AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2007年 4月27日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですね・・これ

2007/07/22 22:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件

中古レンズを物色してるうちに、便利そうなのでつい衝動買いしてしまいました(^^;)
早速、浅草で試し撮りしました。
ズームリングが逆回転で戸惑いましたが、発色もピントもいい感じです。曇り空だったんですが色がしっかり乗ってる印象です。

MFでピントリングを回すとジーという音と、滑らかさに欠けるフィーリングでいまいちです。また、回転幅は小さいですね、1/4回転で最短から無限遠です。

出張の時なんかこれ1本で充分楽しめそうです。

書込番号:6565856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1631件

2007/07/22 22:43(1年以上前)

>fwjeyasaさん
こんばんは!!
写真拝見しました〜。なかなか良さそうですね。

ちなみに、ズームリングの回転方向はCANONやSIGMAとは逆ですがNIKONやPENTAX純正と同じじゃなかったでしたっけ??
私も最近、SIGMA18-50mmF2.8 EX DC MACROやSIGMA17-70mmを多用するのでたまにTAMRON A09やDA12-24mmを使うと「あれ?逆?」って思うんですが、逆はSIGMAのほうなんですよね〜w。

余談でした〜。

書込番号:6565885

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件

2007/07/22 23:06(1年以上前)

すみません。
ズームリングの回転方向は純正と同じでした。m(._.)m

SIGMA17-70mmを常用してたのですっかり勘違いしてしまいました。
ただ、SIGMAやDAレンズやFAレンズを混在して使用するときあまり違和感が無いのですが・・アレ変だな

ズ−ムリングの重さと感触のような気がしてきました・・(^^;)

書込番号:6566008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/25 11:47(1年以上前)

fwjeyasaさん こんにちは。
浅草懐かしいです。娘さんの後ろ姿イイもんですね。とくに、浴衣だと、余計そのように、おもいます。

書込番号:6574712

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件

2007/07/29 11:13(1年以上前)

長谷川東伯さん・・浅草、浴衣はいいですよね(^-^)

前回アップして以来かなりのアクセスがあり関心の高さが分かりました。
京都で写真を撮る機会がありましたので今回は撮影データーを載せて追加アップしました。
18〜250mmの画角の変化もビックリしました。
描写もそんなに悪くないし、充分楽しめると思いますよ。

マクロ領域ではありませんがかなり寄って蓮を撮ってます。
http://blogs.yahoo.co.jp/fwjeyasa/14869774.html

18〜250mmの画角の変化です。
http://blogs.yahoo.co.jp/fwjeyasa/14870495.html

広角端で遠距離のものにピントを合わせても3m前後のフォーカス位置になり若干甘いピントのように思う事がありました。
望遠でピントを合わせてから広角にズ−ムしたケースが何回かありました。




書込番号:6587817

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件

2007/08/11 16:46(1年以上前)

自己レスです。
使い勝手がよく気に入ってるのですが、広角になるにしたがって前ピンになってくる症状がありました。
18mmでかなり遠距離のものにフォーカスさせようとしても、3〜7m付近で合焦してしまいます。この症状は他にも多く報告されてますね。

いったん望遠域でフォーカスロックさせ広角域にズームアウトさせシャッターを切ればシャープに写るのでそのまま使ってましたが、面倒になってきたので調整に出しました。

TAMRONと話をしましたが故障や不良ではなく、BODYとの相性(個体差)とのことでした。BODYが無くても撮影結果をデーターでもらえれば調整可能ということなのでレンズだけ入院になりました。


書込番号:6631002

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件

2007/08/30 23:03(1年以上前)

メーカーから調整完了で送り返されました。
ただし広角域で前ピンになる症状はほぼ解消されものの100%ではありません。
250mmで一旦ピントを合わせ、広角域にズームアウトするとわずかに前ピン方向にピントリングが回転します。
ただ絞り開放で撮影し、等倍で確認しても両者にほとんど差はなく満足できる水準だと思ってます。
メーカーのコメントにはAF作動電気基盤の交換及び各部調整済みとありました。
レンズ内部に電気基盤があるとは知りませんでした。
取り急ぎご報告します。
現在ブログにこのレンズ1本で撮影したベトナム訪問記をアップしています。
ご参考に見てみて下さい。

書込番号:6697607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フード使用での撮影

2007/07/22 00:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:230件

先日ゲットしたK10Dこのレンズを装着して100カットぐらい撮ってみました。
PCにおとしてモニターチェックすると、あらあら! なぜか右上だけちょこっとケラレています。
フードを外して試してみると大丈夫です。

因みにフードをもう一度しっかり付けて撮ってみると、、、。
やはりケラレます。

皆さんのA18は如何ですか?

書込番号:6562321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/22 01:26(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/01/6349.html
こんなのを見ると、18mmでは上左右がナンダカ〜と言う感じですね。
これはフードによるケラレでは無いと思いますが・・・。

フードを外してOKなら、フード自体か取り付け部の精度が悪いんでしょうかねぇ?。

未だモニター当選していないのでお応えできません。
当選したら試してみます。m(__)m 

書込番号:6562654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/22 07:44(1年以上前)

ケラレではありませんが、周辺減光はあります。下のリンクに18mmF3.5/F11、250mmF6.3/F11の画像があります(純正フード使用、フィルター無し)。

http://skd.sub.jp/blog/hikaku/hikaku.htm

ピンぼけは不良ですから割り引いて見ていただきたいのですが、この程度の減光なら、他のレンズと比較しても、ごく普通のレベルだと思います。

本当のケラレ(↓程度)なら、ご購入店に相談された方がいいと思います。
http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/camera3.htm

書込番号:6563118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/07/30 16:51(1年以上前)

marine snowさん

激遅レスですみません。
(しばらく、レンズ板のぞいてなかったので)

A18を4月のペンタックスマウント発売当日にGetしたのですが、marine snowさんとまったく同じ現象(右上だけがケラれたように減光する)でした。
特に、開放付近で顕著でした。
結局、購入したショップに持ち込んだところ、交換になりました。

今にして思うと、フードのセンターにはまる時が異様に固かったので、成型不良か何かで右側への片寄りがあったかも分かりませんね。

書込番号:6591814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/30 17:23(1年以上前)

あ、別のスレッドを見て気付きました。
スレ主さんは「マリンスノウ」さんだったんですね。上では生意気な書き方して失礼しました(^^

わたしのは、ピント不良で修理に入れて20日以上経ちますが、音沙汰無しです。とーしろ坊主さんも交換と言うことで、結構トラブルが多いのかなと思ってきました。

書込番号:6591879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

ズーミングによる焦点移動とAF精度

2007/07/16 12:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:725件

1kmほど離れた山の稜線をK10DのAFで狙ったのですが、250ミリではちょうど無限あたりでピントリングが止まるのに、18ミリでは2m付近で結果も明らかに前ピンです。MFで試してみましたが、無限にしても2mより幾分ましという程度。さらに試してみると無限より30m、30mより7mの方が写りが良くなりました。
これだとこのレンズのピントリングの距離表示は望遠基準で、広角側では7mが無限位置ということになります。最近のズームはズーミングで焦点移動が結構あるということは知っていましたがこれほどとは。皆さんのはどうですか。

AFでのピント精度に関してはK10D側にも問題があるかもしれませんが、でも同じボディでタムロンの18-200を使っていたときは広角では完全に後ピン傾向で無限を超えることもしょっちゅうでしたので、同じボディで正反対ということはレンズの問題のようでもあり。でもこれまでだれもそんなこと書かないところをみると私の個体だけの問題なんでしょうかねえ。

書込番号:6541197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/16 16:08(1年以上前)

同じ症状で入院中です。
DS2とK10Dで確認しました。

http://skd.sub.jp/blog/2007/07/a18_1.html

書込番号:6541800

ナイスクチコミ!0


peter131さん
クチコミ投稿数:30件

2007/07/16 17:17(1年以上前)

>太威憤ホラマーさん

私もまったく同じ症状です。
以前からワイド端のAF精度が気になっていたので、MFで
色々調整しながら撮り比べておりましたが、結果は
太威憤ホラマーさんと同じようなものでした。
テレ端でのピントは正確なんで、やっぱりレンズの
問題かな〜という気もしますが、実際はどうなんでしょうね…

>そこじゃさん

故障なのかレンズの特性なのかすごく気になるので
ぜひとも退院後のレポートを聞かせてください!
もし直るようでしたら私も修理に出したいと思います。

書込番号:6542039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件

2007/07/19 20:29(1年以上前)

コメントがお二人だけということは、我らはやはり少数派なのでしょうょか。だったら修理に出さないと…

書込番号:6553976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/19 21:35(1年以上前)

peter131さん、遅レスすいません。

今日現在、なんの音沙汰もありませんが、修理から戻ってきたら必ず報告させていただきます(離島なので特に時間が掛かると思われます)。


太威憤ホラマーさん、

このレンズの板は、他のマウントもウォッチしていますが、同様の報告はないようなので、ごくまれな不良なのでしょうね。
今はただ(このようなトラブルにありがちな)「異常なし/再現無し」で戻らないことを祈っています。

書込番号:6554246

ナイスクチコミ!0


peter131さん
クチコミ投稿数:30件

2007/07/19 22:48(1年以上前)

>太威憤ホラマーさん

ほんとにレスないですよね。全く同じ症状だったので
他にも結構いらっしゃるんじゃないかと思っていたのですが…
ある意味、レンズの仕様ではなく不具合ということであれば
改善の余地があるということですから、前向きに考えたいと
思います。

>そこじゃさん

ありがとうございます。報告お待ちいたしております。
バッチリ直って戻ってくると良いですよね。

ちなみにK10D板でVer1.30でのAF改善の話題があがってますが
私もVer1.30にアップしたところ、キットレンズのワイド端で
わずかに前ピン気味だったのは見事ジャスピンに改善したんですが
このレンズのワイド端は相変わらずでした…
他のズーム領域ではAFの精度は非常に良いんですけどね。

書込番号:6554617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/19 23:54(1年以上前)

私のA18も広角端が酷い前ピンでした。
データ持参で販売店に相談に行ったら即、「異常ですね」と言って交換してくれました。
交換後のものは問題ないようです。

書込番号:6554961

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2007/08/05 08:10(1年以上前)

昨日買ってきました。
私のも同じ状態ですね。
そこじゃさんその後どうですか?

修理かな????

書込番号:6610492

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2007/08/05 12:38(1年以上前)

購入店に確認したところ新品交換です。とのこと
新品が入荷するまで、我慢して今のを使うことに
なりました。

書込番号:6611093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/08/06 16:47(1年以上前)

そこじゃです。
修理から戻ってきました。3週間以上も待たされましたが、とりあえず直りました。

比較ページを作成しましたので、興味のある方はご覧になって下さい。
修理前:レンズ10本比較(http://skd.sub.jp/blog/hikaku/hikaku.htm
修理後:レンズ3本比較(http://skd.sub.jp/blog/hikaku2/hikaku2.htm

私の場合は、特に使用を予定していたイベントもなく、他にもレンズがあるのでまだ救われますが、もし、初めて購入した人がこんな状況に遭ったとしたら、目も当てられません。

書込番号:6614929

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2007/08/06 20:21(1年以上前)

そこじゃさん、ありがとうございます。
早速見させていただきました。
とっても参考になりました。
私は、初めての1本だったので目も当てられない状態ですね。(^_^;)
ほかも買ったので何とかなってますが…
ここを読んでなかったらこんな物かなーと思っていたかもしれません。
でも、ばっちり不良が当たるとは思ってもいませんでした。
交換がいつになるか分かりませんが、また同じ症状なら修理ですね。
なんだか面倒だけど手がかかればかかるほどかわいくなっていくと思うので
くじけずに頑張っていきます。
またいろいろ教えてください。 お願いします(^_^)v

書込番号:6615442

ナイスクチコミ!0


peter131さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/07 15:50(1年以上前)

そこじゃさん、レポートありがとうございます。
かなりクリアな描写になりましたね!やはりこれが本来の性能でしたか…

そこで私も早速修理に出そうと考えていますが、私もネット通販で
購入したので、どうやって出そうか迷っています。
タムロンのHPを見ると郵送も受け付けているようですので、近くに持ち込み
出来そうな店が見つからなかった場合は、郵送で送ってみようと考えています。

書込番号:6618154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/08/07 16:09(1年以上前)

peter131さん、私の場合は、
・購入店以外に修理を依頼した。
・離島である。
・依頼後台風があった。
ということで、ある程度時間が掛かるのは仕方ないですが、正直言って今回の場合は長すぎると思います。
タムロンの修理受付票を見ると、受付から修理完了まで数日以内だった(職場なので記憶の範囲内で)ので、直接送る方が早いのではないかと思います。

書込番号:6618193

ナイスクチコミ!0


peter131さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/08 01:53(1年以上前)

そこじゃさん、アドバイスありがとうございます。
たしかに店頭での修理依頼だと時間もかかりそうですし、購入店でないと
色々と気も使いそうなんで、郵送の方が良いかもしれませんね。
大阪営業所の方が近いんで、事前にそちらへ問い合わせてみようと思います。

書込番号:6620144

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2007/08/09 20:05(1年以上前)

今日新しい物と交換してきました。
が、しかし、ほぼ同じ状態でした。
絞りを変えると3m-7mで動くのですが、それでも∞二は行かないです。
タムロンにTELして修理になりそうです。

そこじゃさん 修理後ピントリングは正常に動作しますか?

メーカーでは18-250mmをカバーするのだから違うこともある。とのこと
でも納得いかないので、送ります。
販売店を通さないで直接送る予定です。直るといいのですが…
送るときにデータもつけましたか?

書込番号:6625163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/08/10 08:54(1年以上前)

>そこじゃさん 修理後ピントリングは正常に動作しますか?

修理後受け取ったのが夜だったため、近所のショッピングセンターの駐車場で試し撮りしたときには、広角側では数十メートル先を狙っても目盛りは7メートルあたりだったと思います。暗くてピントも合いづらかったのですが「直っていない?」という印象でした。

http://skd.sub.jp/blog/2007/08/_18250mm.html
上で、修理の結果に「ちょっと微妙」と表現しているのはそのためです。
晴天時に撮った物では、実用の範囲内だと思っていますので、気にしないようにしていますが、今度ピントリングを確認してみます。

ちなみに、↓の最後の画像は、このレンズだけ手前の木にピントが合っています。
(いずれも、狙ったのは画像の中央、AFは中央一点、合焦後フレーム移動無し)
http://skd.sub.jp/blog/hikaku2/hikaku2.htm

書込番号:6626826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/17 12:43(1年以上前)

私のレンズも残念ながら同様の症状で、広角、無限遠にあわせても、目盛りも7mまでいかずにとまり、マニュアルで無限遠に持って言ったほうがよく写ります。
そこで面倒だったのですが、販売店に修理を依頼しました。
すると店員が、ちらっと「ボディとの相性もありますし……」ということを言っていたので、そんなこともあるのかなと、帰りにヨドバシでこのレンズがついた他機種をチェックしてみると、CANONの機種では目盛りが無限遠に行くではありませんか。
たまたまかもしれませんが、それでも目盛りがきちんと動く機種があることにショックを受けました。
修理から戻ってきて、許容範囲内でしたなどと言われないことを祈ります。

書込番号:6649708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/08/17 13:02(1年以上前)

また一人…ですね。
別スレッドでは、タムロンに問い合わせたら「ボディーとの相性」といわれたようですが、私の場合、*ist DS2とK10Dでテストしましたが、同様でした。なので、相性云々については懐疑心を持っています。

私の場合、修理後の画像は許容範囲内ではありますが、100m以上先の被写体でもピントリングは30mの表示まで達しないですし、ポイントを変えながらレリーズボタンを半押しても無反応なまま合翔サインが出ることが多く(他のレンズと比較して明らかに挙動がおかしい)、快調とは言えない状態で、もう一度修理に出そうかとも考えています。
ちなみに、先日出かけた時も、天気が悪くレンズ交換したくない状況で、本来ならこのレンズの出番なのですが、結局別のレンズにしました。このままでは、運動会専用になりそうでちょっと悲しいです。

書込番号:6649755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/17 19:33(1年以上前)

あれあれ,私もです!!

今日,このスレッドを見て,私のA18も試してみました。やっぱり広角端が明らかに前ピンでした。どんなに遠景を狙っても,ピントリングは3mで合焦サインが出てしまいます。

実は一週間後に,夫婦で海外旅行に出かけます。そのために,急遽このレンズを購入したのです。一週間で修理は無理でしょうから,このままA18を持っていきます。そして,広角端で遠景を撮るときには,マニュアルフォーカスにします。

対策は帰国後になりますが,私もネット購入で田舎住まいなので,どんな方法が良いのか思案中です。
よきアドバイスがありましたら,ご教授くださいませ。

書込番号:6650551

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2007/08/17 22:54(1年以上前)

そこじゃさん、みなさんこんばんわ(^_^)v
なんかここまでくると、仕様!?かな〜と思ってきてしまいますね。
タムロンにTELしたときもそんなニュアンスでしたし…
でも、キャノンで正常に動いているとなるとどうなんでしょうね。
私の場合、MFにてピンをずらしたものと比べてみても、若干前ピン
かなー?(許容範囲?)とも思えるところもあります。が、
気持ち的にすっきりしない部分の方が大きい感じです。

**正常に動いている方のお話も聞きたいですね。**

私は、まず本体側(k10d GP)が、若干前ピン(簡易テスト結果)だったよう
なので、ペンタックスに送っています。
その後、再度A18をチェックしてから修理にするか、交換か決めようと
思っています。交換だと販売店に申し訳ないとも思ってしまいますが…
すっきり使いたいものですね(^^;)

修理の場合は直接メーカにデータと一緒に送ると、通常10日くらいで
戻ってくると話していましたよ。

書込番号:6651256

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2007/08/17 23:00(1年以上前)

special to meさん のレスを見ると「交換後のものは問題ないようです。」
とありましたが、カメラは何を使っているのでしょうか?
ピントリングの動きなども教えてください。
この板見ているかな〜???。

書込番号:6651288

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

運動場で・・・

2007/07/11 22:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:386件

小5の息子の運動会&息子のサッカーの試合等の撮影に、主に使おうと思ってますが、このレンズか、シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO、TAMRON AF 70-300mm F-4-5.6 Di LD Macroで、悩んでおります・・・、50mmの差って、大きいのでしょうか!?

運動会会場のトラックは、1周200mで、1番前は、陣取れると思いますが、サッカーの事を考えると、300mmの方が有利ですよねぇ
でも、軽さも魅力で、更に、50mm短い、smc PENTAX-DA 50-200oF4-5.6 ED も、評判良く、良いんですよね〜

このレンズだと、1本で、広角〜望遠まで、こなせるので、レンズ交換無しで、色々な撮影に便利なのですが、使い勝手、画質等は、如何ですかぁ?
K10Dで、使うのですが・・・宜しくお願い致します。

書込番号:6524180

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/11 22:33(1年以上前)

250oと300oの50oの差も使う状況によっては大きかったりそれほどでも無かったり感じると思いますよ。

18-250oだと1本で広角から望遠までレンズ交換無しで便利でしょう。
ただ…利便性を第一に考えるこのレンズに画質を求めるのは酷というモノでしょう。
250oの画質もシグマの70-300oの250o域には及ばないと思いますよ。

書込番号:6524216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/11 22:39(1年以上前)

最近このレンズを購入して、300mmまでのズームレンズと比較してみました。

http://skd.sub.jp/blog/2007/07/a18.html
近所の野球場の外野席から、ダッグアウト部分を撮り比べました。

実際に運動場で使うと、300mmでも足りないくらいなんですが、個人的には望遠側の不足はトリミングでカバーするつもりなので、250mmで十分だと思っています。

書込番号:6524251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2007/07/11 22:45(1年以上前)

⇒さん!
早速有難う御座います。。。

>利便性を第一に考えるこのレンズに画質を求めるのは酷というモノでしょう。
250oの画質もシグマの70-300oの250o域には及ばないと思いますよ。

ですよねぇ、僕も、そうかなって?思ったのですが、一応、お聞きして見ました〜、有難う御座いました〜。

書込番号:6524285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2007/07/11 22:53(1年以上前)

そこじゃさん!
ご丁寧に、有難う御座いました〜

野球場で、250mmで、外野席→ダッグアウト部分、十分ですねぇ
小学校のトラック程度したら、問題無いですね〜
上を見たら、切が無くなりますし、お金も無くなりますしね〜(汗)

書込番号:6524315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazonで特価

2007/07/09 09:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

在庫なしですが44,558円で、ポイント還元後の金額は42,331円です。
残念ながら夏のハッピーセール対象外ですが、カカクコムの最安値よりは大分安い金額だと思います。
入荷に時間がかかると書いてありますが、Amazonは「キャンセル」も可能なので……(爆)

書込番号:6515505

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2007/07/11 21:48(1年以上前)

在庫状況が変更になりました。

在庫状況(詳しくはこちら): 通常6~8日以内に発送します。 この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

になりました。もうすぐ、在庫有りになるかも……

書込番号:6523976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

このレズの最安値は♪

2007/07/01 16:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:17318件

7月12日のK10DGPパッケージに併せて購入を考えています。

皆様のご購入(最安値)価格はいかほどでしたでしょうか?

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。でも、お手軽簡単重宝ズームも使うわ。

ペンタックス用のズームは24-90mmと18-50mmの2本だけ。

広角から望遠まで1本で済ませたいこともあるでしょ?


書込番号:6490683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2007/07/01 17:21(1年以上前)

はじめまして、
いつもマリンスノウさんの書き込みは参考にさせて頂いてます。

5月25日前後に¥44700。長期保障付きで購入しました。
価格COMでは。と交渉する以前に即決でした。

K10Dの組み合わせて使用してます。
単焦点の購入を検討する最には御相談させて下さい。

書込番号:6490824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/07/01 17:26(1年以上前)

>マリンスノウさん
こんにちは。。マリンスノウさんをこのレンズの板でお見かけすることになろうとは夢にも思いませんでした・・・。。。

と、それはさておき・・・。

キタムラなどでは普通に45,000円ぐらいは出るようです。
この前、池袋のキタムラでためしに「45,000円ってなります?」と聞いてみたら悩むそぶりも全くなく「ええ、ぜんぜんOKです」と・・・。「あ、ちょっと考えます・・・」と、こっちが引いちゃいました。。。

43,000円って言ってみればよかった。

かくいう私もまだこのレンズ買ってません。現在、思案中です。

書込番号:6490832

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/01 17:50(1年以上前)

4万切ったら即決かも。

便利な一本ですね。

書込番号:6490905

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2007/07/01 20:00(1年以上前)

マリンスノウさんには似合わない気がするけれど・・・

2ヶ月位前に、中古美品で39,800円を見たことがあります。保証も半年位は付いていたかな?

でも中古ですからねぇ・・・・・。

書込番号:6491282

ナイスクチコミ!0


HONDA_NA2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/01 20:39(1年以上前)

私はペンタックスマウントが発売された日(4/27)に
キタムラに入荷するよう注文し、このレンズを44000
円、K10Dボディーを94000円で買いました。

書込番号:6491408

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2007/07/01 20:49(1年以上前)

訂正しておきます。

>保証も半年位は付いていたかな?

発売直後だったので、付いていたのならもっと長かったはずですが、はっきり記憶していません。

書込番号:6491442

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2007/07/01 20:54(1年以上前)

もう一つ訂正します。

私が見たのは、PKマウントではなくEOSマウントでした。

いい加減な書き方でした。重ね重ね、お詫びいたします。

書込番号:6491462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/07/01 22:13(1年以上前)

新宿一太郎さん。はじめまして。こんばんは。
>5月25日前後に¥44700。長期保障付きで購入しました。

tai-tai-taiさん
>マリンスノウさんをこのレンズの板でお見かけすることになろうとは夢にも思いませんでした・・・。。。
このレンズの発売ちょっと前から、18-200からの乗り換えは公言していたのですが。。。
と、それはさておき・・・。(笑)

>45,000円ぐらいは出るようです。
そうですか。43,000でまずはチャレンジですかね。

goodideaさん
ハイ。
お出かけのときにはまずズーム。写欲がわいてきたら単焦点にチェンジ。
はっきり言って「子連れはつらいよ」です♪

シャンプーハットAさん、毎度どーもです。
>マリンスノウさんには似合わない気がするけれど・・・
実はこの2年ぐらいで、ズームの稼働率上がっているんで、大目にみてやってください。

ワタシは中望遠派。広角系は苦手です。ですから、ズームでカバーできればそれはそれでOKかな?

HONDA_NA2さん、こんばんは。

>このレンズを44000円、K10Dボディーを94000円で買いました。
44,000円に94,000円ですか。なかなかいい値段ですね。
ワタシも頑張ってみます。


※このあとも最安値情報お待ちしております。

書込番号:6491827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/01 23:15(1年以上前)

皆さん結構お安く買ってますね。
かくいう私はつい先日富士カメラにて\47,429で購入しました。

まだ本格的な撮影はしてませんが、撮影結果が良ければ、焦点距離のかぶるいくつかのレンズを処分しようと思っています。

書込番号:6492152

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/07/02 07:15(1年以上前)

旧モデルと比べて、焦点距離が伸びたのに、サイズは一緒、描写はだいぶ良くなってるようなので、
ボディ内補正のPENTAX・SONY陣営には願ってもない製品ですよね。

ボクもCanon用を購入したいところですが、250mm手持ちはちょっとムリかなあと思って踏みとどまってます。

書込番号:6492919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/07/02 23:46(1年以上前)

>250mm手持ちはちょっとムリかなあと思って踏みとどまってます。

それじゃ300mmなんて使えないじゃないですか。
このレンズゲットして早く慣れましょう♪

ワタシはもう決意したわよ。

書込番号:6495305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/06 09:42(1年以上前)

マリンスノウさん、
いつも書き込みを拝読させて頂いていますm(__)m

マリンスノウさんが「AF18-250mm」ですかぁ〜(笑)
と、言いつつ、
18-200から18-250への買替を考えている自分に、
フト、気が付きました(^-^;

でも、今は我慢の子で、
DA55-300の発売を待つと決めたばかりだし…

書込番号:6505236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/07/06 21:36(1年以上前)

彩の旋風さん こんばんは。

18-200は3月に早々と手放してしまいました。
DSでお気軽簡単レンズとして使っていましたが望遠側に不足を感じましたので。
かといって55-300では広角がないので、、、、。

お出かけするときに必要最低限、否。1本でまかなうことも必要と感じています。
特に家族でお出かけの時はね。我が子2歳4ヶ月から目が離せないので、レンズ交換なしでないと。
子供の安全が第一、画質は二の次って事ですかね。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
でも子供に手がかかるウチは意地を張らないことにしたわ♪

書込番号:6506828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/07 09:32(1年以上前)

マリンスノウさん、おはようございます。

僕も18-200の望遠側が不足なので、
pentax smcFA100-300mmmF4.7-5.8を追加しました。
このレンズ、意外とシャープに写りますし、
軽くて(390g)、K100D併用ですと、
300mmも手持ちでも結構ブレの頻度が少ないように思います。

試しに比較したのをアップしました。
(慣れなくて…上手くアップしていなかったらm(__)m )
今朝、蚊に食われながら急いで写したので、不出来ですが…
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sfitoh/lst?&.dir=/c04e&.src=ph&.view=t

ついでに、50mm辺りでは、
Σ18-50mm F2.8 EX DC MACROと比較して見ました。

こうして改めて見ると、18-200…健闘してるように思えますね!

書込番号:6508430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/07 13:46(1年以上前)

↑本題からそれてしまいましたm(__)m

書込番号:6509116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/07 17:16(1年以上前)

上で書き込んだ、そこじゃです。

他のレンズと比較して、問題なければいくつかのレンズを処分しようと思って、同条件で撮り比べてみました。

http://skd.sub.jp/blog/hikaku/hikaku.htm

わたしのはハズレで、ピントが合わない不具合がありますが。それさえ直れば、超便利レンズとして「画質」は問題ないレベルだと思います。

書込番号:6509619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング