SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(714件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年1月4日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月13日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月27日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月31日 09:32 |
![]() |
0 | 27 | 2006年7月23日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月17日 22:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
先ほど出かけついでに近くのキタムラヘよったらなんと在庫があるじゃありませんか!
VR18-200を所有していますがD80につけて気軽に持ち出せる大きさじゃなく気になっていたレンズがA016でした。
店頭表示価格が39800円でしたので「よそより少し高くないですか?」というと一声で33000円になりましたので即購入してしまいました。
先ほど試し取りしましたが、さすがF2.8!ぼけるぼける。
広角側でも被写体びっしりバックぼけぼけ。
素晴らしいですコストパフォーマンス。
当分VRの出番がないですね。このレンズと35F2と50F1,4でぶらぶらしまーす。
0点

購入おめでとうございます。
値段のわりにとても使えるレンズですよ。
たくさん撮ってね。
書込番号:5840115
0点

ご購入おめでとうございます。これは素晴らしいレンズですね。
35ミリ付近での性能が十分高いと思いますので、単焦点は50ミリ、
85/1.8Dか、タムロン90が良いかも知れません。
VR18-200を使う時は一眼より、ネオ一眼に近い感じだと思います。
書込番号:5840186
0点

皆さんありがとうございます。
うる星かめらさん
タムロン90マクロってそんなに良いんですか?
銀塩の頃から評判は聞きましたが、購入には至っておりません。
基本はキャノンなので100ミリマクロUSMは使っておりますが。
ニコンの純正マクロはVRついて高くてまたでかいですよね?
また物欲をわかせないでください(笑)
書込番号:5840208
0点

タムロンは凄く良いですが、色収差とフレアはキヤノンが上です。
要するに、タムロン17-50/2.8の欠点は歪曲がわずかに大きいと、
50ミリ付近での解像が若干落ちる二点だと思いますので、少し長い
単焦点レンズが欲しいです。
VR105/2.8Gも悪くないですが、それよりVR135/2が欲しいですので
出るまで待つことにしました(マクロの時はVRに用はなしです)。
書込番号:5840289
0点

33,000円ですか〜?
安〜い、いい買い物ですね、羨ましい。
私は、すでにシグマ17-70mmF2.8-4.5DC持ってるし、銀塩ボディも持ってるので、28-75mmF2.8とどっちにすべきか悩み中。
でも33,000円は魅力です。
稼働率の低いレンズ下取りに出したら、3万円切りそうですね。
うう、貧乏人の悩み。
書込番号:5840789
0点

すぎやねんさん
A16よりA09の方がピンとリング時の音静かだしスムーズな動きかなあ。
値段もA09の方が安くなるかな。
風景撮るならA16のほうが自然なイメージで撮れる(画像じゃなくて画角のこと)と思います。画質についてはどっちもどっちかなあ。
寄りたいこと多いので自分はA09使うことの方が多いですけど。
どっちもスナップにはいいレンズでしょう。
書込番号:5841279
0点

goodideaさん、ありがとうございます。
そうでしょうね〜。
どっちもいいレンズなんですよね〜。
要は自分がどう使いたいかだけなんですよね〜。
28-75mmF2.8を買えば、銀塩ボディの稼働率も上がるかな〜、なんて考えてるから、いつまで経っても決めきれないんですわ。
自業自得。
書込番号:5841379
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
このレンズが以前から欲しくて探していましたが、品薄とのことで中々見つかりませんでしたが、カメラのナニワにて税、送料、代引き手数料込みで¥37800で購入いたしました。値段、重さ、写り等満足いたしました。しかし冷静に後で調べてみると、メディアラボNEXT店にて税込み¥35385にて販売していました....まあ商品には満足して即納でしたのでよかったです。
0点

購入後はあまり価格情報は見ない方がイイですよね。
私も何度か似たような経験してますが…すっかり慣れてしまいました(;^_^A
書込番号:5751710
0点

ご購入おめでとう御座います♪
ニコンマウントで使っていますが、有り難いレンズです。
振り返らずガンガン使ってやってください。
書込番号:5754241
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
物凄く金欠の為、しかも明日の午前中まで欲しいので
取って置きたいレンズでしたが只今ヤフオク30000円即決、送料込みで出しちゃいました(^^;
買って2ヶ月程度、殆ど使用せず物凄く綺麗なので
誰か買ってください!今日(27日)の0:00までのタイムセールです!
カメラ→レンズ→タムロンから「17-50mm」ワード検索で出ます。よろしくお願いします!!
0点

中古で3万円は高いけどヤフオクなら大丈夫かもね?
書込番号:5686679
0点

あ〜、残念。ワタシは既にコレ持ってます。でもバックアップしてあげるわ。
このレンズなかなか良いわよ。標準系ズームでしかも大口径。
室内撮りには重宝するわ。特に「我が子撮り」や「ペット撮り」にね。
持ってても損はないわよ。
どー?
書込番号:5686784
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
本日、このレンズを購入しました。
カメラのキタムラ八尾店
販売価格 36,800円
値引き後価格 34,800円
下取りは無かったのですが、
下取り有りの価格にしていただけたみたいです。
ご購入ご検討の方は、お早目にどうぞ。(在庫少な目?)
同時購入のケンコー製レンズプロテクター
PRO1Digital67mmは15%offまでしか引けませんでした。
販売価格 4,200円
値引き後価格 3,570円
買いたいと思った時が、買い時ですよね・・・。
0点

んだんだ♪
買いたいとおもったときが買い時。
ワタシもこのレンズソッコーで買いました。だって欲しかったんだもーん♪
おまけにここの最安値より安く買えたしね。キタムラは偉大な店だとおもいます。
書込番号:5303497
0点

情報大好きさん、ご購入おめでとうございます。
私も発売後すぐに近所のキタムラでこのレンズを購入しました。
デジタル対応でないプロテクターフィルターとセットで
36000円で購入しました。
>買いたいと思った時が、買い時ですよね・・・。
そのとおりだと思います!
書込番号:5304807
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
みなさんこんばんは。
本日午後ゲットしました。キタムラ佐久平店で41000円で出ていましたが、店長さんに、価格コムの最安値と勝負できます?と尋ねたら、あっさり勝ってしまいました。明日結婚式披露宴でいきなり本番です。
本当はペンタックス用が欲しかったのですが、まぁいいか。
0点

>オヨバレの披露宴
おつかれさまでした。
>このレンズ開放がF3.3で、どう操作しても2.8になりませんでし た。
レンズもカメラも持っていないので、あくまでも推測ですが、カメラ側の設定にあるのではないかと思います。
(設定がプログラムシフトの場合とか・・・)
書込番号:5259764
0点

自分のはしっかり2.8になりますよ。
カメラとの相性とか。人を選ぶとか。σ(^◇^;)
書込番号:5259848
0点

無限遠で試されましたか?
近接だと実効F値が下がります。
書込番号:5259853
0点

M.S.P.モードは大丈夫です。AモードのみF3.3。
無限遠も試してみましたがダメです。
カメラ側の不良かしらん?
書込番号:5259980
0点

すでにお持ちの、明るいレンズでは、いかがでしょうか?
切り分けして、原因を狭めていってはいかがでしょうか。
ひょっとしたら、ファームの問題かもですね。
書込番号:5260050
0点

ニコン用のAFレンズは35mmF2しかありませんが、ただ今試してみました。やはり変化ありませんね。
書込番号:5260379
0点

17日に佐久平店行きましたよ、何も買わず店を出ましたが・・・
私はSP AF90mm(272E)欲しかったのですが上田店より高く設定されていたので交渉しませんでした。
37,000円くらいにしてくれたなら交渉すればよかったかな?
書込番号:5268239
0点

上田店の値段も273E高かったです。交渉しても無駄だったので買うのやめました。何らかの圧力かかったか、自分がブラックリストに載ってるかですが。
東部店が値引くかも。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16
でなくて良かった?
それにしても、ボディですか。
書込番号:5269280
0点

>90mmマクロ、本日キタムラ某店で交渉したところ、34000ぐらいと。
えーーー!そうですか、今から行こうかな?
でもマリンスノウさん価格では?^^;
書込番号:5274009
0点

>でもマリンスノウさん価格では?^^;
それはどーかな?
確かによく利用してますが、本命店は別にあったりします。
とにかく行ってみましょう。 いきなり行って門前払いされる可能性もありますが、ここの最安値プリントアウトして「すぐ欲しいんですけど、勝負できます?」と尋ねてみてください。
goodさんの場合は「ブラックリストにのっている」に1票♪
きっとキタムラ各店では、
店員さん「店長、れーの人が駐車場に入ってきました。」
店チョー「なぬ? じゃー、今から値引率○%で凍結するぞ。」
店員さん「ほーい。ということは価格コムとは競争しないってことですね。」
店チョー「そーゆーこと♪ そこんとこヨロシク!」
フロアでは密かにこんなやりとりがされていると思います。
ワタシならこのレンズ、状態がよければ中古でもいいんですけどね。
書込番号:5275991
0点

レス頂いたみなさん!
問題解決しました。両方のマウントちっと掃除して、試しに電池抜いたり、設定リセットしたりして、再度レンズ装着、電池を入れて電源ONで、見事にF2.8がでました。
めでたし♪
お騒がせしました。 m(_ _)m
書込番号:5276390
0点

よかったですね。
大口径主義者のマリンさんとしては
開放が使えないのは苦しいですもんね、^^
書込番号:5276482
0点

写画楽さん さっそく有り難う御座います。
ボケボケの中にふわっと浮かび上がる絵の方が好きです。
近距離から遠距離までパンフォーカス的に写ってしまう絵はなんか物足りなくて。小・中学生の頃描いていたワタシの絵ってそんな感じでした。(笑)
書込番号:5276498
0点

>goodさんの場合は「ブラックリストにのっている」に1票♪
十分あり得ます。
今は別店舗で買うことにしてます。
例のお店よりはもうすこし安く買ってますよ。(笑)
今度、マリンサンに助けもとめますからよろしく。
>90mmマクロ、本日キタムラ某店で交渉したところ、34000ぐらいと。
それなら絶対買っていたと思います。
この次はゆっくり買います。
今は、レンズ買うより、たくさん撮影したい気分なのであまり物欲は盛り上がげってません。
いらないものは例のごとく譲り受けます。(爆)
書込番号:5278479
0点

マリンスノウさん
無事に自然復旧良かったですね。
デジパソモノはいわゆるイニシャルリセットとか、再インストールとかで、治ってしまうケースが多々ありますね。
ところで、本チャンのこのレンズはいかがでしたでしょうか?
フジ一眼を満足させる画像は出てきましたでしょうか?
書込番号:5282442
0点

まだスナップ程度でしか撮っていませんが、所有のタムロンレンズと比べるとかなり「デジタル対応」しているようですね。
ワタシとしては気になるのが、ワイド側の歪曲収差なんですが、この前Kマウント様の18-200mmをゲットしたのですが、これのワイドが何やらメチャメチャ酷く感じます。右上に「片ボケ」がでており実際酷いンですが。
しかし、17-50mmの方はワイド側で樽型の歪曲が残りますが、それほどでは無いと思います。具体的には今後撮り比べをしてみたいと思いますけど。
それよりも、35mmF2とのコンビネーションが良いですね。
もともと注望遠派のワタシには、もう少し長い焦点の方が好みなんですが。
願わくばAFノクトが発売されん。
書込番号:5282556
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
北海道のキタムラで¥35000でした。
本当はVR18−200の入荷確認に行ったのですが未だ入荷せず
(4月初めに予約したしたのですが・・涙)
がっかりして帰ろうとしたら、このレンズの話題になり「今入荷したばかりです。¥35000でどうですか?」と悪魔の囁き・・
このレンズの前評判が良かったのと、大口径の明るい標準ズームが
欲しかったので、保護フィルター(ケンコーPRO1D)を¥2000にして貰い、結局お持ち帰りとあいなりました。
早速明日D200でためし撮りにいってきまーーす。
それにしてもVR18−200は中々手に入りませんね。
待っている間に50−1.4Fも購入・・本当はVRでレンズ購入は打ち止めにしてレンズ沼からの脱出を考えていたのですが、待たされている間にズブズブと・・・
だんだんVR用の予算も無くなってきたし、トホホです。
(新しいレンズは嫁には見られないよう隠してます。)
0点

明日撮りに行って天使の囁きだったんだという風に。
書込番号:5177873
0点

ぼくちゃん.さん 早速の書き込み痛み入ります。
いつもぼくちゃん.さんのかきこみ・HPともども拝見させて頂いて
おります。特に「あなたが本当に初心者なら・・・」は当方のような「超初心者+下手のヨコズキ」にとっては肝に命じなければなあ
と思っています。
「明日撮りに行って天使の囁きだったんだ・・・」そうですね!
明日はそう思えるように十分に楽しんでこようと思います。
・・・三脚持参で(いつも手持ちでボケボケです・・自戒)・・・
書込番号:5177943
0点

HPごひいき有り難う御座います。
明日晴れたら、そのレンズなら三脚はいらないんじゃないと???
三脚持ち歩くの嫌いな人間なんで そう思いたいのかな(笑)
書込番号:5178241
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511520.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





