段が高くてステータス?
レンズって普通は、大口径になるほど値段は高くなりますよね。
勿論、いい材料を使って、大量生産しなければ、高いです(笑)。
>魚眼もマクロも光学?的に☆レンズなどである必要はないのでしょうか?
魚眼もF2.8通しにすれば高くなるでしょう。だけど、魚眼・広角は絞って使うことが多いし、いいボケを求める需要も少ないからかな。
マクロは☆クラスがあってもいいかも。でもそんなのを待つよりツアイスを選ぶ位がミーハー的でいいでしょう(笑)。
良いお写真を!
書込番号:9628457
0点
ペンタックスのレンズはトキナーに委託生産なのが気に入らないとか?言う事????
または、他社向けのトキナーの物の方が良いとか?
なの???
書込番号:9629022
0点
☆カルロスゴンさん こんにちわ〜ありがとうございます
需要は少ないのですか・・・デジイチ好きの人はほとんどの人が持ってらっしゃるとおも ってました^^;
キャノンは、遊び心がないので私はパスです^^プロには良いと思いますが。
私にとっての特別感高級感とは、簡単にいうとFAリミのような存在です。作りが良くて触り 心地が良くて色がいいです^^。高級で実用的なのが☆と思っております。
ツアイスという選択もあるのですね!初心者ミーハーですので教えて欲しいのですが、ツア イスのレンズはマウントアダプターはいるのでしょうか?数値は伝達されますでしょうか?
ツアイスのラインナップ調べてみます。
>がらんさ〜さん こんにちわ、ありがとうございます。
前玉が出ててぶつけるのは嫌ですが、保護フィルターつけられないというのが逆に良いで す!いつもフィルター分を計算に入れてレンズを購入しなければいけませんでしたし・・・ 作例ありがとうございます。下の部分が湾曲したり、横が湾曲したり、不思議なレンズです ね〜楽しみです。
>タン塩天レンズさん こんにちわ、ありがとうございます。
なんと!こちらが特別でしたか〜ズームなので廉価版と思っておりました〜。
「対角魚眼」と「円周魚眼」のことちょうど知りたかったのです、ありがとうございまし た!
>E30&E34さん こんにちわ、ありがとうございます。
ペンタックスのレンズはトキナーに委託生産>というのは知りませんでした〜^^;
ペンタックス製品で気に入らないものはありません^^
書込番号:9629609
1点
>wakabjjさん
ツアイスですが、コシナから正規に出ているものなら、ほとんどオートで使えます。
丁度、先日同じ様な話題が出てましたので、下記をご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9614025/
MFが苦でなければ、レンズを楽しむという意味では面白い選択だと思います。
では。
書込番号:9629875
![]()
0点
カルロスゴンさん こんばんわ、ありがとうございます。
ツアイス良さそうですね〜。私でもマクロならMFでもなんとか楽しめそうです。
この10-17、本日ポチりました〜。
みなさんありがとうございました^^
書込番号:9633262
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
前 から 欲しかったけど・・・・
迷ってましたが GW の 予定が 変わって 日帰りに
成ったので・・・・
浮いた 予算 で 記念品 を・・・・と ・・で ゲット !!
ここで 皆さん が 面白いレンズ で 好評だったのも
後押し に なって 近く の ネット 販売店 で ♪
児島 の マスコット ガァーコちゃんです 他 ・・・も
このレンズ で 競艇場撮ったら どんなかな♪ワクワク ドキドキ ・・・
1点
けいごん!さん^^
こんにちわ 初めまして !!コメント ありがとうです^^
元々 一眼レフ の 望遠 で 大好きな 競艇選手 撮るのを
目的に レンズ 買い漁って 魚眼 も 面白い って クチコミで
知って この度 購入しました !!
余談ですが 見てください^^
書込番号:9516694
1点
3960さん こんにちは
DA10-17mm購入おめでとうございます〜!
sigmaの150-500mmとは対極に当たるレンズを選択されたのですね!!
書込番号:9517168
0点
c"mell に 恋して さん^^
こんにちわ お久し振りです^^ありがとう ございます!!
はい!!望遠 も 150−500 が 限界 で^^;;
ここで 皆さんの 写真見せて 頂いて 面白いなぁ〜と 思って^^
ついつい 手 が 出ちゃいました!!
も〜 これで 当分 ・・・・・・たぶん ^^;;;;;;
書込番号:9517418
0点
3960さん、こんにちは。
購入おめでとうございます。
このレンズ面白いですよ〜!
17mmだと普通の広角レンズっぽく写るのですが、
10mmだと、ギュワンギュワンというか、グニュングニュンです。
競艇場だとボートが小さく写ってしまいますね。
そのかわり競艇場全体が、ギュワン、グニュンです。
構図の中心を通るラインは歪まないので、歪めたいラインは中心から外して撮影してください。
書込番号:9517424
0点
3960さん こんにちは
魚眼レンズでも単焦点物もありますが、ズームの方が湾曲をコントロール
出来るので、物凄く使いやすいですよ〜(笑)
あとこのレンズ接写もかなり出来ますので、楽しんで下さい!
私の場合は、子供を撮すときに、ノーファーンダーで上から撮してみたり
腰当たりの子供の目線の附近で、撮す事があります〜。
結構見ないで撮すのもいけますので、試して見て下さい〜!
書込番号:9518192
1点
タン塩天レンズさん^^
こんばんわ コメントアリガトウ ゴザイマス !!
競艇場で 6艇 走ってる所 撮ったら 面白いかも^^
色々 写して 練習します^^
書込番号:9518413
1点
c"mell に 恋して さん^^
接写してると 前玉が 当たりそうで ^^;;
まだ 外で 一度も 写してませんので
明日 駅 の ロータリーの お花畑に 行って 写す 練習します !!
動物 も でも 犬は レンズ 舐められそう(^−^;;;
書込番号:9518442
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
こんばんは!いつも覗いては勉強させてもらっています。
念願だったこのレンズをついに購入!・・がもう一月前のこと。
やっと外に持ち出して使ってきました(^^)/
手頃な湖に行ってきましたが、霧が出始めてモヤモヤ・・
ぺーぺーの自分は霧をうまく生かせず、帰ってきました。
水平線を真ん中に持ってくると歪まない!とこちらで勉強していたのですが
魚眼らしさが楽しくて、ぐにゃりと曲げて撮りました。
写真としてはどうなのか・・ですが、楽しくてしょうがないです!
ところで、前玉に息をかけて曇らせると、真ん中だけ違う感じになります。
これはこういうコーティング?なんでしょうか
それともやっぱり触ってしまったんでしょうか
細心の注意を払っていたつもりだったので信じたくないです(^^;
ご存知の方がいましたら是非教えてください。
1点
彩度低めさん、おはようございます。
彩度低めさんのレンズを見てないので想像ですが、くっきりと違う感じなら触れた可能性がありますね。
写りに影響がなければ、そのままでも良いと思いますが、気になるならレンズ用のクリーニングキットを買われても良いかと思います。
書込番号:9236386
1点
彩度低めさん、こんにちは^^
魚眼レンズ面白そうな世界ですね♪まだ、体験した事のない未知の世界…
ところで、購入はショップでなされたのでしょうか?
だとすれば、ちょっとしたクリーニングくらいして貰えるかも^∀^
自分は、周りにカメラ好きな人いないのでわからないとよく近くのお店を利用してます。
書込番号:9236573
1点
このレンズの前玉には、特別にSP(Super Protect)コーティングが施されており、
かなり汚れへの耐性は強いようですから、丁寧にレンズペーパーとかで
クリーニングやれば大丈夫だと思いますよ。傷つきにくくもあるそうです。
まあ、画質に表れないならそのままでもいいかもです。
私も普段はシュポシュポ(ブロア)程度です(笑)。
書込番号:9236934
1点
私のDA10-17mmに息を吹きかけてみました。
確かに、角度をつけた見方だと前面レンズの最内レンズの周辺部だけ違って見えます。
真正面から見たのなら違和感無い状態です。
もしレンズ面を触ったのなら指紋とか脂とか、息を吹きかけるまでもなく分かろうかと思います。
どうですか?
書込番号:9240826
1点
回答頂いたお礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
ありがとうございます。
>タン塩天レンズさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
曇らせなければ全然わからないのですが、
曇らせて出てくる跡?はぱっと見でわかる程のものです。
ぐるぐるしていないので指の腹ではないと思うのですが・・
写りには影響ないようなのですが、
「レンズ用クリーニングキット」の存在が気になってきてしまいました!
よくフィルターを触ってしまうので、その掃除にも使えたら嬉しいなーと(笑
>N’zさん
こんばんは、回答ありがとうございます。
通販で購入したものなのです・・
近くにカメラ専門店もないので心細いです。
でも結局通販の安さは捨てられないですね(^^;
魚眼レンズは面白いですのでN’zさんも是非!
覗いているだけで無駄に時間が経ってしまいます(笑
>カルロスゴンさん
こんばんは。回答をありがとうございます。
以前にこちらの板で特殊コーティングの話を読んでいたので
これが特殊コーティングなのか?と考えてしまって(^^;
画質には特に影響ないようなので、
フォーラムに行く用事ができたら、ペンタの方にちらりと聞いてみたいと思います。
自分もできるだけ直に触りたくないので、シュポシュポ愛用していたんですが
なんと壊してしまいました・・・
>チョア!さん
こんばんは。回答ありがとうございます。
試してみて下さったんですね!他の個体の情報とてもうれしいです!
自分のも、曇らせないと全然わかりません。
ただ、曇らせた時にでる模様が、手のひらの細かい線そっくりで気になったんです。
(たくさんの線が同じ方向に流れてるような)
チョア!さんのも同じような?と聞いて、
ちょっと落ち着いてしまった自分がいます(笑
K10Dを清掃してもらう時には一緒に持って行ってみようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:9251738
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
デジカメオンラインにて41600円で購入しました。価格コムの情報は古い情報のようですね。
特別欲しいレンズではなかったんですが、テレビで魚眼の画像を見てやられてしまいましたw
今日届いたばかりで、子供の顔面ドアップしか撮ってませんが、いろしろ楽しめそうです。
0点
シーランさん、おはようございます。
購入おめでとうございます。
41600円は安いですね!
魚眼レンズの多くは単焦点ですが、このレンズはズーム魚眼なので使い勝手が良いです。
ズームした時に画角の変化だけでなく湾曲度合も変化します。
ここがズーム魚眼の良いとこで、できるだけ歪めたい時は広角で、歪みを少なくしたい時は望遠でと好みの歪みを得られる便利な魚眼です。
建物を撮っても動物を撮っても楽しいですよ(^O^)
このレンズの広角側では自分の足まで写ってる事もあります。
カメラに装着した瞬間から人間の目では見れない湾曲した世界が広がりますので、存分にご堪能ください。
女性を撮る時は注意してください、魚眼と言っておかないと後で怒られる事もあります(^^;)
書込番号:9167664
0点
シーランさん こんにちは
購入おめでとうございます〜!
私のお薦めですと、ノーファインダーでの撮影ですね!
腰の高さにカメラを水平に構え、子供の目線でノーファーンダー!
また、カメラを上に掲げ見下ろす感じでノーファーンダー!
ローアングルから見あげるノーファインダー!
というように、色々なアングルから子供を撮したりすると面白かったり
しますよ〜〜!!
書込番号:9168160
0点
タン塩天レンズさん
レスありがとうございます。価格コムの情報は未だに高止まりしていますが、価格コムから
デジオンに飛ぶと41600円で販売しています。ですが非常に得した気分なのは事実ですw
ワイ端とテレ端の描写が全く異なるのには驚きました。一粒で二度美味しい感じです。
C'mell に恋してさん
レスありがとうございます。ノーファインダーがお勧めですか?是非試してみます。
ノーファインダーはDA21でよくやるんですが、確かにこのレンズの方が面白い絵が
撮れそうですね。
書込番号:9181935
1点
給付金きたらこのレンズを買おうかと思って
久しぶりにここ覗いてみて"おおっ"と思いデジオンに飛んでみたのですが
既に価格が元に戻っていました。・゚・(ノД`)・゚・。
これからはもっと頻繁にここをチェックするようにしないとですね(笑)
書込番号:9262935
0点
横レス失礼します。
>Hcirnoさん
ムラウチが \41500 になってますよ(^O^)
書込番号:9264034
0点
>Hcirnoさん
ちょっと調べてみました。デジオン楽天店ではなぜか43500円で販売していますw
eトレンドですと41500円で販売していますね。お店に拘りがなければ、まだまだ
安く買えるようです。
書込番号:9270046
0点
>タン塩天レンズさん、シーランさん
情報ありがとうございます!
おかげ様で桜の咲く頃までに間に合いそうです(´-`)
HOYAの決算前で安くなってるんですかねー、
K20Dでデジ一デビューしてからずっと欲しいレンズだったんで助かりました!
到着が楽しみで仕方ないですw
書込番号:9285122
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






























