AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
デジタル一眼レフカメラ専用の高倍率標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(443件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2015年8月8日 18:09 |
![]() |
0 | 8 | 2010年1月5日 02:42 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月8日 12:44 |
![]() |
9 | 2 | 2008年9月28日 20:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
今このレンズをリニューアルするのは、低価格の売れ筋商品が必要だからかな?
定価設定を見ると、シグマのcontemporaryシリーズの対抗馬じゃなさそうだし。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0806.html
書込番号:19030297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低価格で入門キットにはベストでは?
量販店の女性をターゲットにしたオリジナルキットには最適かもね(利幅も含め)
書込番号:19030325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手ぶれ補正ついてむしろ軽くしたってのは、頑張りましたね。
でもAFユニット新規設定してたりで、リニューアルみたいな
刷新するという置き換えのニュアンス含んだものでなくて
前のこと関係なく新しくただ作ったって言ったほうが、
イメージいいんじゃないかなー
A14の画質がイマイチだっただけに。
タムロンは、そこマイナスイメージには思ってないのか。
どのくらいで売れる・どれくらいならみんな買いますか?
僕はすでにシグマ18-250 MACROに移行しちゃったので買いませんが、
画質がキットレンズ並だったら、3万切るなら買うかしら。
あるいはこのへんへの当てつけなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000620117/
書込番号:19030378
3点

A14って通販店(といっても新聞の広告でマッサージ機とか出してる系)とか
家電店のオリジナルセットでけっこう用いられるんですよね
安いし「○○倍ズーム!」って訴求力もありますし。
これに激安SDカードとエレコムのカメラバッグと2980円三脚つけたら
見た目は立派なフルセット、素人はイチコロです
新型見る限り、ガッチガチの低価格路線ですね
まさにA14の正当後継機(白目)
今どきDCモータだわプラマウントだわ最短寄れないわですから
カメラマニアのおめがねにはまったくといっていいほどかかりませんね
でも昨今の高倍率は性能向上著しいので
きっと写りは悪くないんじゃないですかね
実用で使いたおすならいいと思いますよ
但し2万切ってから買いたいかな
書込番号:19030379
3点

あ・・・対抗馬じゃないって書いてらっしゃいますね(滝汗
となるとやはり、2万周辺のもので、画質は期待できんのか・・・
便利ズームにはなるけどキットレンズ以下の画質ってのも、
結構需要あるもんなんだなーと思いました。
まあ、解像がすべてじゃないとは思っていますが
書込番号:19030386
2点

ボケがきれいというのがミソなのでは?
シグマの 18-300mmはボケが汚いのが欠点みたいだから。
シグマの 18-200mmのボケがどうかしらないけど。
たぶん解像とか改善してるだろうから、ほしい。
今時、解像しないレンズは恥ずかしくて出せないでしょう。
書込番号:19030518
2点



ヨドバシで予約できるけど、ポイントコミで計算すると30000円切ってますよ。
ということは・・・・
書込番号:19031156
0点

>カメラマニアのおめがねにはまったくといっていいほどかかりませんね
これ見たら、これ連想しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000764987/#18971041
そういう方に限って、使えねーとかいいつつも消耗品として2つも買うかもですw
書込番号:19032065
0点

PZDとVCはセットで搭載してくれないと。 16-135mmF3.5-5.6VC(PZD)で販売価格36000円なら買う。
書込番号:19033979
0点




レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
AFが作動しなかったり、レンズ未装着の表示が出るので
メーカーに問い合わせてみました。
その回答が下記のとおりでした。
予想通りの回答でしたが、ご参考までに。
送料着払いかどうかは未確認です。
平素より弊社レンズのご愛用誠にありがとうございます。
ご照会の組み合わせにおきましては、弊社での動作確認の結果、動作に
関しましては不都合ございません。
ご指摘の「AFが作動しなかったり、カメラに『レンズ未装着です』
と表示」につきましては、お手持ちレンズに個別的な不具合が
生じている可能性もございます。
正確にはお手持ちレンズ現品をお預かりし確認のうえご連絡差し
上げたく存知ます。
お手数ですが、弊社下記宛にお送り下さい。
なお、お預かりは10日〜2週間ほどの日程を頂きたく存じます。
保証書と、本メールのコピーを添えお手配お願い申上げます。
(送り先)
〒101-0047
東京都千代田区内神田2丁目15番11号
翔和神田ビル4F
株式会社タムロン 東京修理受付09.05.0090係宛
電話03-3251-3856
上記、ご案内差し上げます。
------------------------------------------------------------
以上、ご理解ご了承のほど宜しくお願い申しあげます。
C/S推進課
0点

送料着払いということは無いと思います。
t-forestさんの場合に限らず、カメラ側の問題である可能性もありますから。
書込番号:9565109
0点

D50との組み合わせでレンズ購入後すぐに同じ症状がでたので、購入したキ○ムラに持って言ったら在庫が合ったのですぐに交換してくれました、残念ながらまた同じ症状が出てしまい、今度はD50とレンズの組み合わせで修理に出すことになりました、送料や手数料で1050円かかると言われましたが、他のレンズの時は正常に動くので、修理の結果でカメラ側が原因の場合1050円修理代の他にかかると言われました、納期は3週間位だと まずはニコンの方で症状を確認して原因がカメラならニコンで修理レンズが原因ならタムロンにレンズのみ修理に送るみたいです。
書込番号:9598271
0点

D50との組み合わせでも出るのですか!そうなるとレンズ側に問題がある可能性が高いですね〜。僕の場合も純正レンズでは問題が生じません。この場だけでもこれだけの数の症状が出ているのに、メーカーはどう考えているのでしょうね。メーカーの信用にもつながると思うのですが・・・。
書込番号:9612218
0点

安くて使い勝手良さそうなので買いました。
先日、同じように表示が出たので、電源を入れなおしたら表示は消えて撮影が出来るようになりました。
タムロンに出すべきかどうか悩んでいますが、もう少し使って同じように不具合が出るなら修理してもらおうと思ってます。
書込番号:9634570
0点

蕃爽麗茶さんへ
そうですね〜。僕もお値打ちで重宝なレンズだと思います。
ただ、偶に不都合が起きるのがねぇ。
シャッターチャンスを逃した時はがっかりです(^^ゞ
原因は何でしょうね。
もし、修理に出されて原因がお分かりになりましたら、
この場で結構ですので、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9634696
0点

修理から戻ってきました、持ち込んだときはお店でもレンズエラーの表示が出て店員も確認してもらったのですが、メーカーからの回答はレンズを認識しない点を念入りに点検しましたが症状を確認する事が出来ませんでした念のため電気接点部品の交換、強化及び関連部品の各部点検調整しましたとの事です、カメラ側は正常みたいです。 修理後快適に動いています、修理代無料でした。
書込番号:9709789
0点

mitu-mituさんへ
ご連絡をありがとうございます(*^_^*)
電気接点部品の交換、強化及び関連部品の各部点検調整されたとのこと。
まずは安心!良かったですね!
メーカーでの再現性がない?本当かなぁ?とも思います。
製品のバラつきがあって、クレームが合った場合だけ対応をする。
という感じなのかなぁ〜と思ってしまいます。
総回収・修理なんて大変ですからね・・・
僕もどうしようかなぁあ
書込番号:9710339
0点

別のレンズですがタムロンの
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
でも同じ症状が出ます。
生き残れんぞ!タムロン!
書込番号:10734916
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
D700のサブカメラとして今までD80使っていましたがD80を知人にあげました。
サブにD40を入手したのでレンズをA14からA14Nに買い替えたものです。
高倍率とマクロははタムロンと聞いたのと予算の関係で。
A14NはD40に付けっぱなしのレンズにしています。
A14とA14Nの違いはマウントがプラスチックからA14Nは金属みたいなものに変わっています。
試しにD700につけたところA14ではDXモードへは自動で切り替わらないかわりにAFはききます。
A14Nでは逆にDXモードへ自動で切り替わりAFは一瞬できますがその後電池切れマークが出て事実上使えません。(D700のバッテリーは満タン)A14NをMFにしていたらそのまま使えます。
フルサイズのD700でわざわざこのレンズを使う人はいないと思いますが間に合わせでは使えません。もしかしてうちのカメラだけでしょうか?
1点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
D40に装着した状態での外観はこんな感じです。標準レンズと比べると、大きさ重さも若干UPしますが、D40とのバランスも悪くはないようです。
2ヶ月ほど使用した感想ですが、日中の屋外での撮影は特に不満はありませんが、屋内での撮影では標準レンズと比べると、やはり若干薄暗くなってしまいます。レンズの性質上しかたないですね。でも広角から望遠まで幅広く使えるので重宝しています。
3点

写真大変参考になりました。
私はD40xで使用を検討しております。
価格も安くなっており購入したいと思っております。
書込番号:8426907
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511927.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





