12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ペンタックス用)

※画像はマウントが異なる場合がございます。
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ペンタックス用) のクチコミ掲示板
(47件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 34 | 2012年7月25日 21:03 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月20日 21:18 |
![]() |
5 | 5 | 2011年8月20日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月30日 21:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ペンタックス用)
今晩は!
先程、注文しました。
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL が何と送料込みで29,025円。
このレンズEX仕様で素晴しいものです。
安く放置されていた?
先程、注文して改めてサイト見たら何と只今の価格は?
64,025円也
勿論、提供者が変わっている。
2点

注文したSIGMA 2-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL到着。
高級感溢れる造りで大満足です。
マニュアル用絞り環まで付いていて感激。
午後、早速花菖蒲撮影しました。
K-5でMモードRaw撮り現像です。
なかなか操作しやすく素晴しいレンズだと思います。
K-5常用レンズとして大事に使いたいです。
書込番号:14712210
1点

このレンズ良い買い物でした。
ペンタックスボディで楽しむ以外に
>マニュアル用絞り環まで付いていて感激
このレンズ にアダプター付けると様々なボディで使えそう。
絞り環で絞り優先、シャッタースピードで制御。
夢のある使い方が出来る万能レンズと言えよう。
Kマウント→Nikon アダプター (レンズあり)
Kマウント→4/3 アダプター
Kマウント→Micro 4/3 アダプター
等々。
更に理論的には
Kマウント→EOS アダプターは付くが、
果たしてKレンズの絞り連動ピン邪魔にならないか。
Kiss X2覗いて見たが余裕なさそう。
フルサイズ5DII、5DIIIに嵌る余裕ありや?
どなたかこのレンズにアダプター介してキャノンフルサイズでも利用されて居られる方いらっしゃったら、情報お願い致します。
書込番号:14713136
0点

アップするときの手違いでしょうか?
画像が額アジサイと普通のアジサイになってますよ。
自分も安いときに買いましたが、花の撮影向きではなさそうです。
書込番号:14714650
0点

みなさん
こんにちは.あとご購入おめでとうございます.
このレンズの特価情報ですが,フジヤカメラで28,000円で売っています.
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007040000003/brandname/
それでは失礼いたします.
書込番号:14714988
1点

藤八さんナイスです。
このレンズは64000円の価値はないですからね。
個人的には4万円が分かれ目ですね。
書込番号:14715326
0点

Jerry Sさん、
今日は!
紫陽花混じりました、ご勘弁を!
このレンズは昔のクラシックレンズを使うものから見たら素晴しいの一言。
>Kマウント→EOS アダプターは付くが、
>果たしてKレンズの絞り連動ピン邪魔にならないか。
>Kiss X2覗いて見たが余裕なさそう。
Kマウント → EOSアダプターでX2に嵌まりました。
電子接点も付いたアダプターなのでMFでピント合うとピーピー合焦音。
昼過ぎにX2に付けて額紫陽花数点添付します。
これは結構使えますね。
上手く使うには適正露出でRaw撮り現像が基本。
カメラに慣れることですね。
EOSで35m換算で19,2mm〜38.4mmで使える。
発売時ボディだけ買ったKiss X2に初めての常用レンズとするか。
藤八さん、更に安値情報有難う。
もう一本、K-5専用に買って置くことにするか!
書込番号:14715842
0点

追記:
↑上記掲載イメージのExifでレンズ50mm、f値1.4と出ていますがこれはK→EOSアダプターの電子接点の情報です。ご了承下さい。実際のレンズ側絞り環数値はf3.5とf8の中間で撮影。
書込番号:14715932
0点

先端に保護用フィルター82mm(Kento Pro1 digital)付くよ。
取付フードに被っている筒に其の儘嵌まります。
12mm周辺では外して取付フードだけで撮れは良い。
撮影終わったら筒とフィルターが蓋になります。
実によく出来ている。
X2に付けたま儘にしたのでK-5用一本追加注文しました。
書込番号:14716209
0点

本日撮影の12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL(Kマウントf値絞り環付)+アダプター介してX2で撮影したイメージ一覧出来ます。
ニックネーム lens_boy 右の小屋をクリックでOpenします。
EOSで遊べる貴重なデータとなるでしょう。
書込番号:14716526
0点

老婆心ですが、背景が滲んでるんで、花を撮るなら単焦点のほうがいいのでは…
このレンズは被写界深度が深い広角レンズなので、用途としてどうなのかな…と思ってしまいました。
書込番号:14728941
1点


lens boyさんには耳の痛い話かもしれませんが、あくまでも初心者の方が勘違いしないために付け加えると、このレンズは限られた用途に特化したもので、決して万能ではないです。
まず背景はボケないうえに最短撮影距離も遠いのでマクロ撮影には向かないし、画角も広くなるので人を入れたくないときには完全に無人じゃないと使えません。
室内で距離がとれないときや、風景、それもできれば高所からの撮影向きです。
夜景は綺麗に撮れます。
書込番号:14729065
1点

>先端に保護用フィルター82mm(Kento Pro1 digital)付くよ。
取付フードに被っている筒に其の儘嵌まります。
たびたび申し訳ないんですが、このレンズは超広角なんで、望遠端でフィルターをつけられるというのはあまり(というかまったく)意味を成さないです。
望遠端の24mmだったら17−70のやそれに順ずるもののほうが万能だしよれるし、ボケさせることもできるんで、このレンズの意味はありませんね。
書込番号:14729164
0点

教えてくださった29900円 送料無料で購入しました。
広角はあまり興味が無かったのですが、
子供撮りが楽しくなりました。買ってよかったです。
現時点では
【操作性】4
【表現力】5 画質は3
【携帯性】4
【機能性】4
【総評】4
価格も安かったので満足度は5にちかい4です。
UPしたのはJPEGで試し撮りしたものです。
書込番号:14732882
0点

Jerry S さん、
ご指摘有難とう!
>午後、早速花菖蒲撮影しました。
6月22日 19:45 投稿でUploadしたイメージの名称を花菖蒲と書いてました。
これは額紫陽花と紫陽花です。
花菖蒲と紫陽花を別々のカメラで撮っていた ので不注意で書き間違いです。
謹んで訂正させて頂きます。
花菖蒲撮影にはこのレンズ使いません。
普通は中望遠レンズで撮っています。
最近撮った花菖蒲や紫陽花画集ニックネーム横の小屋クリック覗けます。
このレンズは12mmから使えてコマ収差も抑えてあり素晴らしいものです。
絞りリングが付いているのでアダプター介して他のカメラでMFで楽しめます。
面白いことに、Kマウントー Nikon アダプターでD700フルサイズでも使えますが。
また24mmまであるのでK-5なら36mmなので35mm近辺の標準レンズとしても利用できますか。
いろいろ工夫して使えるとこに使えば良いです。
何れレビュー欄に書くとすればレンズ性能と応用範囲の大きさから全て5です。
この世の中、いろんな人が居てようのです。
どなたかレビュー欄でのこのレンズ全て2の方も居られました。
製造業者SIGMAさん、気にしないで頑張って下さい。
書込番号:14734780
0点

早めに訂正して置きます。
あとでご指摘受けそうなので。
>この世の中、いろんな人が居てようのです。
この世の中、いろんな人が居てよいのです。
>どなたかレビュー欄でのこのレンズ全て2の方も居られました。
どなたかレビュー欄で操作性4であとは全て2の方も居られました。
こうしたレビュー欄への投稿は一歩間違うと人間性が疑われます。
立派な製品だけに使っている人は喜んでいます。
製品に興味を持った方が参考に見られることもありますので、
とことん製品を使いこなしてからレビューへ投稿しましょう。
その前にレンズを使い熟す腕を磨きましょう。
これは余計なことか。
書込番号:14735372
0点

あなたが言ってることは支離滅裂ですが、もしかしてこのレンズを販売してるお店の方でしょうか?
それならでたらめを並べるよりは、このレンズの本当の強みを前面に出したほうが、真の商売人といえるのではないでしょうか?
自分のレビューは客観的に見た上で書いたもので、人間性云々言われる筋合いはありません。
事実パースはきついし、あなたが当初言ってたような万能性はありません。
ただ、それが関係しないような使い方をすれば有益なレンズですよ。
それと、アダプターをかいして他のボディで使うというのは、MFでのピントあわせが難しい超広角では非現実的ですね。
花菖蒲は最初から分かってなかったでしょ。2回も間違っていまさら何を言ってるんでしょうか?
誰もが花に詳しいわけではないんで、間違えるのは仕方ありませんが、みえみえの嘘は余計に惨めになるだけですよ。
それと、35mm近辺という限定的な標準レンズの用途に当てはめるなら、単焦点並みのクオリティーが必要ですね。
おそらく意味分からずにいってるんでしょうけど…
当然ながら紫陽花の撮影でもこのレンズは向いてませんよ。
正しい使い方をしてあげれば、あなたがいうように優秀なレンズなんで、大事に使ってあげてください。
書込番号:14740213
0点

lens boyさん、不適切な書き込みとして報告しておきました。
あしからず
書込番号:14740250
0点

紫陽花含めた花の撮りかたのお手本です。
風景の中に入れる場合は別ですが、花を強調するなら背景はぼかしたほうがいいですね。
これは簡易マクロ付き標準ズームで撮りました。
このレンズが素晴らしいというのなら、そのすばらしさを引き出す使い方をしてあげてください。
それこそが開発者への敬意です。
書込番号:14740604
0点

Jerry Sさん、
今晩は!
レンズの使い方は人それぞれです。
このレンズの使い方の面白さを伝えただけです。
みんな色んなレンズを持って楽しんでいるのです。
>それと、アダプターをかいして他のボディで使うというのは、
>MFでのピントあわせが難しい超広角では非現実的ですね。
上記は写真この種広角レンズの使い方の常識に反するものです。
何のために絞り環付いているか?
咄嗟の判断で絞り値で被写界深度調整するのです。
これがマニュアルフォーカスファンにはたまらないのです。
クラシックカメラを手掛けられた方々なら常識です。
だから、好んで絞り環付きレンズを好むのです。
こんな超広角レンズでAFに頼る人は玄人で無いと云うことになります。
昔からライカに親しんで居りますのでご教示は遠慮致します。
ここはスレ主ですので、ここでの更なる嫌がらせ投稿はご遠慮下さい。
お好きなスレッドをご自身でお立ててご活躍下さい。
花菖蒲や紫陽花は主にSD15にライカレンズで撮ってます。
一部として下記ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491111156/SortID=14669212/
書込番号:14741260
1点

上記投稿は他のカメラで使っているニックネームSD15で行いました。
レンズ関連に投稿するlsns_boyと同一人物です。
ご了承下さい。
書込番号:14741313
0点

ブランド名や専門用語を意味も分からずに並べても、写真を出した時点であなたがカメラの知識がないのは周知の事実なんですよ…
写真というのは下手でも心がこもってれば構わないものですが、あなたは下手な上に性格が反映されてしまってるんですよ…
そんな写真を誰が見たいでしょうか?
せめてまともな意見にはほんの少しでも耳を傾けるようにすれば前に進めるのに、もったいないことですね。
この不況下にお金を稼ぐということは大変なことです。
ここの書き込みを見て何万円もするものを買うかどうか決める人もいるので、どうかこういうことはやめてください。
書込番号:14741353
0点

それと、自分は別IDはもってません。
それはあらしや誹謗中傷用など、自分の言動に責任を持ちたくない人のやることだからです。
しばらく頭を冷やし、しっかり勉強してから、また書き込んでください。
書込番号:14741374
0点

このスレ主はlens_boyの私です。
私がリードするスレッドです。
立場を間違って貰っては困ります。
こうした広場の常識です。
よろしく。
Jerry S さん、貴方の思うままに語れる貴方のスレッドでやって下さい。
自由に出来ますよ。
頑張って下さい。
お休みなさい。
書込番号:14741955
1点

lens_boyさん>
一番最初のスレの写真はk−5との事ですが、画像編集をされていらっしゃいますか?口コミだと、描写がイマイチだとの表記もありますが、作例はくっきりシャープで風景用に良いなと思いました。また、フルサイズにも対応しているということで、購入も視野に入れております。広角側の作例などはありませんでしょうか?購入の参考とさせて頂きたいと思います!
書込番号:14758444
0点

あー休みが欲しい!!さん、
今晩は!
6月22日投稿のイメージはK-5で露出MモードRaw撮りPentax Digital Camera Utility現像です。
露出をf値設定で適正SS決めMモードで撮ったもので、現像時には主に明るさとシャープさ調整です。
6月23日のイメージはその昔手に入れたKiss X2にアダプター介しこのレンズでMFで撮ったものです。
このX2は主にライカビゾレンズ、エキザクタレンズ、トプコンレンズ使うために手に入れたもので、今回このレンズにf値リングが付いているので、クラシック・レンズ並に付けて撮ってみました。
勿論、露出はf値リングで選び合せ、SS決めてのMF撮影です。
このレンズは24mmまであるので最高はK-5で26mm、EOSで38.4mmとなります。
しかも、撮影最短距離が0.28mで広角の被写界深度を考慮すると丸く厚みのある草花に有効です。
柔らかくふっくらと撮る中望遠とは違ったマクロの応用が出来ます。
比較的明るい花に露出を合わせて撮ると周辺の葉で背景が暗くなるので、目的の草花が引き立つ効果を狙えるわけです。
未だ注文したPentax→Nikonマウントアダプター外国から付いていないので、ニコンD700フルサイズに付けてのイメージはありません。
このアダプター間もなく到着予定ですのでD700に付けてのイメージ追って掲載致します。
Pentax K-5で遠景覗いてみましたが、コマ収差は良く補正されていると判断しました。
12mm周辺でも違和感ないですが、当然この超広角側ではレベリングに注意しないといけません。
レベリングが違えば両端の大木などはハの字に倒れかかるか、逆に逆ハの字に開きます。
神社仏閣建築物は基本は水平レベルですが、撮影者の意図で、逆にこうした持ち味を利用した特殊な表現が出来るところが超広角の魅力なのです。
書込番号:14759229
0点

上記一部訂正させて貰います。
漢字変換ミスです。
>未だ注文したPentax→Nikonマウントアダプター外国から付いていないので、ニコンD700フルサイズに付けてのイメージはありません。
未だ注文したPentax→Nikonマウントアダプター外国から着いていないので、ニコンD700フルサイズに付けてのイメージはありません。
書込番号:14759282
0点

あー休みが欲しい!!さん、
今晩は!
今日は晴れたので近くの公園でK-5で風景撮ってみました。
風景と云っても公園の木々が必ずしも真っ直ぐではなく地盤のせいで最初から傾いていてレンズテストは難しいですね。
目的はこのレンズの周辺のディストーション(歪み)が気になる所でしょうから、被写体を高い木々などに絞りました。
画集に一括掲載しましたのでニックネーム横の小屋をクリックでご覧頂けます。
最初の2枚14mmの位置でアダプターリングにUVフィルター付けての撮影です。
四隅が多少ケラレありますがこの様な使い方も出来ます。
次の同じ睡蓮池2枚が固定フードだけで12mmで撮影です。
丸で魚眼みたいですが、これは睡蓮池が撮影場所から見て前後に楕円形であることと超広角レンズの前後遠近効果によるものです。
カメラはレベリングに注意して水平に構えているので遠くの木々は真っ直ぐです。
以降全て12mm、f6.3でRaw撮り、Pentaxソフトで現像です。
ご参考になれば幸甚です。
下記URLクリックでもご覧頂けます。
https://skydrive.live.com/?sc=photos&cid=c3186e56c7c98b8c#cid=C3186E56C7C98B8C&id=C3186E56C7C98B8C%211213&sc=photos
書込番号:14762876
0点

蛇足ながら、このレンズはベテラン向きです。
Aモードはその環境、撮る人で操りが異なります。
ご存知の通りこのレンズはペンタックスマウントだけf値絞りリングが付いて居るのです。
露出マニュアル操作できる方、今からそれに挑戦される方々なら一本持って居て損はなし。
今迄述べた通りアダプター介して他のカメラボディーで楽しめます。
そんな楽しみにはこのレンズ拾いものです。
その昔、野鳥撮り用にニコンマウント用SIGMAレンズ500mm、800mm選択しました。
理由はf値絞りリングが標準装備です。
2008年頃からD300、D700で今でも使ってます。
このレンズもマクロユースならK-5でレンズなしアダプターで近めの野鳥撮りに応用出来ます。
こんな工夫にチャレンジされたい方にはこうした絞り環付レンズは宝ものです。
書込番号:14763245
0点

lens_boyさん>
ここまで詳しくご教示いただき、ただただ恐縮です(笑)。作例拝見しました。個人的にはなかなか良いなと思っています。今後発表されうかもしれないペンタフルサイズのために1個購入しようかなと思います。
あと、口コミを見させていただいたのですが、ペンタ→ニコンマウントを購入されたようですね。実は私も、ペンタのレンズ(77mmリミテッド等)をD700で使用したくて購入しました。ところが、FA77mmは無制限が出ず、しかもレンズ後玉だと思うのですが、アダプタと干渉したりして結局満足な絵が取れず販売者に返却しました(使えないレンズがあると記載されていなかったので・・)。lens_boyさんの使用レンズも、全て対応しているか不明ですが、慎重にレンズを装着し後玉に傷が付かないように注意してくださいね!!
書込番号:14764454
0点

あー休みが欲しい!!さん、
>ペンタのレンズ(77mmリミテッド等)をD700で使用したくて購入しました。ところが、FA77mmは無制限が出ず、しかもレンズ後玉だと思うのですが、アダプタと干渉したりして
未だPK to Nikonアダプター待っている状況です、
確かにフランジバック調整レンズが入っているので、後玉がフォーカスで前戯に移動するレンズは支障あると思います。
たしか、minolta MD レンズ to PK アダプターの場合も、同じように後玉接触があります。
マクロ効果としての使い方に徹すれば楽しめるのでは。
しかし、このレンズはインナーフォーカスで後玉は動きません。
問題は絞り連動ピンがはたしてアダプター側面にあたらないか気になっています。
駄目な場合はBorg、Flektogon等連動ピンなしのフラットなPKアダプターで使います。
逆にNikon to PKアダプター(調整レンズあり)の場合は、レンズ側距離2mで実際は3mで無限遠を越すことになますが、使いようでは楽しめます。
書込番号:14766084
0点

蛇足ながら本日は曇天下でレンズ焦点距離を変えて色々撮ってみました。
曇天でのこのレンズの味を覗いてみて下さい。
でも、こうした超広角レンズの露出はMモード設定が常識です。
K-5は決してダイナミックレンジ強いとは云えませんので、露出は寧ろアンダー気味が後の現像で良いかも。
Raw撮りLaboratory現像でCustomでjpeg画像保存。
現像には其れなりに努力が必要です。
愛用者の皆様、頑張って下さい。
楽しめるレンズです。
https://skydrive.live.com/?cid=c3186e56c7c98b8c#cid=C3186E56C7C98B8C&id=C3186E56C7C98B8C%211250&sc=photos
書込番号:14767681
0点

>未だPK to Nikonアダプター待っている状況です、
>確かにフランジバック調整レンズが入っているので、後玉がフォーカスで前後に移動するレンズは支障あると思います。
ペンタックスkマウント - ニコンアダプター (調整レンズ付き)届きました。
早速D700に付けて見ましたが、このレンズ問題なく使えます。
主たる用途はペンタックス、MFとなりますがマウント介してEOS、ニコンでも使えるマニアックな楽しいレンズです。
気になっていたペンタックスマウントの絞り連動リングはアダプターに上手く納まりあたりませんでした。
書込番号:14793155
0点

Jerry S さんの性根は日光のいろは坂なみ?
私は、あなたの能書きよりもGANREFのテストを
何倍も信頼いたします。
書込番号:14856261
1点



レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ペンタックス用)
http://www.e-trend.co.jp/camera/139/1364/product_638841.html?mmid=20120411
他にも
シグマ 4.5mm F2.8 EX DC HSM CIRCULAR 45800円
シグマ 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO PA 37800円
3点

こんな情報を知ってしまったら、思わずポチっと押してしまいました。
メルマガ特価ということで、新品が約3万円とは安いです。
書込番号:14570060
0点



レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ペンタックス用)
おぎさくで標記の価格になっています.
http://202.229.237.164/html/products/detail.php?product_id=7708
本レンズを持っておりまして,歪曲収差の補正が見事です.ただ残念ながらこれ以外の長所がなかなか見つからず,稼働率は低いです(汗).
本レンズではフィルターを使えない一方,DA 12-24mm F4ならフィルターを使えます.またDA 12-24mmは本レンズよりも,(特に周辺部の)解像力が高いように思います.さらに最近のボディでDAレンズを使えば歪曲収差を補正できます.
このように考えると本レンズを無条件でお勧めするのは難しいですが,銀塩機を使われている方やフルサイズデジタル一眼レフを待たれている方には有益かもしれないと思うので,ご紹介いたします.それでは失礼いたします.
2点

ペタン用だからの叩き売り? 小型素子用の最新レンズから選択していかれちゃうでしょうね?
書込番号:13352900
1点

上の書き込みですが,本レンズでもリアにゼラチンフィルターを差し込めるそうです.
・カメカメポッポさん:
こんにちは.
> ペタン用だからの叩き売り?
「ペタン用」って何か可愛らしい呼び方ですね(笑).それはさておきペンタックスには35mmフルサイズ機がないので,フルサイズ対応の本レンズは売れないでしょう.
一方キヤノン用やニコン用,シグマ用では,II型へのリニューアルが行われるので,旧型(本レンズ)の安売りが行われても不思議ではない気がします.しかしキヤノンやニコンについて安売りの情報を聞いたことがありません.やはりフルサイズ機の有無やユーザー数の違いが大きいのでしょう.
> 小型素子用の最新レンズから選択していかれちゃうでしょうね?
仰る通り,ペンタックスの場合APS-C専用レンズ(純正DA 12-24mm F4やシグマ8-16mm F4.5-5.6)の方が人気があると思います.
それでは失礼いたします.
書込番号:13354773
1点

藤八さん、面白い情報ありがとうございます。
50-135/2.8もディスコンの折、Kマウントとαマウントだけ叩き売りされました。
フルサイズに関わらず、ユーザーの絶対数でしょうか。
> 銀塩機を使われている方や
尚のこと銀塩ユーザーに使って頂きたいですねぇ。
12-24 I型は、Fマウントですら絞り環が無いのに、Kマウントは絞り環が有るんです。
書込番号:13356570
1点

フジヤカメラで,本レンズのペンタックス用だけが38,800円になっています.
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007012000091/brandname/
因みにニコン用・ソニー用・シグマ用は69,800円です.
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007012000004/brandname/
・Eghamiさん:
こんばんは.Eghamiさんのお名前を様々なスレッドでお見かけしております.
> 50-135/2.8もディスコンの折、Kマウントとαマウントだけ叩き売りされました。
> フルサイズに関わらず、ユーザーの絶対数でしょうか。
今年の2月以降8-16mm F4.5-5.6 DC HSMやAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM, APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMのアウトレット(ペンタックス用とソニー用)が大量に放出されました.DCレンズとDGレンズの両方で叩き売りが行われたので,ご指摘の通りフルサイズ機との関係は余りないのかもしれません.
> 12-24 I型は、Fマウントですら絞り環が無いのに、Kマウントは絞り環が有るんです。
私はペンタックスしか使っておらず,しかもほとんどの場合絞りリングをA位置でしか使いません(流石にA位置のないレンズでは無理ですけど).
Eghamiさんの書き込みを拝読すると,他のマウントの事情や本レンズを銀塩機で使う意義が判って,とても勉強になります.有り難うございます.
それでは失礼いたします.
書込番号:13358774
0点

自己レス失礼いたします.最近ソニー用でも安売りが始まったので,Eghamiさんの「フルサイズに関わらず、ユーザーの絶対数でしょうか」という書き込みが真実に近いように思われます.
あとペンタックス用については,マップカメラの37,800円(限定10本)が現時点の最安値のように思います.
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=85126200459
それでは失礼いたします.
書込番号:13398568
0点



レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (ペンタックス用)
ipododと申します。
純正で12-24があるとはいえ、銀塩でも使える超広角レンズとなると選択肢が限られます。
購入を検討していますが、キヤノン板ばかりの書き込みで、ペンタックス板での書き込みが0とは。とほほ。
売れてないんでしょうか。持ってる方のレポートお願いします。
0点

このレンズはデジタル専用ではないのですか。
ヤフオクで、25000というなら安いと思い、入札しようかと思います。
書込番号:9741598
0点

デジタル『専用』ではありません。デジタル『対応』です。
シグマはDGだとフルサイズのイメージサークル。DCだとAPS-Cのイメージサークル。
いずれにせよデジタル(兼 銀塩フィルム)で使用できます。
このレンズは歪みが少なく、建築写真等には向いていますね。
寺院やビルなんか撮ってる人には(私を含めて)好評です。
フルサイズに対応させる為か、前玉の湾曲が凄くてフロントフィルターは付きません。
多少フレアが出るので、ハレ切りはキッチリやりましょう。
解像感はf8以上に絞れば良好です。
新品価格を考えると中古なら4万が買うかどうかのラインですね。
青いりんごです。さん。25000円なら絶対買いでしょう。
ニコンやキヤノン用と違ってHSMではありませんのでお間違えなく。
まあ、こんな広角にHSMとか不要だと思うけど。
書込番号:9783069
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





