SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが…

2008/06/27 20:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2080件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

この度、40Dにて室内撮影や人物撮影用に、このレンズを買い増ししようかと考えています。

そこで質問なのですが、先月ニコン用でAFモーターを搭載したモデル(A09U)が発売されたようですが、AFモーターとはキヤノンでいえばUSMのようなものなのでしょうか?

もしUSMのような機能が搭載され、なおかつキヤノン用も発売になるのであれば、今買うのはどうなのだろう?
もう少し待った方が後悔しなくて済むのかな?と考えています。
発売の有無は分からなくても、AFモーターが何なのか気になります。

初心者の質問ですみませんが、教えてください。

書込番号:7997077

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/27 20:28(1年以上前)

D40とかレンズにモーターが入ってないと使えないモデルがあるからじゃないですかね。
超音波モーターとは書いてないのでUSMやHSMとは違いますね。

EOSはBODYにAF用のモーターが無いので元々モーター内蔵のレンズしか使えないですよね。

書込番号:7997142

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/06/27 20:31(1年以上前)

18-55ISとか50/1.8IIに搭載されてるような
非USMモーターだと思いますよ.

書込番号:7997152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/06/27 20:31(1年以上前)

こんばんわ

タムロンにはUSM(あるいはシグマのHSM)のような
超音波モーターはありません。相も変わらずジージーと
音がするモータです。

レンズ内にAF用のモーターが内蔵され立ってだけの話で
AFが速くなったというわけじゃないと思いますよ。

キヤノンじゃボディごとの差異はないですが
ニコンだとレンズにAFモーターが内蔵されているか否かで
使えなくなっちゃうボディがあるからややこしいですね。

だけどレンズの評価は私自身もほぼ最高だと思っているので
高速なAFが絶対必須ではないのなら買って損はないです!

書込番号:7997154

ナイスクチコミ!1


burender5さん
クチコミ投稿数:60件

2008/06/27 20:33(1年以上前)

タムロンには今のところ超音波モーターつきのレンズはないと思います。

書込番号:7997157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/27 20:37(1年以上前)

多分、当分は出ないんじゃないかな、
買っちゃったら。
出たら出た時に考える、要らないと思うけどね。

書込番号:7997173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/06/27 20:39(1年以上前)

ニコンマウントA09 IIを使ってます。
ニコンはボディ内モーター駆動が基本ですので、比較的古いものを中心にモーターは内蔵されてないレンズが多いです。

D40系/D60はニコンデジタル一眼では初めてモーターが搭載されてないので、レンズ内にモーターがないとAFができないという仕様になっています。

で、D40系が思いの外売れたということもあり、レンズメーカーがそれに対応するためにこれまでのモデルにモーターを内蔵しているという状況です。

ここからが本題ですが、Tamronのレンズに内蔵されているモーターというのはUSM/AF-S(Nikon)/HSM(Sigma)のような超音波モーターではありません。

将来はわかりませんが、Tamronのレンズで超音波モーターが搭載されているものは今のところないですね。

書込番号:7997178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/06/27 20:48(1年以上前)

G55Lさん
LR6AAさん
ZZT231改さん
burender5さん
ぼくちゃん.さん
Power Mac G5さん

短時間の間にたくさんの方からレスいただき、
ありがとうございます♪

EOSには関係のないものなのですね(^^ゞ
ニコンD40やD60などが使えるように搭載されたものなのですね♪

タムロンは超音波モーターは搭載していないのですね(^^ゞ
勉強になります。というか…勉強不足ですみません。。。

評判も良いレンズのようですし、CPも高いので購入したいと思います♪

みなさんありがとうございました♪

書込番号:7997225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/06/27 21:00(1年以上前)

早速
購入ボタンをポチッと押しちゃいました♪

ありがとうございます♪

書込番号:7997291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/27 21:46(1年以上前)

そろそろ、タムロンも超音波モーターを開発、搭載してほしいです。

書込番号:7997505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/27 21:48(1年以上前)

それと、トキナーにも搭載してほしいな。

書込番号:7997513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/06/27 22:09(1年以上前)

北のまちさん
こんばんわ
いつも40Dの板でお世話になってます(^-^)

心からそう思います♪
安くて良いレンズがあれば、もっとたくさんの人が撮影を楽しめますよね♪

トキナーのレンズにも付いていないのですね(^^ゞ
今までキヤノン純正レンズしか興味がなかったので
勉強になりました♪

純正でなくても良いレンズがあるのですね♪
純正は高いので、今回タムロンにしてみました♪
到着が楽しみです♪

書込番号:7997635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/27 22:49(1年以上前)

>そろそろ、タムロンも超音波モーターを開発、搭載してほしいです。

そうですね。
特に望遠や高倍率ズームに入れて欲しいです。

書込番号:7997884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/06/28 08:11(1年以上前)

>そろそろ、タムロンも超音波モーターを開発、搭載してほしいです。

仰るとおりです。
70-200F2.8(A001)に搭載されていれば即買いだったのになぁ〜。

書込番号:7999285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/06/28 09:47(1年以上前)

くろちゃネコさん
サンチスさん
おはようございます♪
タムロンの方が、この書き込みを読まれていることを心から願いますね♪
そうすれば、近い将来搭載されるかもしれませんね♪

まあ読んでなくても普通の企業なら開発していくでしょうけどね(^-^)

書込番号:7999512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 12:58(1年以上前)

購入おめでとうございます。
このレンズはいいですよ!
>70-200F2.8(A001)に搭載されていれば即買いだったのになぁ〜。
70-200F2.8は純正に行くしかなさそうです・・IS付き欲しいですが・・
しかしA09にはUSMもISもなくてもいやないほうが軽くていいのかもと最近
思います、28-75mm 位のレンジでそんなに早い物を撮ることはあまりないように
おもいます、別に全てのレンズにISや(VC)USM付けて値段を高くする必要は
ないのではと皆さんどう思われます?

書込番号:8010162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/06/30 13:50(1年以上前)

セイントルークさん
ありがとうございます♪
昨夜届きました♪
室内でパシャパシャと試し撮りをしただけなのですが、F2.8でこの軽さ♪
IS付いてなくても大丈夫な感じですね♪
AFも遅いと言われていたので、かなり遅いのかな?と思っていましたが、思いのほか早く感じました♪
少しジージーと音はしますがこの値段でこの描写なら、買って正解だと思いました♪
これから楽しみです♪

書込番号:8010319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

40Dに

2008/06/17 23:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 hkytm344さん
クチコミ投稿数:41件

諸先輩がた、教えて頂きたいのですが、40Dの18−75レンズキットを購入しましたが、純正レンズの写りに不満を感じます。それで焦点距離が被りますが、このレンズの購入を考えていますが、皆様はどう思われますでしょうか?又、5Dとは相性が良いみたいですが、APS−C機との相性はどうなんでしょうか?被写体は主に風景、ウチのワンコ、他全般って、感じです。どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:7954469

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/17 23:42(1年以上前)

とても写りが良いレンズなのでお奨めです。

書込番号:7954626

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/18 00:15(1年以上前)

こんばんは

A09とてもCPの高が高い良いレンズだと思います・・
APS-Cで風景だと広角側で物足りないかも知れませんがその他は使い易い焦点域
でご活躍されるでしょう

書込番号:7954826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/06/18 00:37(1年以上前)

両方のレンズを持っていますが、個人的にはこのA09の方が使用頻度が高いですね。
もっぱら人物写真が多いので、F2.8の明るさやA09の柔らかさ。背景のボケを優先させます。
(最近では、また結婚式で使用しました)。

ただ、rifureinさんも書かれていますが、屋外、それも風景等であれば広角が不足します。
小旅行等では17-85ISの方が、広角も望遠もA09より広い範囲をカバーするし、
何と言ってもIS付ですので、便利さからいうと17-85ISですが。
また、わんちゃんのような動きが速い被写体であれば、USM無しのA09はちょっと
きついかもしれませんね。

よって広角・望遠を取るか、F2.8通しを取るか、といった選択になるのでは
ないでしょうか?もちろん、私もこのレンズの写りとCPは、お勧めです。

> 40Dの18−75レンズキットを購入しましたが
-----
あれ、キットレンズって17-85でしたよね?!

書込番号:7954928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/18 03:22(1年以上前)

風景撮りした時ワイド側は不足しますが、それ以外では満足できる1本だと思います。
とりあえずは17-85も残しておいての追加購入が良いと思います。

書込番号:7955326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/18 05:05(1年以上前)

風景撮りに使う場合広角がちょっと物足りないと感じるかもしれませんね。
お手持ちのレンズで28mmからでどうなのか体験してみてください。

レンズ自体はとても描写も良いですしAPS-Cでも全く問題ないでしょう。
ポートレートやペットの撮影などでは非常に良いレンズだと思います。

書込番号:7955430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/18 07:27(1年以上前)

APS-Cでも問題ないと思います。

私はKissDXに着けてポートレート撮っていますが、いい写りしてくれますよ♪
やはりボケ味がいいですね。

風景まで1本でということであれば、タムロン17-50mmF2.8でもいいかもしれませんね。
予算があればEF17-40mmF4LとかEF-S10-22mmなどにいかれてもいいと思います。
(タムロン28-75mmF2.8とセットで)

書込番号:7955594

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 MyPhotohito 

2008/06/18 10:30(1年以上前)

hkytm344さん 


僕は、昨年9月にキット(40D+EF-S17-85)を購入し、
5月にこのレンズの存在を知り(遅っ!)を速攻購入したものです。
写りは文句なくいいですし、大きさも40Dとのバランスも問題ありません。
最近はこのレンズを付けっぱなしです。
追加購入をお勧めします^^。

確かに焦点距離はEF-S17-85にかぶりますので、一時は17-85のドナドナも考えましたが
こちらもUSMとISという武器があり思いとどまりました。
いまは フルサイズ購入時のことを想定し 
フルサイズ機+本レンズ&40D+EF-S17-85
の2台体制・・・・なんてのを夢見ています^^;

書込番号:7955977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/18 11:41(1年以上前)

こちらでは、評価にかなりの差があるようです。

http://www.photozone.de/canon-eos

書込番号:7956169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 12:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

A09

A09

hkytm344さん こんにちわ

40Dで使用中です、17−85USMのべったりした感じとは違い
とても綺麗に撮れます。
ISが無くても気になりませんしAFもそれほど遅いとも思いません
子供が縄跳びしている所をぶれなく撮れます。
購入したお店でたまに前後にピンズレが有るようですが保障内にメーカー
で調整してもらえるので大丈夫ですとのことでしたが私のは問題無しです
レンズの好みも人それぞれのようですがこの値段なら絶対損はしないと
お勧めします。

書込番号:7956414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/06/18 16:11(1年以上前)

hkytm344さん、こんにちは

EF-S17-85IS、A09の両方を40Dで使っています。
標準域でよく撮るのは風景、寺院、子供たちなどです。
既にほかの方からも出ていますが、17mm〜28mmの差は大きいです。
私の場合は、EF-S17-85ISのワイド端は収差が目立つのが分かっていても、
28mmでは収まらないので、風景とかではA09はほとんど出番はあり
ません。 子供や花、犬ならボケも楽しめるA09が俄然生きてきます。
と言う事で焦点距離が被っても使い分けは出来ています。

17mmからということなら同じタムロンのA16とか、少々値が張ります
が、EF-S17-55 IS F2.8が良いです。

書込番号:7956919

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkytm344さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/19 03:23(1年以上前)

アドバイスを頂きました、皆々様、お忙しい中、本当にありがとうございます。感謝の極みです。この場をお借りして、お礼申し上げます。やはり買いだと思い、決断しようかと思う次第です。

☆G55L様、rifurein様、お奨め、ありがとうございます。又、お二方の綺麗なお写真も拝見させて頂きました。

☆Canon AE-1様、ありがとうございます。やはり、写りはお奨めなんですね。キットレンズは17−85ですね、間違いに気付きませんでした。ご指摘ありがとうございます。

☆北のまち様、ありがとうございます。キットレンズのドナドナも考えましたが、置いておく事にします。お写真拝見させて頂きました。綺麗で、幻想的な風景、可愛いお子様、癒されました。

☆くろちゃネコ様、ありがとうございます。そうですね、28mmから試してみます。レンズ比較のコーナー、拝見させて頂きました、非常に勉強になります。

☆ほんわか旅人+様、ありがとうございます。やはり写りとボケは良いのですね。A16も非常に悩ましく思います。広角レンズも色々と悩みます。お写真、拝見させて頂きました。非常に綺麗な風景写真、羨ましいです。

☆Bose Yasu様、ありがとうございます。私もキットレンズのドナドナを考えましたが、やはりIS、USMは捨てがたいですよね。私も今後、フルサイズも視野に入れ、レンズ購入していこうと思っています。

☆じじかめ様、参考になるサイトのご紹介、ありがとうございます。お写真拝見させて頂きました。綺麗な花、風景、花火、楽しませて頂きました。

☆セイントルーク様、お奨め、ありがとうございます。お写真、非常に綺麗ですね。益々欲しくなるレンズですね。

☆denki8様、ありがとうございます。ワンコの撮影にはお奨めなんですね。やはり、17mmと28mmの差は大きいですよね、A16も悩ましい存在です。

皆様、本当にありがとうございました。こんなにたくさんのコメントを頂けるとは、思ってもいませんでした。非常に参考になり感謝感激です。
又、レンズ選びで迷ったら、ご相談させて下さい。その際は宜しくお願い致します。

書込番号:7959544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

中古購入を考えております

2008/06/10 22:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 函太郎さん
クチコミ投稿数:37件

皆様のレビュ−を拝見致しまして、A9の中古品を購入
しようと考えております。
少し調べてみましたら、中国製と日本製があるようなのですが
何か変わりがあるのでしょうか?AF速度やAFモ−タ−の音がうるさい
などの違いがあるのでしょうか?
また、A9中古品についての注意点などございましたら
ご教授願います。
質問ばかりで大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:7924030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/06/10 23:10(1年以上前)

函太郎さん、こんばんは。

このレンズには日本製と中国製がありますが、特にどちらがいいということはなさそうです。
AFの速度やモーター音が違うということも聞いたことがないです。
私はどうしても日本製が欲しかったので、店頭で外箱を確認させてもらいました。

しかし、EOS40Dとの組み合わせでは若干の前ピンでしたので、タムロンにピント調整に出しました。
新品購入後、1年以内でしたので無料です。

このレンズに限らず、タムロンは前ピン、後ピンのレンズが多いように思いますので、できれば新品購入の方がよいと思います。
中古でもAランクですと25,000〜28,000円くらいしますよね?
新品で32,000円程度ですので、この差なら新品がお勧めです。

書込番号:7924231

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/10 23:38(1年以上前)

こんばんは

私のも日本製ですが・・違いは無いかと思われます

やぐっちゃんさん同様の理由にて新品の購入をお勧めさせていただきます
中古品でピンズレがあって保障期間が過ぎてると
有料にて結果高くつきますね

書込番号:7924435

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/06/10 23:51(1年以上前)

中国組み立て品でしたが、ピンずれ、片面ボケは無かったですね。

中国産もあるんですか?

書込番号:7924501

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/06/11 02:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A09で撮影

A09で撮影

ズームにしてはボケがきれい

けっこう寄れます

1ヶ月ほど前にキタムラのネット中古でAランクを24,800円で購入しました。
日本製で、5Dで使用していますが、自分で調べた範囲ではピンずれはないですね。

比較的発売が新しいレンズの場合、外観が悪くなければそれほど心配しなくても
いいと思います。中古レンズはけっこう買ってますが、これまではずれを引いた
ことはありません。心配なら店頭で動作確認などしてから購入すればいいと思います。
中古でも半年保証のあるお店もけっこうありますから、もし何かあってもそれなりに
対応してくれるでしょう。

ただし、このレンズは人気があるようで、あまり中古に出てきません。毎日チェック
して、見つけたら即予約しないとすぐなくなるみたいです。フジヤカメラでも
めったに見ないので、急ぐなら新品のほうがいいでしょう。

書込番号:7925167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/11 05:14(1年以上前)

うちのはASSEMBLED IN CHINAだそうな。(^^)
なんら問題ないです。

書込番号:7925292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/11 08:55(1年以上前)

うちのはレンズ筒には「MADE IN JAPAN」と書かれています。

中古レンズで一番面倒なのがピント調整では?

シグマは購入して何年経っても保証書なしでピント調整を無料でしてくれますが、
キヤノンは保証書の期限内(1年)までが無料。以降は有料ですよね?
(新規購入したカメラ・レンズと一緒に出せば無料でやってくれる場合もあるようですが。)

タムロンはどうでしょうかね?保証書がないとやっぱり有料になってしまうのでは?
中古と新品の差額も数千円程度だし、ピント調整でお金を取られたら結局は同じ出費になりそう。

書込番号:7925662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/06/11 11:21(1年以上前)

このレンズを探していたところ大阪日本橋の中古カメラ屋で見つけたので
早速、試させてもらいました。価格は27800円(CAINA製)。

店員さんと話したところJAPANでもCAINAでも差はないと言われましたが、
気持ちの問題とその横にあった新品展示品33000円(JAPAN製)との差額に踏み切れませんでした。
やはり人気商品で中々入荷せず、入ってもすぐに売れるそうです。

結局、キタムラネットショップがセールをしていたのでいつもの店のなじみの店長代理さんに相談し同価格(33500円)にしてもらい、PRO-D1フィルター3000円でゲットしました。
ちなみに取り寄せのためJAPAN/CAINAの確認できませんでしたが、きたのはJAPAN製でした。

5000円程度の価格差でしたら是非新品をお勧めしま〜す(^^♪


PS.便乗の質問ですが、取り寄せで買った人はJAPAN/CAINAどちらきました?

書込番号:7925980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/11 16:59(1年以上前)

私のレンズも「ASSEMBLED IN CHINA」です。「TAMLON JAPAN」とも書かれていますが・・・

書込番号:7926892

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/11 18:27(1年以上前)

>私のレンズも「ASSEMBLED IN CHINA」です。「TAMLON JAPAN」とも書かれていますが・・・
るっ類似品ですか?(^^;;

書込番号:7927167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/06/11 21:03(1年以上前)

じじかめさん、photourさん、こんばんは。
え!? 「TAMLON」ですか? 「TAMRON」‘L’ではなく‘R’ですよね? たんなる書き間違いですか?

書込番号:7927775

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/06/11 21:35(1年以上前)

私のレンズの箱にあった「Made in Japan」の表記はシールになっていたので、
ちょっとはがしてみました。そしたら、
「Assembled in China of Japanese,Chineses & Philippine parts」という文字が箱に
印刷されていました。日本での組み立てが始まったときに、すでに印刷してあった箱を
流用するためにシールで訂正したんでしょう。もちろん、レンズはMade in JAPANと
書いてありました。シリアルは55xxxxです。

まあ、製品に問題がなければどこ製でもOKですが。

書込番号:7927919

ナイスクチコミ!1


ERIKA.Sさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/12 00:56(1年以上前)

私も友人に日本製と中国製があると聞いたので営業に聞きました。
5年ほど前には中国製もあったようですが、現在、流通している製品は
日本製だそうです。

書込番号:7929059

ナイスクチコミ!0


ERIKA.Sさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/14 01:35(1年以上前)

ところで”Assembled in China"と”made in china"は、
何がどう違うのかな〜。”中国で組み立て”ということは中国製じゃないの?
・・・違いがわからない!!!。だれか教えてください。

書込番号:7937198

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/06/14 03:36(1年以上前)

推測ですが、

Made in XXXX:部品の製造から製品の組み立てまで一貫して同じ国で製造されたもの

Assembled in XXXX:他国で製造された部品を輸入し、組み立てのみ行ったもの

てなとこではないでしょうか。

書込番号:7937400

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/06/17 09:19(1年以上前)

>ところで”Assembled in China"と”made in china"は、
>何がどう違うのかな〜。

前者は中国組立、日本で梱包出荷(出荷検査含む)。
後者は出荷まで中国で行う。
だと思います。

書込番号:7951624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

無限遠が端にないのでものすごく使いにくいです。
暗い時など、AFが効かないシーンでMFにせざるを得ないとき、
皆さんはどうやって無限遠に合わせますか?
ファインダーで合わせるのは至難の業です。
嘘だと思ったらやってみてください。
このレンズは無限遠にMFで合わせるのはものすごく難しいですから。
なんとかうまく合わせるコツみたいなものはないでしょうか?

書込番号:7548064

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/17 23:09(1年以上前)

このレンズは持っていないので詳しいコトはわかりませんが…ピントリングを無限遠側に持っていくコトで出来ないのですか?

書込番号:7548195

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/03/17 23:23(1年以上前)

>tyu0113さん

クチコミ掲示板では「マルチポストは禁止」は禁止されていますよ。

書込番号:7548290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/03/18 00:29(1年以上前)

温度変化や湿度変化で誤差が生じるため
端が無限遠に設定されていないレンズはたくさんあります。
純正でも他メーカーでもあります。ご確認くださいね。

書込番号:7548705

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/03/18 00:42(1年以上前)

マルチポストではありません。
こちらでは、ピントを無限遠に合わせるアドバイスをお願いしています。
書き込みの目的と趣旨が異なります。

>ZZT231改さん
そうみたいですね。
多い少ないの問題ではなく、合わせるのにどんな方法があるか、
コツみたいなものを伺いたいのですが。
やっぱりMFではほぼ不可能なんでしょう?

書込番号:7548767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/03/18 01:28(1年以上前)

無限遠にピントを合わせる=被写体が遠くて小さいために
たしかにスクリーン上で確認するのは難しいと思います。

ただこのレンズに限ったことではないので、このスレッドを
読んだ方がこのレンズ特有のことだと誤解しかねないと
思いますよ。

このレンズは被写界深度の指標があるわけでもないので
AFが前提のレンズだと思いますね。でも明るいレンズでも
あるので照度が確保できればマニュアルで活躍します。

遠景の場合は開放付近で撮るメリットはほとんど無いかと
思います(ケースバイケースですが)。それを前提にすると
レンズの無限遠マークと指標の白・をあわせることで
F8〜F11に絞り込めばピントは合うと思います。
無限遠で撮るならほとんど風景ですよね?
これである程度はこの焦点域ならOKだと思います。

ただし厳密じゃありません。こればかりはどんなレンズでも
試行錯誤して慣れるしかないですよね。星野撮影などは
このケースになりますけど、ピントリングをまわしていって
前後のボケ量から無限遠を勘であわせるようなことをします。
この場合も光点がはっきりしていれば可能ですが、暗闇を
長秒撮影するとなると…やはり勘と慣れでしょうかね。

書込番号:7548956

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/03/18 01:45(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。

>無限遠マークと指標の白・をあわせる〜

ところがそれで実際に見事に失敗しました。
失礼ですが、実際にやってみたことがありますか?
右方向からまわしたり、左方向からまわしたり、
何回か、その方法で合わせて撮影してみてください。
このレンズの無限縁はものすごく微妙です。
ひとつにはこのレンズのピントリングの回転角が非常に小さいため、
無限遠に合う場所がものすごく狭いことが理由だと思います。
このレンズ(タムロンのレンズ)に特有の合わせにくさだと思います。

過去に10本以上は複数の会社のレンズを使用してきましたが、
無限遠が端にないレンズは初めてだったので、戸惑いました。
(単焦点が多かったせいかもしれませんが)
そのわずかのことがこれほど使いにくいものかと勉強になりました。
私は二度とこの手の無限遠が端にないレンズを買うまいと心に誓いました。

このレンズは、その点以外はすごく良いレンズだけに非常に残念な点でした。
仰る通り、このレンズは暗いところでは勘でしかピントを合わせることが出来ません。
いや、明るいところでも無限遠にあわせるのは、至難の業です。
これはこのレンズ特有の問題だと思います。

ここなら人が多いから無限遠に合わせるための、
何か裏技のような工夫が聞けるかと思ったのですが、
やはりこのレンズはAF専用と考えた方がよさそうですね。

書込番号:7549000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/03/18 01:59(1年以上前)

そうですね。回転角の少なさからくるフォーカスの
合わせづらさは少なからずありますね。

私の持ってるレンズ15本を再確認してみましたが
∞がぴったり回転端にきてるレンズは1本だけ(^_^;
Lズームも50mmLもシグマ単もぜんぶ∞位置に
バッファを持たせています。今まで考えたことが
なかったなぁ…

でもこのレンズは良い味を出すのでぜひ使い続けてください。
ポートレート用に50&85単と共に私の必携レンズです。

書込番号:7549028

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/03/18 07:51(1年以上前)

>tyu0113さん 

このレンズの名称にAFと付いているのはご存知ですよね。
AFは、オートフォーカス用という意味です。
タムロンはAFでの使用を前提とした設計をしています。

特殊な撮影条件で基本設計で想定していない性能を要求されてもメーカーは困るでしょう。
(AFの効かない暗さで無限遠を撮らねばならないというのはどんな状況なんでしょうか)

どうしてもMFで撮りたければ、
過去に使用された問題のないレンズをお使いになれば良いのではと思います。
マウントが違っても変換アダプターもありますし、
そういう使い方を楽しんでいらっしゃる方は少なくないようです。

実売価格3万円台のレンズにオールマイティの性能を求めるのはどうなんでしょうか。

このAFレンズとして気に入っている人は多いのです。
私も40Dにほとんどつけっぱなしの常用レンズとして愛用しています。
花の撮影などでたまにMFも使いますが問題なく撮れています。

基本設計で想定していない使い方ができないと、
駄々っ子のような主張を見るのは気分が良いものではありません。

そろそろこのスレを閉めませんか。










書込番号:7549431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/18 08:44(1年以上前)

無限遠が端には無いのは、このレンズだけでは無いと言う事がご理解いただけた様ですので…。

カメラ本体側の性能にもよりますが、夜景であってもビルや街灯等の僅かな明かりがあれば、AFは可能です。
つまり、MFでもフォーカスエイドが使えるハズです。
薄暗い場所でも、コントラストの有る被写体を探してAFからMFで追い込めます。
花火や山で日の出を撮影する時は、そうしてます。

全く星明かり位しか、光が無いような…星野撮影なら…。
昼間の明るいうちに無限遠の位置を把握して撮影に挑みます。
こだわる人なら、マーキングやテープで固定する人も居ます。

参考まで。

書込番号:7549539

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/03/18 18:11(1年以上前)

ZZT231改さん

50と85の単を持ってるのに1本しかないんですか?
普通、単レンズは∞が端にあるものだと思っていましたが。

#4001さん
このレンズで本当に日の出撮影をMFでやってるんですか?
だとしたらすごいです。
フォーカスエイドがあってもこのレンズのテレ側で∞をMFで合わせるのは至難の技だと思います。

このレンズをMFでコンスタントに∞に合わせられる人っているのでしょうか?
俄かには信じられません。
お持ちの方は実際にテレ側で∞を試してみてください。
絞りは最高の性能が発揮できるF4-5.6ぐらいが現実的な条件だと思います。
方角を変えたりしながら10枚ぐらいシャッターを切って何枚本当にピントが来ているか。
半分成功していたら良い方だと思います。

書込番号:7551130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2008/03/18 20:35(1年以上前)

視度調整はきちんとできてますか?

フォーカシングスクリーンに印刷されているマークや線がくっきり見えますか?

これを怠るとMFでピントは合いません。

無限遠って実際の距離でどのくらいのことを言っているのですか?
望遠側で100m程度なら高い確率でできるはずです。
広角側では確率は下がりますね。
自信がなければ指標をたよりにするしかないでしょう。
一回の撮影だけでなく、繰り返しピント合わせして数多く撮る。
プロであっても一発必中ではありませんから同じ物を複数撮影します。

マグニファイアーなどでファインダー像を拡大するのも一つの方法だと思います。

ペンタックスでこのレンズを使用していますがMFでも特に問題は感じておりません。


書込番号:7551694

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/03/18 21:09(1年以上前)

たてはるさん
レスありがとうございます。
視度調節はOKです。
私が撮影しているのは風景なのですが、
被写体までの距離はさっき地図で確認したら4kmぐらいでした。

100m以下の距離でコントラストのはっきりした分かりやすい被写体ならば
私もMFで合わせるのに何の問題もありません。
難しいのはAFが効かないシーンで無限遠に合わせることなのです。
∞が端にあるだけで瞬時に解決する問題なのですが。

それから、

>望遠側で100m程度なら高い確率でできるはずです。
>広角側では確率は下がりますね。

これはおかしいですよ。
ワイド側の方が被写界深度が深くなるので、ピント合わせは簡単です。
さほど気をつかわなくても合います。
難しいのはテレ側なのです。
今度テレ側で無限遠にマニュアルで合わせてみてください。
ものすごく難しいですよ。このレンズは特に難しいです。
私がこれまでに使ってきたレンズの中で、最も無限遠に合わせることが困難なレンズです。
MFでは恐ろしいほどの操作性の悪さです。
AFだと素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:7551856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/18 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MF

MF

AF

MF

こんにちは。

このレンズは持っていませんが、17-50F2.8がほぼ
同じフォーカスピッチなので、やってみました。
(50mmF2.8で4枚連続撮影、そのつどピントは
合わせ直し。3500*2300を300*200にトリミングです。
全体にぼやっとしているのは開放の遠景だから)

AFが利かない状況では無いので、ご参考になるか分かりませんが、
私の場合、ちょっと行き過ぎて戻す、やり方です。

はじめに購入した望遠ズームが通り過ぎる仕様だったので、慣れました。
(逆に止まると本当に無限遠まで行ってる?と心配になる事も^^;

確かにフォーカスピッチ狭いですが、もっと狭いレンズもあります。

書込番号:7552206

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/03/18 22:09(1年以上前)

ろ〜れんすさん

ご協力ありがとうございます。
わずかですが、やはりAFで撮った一枚が最もシャープですね。
左下の海の中の白っぽいクレーターが最もはっきりしています。

それから、50mmよりも75mmの方がピント合わせはもっとシビアです。

書込番号:7552266

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/03/18 22:30(1年以上前)

AFレンズとして設計されたレンズを、
特殊な条件下でのMFが使いにくいと喚き散らすのはいい加減にしたらどうですか。

過去の書き込みから使用カメラはペンタックスK10Dのようですが、
K10Dの無限遠のピント精度は、
ペンタ純正レンズでも問題ありと指摘している方が何人もいますね。

本当にスレ主さんが力説するように、このレンズの問題なのか、
カメラのせいなのか、もう一度冷静に判断してみたほうが良いのでは?

もうひとつ、
このレンズはF2.8での∞の被写界深度は54.9Mから∞となっています。
4キロ先の被写体までの間にAF合焦できる被写体のない状況が想像できない。

MFで無限遠を撮らなければならないシチュエーションを作例で出したらどうですか。
せっかく画像ファイルが投稿できるようになったのですから。

書込番号:7552401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2008/03/19 09:50(1年以上前)

被写界深度に入る、入らないレベルのピント合わせで合わせられないというのなら
それはレンズが不良だと思いますよ。解像力が足りないではないでしょうか。

メーカーでの点検をするべきだと思います。

書込番号:7554179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/20 21:30(1年以上前)

私はオーロラ写真を撮っていてキヤノンのEOSを使っています。
オーロラ写真の基本は新月の暗闇でも無限遠です。

いわゆるAF対応レンズで端が無限遠になっているレンズをまだ見たことはありません。AF対応レンズではどうしても遊びが必要なんだと思います。
EF24mmF1.4L USMでも無限遠にはなっていません。

私の場合は昼間に無限遠に合わせておいて、ピントリングをテープで固定していますが、必要な場合はMFで合わせます。慣れればなんとかなるもんです。

書込番号:7561718

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/03/21 20:06(1年以上前)

>たてはるさん
そうではないと思います。
ちゃんと合えば綺麗に撮れますから。
ただ、このレンズでMFで無限遠に合わせるのはものすごく難しいです。
もちろん私が下手なせいもあると思いますが、
それだけではないと思います。
昼間でもこのレンズは無限遠に合わせるのが本当に困難を極めると思います。
それにちょっとでもずれると絞っても無限遠にはピントがきません。
MFで使うのはすごく大変なレンズです。
AFで使うなら良い製品だと思います。

>オーロラボーイさん
私の手持ちのAFレンズ3本はズームも含めて全て∞が端にありますよ。
∞が端にあるのは基本だと思うのですが。
しかし、実際にMFで無限遠撮影をされている方が仰る言葉には現実味がありますね。
仰る通り、テープで固定などの対策をしなければMFで合わせることは困難だと思います。
必要な場合はMFで合わせるとのことですが、
このレンズでもMFで合わせることが出来ますか?
実際にこのレンズで暗いところでMF∞を試した私は
ほぼ不可能に近いと思ってしまうのですが。
タムロンのレンズはこのレンズが初めてなのですが、
これほどMFでの∞が合わせにくいレンズを私は使ったことがありません。
ほとんど純正の単焦点で∞が端にあるものばかり使っていたせいかもしれませんが。
しかし、このレンズでよい勉強をさせてもらったと思っています。
∞が端にないことの不便さが良く分かりましたから(^_^;)
∞が端にないレンズは、もう二度と一生、絶対に買いません。

書込番号:7565853

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/03/21 20:42(1年以上前)

>>tyu0113さん

自分に都合の悪いレスは見事にスルーしましたね。
反論なしですか?

>私の手持ちのAFレンズ3本はズームも含めて全て∞が端にありますよ。
>∞が端にあるのは基本だと思うのですが。

AFレンズの構造上ありえないと思われます。
手持ちのキヤノン純正のズームと単焦点で確認しましたが
2本とも端になく、回しきったところから少し戻したところで合焦しました。
EF50mm F1.4 USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM

そのズームレンズの製品名をあげてみてください。
どうせ、またスルーでしょうが。

書込番号:7566033

ナイスクチコミ!4


スレ主 tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/03/21 20:48(1年以上前)

>みなさんへ

ネット掲示板は公共の場と考えておりますので、
言葉遣いやマナー、書き込みの姿勢(明らかにけんか腰・挑発など)等の観点から、
難ありと感じた書き込みはスルーさせていただいております。
全員が気持ちよく利用し、有意義な情報交換の場にしたいと思っています。

書込番号:7566052

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラとの相性?

2008/05/12 14:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 A-chaco.さん
クチコミ投稿数:38件

EOS-3を中古で購入しました。

評判の良いこのレンズを購入したいのですが、−3との相性は
どうでしょうか??

どなたかご使用された経験がおありの方、いらっしゃいましたら
感想をお聞かせください。

よろしくお願い致します。

書込番号:7797773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/12 20:44(1年以上前)

EOSは使ったことがありませんが、主にF80Dで使っており満足しています。
元々が銀塩用のレンズなのでEOSとの相性が悪いとは考えづらいと思います。

書込番号:7799015

ナイスクチコミ!2


スレ主 A-chaco.さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/12 22:42(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。
ご意見ありがとうございます。

銀塩で使用してもこれといって問題ないのですね。
安心しました。

ありがとうございます。

書込番号:7799787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/12 22:55(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

EOS3にされたのですね。ご購入おめでとう御座います。
このA09はとても評判の良いレンズです。5Dでも時々使うことがあります。
はじめはα用で購入しましたが、このレンズの描写性がとてもよく、EFマウントも買い足しました。開放から柔らかいボケ味が楽しめ、絞るとピシッと張りのある像を結びます。
レンズ専業メーカー製で純正に全く引けをとらないレンズだと思いますよ。
値段も安いし、開放から通しでF2.8ってのも嬉しいです。

ちなみに私はEF28-70mm→EF24-70mm→A09と乗り換えてきました。
純正は重くて、、、。

書込番号:7799874

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/12 23:14(1年以上前)

こんばんは

A09はマリンさんの仰るようにお勧めできますね
大口径のF2.8と考えると軽量で純正と比べてCPの高い良いレンズですね
私も5D後継機フルサイズ用に買ってあります
EOS-3でお使いになっても活躍されると思いますよ

書込番号:7800004

ナイスクチコミ!2


スレ主 A-chaco.さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/13 23:45(1年以上前)

マリンスノウさん、rifureinさん、アドバイスありがとうございます。

本日こちらのレンズ、購入してまいりました!

週末が楽しみです。

これで当分はレンズ、ボディーは買わずにウデを磨きたいと思います!

また何かありましたらご教授よろしくおねがいいたします。

書込番号:7804508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

幼稚園のイベント用に

2008/05/08 20:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 Seven-Aidさん
クチコミ投稿数:8件

たった今、価格コムに登録を済ませてきたばかりのSeven‐Aidと申します。
なにぶん初書き込みになりますので、不適切な表現等ありましたらご指摘ください。

当方、EOS40DにEF17-40mmF4をつけて5歳になる娘を撮りまくっている、デジ一眼2年目の初心者です。このレンズだと公園で走りまくっている娘を撮るのに望遠側が若干足りません。かといって持っている望遠ズームは70‐200mmF4ISなので、間を埋めるレンズを探しています。

あと、6月の幼稚園イベント(父の日・屋内・撮影は嫁サン)にも使えるように明るい・軽いレンズがいいと考えており、いろいろ掲示板をグルグルまわって、なんとなくタムロンの28〜75mmがいいのかな?と思っています。

それと、去年の運動会なんですが200mmまでの望遠ズームでは明らかに不足でしたので、コレを補うために1.4Xのエクステンダーも考えているのですが、
それぞれ別々にレンズを購入するか、まとめて高倍率のズーム(同じくタムロンの28mm〜300mm)にしようかでも、悩んでおります。

予算は5、6万で場合によっては10万くらいまで出せると思います。

以上のようなまとまりのない内容で申し訳ないのですが、アドバイスをよろしくお願いします。
もちろん、上に書いたレンズ以外でもオススメのレンズがあれば教えてください。


書込番号:7780638

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Seven-Aidさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/08 21:03(1年以上前)

くろちゃねこさんへ♪
とても失礼なことをしてしまいました。すいません。
最初、レンズ全般のほうへ書き込みしたのですが、すぐさまタムロンA09のほうに乗せ換えて最初のほうは削除したのですが、そのちょっとの間に返事をくださるとわ…。ありがとうございます。
やはり、別々で購入したほうが良いですか。高倍率ズームは素人目に見ても画質に差が出るということでしょうか?
続けてで申しわけありませんが、その辺もご指南頂けると嬉しく思います。よろしくお願いします。

書込番号:7780732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/08 21:04(1年以上前)

同じ内容の物をあちこちで聞くとマルチポストって言われちゃいます。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
どちらか片方にしましょう。

書込番号:7780737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/08 21:11(1年以上前)

入れ違いだったみたいですね。

あちらは削除してこちらにしたのですね。

>やはり、別々で購入したほうが良いですか。高倍率ズームは素人目に見ても画質に差が出るということでしょうか?
>続けてで申しわけありませんが、その辺もご指南頂けると嬉しく思います。よろしくお願いします。

高倍率ズームは便利で私も愛用していますが、画質ならEF1.4Xを挟んだEF70-200mmF4ISのが上でしょうね。
AFが遅かったりするのも気になる所です。

ポテンシャルの高いEF70-200mmF4ISをお持ちなので他にも活用出来るEF1.4Xのがいいかなと思ってこちらを勧めてみました。

書込番号:7780782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/08 21:38(1年以上前)

EF17-40mmF4Lと70‐200mmF4LIS

この間を埋めるならEf24-105mmF4Lだとビンゴ♪だったりするかな?

タムロンの28-75mmF2.8の方がツブシが利くと思います。

EF70-300mmF4/5.6ISだとエクステ使うよりAFは速いですよね。6万円台かな?
28-75mmF2.8とあわせて買えば10万位ですかね?

でもEF70-200mmF4Lとかなり被りますか。


書込番号:7780939

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/08 21:38(1年以上前)

こんばんは

>高倍率ズームは素人目に見ても画質に差が出るということでしょうか?

確かに便利ですね高倍率ズーム
ですが描写の点ではA09にされた方が私も宜しいように思います
ご存知のとおりA09はF2.8の明るさとお値段はCPが高いですね

運動会もくろちゃネコさん同様お手持ちの70-200F4Lにエクステで良さそうです

書込番号:7780940

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/05/08 21:42(1年以上前)

A09安くて買いやすいですね。買われるなら、A09とエクステンダーで予算ぐらいでしょうね。10万以下で揃えられます。

書込番号:7780957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/05/08 22:03(1年以上前)

こんばんわ

うーん…EF17-40mmF4LとEF70‐200mmF4LISを使ってる方に
下位レンズをすすめて満足いただけるかどうか…

隙間を埋めるためと軽さを兼ねて50mmF1.8U。
2Lぐらいならトリミングで簡易望遠が使えます。
10万まで出せるなら発売されたばかりのシグマの
APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM。
運動会に活躍します! これで10万円未満。

A09は個人的にイチオシなんですけど
明るさと独特の味以外は40Dでの17-40mmF4Lに
若干劣る気がします。

レアなおすすめではありますが(^_^;

書込番号:7781086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/05/08 22:03(1年以上前)

TAMRONのA09、軽くて安くて写りも良くて、いいレンズです。
室内での撮影にも重宝してます。
軽いので望遠レンズとセットで持っていくのにも便利ですね。

TAMRONのA20は高倍率ズームなので便利ですが、40Dだと連写が遅くなるとかいうのがあったと思います。
それに、これじゃ室内では使えませんし…。
みなさんのおっしゃる通り、望遠はエクステンダーがいいと思います。
それかトリミングか…(これならお金かかりませんね)

さらに室内用に28mm、35mm、50mmあたりの単焦点があれば完璧ですね(沼へのお誘いw)

書込番号:7781089

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seven-Aidさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/08 22:57(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。
それと同時に返信のスピードにも驚いております。

くろちゃネコさんへ♪
重ねがさねの返信ありがとうございます。
A20は画質だけでなくAF速度も負けるということですね。
高倍率ズームは候補から外すことにします。

マリンスノウさんへ♪
お返事ありがとうございます。
70-300mmはAFはそれほど速くないと聞いていたのですが、エクステンダーを挟んだ70-200mmよりも速いんですか。なるほど、参考になります。
魔女様も、くろちゃネコさんからも勧めていただいた24-105mmが気になり出しました。

rifureinさんへ♪
お返事ありがとうございます。
ここに書き込みする段階で自分の中ではほぼ決めていたのですが、最後の決定打というか背中を押して欲しくて書き込んだみたいなところもあります。
でも、やっぱりいろいろなご意見をいただくと迷ってしまいますね。

goodideaさんへ♪
お返事ありがとうございます。
やっぱりこの組み合わせが無難でしょうか。
しかしエクステンダーを挟んだ時のAFスピードが気になりだしました。腕がないもので、AF頼りですから。

ZZT231改さんへ♪
お返事ありがとうございます。
トリミングという手がありましたね。すっかり頭から抜け落ちていました。
考えるに、自分の写真を思い起こすと昨年中を通して200mmで不足を感じたのは運動会だけでした。そのたった一日のためにエクステンダーを買うのなら、こっちはトリミングで妥協して、今回の購入は24-105mmもよさそうに感じます。
ところで2Lってなんですか?

トントンちきチャンさんへ♪
お返事ありがとうございます。
単焦点は生後1ヶ月の息子をとるために28mmF1.8を使ってます。
あと、お花用にEF-s60mmマクロを使っていますが、沼は深くて怖いのでココまで(笑)
 

今回はA09を購入したいと思います。
エクステンダーは運動会までもうしばらく楽しく悩みたいと思います。
シグマの120-400mmとかいろいろと悩めそうだ。

皆様の貴重な意見どうもありがとうございました。
とても参考になりまして、思い切って書き込みしてよかったと思います。
今後も「迷ったら書き込み」みたいな感じで行こうと思いますのでよろしくお願いします。








書込番号:7781482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/05/08 23:30(1年以上前)

> ところで2Lってなんですか?

印画紙のサイズです。デジタルでプリントだと印画紙とは言わないですね(^_^;
用紙のサイズと言い換えた方がわかりやすいですかね。

フツーにお店現像を頼むとプリントしてくれるのはL版といわれるサイズです。
これを縦にして二つ並べたサイズが2Lです。

あまり極端なトリミングは品質が落ちます。印刷して「あれ?」と思ったら
限界ですからご注意くださいね。

書込番号:7781714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seven-Aidさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/09 06:14(1年以上前)

ZZT231改さんへ♪
印刷用紙の大きさのことでしたか。
なるほど、さんこうになります。ありがとうございます。

書込番号:7782714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/05/11 14:56(1年以上前)

Seven-Aidさん、こんにちは。

 だいぶ遅レスになりますが、A09購入おめでとうございます。私も公園で姪っ子を撮影するのに20Dに装着して利用していますがポートレート撮影向きの良いレンズだと思います。
 あまりカメラに詳しくない方に、「(そのレンズは)どういうレンズなの?」と聞かれると、「美人に撮れるレンズです」と答えています(笑、でも実際そうですし)。

 ところで、遅レスで書き込んだのはもう一方のご検討中の望遠レンズのご参考になればと思いまして。
 私は望遠レンズはメインにシグマの「APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM」を、広角から望遠まで複数本持ち歩きたい時やレンズ系の大きいレンズ使用に支障がある時等はCANONの「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」を使用しています。

 ただ、一見するとほぼ同じ焦点距離のレンズですが、「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」(実売、価格.comのお店で4万円程)は300mmで遠距離の被写体を撮影すると細部が甘い画質になり、このレンズの画質の良さを引き出す焦点距離は100-200mmの様です。
 シグマの「APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM」(後継の「EX DG HSMが実売30万円程、私はメーカー整備品を20万未満で購入)はレンズ系が105mm(74式戦車の主砲と同サイズ)もあるので細部の描写が良く、暗さにも強いのですが、カメラに装着すると合計3kgを超えるので長時間の撮影後は両腕が張ります(最近は慣れたのか筋肉痛にはならなくなりました)。戦闘機や野鳥の撮影用に1.4倍テレコンを用意し、装着・日装着両用で撮影しています。1.4倍テレコン非装着では花、列車、室内撮影等に使用。

 さて、予算10万くらいまでで、運動会でお嬢さんの撮影用ということですと、列車の撮影の際に撮影地でお会いする方々が装着しているシグマ の「APO 100-300mm F4 EX DG HSM」(実売10万円程)が良いのではないかと思いまして検索してみましたが、下記のレスに限らず評価は悪くないようです。100-300mm全域F4でフィルター系82 mmと大き目なので光量や細部の描写は良さそうですね。重量がカメラ装着時に2kgになるのでやや重いですが(私の120-300mm F2.8 EX IF HSMの半分の重量ですが)。

(特) 83000円
シグマ APO 100-300mm F4 EX DG HSM (キヤノン AF)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011474/#7061502
2007/12/23 20:38 [7152666]
※私は撮影地でモニターで撮影直後の画像を見せてもらったり、使用感を聞いたり、Webでサンプル画像を見ている程度ですので、お店でご自分のカメラに装着されて操作性や画質を確認されることをお薦めします。

 シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM(手ブレ補正レンズ、実売8,5000円程)については、新発売直後でまだ評価が固まってはいませんね。
 フォトイメージングエクスポ会場でレンズを装着させてもらおうと思ったのですが、いつもは対応の良いシグマの方が、なぜかそこだけ数人無表情で対応が悪かったので借りませんでした(タムロンは70-200mm F2.8を装着させてもらった上、社員の方をモデルに試写までさせてもらったのですが・・・)。
 テレ端はF5.6で暗いですが、手ブレ補正が利くという点をどう評価されるかですね。

 以上、遅レスの上長々と書きましたがご参考になれば幸いです。

書込番号:7793469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/05/11 15:01(1年以上前)

訂正です、失礼しました。

誤)
戦闘機や野鳥の撮影用に1.4倍テレコンを用意し、装着・日装着両用で撮影しています。

正)
戦闘機や野鳥の撮影用に1.4倍テレコンを用意し、装着・非装着両用で撮影しています。

書込番号:7793493

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seven-Aidさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/11 16:23(1年以上前)

F18ホーネット撮りたいなさんへ
お返事ありがとうございます。
A09は購入を決めて、やっぱりここに書き込んでよかったなと思っていますが、まだ運動会用の望遠は楽しく悩んでます。
シグマAPO120-400mmの評価が固まってからですね。
運動会の混みぐあいを考えると三脚どころか一脚の使用も無理ですので手ぶれ補正は必須かと。
最近は運動会をG・W明けにやるところも多いようですが、自分のところは秋なので、ゆっくり、のんびり考えます。



書込番号:7793739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング