SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 6月16日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/07/03 23:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5 Sbow's 道楽三昧Diary 

発売日に買って、D70&D200に装着し、ぼちぼち使っています。
ボケがややうるさいのですが、何と言っても明るい事、コンパクトである事、写りがシャープな事、そして価格が手ごろな事などから、非常に気に入っています。

MFは、やはりシビアなので、殆どAFで使っています。このレンズも「お気に入りの1本」になりました。

書込番号:5224367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NIKON17-55

2006/07/03 00:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:18件

ニコンの17-55f2.8と迷ってます。予算はニコン分何とか用意しましたので、後は性能差と価格差の比較で決めようと思っています。どなたかアドバイス下さい。

書込番号:5221828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/03 02:26(1年以上前)

こんばんは。個人的には、ご予算の範囲でしたら、AF-S DX ED 17-55mm F2.8Gを推します!
もうそれ以上は申しません。

書込番号:5222186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/07/03 03:19(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510311.10505511520

>性能差と価格差の比較で決めようと・・・
両方所有していないので値段差に見合っただけの差は分かりませんが・・・
どのレンズにも言える事ですが、純正かレンズメーカー製かで悩みますね。
特に当レンズの場合は値段差が4倍強もありますからね。
>予算はニコン分何とか用意しましたので・・・
懐が許されるなら純正を購入しておけば所有欲だけは確実に満たされると思います。
(別に皮肉で言っているのではありませんから誤解なきよう)

そこで比較する場合は、性能以外にも次の点にも留意して下さい。
★デジ専用か銀塩カメラと兼用か
★ズーム方式  フィルターに関係アリ?
★絞り羽根枚数 ボケに関係アリ?
★最短撮影距離 近接撮影が好みかの有無
★レンズのサイズ及び重量 携帯性を重視かどうか
★質感 これは比較するまでもなく高価な製品は失望させないと思うので比較検討材料から除外ですね→しかし、所有欲を満たすか否かには関係するが・・・
因みに私は、AF-S DX ED 17-55mm F2.8G(IF)レンズをD2Xの常用レンズにしています。
ただし、ボディ+レンズでの重量がありますので撮影旅行には使用しますが、日常のスナップ撮影は ハァー息切れ?
あっ! 失礼 出番の多いのはD70クラスの軽いボディーに軽いレンズを装着して気軽に散歩に出かけ・・・・・・
以上です

書込番号:5222218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/07/03 03:44(1年以上前)

★デジ専用か銀塩カメラと兼用か

どちらのレンズもデジ専用でしたので上の項目は無視して下さい。

書込番号:5222227

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2006/07/03 22:21(1年以上前)

D50,D2XにAF-SDX17-55f2.8, Tamron 28-75 F2.8、AF35F2.0などをよく使っています。
タムロンから17-50 f2.8がでて、買い足そうかと悩んでいます。私のDX17-55の個体は発売と同時に購入したのですが、雑誌での評価とは裏腹に、いまいちしゃきっとしません。上記の中で最も使用頻度が多いのは35mmF2.0,次いでTamron 28-75F2.8, ずっと離れて広角から中望遠の明るいレンズが必要というときにのみ17-55という感じです。
この中で、画が最も気に入っているのはタムロン28−75ですので、17-50を買い足そうかと真剣に考えているのです。
もし、タムロンの17−50が28−75と同等の画質であれば、価格と性能を考えて迷わずタムロンでしょう。画質だけを考えてもタムロンという選択もありだと私は思います。
確かに、D2Xに17-55はかっこいいのですが・・・。

書込番号:5224166

ナイスクチコミ!0


Xarcabardさん
クチコミ投稿数:156件

2006/07/06 11:50(1年以上前)

このレンズが気になっていて、いろいろ情報を収集中です。
実は一度購入したのですが、海外旅行に行く友人が「どうしても欲しいけど出発前に間に合わない」ということで譲ってしまい、実際はまだオーナーになっていない状況です。

当たりはずれが多いようですが、実際に使っていらっしゃる方で不満のある方はいらっしゃいますか?

http://shair.seesaa.net/article/20306575.html

この人によると、DX17-55とは「比べものにならない」と切り捨ててますが、どうにも気になって気になって。^^;
だって、こんなにコンパクトで明るいレンズはやっぱり気になりますよねえ・・・ある程度は許容範囲とはいえ、実際の画質やAF性能などの方にもいろいろ求めてしまうのがユーザーのサガですしね。

書込番号:5230728

ナイスクチコミ!0


Xarcabardさん
クチコミ投稿数:156件

2006/07/07 17:57(1年以上前)

上記続報ですが・・・
DX17-55との比較をして欲しい旨お願いしたら、引き受けて頂けたようです。
ただし、アップがいつになるか分からないですが・・・。

書込番号:5233919

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2006/07/10 00:20(1年以上前)

このレンズ、昨日購入してしまいました。
早速、今日使用したのですが、かなり良いです。
NikonAF-S DX17-55、AF50F1.4と比較テストをしてみました。

撮影はD2X, ISO 400、すべて絞りをF2.8にし、中央部をピクセル等倍になるよう、切り出してあります。

私の環境では、F2.8での比較ではDx17-55より、やはりタムロンの方がいいです。

それにしても私の17-55は悪すぎる・・・。それともタムロンが神の宿ったレンズなのか。17-55は調整に出してみます。

いずれにせよ、単焦点とそれほど違わないほどの切れ味、開放でも安心して使えます。

この値段で、この性能。すごいレンズです。

書込番号:5241215

ナイスクチコミ!0


Xarcabardさん
クチコミ投稿数:156件

2006/07/10 21:54(1年以上前)

 先に紹介したブログで、Nikon DX 17-55とA16の比較の続報がアップされました。
 個体差があるのかどうかわかりませんが、どうやらA16は

・近景が甘い
・遠景はいい

 という事のようです。
 確かにNikonのDX17-55とは差がかなりあるなと感じました。
 ただ、個体差などもありますし、クセさえ知っておけば問題なく使えそうだと判断して、私も購入を決めました。
 今週末は私もこれをもって蓮を写しに行くつもりにしております。

 色もNikonとほとんど変わらないようですし、使い勝手がよさそうです。

 とりあえずご報告まで。

書込番号:5243282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ調光が変ですね

2006/06/27 03:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

D70の内蔵ストロボとの関係ですが、至近距離
は良いんですが、1m−3m位でしょうか(それ以上は
試していません)、+1程度程度オーバーになります。
同社の272Eも同じ傾向ですので、どうも少なくとも
この2レンズについては、ストロボ調光精度が変ですね。
過去ログによれば、272Eでは同様の傾向がある
という書き込みがありました。
純正と比較すると、一目瞭然です。
但し、私の知りうる限りですが、いわゆるキットレンズは
除きます。このレンズは、アンダー傾向ですから。

マイナス補正を忘れないこと、ですね。
皆さんいかがですか?

ピントについては、被写界深度ぎりぎり(前ピン方向)ですが、
入っているので、許してあげることにします(笑)。
前ピン情報が下のログにありますねえ。
少なくとも初期ロットは、前ピン傾向なのか?
タムロンに電話してみたんですが、調整するけど、
1cm前ピンの場合は調整不可と言ってました。
ズームは調整が複雑だからだそうです。

ところで、この前ピン後ピンのズレ量についてなんですが、
ジャスピンの中心点から見てのずれではないですよね。
被写界深度の両端部からのズレをいうものと理解
していますが。

総合的に見て、このレンズは「良」だと思います。
アイコンも笑顔にしました。

書込番号:5205542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/06/27 08:05(1年以上前)

少ない経験則からですが、同社のA09でも純正に比べ、露出が少しばらつく気がします。

書込番号:5205723

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2006/07/01 03:45(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

「ばらつく」というのは、撮影距離ごとに異なるということで
しょか?

ところで、このレンズは、開放でもシャープですね。
一般に、APS−C専用に作ると、安くてこんなに
シャープなレンズが作れるんでしょうね。少々大まかな半段
ではありますが。
シャープという意味では満足しています。

それと、レンズくりだしタイプでズームロック付きというのは
初めてなんですが、これって良いですね。
知らないうちに、ビローって長くなってることがなくなりました。


書込番号:5216086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影レポート

2006/06/25 20:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

スレ主 mkunmkunさん
クチコミ投稿数:18件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5

先週発売日にマップカメラで、37500円で購入しました
2回ほど撮影に行きましたので、報告いたします。
あまりテスト用画像のようなものはありませんが
ぼけは綺麗でAFも結構早く、広角側の周辺光量の不足もなく広角側の歪曲収差は若干ありますが、気になる程度では
ありません。(D70等のレンズキットのレンズと同じ程度)いい買い物だったと思います。

只マニュアルでのAFはAFリングの距離に対する角度が小さく、難しいです、このレンズでマニュアルフォーカス
はあきらめたほうが良さそうです。

撮影した分で何とか見れる分をアップします。
腕に関してはあまり触れないでね。


書込番号:5201085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私は気に入りました。

2006/06/21 03:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:23件

私も発売日に買いました。
買ってピントチェックしたらほぼジャスピンでしたので、そのまま土日に津軽旅行に持って行きました。発色も良く、特にグリーンの出方は気に入りました。心配だったワイド端での歪曲もそれ程気になりません。

AFは、SIGMA 18-200mmと比べると大分早いです。TAMRONはレンズが返す距離情報がいい加減という話が有りましたが、旅行中に200枚くらい撮って、ピンずれしているのは殆ど有りませんでした。問題なしです。

あと、ボケがうるさい感じがしますが、綺麗なボケが必要な時は、もともと単焦点で撮るので、余り問題にはなりません。

初めてのF2.8通しでしたが、表現上も操作上も極めてやりやすく、これに慣れるとずぼらになってしまうかな。
望遠が要らないときの常用レンズになりそうです。

書込番号:5187606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/06/21 04:39(1年以上前)

追伸ですが、カメラはD50です。
あと、ボケについてですが、強い光点が有る場合は、立派な二線ボケになって、相当うるさいです。
(私の6/18のbrogの葉っぱの写真がそうです)
クセはクセとして、利用できればと思います。

書込番号:5187624

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/21 21:12(1年以上前)

3万円台で買えるF2.8通しのレンズですから
ボケが多少うるさいくらいは許容範囲では
ないかと思います。

しかし、SIGMA DC 18-200mm F3.5-6.3との
使い分けが大変そうですね。

書込番号:5189183

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/06/21 21:54(1年以上前)

ちょっと気になりましたので、質問させてください。

>TAMRONはレンズが返す距離情報がいい加減・・・

と言うのはニコンの「Dレンズ」の「距離情報フィードバック機能」のことを指されているのでしょうか?

レンズからの距離情報は、カメラボデー側が露出調整とストロボ調光のために使うと理解していたのですが、
他にもこの情報がプログラムに影響するのでしょうか?

キャノンのカタログでも最近、距離情報が伝わるタイプかどうかを明示するようになりましたが、
これに対応していないレンズを沢山持っていますので、気になっています。
ニコンレンズは特に、マニュアルレンズも含め中古ばかりなので、なおさらです。

板違いですが、教えていただけませんか?お願いします。

書込番号:5189304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/22 00:28(1年以上前)

> レンズからの距離情報は、カメラボデー側が露出調整とス
> トロボ調光のために使うと理解していたのですが、
> 他にもこの情報がプログラムに影響するのでしょうか?

あんまりうろ覚えの聞き書きをするもんじゃないですね。
軽く調べたら、ご指摘の通りでした。

ファクトは、

・僕の買った玉はAFは正確だった

という事です。シャンプーハットAさんの書き込みを見て、思い出しましたが、確かにスポット測光時に露出を外す事はNIKKORやSIGMAと比べて多い感じがしました。これが距離情報云々と連関しているのでしょうか。

まぁスポット測光を悠長にやっている時は、露出補正して撮り直す余裕も有るので、余り問題では無かったですが。

> 楽天GEさん

A16は、主に室内の被写体を考えてます。SIGMA18-200mmは、僕のメインフィールドである、バックパッカー旅行とか遠出の時ですね。こういう時はレンズは軽量化の為に一本しか持って行きません。銀塩時代から、28-200mmとかを愛用してました。

もうすぐ今通っている写真学校で、室内モデルの撮影会があり、A16大活躍しそうで、楽しみです。

書込番号:5189963

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/06/22 09:13(1年以上前)

armenian_sundanceさん 、余計な質問に答えていただきありがとうございました。

私は最近ニコンレンズに興味がわいて、少し勉強し始めたのですが、
まずは中古レンズからと思って調べてみると、
同じ焦点距離と明るさのものでも発売時期によって色々と違いがあり、
更に最近のは「D」とか「G」とかが付いてきているので、
実は何がどう違っているのかまだ十分に理解できていないのです。

それから、タムロンのこのレンズにも興味がありまして、
レンズメーカー製でも距離情報に対応していることを、初めて知ったところでした。

おかげで少し理解が深まりました、ありがとうございました。

書込番号:5190478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2006/06/17 19:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

北海道のキタムラで¥35000でした。
本当はVR18−200の入荷確認に行ったのですが未だ入荷せず
(4月初めに予約したしたのですが・・涙)

がっかりして帰ろうとしたら、このレンズの話題になり「今入荷したばかりです。¥35000でどうですか?」と悪魔の囁き・・

このレンズの前評判が良かったのと、大口径の明るい標準ズームが
欲しかったので、保護フィルター(ケンコーPRO1D)を¥2000にして貰い、結局お持ち帰りとあいなりました。
早速明日D200でためし撮りにいってきまーーす。

それにしてもVR18−200は中々手に入りませんね。
待っている間に50−1.4Fも購入・・本当はVRでレンズ購入は打ち止めにしてレンズ沼からの脱出を考えていたのですが、待たされている間にズブズブと・・・
だんだんVR用の予算も無くなってきたし、トホホです。
(新しいレンズは嫁には見られないよう隠してます。)

書込番号:5177846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/17 20:05(1年以上前)

明日撮りに行って天使の囁きだったんだという風に。

書込番号:5177873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/06/17 20:35(1年以上前)

ぼくちゃん.さん  早速の書き込み痛み入ります。
いつもぼくちゃん.さんのかきこみ・HPともども拝見させて頂いて
おります。特に「あなたが本当に初心者なら・・・」は当方のような「超初心者+下手のヨコズキ」にとっては肝に命じなければなあ
と思っています。

「明日撮りに行って天使の囁きだったんだ・・・」そうですね!
明日はそう思えるように十分に楽しんでこようと思います。
・・・三脚持参で(いつも手持ちでボケボケです・・自戒)・・・

書込番号:5177943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/06/17 20:44(1年以上前)

すいません・・・顔が変わってしまいました。

書込番号:5177960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/17 22:07(1年以上前)

HPごひいき有り難う御座います。
明日晴れたら、そのレンズなら三脚はいらないんじゃないと???
三脚持ち歩くの嫌いな人間なんで そう思いたいのかな(笑)

書込番号:5178241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月16日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング