SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(714件)

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年6月21日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月17日 14:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月16日 05:02 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月24日 18:40 |
![]() |
0 | 25 | 2006年6月9日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
発売日に購入(レンズ貧乏まっしぐら・・)
で 使用レポートです。
まず画質については、
個人的感想として◎♪、ボケ味♪♪です
テスト撮影↓(RAW→少しシャープかけて現像)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=848322&un=64713
気づいた点(比較)(画質以外)
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF) と比べたら一回り小さい?のか、フォーカスリングが撮影時手に当たります。
AF時には指の上をごそごそ移動します。
・AFスピードは特に不満なしです
・音も個人的には、こんなもんかな程度
・取り付け時のバランスは○(VR18-200はレンズ側に重い)
決定的に足らない物!!
・撮影者の腕(;。;)
まずは、購入予定者のために情報提供まで〜
0点

レポート有難うございます。
一番最後の写真で、ボケがちょっと煩いですが、
ズームレンズですのでこんなものでしょうね。
お手軽価格だし寄れるし面白そうです。
書込番号:5174783
0点

アルバム拝見させて頂きました。
すごく良さそうなレンズですね。
購入検討したいと思います。
レポートありがとうございました。
書込番号:5174877
0点

作例ありがとうございました。
なるほど、ニコン用も周辺光量の低下が
ほとんど見られませんね。益々欲しい!
書込番号:5175189
0点

サンプル追加(2P以降〜紫陽花←アジサイ)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=848322&un=64713
キヤノン用に負けずニコン用もランキングがんばれ〜
(と言うか、あんまりこのレンズの撮影作品の書き込みがない・・
このレンズでこんなのも撮れるんだぞ〜というのが見てみたいです〜)
PSで今の感想
・被写界深度は50mmF2.8で指2〜3本ぐらいかな・・
・今は解放で撮ってボケ味を楽しんでおります
・F3.5とF2.8の差はおっきいと思う。
書込番号:5183153
0点

予約した店に今日入荷したので取りにいってきました。
早速D200に付けて撮ってみましたが、全域2.8というのはやっぱりいいですね〜
50mmでのボケ具合も単焦点にまけてないと思います。
これからの撮影が楽しみです(^^♪
書込番号:5186774
0点

21位→6位(6/21時点)一気に・・・
の割には 書き込み少なし・・・
ダレスにてごめん
書込番号:5187334
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

lamuseさん,おめでとう!!!
かなり寄れて発色もなかなかですね。
テスト撮影、ご苦労様でした。
書込番号:5176182
0点

先程、初期不良交換してきました><
17mmの無限遠でピントが合わない症状でした。
大体20mmくらいからだと問題なかったんですけどね^^;
書込番号:5177189
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
ご購入おめでとうございます。待ちに待ったニコン用も発売ですね。使用感とか期待しています。
書込番号:5172551
0点

おめでとうございます。
私もレポートお願いしたいです。
書込番号:5173498
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
(もし二重書き込みになっていたらスミマセン)
一週間ほど前からこちら(アメリカ)で入荷が始まり、注文しておいたレンズがきのう届きました。残念ながら、前ピンが確認されたので購入店で交換してもらうことになってます。キットレンズ(等)と比較しながらのとりあえずの印象をランダムに書いてみます:
1. タムロンのレンズは初めてだが、ニコンの18-70mmキットレンズより作りが良い。大きさ重さはほぼ同じレベル。D70とのバランスの相性はバッチリ。ズームリングに適度なトルクがあり好感が持てる。
2. AFスピードにも満足。キットレンズとNikon AF 28mm f/2.8の中間くらいのスピード。薄暗いところでもほとんど迷わない。
3. 色の傾向は未確認。
4. 歪曲は個人的には気にならない範囲。
5. シャッタ−速度・絞り固定でキットレンズと撮りくらべると、タムロンは2/3段分明るい画像になる。同じ傾向が17-50mm vs. Nikon 28mmでも出たので、キットレンズの問題と思われる。
6. マニュアルフォーカスは辛い。D70のファインダーはそもそもMFには向かないが、このタムロンは、ピントリング半回転以下で最短から無限に達してしまう
7. 肝心のピント。被写体から40cmくらいの距離でのテストで、焦点距離17mmから35mmくらいの間では1cmの前ピン、50mmにおいては5mmの前ピン。実用上問題ないかと思ったが、外でのテスト撮影画像を見ると、ピントのずれが原因でメインの被写体の解像感がはっきりと損なわれる。ピントのあった部分を見る限り、開放から十分使用可能だと予感できる。ボディのD70は三ヶ月間前にピント調整済みなので、レンズ自体の問題と思われる。
キャノン用のA16のクチコミやdpreview.comへの書き込みを読むと、当たり外れの多いレンズという印象です。ピント精度以外にはかなり期待させられるので残念です。もし交換品にもピントの不具合があれば、今度はメーカーへ調整に出してみるつもりです。
ご参考になれば。
0点

早速の使用報告、ありがとうございます。
私はD200用に予約しました。VR18-200を同時購入したのですが、室内撮りが多いので、多少でも明るいレンズをと思っているのですが・・・。
このレンズは、値段が値段なので、多くの期待はしていないのですが、ピント精度に問題があると辛いですね。個体差は他の全てのレンズにもあると思っていますが、このレンズの許容範囲がどの程度のものか・・・。
日本では16日発売のようですが、キャンセルしてしばらく様子を見たほうが良いのかどうか思案中です。
書込番号:5158851
0点

私はピント以外の部分が気に入ったので、交換や調整に出していればそのうち良いのに当たるだろう、と気長に構えるつもりです。
書き込みに間違いがありました。
>同じ傾向が17-50mm vs. Nikon 28mmでも出たので、
「18-70mmキットレンズ vs. Nikon 28mm」の間違いでした。
書込番号:5159644
0点

poco太郎さんへ
初心者です。変でつまらない質問ですが。。。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mmF3.5-4.5G(IF)と比較して写りはどうでしょうか?私はD50キットレンズを購入したのですが、下記の2点で標準レンズ変更を考えています。
@もう少し望遠側が欲しい
A暗めのところでも写ればなお良い。
現在、タムロンのSPAF DiU 55-200mmを望遠側に使用しています。
候補としては、このタムロンA16とAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mmF3.5-4.5G(IF)、ちょっと違うかもしれませんがVR 24-120mmを考慮中なのです。
前者2本の写りの比較などできたら教えてください。
書込番号:5168159
0点

>カカオ60%さん
前に書いた通り、私の使ったタムロンはピント精度に問題ありのサンプルでした。このせいで、18-70mmとの撮り較べはまともな比較になりませんでした。ただし、気がついたことが二点あります。一つは、18-70の周辺画像がイマイチだということ。タムロンは一ランク上の周辺画質でした。もう一つは、他の二つのレンズ(Tamron 17-50とNikonの28mm単焦点)に較べて、18-70mmは約2/3段分暗い画像になるということ。私の18-70mmだけの問題かもしれません。
DX18-70mmに否定的な響きがあるかもしれませんが、個人的に大変気に入っているレンズです。十分シャープで、多少の寒色傾向がありますがコントラストも悪くないです。タムロンは開放2.8通しで、スペック面でより魅力的だったというだけです。ピントが合った部分に関しては、DX18-70mmよりわずかにシャープかもしれません。
もし広角側を少し削っても構わなければ、Tamronの28-70mm f/2.8なども候補に入れてみてはどうですか。すごく良い評判です。
書込番号:5168710
0点

レスありがとうございます。
A16はそうとう良い印象のようですね。尚惹かれてきました。タムロン 28-70mm F/2.8は広角側が悩ましいところです。いっそのこと、トキナー AT-X 124とセットで・・・と思ってしまいますが、先立つものが。。。
もうしばらく悩みそうです。
書込番号:5177364
0点

数日前に、最初のレンズを買った通販の店から交換品が届きました。前ピンは随分ましになりましたが、ジャスピンとまではいきませんでした。
今日、たまたま行った地元のカメラ屋にこのレンズの在庫があったので、交換品と比較するためにこれも買ってみました。この交換品は最初のレンズよりもさらに前ピンで、周辺の流れもこれまで試した中では一番悪い感じでした。交換品と地元で買ったレンズを同時に使うことが出来たので、個体差があれば一目瞭然で分かります。
いろいろテストしてみましたが、個体差が激しい製品だという結論です。テストに使ったボディーはD70ですが、他に持っている4本のレンズのピントはばっちりなので、ボディ側のピントのずれが原因ではないと思います。ただ、もしかするとD70のAFとの相性の問題かもしれません。
しばらくはこの交換品を使ってみるつもりです。D70はお手軽スナップ用に使うだけなので、値段を考えればこの程度のピントのずれは許容範囲と納得できないこともないので。購入予定の方は、手に取って試してから買えるお店で購入されることをオススメ致します。
書込番号:5197162
0点

購入前に展示品の試写させてもらいました。
焦点距離50mmでレンズ先からの撮影距離40pで4本ほど試しましたが、ピンのヤマは2p〜3cm手前のものばかりでした。ちなみに所有する純正ではジャストです。描写は良いとは思いますが、リーズナブルなレンズとは言え、ちょっと購入を躊躇しています。
書込番号:5197286
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
掲示板出来るの早いですね〜
17-50全域でF2.8♪期待したいと思います〜
ところで、皆さんの発売日と価格の予想はどのぐらいですか?
春桜の散る頃までに実売5万前後が希望!!(無理かw)
0点

何となく、計算してみた
List Price: $763.95
http://www.tamron.com/lenses/prod/1750_diII_a016.asp
763.95*90=68755.5→69000 (90円/ドルはほかのレンズの価格よりだいたいそのぐらいだろうと・・・)
よって定価:¥69,000
実売は20%引きのポイント還元13%として
だいたい¥48,000
(値引き交渉で¥43,000ぐらいか?)
書込番号:4854060
0点

発売日で49800円、その後44800円程度か?
18〜だけにシグマが値段を下げて来るので、もう少し安くなるかも?
超ヒットレンズ 28-75 F2.8が35000円程度なので、最初から39800円にして世界的大ヒットレンズにする戦略ならタムロンもたいしたものだけど?
書込番号:4896151
0点

発売(予想)日は?
早めに発表してもらわないと、CanonのNewレンズに
手を出してしまいそうです。
まぁNewレンズは、5月発売とのことなので大丈夫と
思いますが
書込番号:4907328
0点

http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0323_a16.html
ニコンAF-D 2006年6月発売予定
希望小売価格 55,000円 (税込 57,750円)
桜が散ってますの〜〜〜〜〜!!(;。;)
価格は税込み定価57,750円 予想より1万安♪
よって 実売予想 40,000円〜46,000円
書込番号:4938009
0点

明日ぐらいにはヨドバシで値段出てくるかな?
ヨドバシで定価57,750円(税込み)の25%引き、ポイント還元10%なら
キタムラなどでの実売価格は4万円以下になって
ついつい買ってしまいそうな予感・・・。
書込番号:4939334
0点

最近、DL2を購入しました。
一緒に買ったレンズは接写メインだったので
MACRO 50mmF2.8 EX DG 。
もうちょっと、画角ほしくっていろいろ探してます。
で、コレに行き着いたんですが、、、
ペンタックスマウント出てくれーー。。
書込番号:4987130
0点


税込 57,750円は安いですね。
D2Xの標準レンズと言われる、ニコン純正のAF-S17-55mm/F2.8と比べても12万円は違いますね。
写りの差がかなりあるのかが疑問ですが、コストパフォーマンスは抜群ですね。
インプレスのデジカメWATCHなどで比較して欲しいです。
書込番号:5007617
0点

ヨドバシドットコムで価格が出てました。
¥41,800(税込)、ポイント13%還元
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289238/53277036.html
安いッす・・・。
書込番号:5010908
0点

カメラのキタムラインターネット店、「ログインでオトク」で\37800です。
ヤフオクで新品のタムロンAF55-200mmDiII MACRO A15を\10000で競り落としたばかりなので、このレンズが良かったら買うかも・・・しかし、超広角レンズも欲しい。。。
書込番号:5079531
0点

カカオ60%さん、価格情報ありがとうございます。
普段は大きいレンズに憧れるレンズフェチなので
SIGMA24-70mmF2.0あたりを欲しがっていましたが、
このリーズナブルでコンパクトなこのレンズ、
発売日が近づくにつれて欲しくなってきてしまいます。
しかし、レンズに充てられる予算はしばらく無しなので、
みなさんのレビューを楽しみにしています。
書込番号:5081506
0点

5/18発売のキヤノン用はキタムラで35800円+5年保証でした。
ニコン用が出る頃にはもう少し下がるかも?
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po
書込番号:5099691
0点

キャノンマウントのページを見ると、すごく高評価ですね。なんだかワクワクしてきました♪
初めて買ったタムロンレンズのA15も使用感良好なので、A16に手を出してしまいそうです^^;
書込番号:5101141
0点


予約しました。6月中旬に来る予定だそうです。明るい標準ズームが欲しかったので、楽しみにしています。
書込番号:5107305
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511520.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





