SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 6月16日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A09とA16の違いについて教えてください。

2007/08/09 23:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:42件

はじめまして。
D80+VR18-200を使用しているまんじゅうろうと言う者です。

明るく屋内でも少しいけそうな、題名のレンズを検討しているのですが、
初めはA09を見ていました。
VR18-200は、35mm→F4.2、50mm→F4.8、70mm→F5.0
と開放が暗いので、特に28-75mmが明るいのは使いでがあると考えていまして、
逆に18mm広角だとVR18-200でもF3.5だし、A16のメリットが小さい気がします。

D80のようなAPS-CだとA16を使っている方のほうが多いと思いますが、
やはりA16の方が後々良いのでしょうか?
現在、子供の追っかけをしている状況で、あまり広角に目がいかないせいも
あるのですが、しばらくしてやっぱりA16の方が良いということになるのかな?
と思っています。

小生がA16とA09の違いを十分に理解していないと思いますので、
諸先輩方のご意見を伺えれば幸いです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:6626089

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/10 00:59(1年以上前)

広角の使用頻度がそんなに多くなければA09でもよろしいかと思いますよ。
お子さんの撮影が多いならA09の方が何かと使い易いろ思いますしね。

書込番号:6626330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/10 05:39(1年以上前)

キヤノンのA09を使っています。
18-200mmをお持ちで、お子さん撮りだったらA09のが使いやすいのではないかと思います。
お子さん撮りの場合は18-28mm間はそう重要じゃないですし、外撮りなどでは75mmあると便利です。

書込番号:6626611

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/10 07:52(1年以上前)

両方使ってますが、A09がメインになってます。
09は程よいぼけと、静かなので使い易いです。
A16は風景とか、大勢の集合写真の時とかが多いです。狭い室内で撮る時にはこれが重宝しますが。

書込番号:6626736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/10 08:29(1年以上前)

自宅の室内&ノーフラッシュを期待しているならF2.8でも暗いです。
あまり期待しない方が良いと思います。

あくまでもVR18-200と違う描写が欲しいという目的なら、A09の方が子供スナップに向いていると思います。

書込番号:6626786

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/10 09:12(1年以上前)

VR18-200 を持っていらっしゃるなら
A09の方が宜しいと思いますが、28mm始まりは室内では長いかな…?

書込番号:6626863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/08/10 09:37(1年以上前)

普通の大きさの部屋なんですよね? 何も考えずにA16にします。

18mmでのf3.5とf2.8でA16のメリット小と言う考え方は面白いですね? 私なら、広角側の使用頻度の推測と被写体にどこまで寄りたいのかで決めます。テレ側も同じです。同じ土俵で比較できないので、どこに重きを置くかですよね。

書込番号:6626915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/08/11 12:13(1年以上前)

たくさんのご教示を頂きましてありがとうございます。
また、返答が遅くなり申し訳ありません。

今は子供スナップが多いのですが、やはり近いうちに広角が欲しくなると思います。
18-200と常に一緒に持ち歩いて、広角側だけ18-200に交換するのも効率が悪そうですし・・・。
望遠側75mmの方は、(描写は違うでしょうが・・・)50mmで近づけば何とかなるでしょうけど、
広角側に自分が動く方は、間に余計なものが入ったりして難しい場面が多いと思います。

多数の方に子供スナップをご考慮頂き、28-75を推していただいたのですが、上記理由で17-50にしてみようかと思っています。

タムロン、シグマは前ピンなど不具合の懸念がありますので、
そちらも心配ですが・・・こちらは運試しということで・・・。

書込番号:6630377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:17318件

皆さんこんばんは。

唐突ですが、明日お出かけ仕様とS3proにこのA16を合体させようとしてレンズを手に取ると、なんか「パカパカ」と変な音が。。。

よ〜く見てみると、レンズの先端(フィルターやフード取り付ける部分)がかなり緩くて「パカパカ」大抵のレンズはここを回せば外れたりすると思うのですが、「パカパカ」と前後には動きますが左右には回りません。
前後方向に引っ張っても外れません。

皆さんのA16は如何ですか?

明日一日使ってからショップに持ち込もうと思います。

書込番号:6579936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2007/07/26 22:33(1年以上前)

訂正です。

>明日お出かけ仕様と〜
→明日お出かけしようと〜

写りは全然問題ないんですけどね。なんでこんなに緩いのでしょう?

書込番号:6579944

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/26 22:44(1年以上前)

ええっ!
マジっすか!!
週末にでも確認してみようかな。。。


書込番号:6579996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/07/26 23:04(1年以上前)

なんで「週末」なの? いま見てよ! 今ね!

ワタシちょっと焦ってるわ!

書込番号:6580089

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/26 23:09(1年以上前)

今私のA16(αマウント)を確認してみましたが…しっかりしている感じですね。
α-7Dに装着してみましたが…パカパカ感はありません。

書込番号:6580112

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/26 23:10(1年以上前)

マリンサンが酷使した?

書込番号:6580120

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/26 23:10(1年以上前)

え!  やっぱし。。。

だって23時過ぎて起きてたらお肌に悪いかと思って(爆)


それじゃぁ しょうがないですね!
いま確認しましたけどNikonやSigmaや他のTamron同様に
問題ないですよ(笑)

書込番号:6580121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/07/27 08:45(1年以上前)

私もCanonマウントでA16を持っていますが、そんなことはなさそうです。
初期不良かもしれませんねー。

Tamronのはあたりはずれが結構あるみたいです。
私のは解像度ともに当たりにめぐり合いました。

が、最近急に出番が減ったので家から去る日も近い…。。

書込番号:6581039

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/07/27 20:36(1年以上前)

私も確認してみましたがとくに違和感を感じることはありませんでした。(EFマウントです)

書込番号:6582598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2007/07/27 23:00(1年以上前)

レスいただいた皆様、こんばんは。

そうですか。皆さんのは無問題ですか。

でも、お気を付け下さい。もしかすると意外とキャシャな作りかも知れませんよ。

goodさん、酷使はしてません。
昨年同僚の結婚式の前日にゲットしてブッツケ本番でしようし、その後はほとんど使ってませんでしたから。
Fマウント用のAFレンズは純正の35mmと60mmとA16のみなので、ほとんど60mしか使ってませんでしたから。

・・・まさか! 使ってないとレンズが急激に傷むとか?!(爆)


書込番号:6583166

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/27 23:54(1年以上前)

使ってないといじけてマウントが変形するとか・・・。


熱とかの影響あるのかな、ボディの変形ってある?

書込番号:6583410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5

2007/08/05 18:27(1年以上前)

購入してから、割と使っている気分でしたが…まだしっかりしていました。
でも、マリンスノウさんの様な症状になったら、すぐにキタムラに持って行ってみます!

でも、この症状が仕様だったら…ちょっと厳しいですね〜…。

書込番号:6611957

ナイスクチコミ!1


feanorさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/14 08:48(1年以上前)

別レンズですが、同じタムロンの
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)
口コミに書いた私の相談とその回答、
[前玉枠のガタがあります]
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510518/#5740877
が、類似の症状-対策となりませんでしょうか。

前玉押さえ枠の固定ビスがゆるんでおり、それを増し締めするとがたが無くなった、というものです。

書込番号:6639536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/08/15 22:08(1年以上前)

>3カ所の+ビスは、緩いんでいるという感じではなかったのですが、+ドライバーで締め込んでみると3回転ほど回りました。で、ガタは完全になくなりました。

なんたらビスは見あたりませんわ。

書込番号:6644613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/07/26 20:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:17件

ホームページ用の写真を主に撮っています。

フットサルシーズンに向けシグマ50-150oF2.8を購入、テスト撮影で純正以外のレンズもやるなと思い、50o以下が欲しくなり18-50oHSMも考えましたが、たまたま出物があったためこのレンズを買い、試し撮りしたところなかなかやるなと関心しました。

軽いし、安いし、ピント速度もあれモター入っているのかなと思われるくらいで(純正AF-Sと比べて)、開放でしかほとんど使用しないですが、おもしろいぼけが見られるし、早くシーズンが始まらないかワクワクしています。

昨シーズンまで使用していた純正35-70oF2.8(設計が古いので重い)がお払い箱になりそうです。

書込番号:6579529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5

2007/08/05 18:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私もこのレンズを購入してから、かなり出番が多いです。
写りもしっかりしていると思いますし、きっと気に入られると思いますよ!

ぜひ、使い倒してくださ〜い^^

書込番号:6611962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ズバリ比較お願いします。

2007/07/24 11:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:72件

タムロン17-50mmF2.8とシグマ18-50mmF2.8

 どちらが解像度や描写力が上でしょうか。

 おもに風景を撮っています。出来れば単焦点レン

 ズの様な画質を望んでいますが・・・

 どなたか、分かる方、宜しくお願い致します。

書込番号:6571151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/07/24 13:46(1年以上前)

タムロンだけ使ってますが。

どちらが上とかいう問題レベルでは無いと思いますよ。

風景ならば、撮影条件をしっかりすることで
かなり良い結果が出ると思います。

書込番号:6571415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/24 14:58(1年以上前)

こんにちは。
どちらかというとタムロンの方が評判が良いように思えます。
シグマの方が接近戦には強いですが、風景撮りならタムロンの17スタートが良いかと、広角側で1ミリの差は大きいかもしれません。

書込番号:6571559

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/24 14:58(1年以上前)

ユーザーの方々の作例を見た個人的な感想では互角のレベルにあると感じます。
広角側では大きな意味を持つ1mm差を重視してタムロンを選ぶか…20cmまで寄れてマクロ的な使い方も出来るシグマを選ぶか…
風景なら17mmからのタムロンの方が良さそうに感じますね。

書込番号:6571560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/24 15:47(1年以上前)

> どちらが解像度や描写力が上でしょうか。

私も同様に、シグマの先代(マクロ無し)の頃からF2.8通しの標準域ズームレンズとして検討しました…、
タムロンが発売された後に、シグマは(マクロ付きに)リニューアルされて価格も接近しました。
最後発のトキナー16-50mm/F2.8までを見てから決定したのがタムロンでした。

ズバリお答え出来れば良いのですが、画質(解像度や描写力)に付いての評価は、両方お持ちの方にお任せします。
> どちらが上とかいう問題レベルでは無いと思いますよ。【同意^^;】

私がタムロンに決めた理由は、以下でした。
・ズームリングの回転方向がニコン純正と同じ
・ワイ端での1mm差は大きい
 (トキナー16-50mmのワイ端はもっと差があるが…)
・価格がリーズナブル

(検討していて…、)個人的に気になった部分
・トキナーは高価・重い・でかいの三拍子…で却下したが、AF時にフォーカスリングが回転しないのは評価できる。
・タムロン・シグマ共に、AF時のフォーカスリングは回転するが、価格相応と納得。
・造りはトキナー⇒シグマ⇒タムロンの感じ。これも価格相応(^^;)

スケッチブックさんの好みに応じて選択されて、大差は無いと思います。(^^)

書込番号:6571650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5 NIS 

2007/07/24 17:19(1年以上前)

この2本はどちらにするか、とても悩ましいところですね。
私は発売間もないころTamronのほうを一時期使っていました。(わけあって今は手元にありません)Sigmaのほうはまだ使ったことはありません。Sigmaの旧モデルはそれほど評価は高くなかったと思いますが、今回のモデルはとても評価が高そうですね。

雑誌のレビューはすべて目を通してみましたが、例えばCAPA交換レンズ2007ではSigmaのほうがやや評価が高いようですが、ほかのレビューでは引き分けだったり、Tamronのほうがよかったりと、やっぱり引き分けという感じですかね。

私が下のスレ[6564305] MTF曲線に書いたように、「デジタルフォト」8月号で評価がされているのですが、同じレンズでもマウントによってMTF曲線がかなり違っていて、評価が逆転しています。個体差もありますからね。

でも結論としてはどちらもCPの高い優れたレンズというのはまちがいないようです。
あとは仕様の違い(広角側の焦点距離、最短撮影距離、ズームの回転方向、価格など)と、写りの傾向になるでしょうね。
Sigma 17-70mmも使っていますが、それはいわゆるSigmaらしいシャープな写りという印象ですね。18-50mmのほうはどうなんでしょうかね。
私もどちらか手に入れるつもりなので気になります。


書込番号:6571878

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/07/24 17:19(1年以上前)

タムロンとシグマは描写の味付けがかなり違うように思います。
この価格帯のズームレンズに単焦点並の解像度や描写力と言われても無理ですが、大
まかにはシャープさと解像感を意識して味付けしてあるのはシグマで階調重視はタム
ロンじゃないでしょうか。

どちらが優れてるというのでは無くて好みの問題だと思います。

書込番号:6571881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/07/24 20:12(1年以上前)

 みなさん良きアドバイスありがとうございます。

 質問が少々ごういんでしたね、すみません。

>どちらが上という問題レベルでは無いと思います

 よ。 確かにそうですね。用途や状況によって選 
 択も違ってきますから、

 目的は、写真展の作品ずくりです。(風景+人物

 +鳥など)プリントサイズ1辺1m以上ともなると

 その描写や解像度、階調の豊かさと、いろいろ気 
 になります。ここは選択ですね。(もちろん単焦 
 点レンズは使います。とりあえず低価格のズーム

 で性能の良いものを、・・・結果この2本のレン

 ズを候補にあげてみました。が・・・

書込番号:6572351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/24 21:10(1年以上前)

こんにちは。キヤノンユーザーですが、失礼します。

私はKISS DXの標準レンズとして使う目的で、SIGMA 18-50 F2.8 EX DC Macroを選びました。
もちろん、購入時はこのA16と迷いました。雑誌の比較テスト記事も参考にしましたが、色味はあっさりでも、カチットした描写が好きで、シグマにしました。マクロ的に使えるのも自分の用途にあってましたので。先代のSIGMA 18-50 F2.8はA16に負けていたようですが、昨年末に新型になってからは評価が高いようです。でもA16よりちょっと高価なので、この掲示板ではA16優勢のようですが。

しかし、写真展の作品に使えるレベルかどうかまでは、分かりません。


書込番号:6572570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/07/24 23:24(1年以上前)

シグマ18-50mm F2.8 は使用した事がありませんが、
下記レンズを使用した限りでは、idosanさんがコメントしている通り
シグマは、カチっとした解像感があり風景撮影などで良いと思います。
タムロンは、柔らかな描写でポートレートは特に良いです。
また、ボケ味を活かした撮影には少し望遠よりの「タムロン 28-75mm F2.8」が被写界深度の浅い、ひと味違う写真になります。


タムロン 17-50mm F2.8
タムロン 28-75mm F2.8
シグマ 17-70mm F2.8-4.5

書込番号:6573227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/07/25 10:29(1年以上前)

スケッチブックさん

こんにちは。

このレンズに限らず以下のサイトが参考になるかと思います。

二つのレンズの各焦点距離別、絞り値べつのMTFの数値を並べてみるとほぼ互角ですが周辺はタムロンの方が若干いい様です。

たまたまテストされた個体についてはということだと思います。

その他の項目のテスト結果も有りますので気になったレンズがあると私はここのサイトを良く見ます。

http://www.photozone.de/8Reviews/index.html

書込番号:6574536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/25 17:04(1年以上前)

シグマ18-50mm F2.8 Macroと17-70mm F2.8-4.5 DC MacroのHSMモデルが発表されましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/07/25/6714.html

鏡筒部分が太くなって、全長が少し短くなったみたい…、
評価が落ち着くまで、また悩ましいですね。

書込番号:6575442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MTF曲線

2007/07/22 15:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:4947件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5 NIS 

「デジタルフォト」8月号でレンズキットモデルVS大口径レンズという特集をやっていました。その中でキヤノンマウントとニコンマウントは別々にテストをしていました。

それぞれのマウントでキヤノン純正とニコン純正とともに、Tamron 17-50mm F2.8とSigma 18-50mm F2.8がテストされていたのですが、その2本のMTF曲線がマウントによって同じレンズでもかなり違った結果になっていました。
特に広角側のデータはまるで別のレンズじゃないかというぐらい異なっていました。

これは個体差と考えていいのでしょうか。
別にMTF曲線を見てレンズを購入するわけではなく、ただ純粋に好奇心からですが。

書込番号:6564305

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/22 16:18(1年以上前)

どうなんでしょうね。
自分も見ましたがこれも多くあるテストの一つぐらいには見てますがすべてを語ってるとも思いにくいです。

いくつか見て共通する点は間違いないでしょうが、異なる点は自分で使ってるんなら、自分の目を通して感じたものと較べて考えればいいのではないでしょうか。

>これは個体差と考えていいのでしょうか。
個体差かマウント差か本気で確かめるならすべてのメーカーのマウント複数個のレンズで比較対称実験を同じ条件でやってみないと確信もって言えないんじゃないのでは。
こんなことできるの、メーカかそれに準じる団体位じゃないかと思います。本とは公表してくれるといいですが無理でしょう。
好奇心ということでしたら、言えるのはこんな場合もあるんだなあ位でしょうか。お気持ちはわかるんですが。

なんて書いてあっても、このレンズのコストパフォーマンスは悪くはないように思います。もっとも私自身の感じ方が鈍いだけかも知れないんですが。



書込番号:6564455

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/07/22 17:47(1年以上前)

純正レンズですら個体差が結構ありますから
安いレンズメーカー製レンズなら なおさらでしょう。

ただ、タムロンよりシグマの方がニコンFマウントでの
相性は出にくいというのが個人的な感想です。

書込番号:6564734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の満足度5 NIS 

2007/07/23 00:47(1年以上前)

こういうテストは当然1本ずつでやるもので、個体差だろうとは思いますが、あれだけ違うと実際の写りも違ってくるだろうなと思ってしまいます。
レンズのような精密機器は個体差は結構あるみたいですね。

書込番号:6566523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/07/18 21:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

スレ主 avdonkyさん
クチコミ投稿数:9件

カメラのキタムラなんば店で本日購入しました
Nikon D2H と D200で使用します
早速D2Hに装着し試写しましたが、感想は…
大きさ重さ共丁度良く取り回し易そうです
よく使うNikon VR 24-120mmより良いバランスです

試写した結果ですが、色のり等の鮮やかさに関しては
VR 24-120mmに軍配が上がりますが、如何せん暗い
しかし、このレンズはズーム全域F2.8で明るい
室内使用で子供(孫)の写真をよく撮りますので
今後はこれが主役でしょう

書込番号:6550537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/18 21:34(1年以上前)

avdonkyさん

御購入おめでとうございます!
私はA09で満足ですが、やはり広角側17mmは使いやすそうですね
価格もリーズナブルで、普段使いにはもってこいではないでしょうか

書込番号:6550637

ナイスクチコミ!0


スレ主 avdonkyさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/19 06:40(1年以上前)

>>ぴんさん さんへ

そうですね、普段使いには最適の大きさ・重さです
価格的(購入価格は税込み37,600円)にもリーズナブルで、良い買い物をしたと思っています

写り具合ですがワイド端で周辺減光が若干感じられます
話題になっていたストロボとの相性ですが
test2枚目の写真を見る限りは、問題無いようです
test1枚目は最短距離近くでの撮影ですが、私的には中々の
描写だと思っています

書込番号:6552150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/19 08:30(1年以上前)

avdonkyさん こんにちは

テストの2枚拝見しました
2枚目は、D2Hに外付けですね
暗めの場所でISO800位で撮影したり色々と試してみると
良いような気がします
1枚目は素晴らしい描写ですね^^
欲しくなってきました(笑)

書込番号:6552299

ナイスクチコミ!0


スレ主 avdonkyさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/19 20:27(1年以上前)

びんさん今晩は

テスト写真見ていただきありがとう御座います
尚、使用SBはNikon SB-50DXでした

本日このレンズを持出して撮影をしてきましたが
撮影結果を見てこのレンズの良さを再確認できました
お奨めできる一本です…

書込番号:6553965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月16日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング