SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(481件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
新宿での用事が早めに終わったので中古の値段でも見ようかと思いマップカメラに寄りました。
このレンズ、「大特価 価格はスタッフまで」と書いてあるので期待もしないで聞いてみたところ40,800円とのこと思わず買っちゃいました。
中古でも38,800円なのに新品でこの値段だと買いたくなりますよね。
ちなみに7月1日までの特価だそうです。
これでデジタルではタムロンは3本目、フィルム時代からだとちょうど10本目です。
書込番号:14720259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すばらしいレンズをご購入おめでとうございます。
こんなにすごいレンズが4万円とは安いですね。
ただ、自分もタムロンのレンズは色のりが良くすごく好きなのですが、
最近タムロンは中国でレンズを造っているそうなので、
その点が気がかりです…
できれば日本で生産を続けて欲しいと思います。
書込番号:14726744
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
11-18(A13)からようやく買い換えたので
一応報告します。
まず、フードについてですが、A13用に買った一回り小さい19-35(A10)用のフードが
そのままケラレなく使えます。 嵩張らず見た目にもカッコ良くなりました。
まだ、あまり撮っていないので画質については詳しく書けないのですが。
第一印象としては、ワイド端A13比でパープルフリンジは少なめ、周辺の流れは同等、
やや甘いといわれる中心部でも私的には問題ないレベルです。
これから使い倒します。
0点

自己レスです。
ようやく試し撮りできたので、アップさせていただきます。
カメラはEOS 7D、ピクチャースタイルは風景、補正なし、ノートリミング、リサイズのみです。
逆光にもまずまず強いようで、ゴーストも発生しにくいです。
超広角らしく湾曲はありますが、これも好きな味のひとつなのであまり補正しません。
風景を撮るときには2段くらいは絞るので、周辺画質も気にならないです。
EOS 7Dはあちらの板で、いろいろと書かれてかわいそうな気もしますが
露出さえ間違わなければ良い絵を出してくれます。
EOS 7Dの高画素数を受け止めてくれるレンズだと思います。
書込番号:10566712
1点

もう一度自己レス・・・
ところで皆さん、SILKYPIX JPEG Photographyというソフトをご存知ですか?
SILKYPIXのJPEG専用版でRAWを扱えない以外はほとんどの機能が利用可能です。
PCの性能がちょっと貧弱でRAWが無理という場合に有効です。
邪道ですが、私はこれで凄く助けられてます。
で、ちょっといじってみました。
やはり、やり過ぎるとノイズが浮きますね。
直接関係ありませんね、すみません。m(--)m
書込番号:10567274
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
富士カメラのネットショッピングで逝ってしまいました。
日曜日に代引きで届くはずです。
レンズの購入前にヤフオクで、これ用のプロテクトフィルターを廉価で落札できてしまったので、その勢いでついポチリと・・・
この1,2ケ月は、この衝動買いを心に留めて、おとなしくしていなくてはと思っているところです。それに今日は福岡でソメイヨシノの開花のニュースもあったことなので、桜前線が迫る前に入手して、正解なのだと言い聞かせています。(今を逃すとこれから品薄になって桜の見頃に間に合わないことにきっとなると思って。)
だいぶ春めいてきて、花や緑が映える時期になってきたので、桜並木などで花に囲まれているような臨場感を表現出来たらいいなと期待しているところです。楽しみです。
0点

ご購入おめでとうございます。
私もかなり前から狙ってますが、決めきれません。そんな折シグマも発表したりして、もうしばらく迷ってみます。
ついでにCーPLもいっちゃって下さい。青い空に桜が映える事でしょう。ちょっと高いですけど。
書込番号:9256991
0点

超広角の視野っておもしろいですねー
ファインダーの中に別の空間が存在しているって感じと言えばいいのかな?
私は古いフィルムカメラ(EOS 100QD)を持っているのですが、このレンズを試しに付けてみたら、付くんですね。10〜13ではケラレますが13mm以上はOKなので、APS-C以上の広い視野が得られるわけです。
フルサイズを考える人には検討の価値がある1本だと思います。
C-PLフィルターを早くgetして、桜の季節を迎えたいと思います。楽しみー
書込番号:9264305
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
キヤノン用のこのレンズ発売が3/3からでした。
同日?翌日?シグマから「10mm〜20mm F3.5」というレンズが発表されました。(発売日&価格未定)
PIE前だから、という事もあるのでしょうか?
お互いにAPS-Cサイズフォーマットカメラ向けレンズです。
何かしら談合というか取り決めがあって、この時期に発表もしくは発売に踏み切った様な気がするのですが…。
0点

>何かしら談合というか取り決めがあって、この時期に発表もしくは発売に踏み切った様な気がするのですが…。
私はそのようなことはないと思いますが、仮に談合して発表した場合、ユーザーに何か不都合があるのでしょうか?
公共工事などの”談合”では、工事価格が高くなり、私たちの支払った税金が無駄になります。
レンズの発表日を談合しても、何ら不都合にはならないと思いますが…。
また、価格を談合した場合、高いと思えば買わなければ良いだけです。
書込番号:9199479
0点

ライバルからレンズの発売予定などが発表された場合、まだ開発段階でも予定を発表しておいた方がいいという判断はあると思います。
書込番号:9199716
0点

皆様おはようございます。
カメラメーカーは事前発表無しで突然発表が多いですが、レンズメーカーさんは発売前に事前発表が有りユーザーの神経をピリピリさせられる事が多い気がします。
あくまでも気がするだけで実際の発表はそれぞれ違う事も勿論ありますが…。
もしかしたらPIEでデモ機に触れられる可能性もあり?だと、購入希望者としては嬉しいな!と思う次第です。
書込番号:9199776
0点

談合はないと思います。
逆に、競合するメーカーですから、あるレンズの発表時期を狙ってそれに匹敵するレンズをぶつけてくる可能性は十分にあると思います。
書込番号:9217661
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
ミスプロさん
> 消滅したかと思った。
ニコンマウントは出ているので、それはないと思っていましたが・・・
純正EF-S10-22が優秀で価格もこなれているので、爆発的には売れないでしょうけど
画質が良くて実売¥43,000くらいになれば純正喰いになるかも・・・
書込番号:9150955
0点

そうですね、純正と真っ向勝負はできないので2万円以上安くないと存在価値ないですね。
書込番号:9152166
0点

今月になってからタムロンに発売について問合せたところ、今現在はまだ未定との返事があったので待ちきれず中古の純正EF-S10-22mmを購入しました。
もしかしたら発売日は決まっていたのに公表を控えていただけだったみたいですね!
でも純正の写りにも満足しているので、これからのタム10-24のレビューが気になります。
書込番号:9153257
0点

実売¥45,000なら私は悩むと思います。
まあ、10D以前の機種をお持ちの方には朗報かもしれませんが・・・
もう少ないでしょうね・・・。
前モデル(11-18)を持っていて発色に優れた隠れた名玉だと思っています。
しかし、ズームの幅が狭いのと少々暗いのが難点で、タムロンファンの
私は残念に思っていたのです。
フルサイズ移行を考えると、そう易々と手は出せないのですが、
APS-Cサイズでもうしばらく(2〜3年)行くのなら悪くない選択だと思います。
早く純正との比較を見てみたいですね。
書込番号:9153940
0点

やっと出るんですね?
ただ、タムロンに限らず初期ロットの製品には不具合もあるので、実際に購入するとしたら夏以降が良いのかも知れませんね。
その頃には純正中古もこなれた価格になるでしょうし。
比較記事が各カメラ誌にでても量産モデルでは無くβ機orピント調整をも含む最良機でのテストだろうから、量産品で不具合が出る可能性もありで、すぐには飛び付きたく無い。
でも価格が安いなら買いたいのは山々で。
書込番号:9161072
0点

やっとですか。
私は昨年末まで発売日のアナウンスを待ってましたが、年明けてすぐに待ちきれずに
EF-S 10-22mmの中古をオークションで手に入れました。大変良い状態のもので満足
しています。
確かに、価格は微妙ですね。現在のところ、EF-S10-22mmが中古だと純正フード付きで
50,000〜55,000で取引されてます。もちろん、中古なので品質に対するリスクはあるの
ですが。
書込番号:9173547
0点

富士カメラで49800円で発売してますね、
不思議ですね価格55700円ってなってるのに
書込番号:9181690
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
やっと、見えてきましたね♪
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b001.html
モデル名が『B001』になってました。
秋の行楽にギリギリセーフです(^◇^;)ゞ。
先ずはnikon用からとのことですが、順次販売されるようですし・・・。
コレで選択肢が広がって、悩みが増えそうです・・・^^;。
canon、tokina、B001・・・。
レビューとサンプルが楽しみです。
0点


純正と同じようなF値で、あとはAFスピードくらいなものですね。
50000くらいで買えるなら、傾きそうです。
しかし、キヤノンがフルサイズをどの値段で出すかも、別れ道ですね。
直接関係ないけど、フルサイズ買えば、APS-Cレンズ買わないでしょうし。
書込番号:8286256
1点

>じじかめさん。
コメントありがとうございます。
ポイント稼・・・あいや、そのレンズは
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512011/SortID=8286134/
で熱く語って頂いた方が得策ですw。
>neko-konekoさん
コメントありがとうございます。
>あとはAFスピードくらいなものですね
確かに『絶対的速度』は逆立ちしても敵いませんが、
『相対的』に満足できるレベルだといいですね。
私の場合、被写体にもよりますが、
この画角のAF速度のプライオリティは低いですw。
私の場合は、「星野撮影」が絡みますのでF値と価格の争いです^^;。
次点で各収差ですが、あまり多くは望みません^^;。
>しかし、キヤノンがフルサイズをどの値段で出すかも、別れ道ですね。
大局的な見地ですね・・・確かに・・・。
オイラは「目の前のにんじん状態」ですw。
現在所有の40Dで『ドバッ』『ガバッ』って写真が・・・。
(>オノマトペばかりでスミマセン・・・^^;)
\50,000-ライン・・・。この舞台なら飛び降りれますw。
書込番号:8287943
0点

canon純正の10-22との画質、AF、値段の比較が楽しそうですね。
大方純正を買おうかと思い始めた矢先に正式発表・・・。
どちらにしようか迷うことになりそうです(^^;)
急ぎで買う必要はないので、お金をためておいて実際出てからのお楽しみですかね。
個人的にはやはり写りの違いが気になります。
書込番号:8289983
1点

>takeotaさん。
コメントありがとうございます。
>大方純正を買おうかと思い始めた矢先に正式発表・・・。
>どちらにしようか迷うことになりそうです(^^;)
仰る通り、かなり悩みます。
私の場合はEF-S/B001/ATX116の『三つ巴』でして・・・。
まるで、08年のFormula1の様相を呈しております(笑)
でも、こういった悩みは楽しいですよね^^;。
>急ぎで買う必要はないので、お金をためておいて実際出てからのお楽しみですかね。
>個人的にはやはり写りの違いが気になります。
写りの良さですか・・・。
「収差」や「四辺の流れ」「解像度」「逆光耐性」「色彩のノリ」果ては
「空気感」ってモノまで・・・^^;。
(>最後のヤツは怪しいですがw)
「お手頃価格レンズ」に過度な期待は禁物というのは重々承知しておりますが、
時々ビックリするほどの『銘玉』を叩出すこのメーカー・・・。
『ひょっとしたら・・・』という淡い期待を抱きます。
書込番号:8291766
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511935.jpg)
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





