AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

F6.3になるのは、何mmからですか?

2008/12/20 09:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:904件

室内で撮影することが多いので、オートで撮影する場合
大体、絞りは開放になり、シャッター速度で露出が決まっています。
そのため「あ〜 シャッター速度が遅いのでISOをもう一段上げよう」と
思うときもあります。これは被写体が動くためなのでブレ防止機能が
あってもシャッター速度を上げざると得ません。

さて、このレンズなのですが、F値が3.5〜6.3となっています。私の
ような環境の場合、何mmからF値が6.3になってしまうので
しょうか? いままでF4〜5.6のズームを利用していましたので
その辺りが気になっています。

書込番号:8811162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/20 10:56(1年以上前)

http://come-on.wonderful.to/lensdatef.htm
230mm位です!

書込番号:8811383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/20 11:00(1年以上前)

でも6.3は5.6に比べて一段ではなく1/3ステップですね。

書込番号:8811394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/20 11:52(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

情報ありがとうございました。
F値が1/3ステップであれば
大して暗くならないですね。

いま試したら5.6と6.3は
ISO/AUTOで800から1000になった
だけでした。

書込番号:8811603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/20 13:56(1年以上前)

そうなんですよ
たった1/3、、、されど1/3限界で
明るいに越したことはないですね!

キヤノン純正キットの18-55oより
18-200oよりは、どの焦点距離でも明るめなので
ゆるしてやってください。
望遠で、、、とおっしゃるなら5.6で終わりの
20o短い55-250mmか
30o長い70-300oですが、
出てくる絵もそれほど変わらないので、
ご自身のスタイルにあったレンズ、どれでもいいとは思います。

書込番号:8812093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/12/20 14:56(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
はじめまして、いつも参考にさせてもらってます。

じつは、さとし1232さんが EOS 50D ボディ の板でズームレンズ選びにすごく悩まれてるんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#8789110
余計なおせっかいだとは思いますが、MOVEMOVEMOVEさんからもアドバイスしてあげて欲しいなと思いまして。
良かったら、ご検討下さいね。

駄文、失礼しました。

書込番号:8812333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/20 15:06(1年以上前)

>さとし1232さんが EOS 50D ボディ の板でズームレンズ選びにすごく悩まれて

あ、一応こちらのレンズに決めました。理由は以下です。

・撮影環境として動き物を撮ることはない。じっくり狙って撮るのが
殆ど。対象は演奏者なのでどこにも逃げません(笑)。

・大きな周期の手ぶれが補正できる。
先ほど、純正とこれを使い比べたところ、VCの方は、手ぶれだけでは
なく息をするような大きな動きも止めることができます。手持ちで演奏者
を撮るときはこれが肝心だと思いました。

書込番号:8812358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/12/20 17:00(1年以上前)

さとし1232さんへ

おめでとうございます。
僕もこのレンズを購入したので、お仲間が出来て嬉しいです。

僕は今週 EOS 50D を購入したんですよ。
EF-S18-200ISレンズキットを購入した方がすごく安かったのですが、
VCの効果と+70mmの余裕でこのレンズを購入しました。
純正レンズを買うよりも割高な社外レンズを買うというのも珍しいパターンだと思いますが。

僕の場合、決定的な一枚を撮るのでは無く、普段から気軽に持ち歩き、いつでも気に入った一枚が撮りたいと考えています。
その為、守備範囲の広いこのレンズを選びました。
このレンズを選んで正解だったかどうかは未だ分かりませんが、現時点ではこれで良かったと思っています。

書込番号:8812812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/20 20:38(1年以上前)

トムヒデさんへ

>僕は今週 EOS 50D を購入したんですよ。
>EF-S18-200ISレンズキットを購入した方がすごく安かったのですが

私の場合、「昔の手ぶれ補正なしのレンズを使えばいいや。」
と思ってボディだけ購入しました。しかし、特に
200mm前後の撮影の場合、手ぶれ補正があれば三脚なしで
okということに気づいて、手ぶれ補正ありのレンズが
欲しくなりました。最初から、手ぶれ補正の良さが
分かっていれば、EF-S18-200ISレンズキットを
購入したかも知れません。

純正の方ですが、50Dの機敏性を生かすのであれば
タムロンは外れると思います。やはり純正レンズは
50Dの瞬時にターゲットをとらえるという能力を十分に
出すことができるレンズだと思います。

私の場合、撮影ターゲットは、いつも前にいる(演奏者)訳ですので
機敏な動作は特に必要ないかな?と思っています。

それと、1つ質問なんですが、このレンズは室内といった
暗いところで、ピントがあう時間が遅くなるという
お話を聞いています。日中であれば純正と同じ程度の
時間でピントが合うようですが、暗くなると
あたかも豹変したように、ピントが合う時間が遅くなる
というご意見を頂いております。実際に、使われていて
その辺りどのようなご感想をお持ちでしょうか?

書込番号:8813794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/20 22:25(1年以上前)

さとし1232さん
だれが言ってるのですか?
ニコンではたまにライブビューで聞きますが、、、、、、、、
私は体験あまりしていないし、そういう故障は見たことがあります。
発言者がオーナーなら故障なので即交換してもらいましょう?

結婚式のDVDプロジェクターだけの灯りで中央一点で、
ガンガン合焦しますけれど、、、
KX2のほうが凄いのかな?

書込番号:8814379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズってどんどん安くなるの?

2008/12/14 20:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:205件

くだらない質問すみません。
レンズみたいな製品は値落ちしなさそうな勝手なイメージあるんですが
カメラボディや家電みたい日に日に値落ちしていく性質のものなのでしょうか?

欲しいのですがすぐには使わないのでギリギリまで買い控えたほうが得なのかしりたいです。
特に今はキャッシュバックもやってるようなのでタイミングに悩んでいます。

書込番号:8784328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 20:34(1年以上前)

デジ一のボディ程は下がらないでしょうが、似たような焦点距離の新レンズが出ると
下がる場合もあると思います。

書込番号:8784350

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/14 20:37(1年以上前)

そんなに大きくは下がりませんよ。
そう考えると最安店かポイント還元を計算しましょう。

ただ18−200などの高倍率ズームは毎年のようにモデルチェンジを繰り返しており、
18-200→18-250→18-270と矢継ぎ早に進化してきました。モデルチェンジ後であれば
がくっと下がりますね。
またタムロンの中古は新品に比べて価格差も大きいです。出物を探せば結構安くあがるかも。

書込番号:8784359

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/14 20:46(1年以上前)

こんばんは。

自分が3年前にほぼ最安値で買ったレンズが今は2−3000円落ちぐらいが最安値になっています。
2年前に買った別のレンズはほとんど同じ値段で取引してます。

ある程度下がっても極端には安くなってはかないでしょうね。

書込番号:8784435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/14 20:59(1年以上前)

>今はキャッシュバックもやってるようなので

こんなのやってるなら、乗っかるのが得策かと。

書込番号:8784505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2008/12/14 21:29(1年以上前)

トダエリカさん こんばんわ。

>レンズみたいな製品は値落ちしなさそうな勝手なイメージあるんですが
そのとおり!
ボディの値崩れは激しいですが、なかなかレンズは下がりません。
購入を考えているのであれば、キャッシュバック中に購入されて撮影して楽しんだ方が宜しいでしょう。

書込番号:8784692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/15 21:54(1年以上前)

今、いらないとのことですが

このレンズたいていの方は
早く持っておいたほうが
減価償却出来そうな気がします。
普段使いの最有力候補ですよー
よく言われる
ボディーの動画機能待ちだとしても
今、一眼をお持ちなら
使えるレンズですよー

書込番号:8789700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/18 11:41(1年以上前)

今すぐ 必要 はければ
9年2月末まで キヤッシュバック 有り

書込番号:8802335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2008/12/18 19:03(1年以上前)

レンズはボディほど値落ちはしないと思っていますが、
高倍率ズームだけは結構な頻度で新製品が出てきている印象があります。
(純正を除く)

多分、”今”は、18-270mm(B003)が旬と思いますが、
恐らくは、18-300mmで超音波モーターの手ぶれ補正付きの
フルタイムマニュアルフォーカス対応、
で、そこそこ軽量ってのが最終的な目標(?)と思うので、
個人的な予想ですけど、このテのジャンルはまだまだ新しいのが
タムロンとシグマからは出てくると思っています。

なので、型落ちレンズの値落ちは他のレンズよりは早いはず..
(希望ものせて..)

書込番号:8803793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/12/18 01:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 body88さん
クチコミ投稿数:8件

デジタル一眼レフカメラ本体と違うメーカーのレンズは使う事が可能ですか?もし同じメーカーなら、カメラは全製品のレンズを合わせることがいいですかな?ご教授下さい、宜しくお願いします。

書込番号:8800999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/18 02:45(1年以上前)

カメラ本体はそれぞれ違うレンズマウントですから、
他社のボディーに合ったレンズは使えません。

レンズはマウントで選ぶことになります。

なので、汎用レンズメーカー「タムロン」の
この口コミも↑(キヤノン用)のクチコミ となっていますよね。
レンズからキャノンマウントを選んでいただければ装着できます?

もしこのレンズを使いたければ、ボディーはキヤノンとなります。
あとニコン用も別にありますよ。

書込番号:8801292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キャノンD40との組み合わせ

2008/12/13 23:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

キャノンD40を持っているのですが,互換性は動でしょうか?
高校野球をスタンドから撮影しようと思っています。

書込番号:8779713

ナイスクチコミ!0


返信する
TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/14 00:45(1年以上前)

>キャノンD40を持っているのですが

40Dですかね。違ったらごめんなさい。
私もこのレンズを買ったばかりで、40Dに付けて空港で初撮りしてきましたがAIサーボの高速連写で6.5コマ/秒撮れましたからAF速度に関しては問題ありませんでした。

書込番号:8780090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/14 05:38(1年以上前)

どうもありがとうございました。
すみません。カメラはキャノンの 40D でした。
その他この組み合わせで試した方がいましたら情報をお願いします。

書込番号:8780688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/16 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

空母G.ワシントン

取材に来ていた朝日新聞のヘリ

東京タワー@50周年

40Dユーザーです。11/29に購入して号泣しました(笑)。何回か出動しましたので、そのときの物を。

1枚目は30mm、2枚目はテレ端270mm、3枚目は手持ちの「撮って出し」です。
スナップ、乗り物系、夜景ショットと、いずれも良好な結果が得られました。

VCの効果は抜群で、3枚目の結果には、ちょっとびっくりしました。
VCは挙動が面白いです。利き始めに、VCが作動するアクションが「振動」として伝わってきます。
プルプル震えているファインダー像が、「ブルッ」と振動したかと思うと、ピタリと止まります。
これが気持ち悪いという人も多いらしいですが、なんか「キカイ」っぽくて、私は愛着が増しました。

レンズ自体は「ぶっとい」ので威圧感がありますが、
長さが100mm程度なのでつけっぱなしでカメラバッグに入り、非常に重宝しています。
40Dで、オールラウンドレンズとして使用するには、ぴったりのレンズだと思います。

書込番号:8793744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

望遠

2008/12/14 06:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

(1)タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3
(2)キャノン EF70-300mm F/4 5.6ISUSMは高校野球をスタンドからとる場合どちらがよいでしょうか
カメラは同じくキャノン 40Dです。

書込番号:8780733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 07:07(1年以上前)

広角を使わないでしょうから、AFが速いEF70-300mm F/4 5.6ISUSMのほうがいいと思います。

書込番号:8780803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/14 07:58(1年以上前)

「高校野球をスタンドからとる」と目的がはっきりしてる状況なら、
EF70-300mm F/4 5.6ISUSMでしょうね。

書込番号:8780912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/14 09:12(1年以上前)

早速お返事ありがとうございました。参考させていただきます。

書込番号:8781105

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/14 09:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

僕も「EF70-300mmF4-5.6IS USM」を押しておきます。
やっぱりUSM付きでAFが気持ちいいので。
画質もこのクラスではなかなかだと思います。

書込番号:8781120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/15 09:12(1年以上前)

わたしは
30MMの差以外、、、AFはあまり変わらないと思います、
よく使っていない方が悪いように書きますが
問題ないですよ。

むしろVCの効きがいいのでコチラでいいですね。

高校野球は必ず球場に行きますが、
本当は300MMくらいでは無理です。

150-500あたりを狙ってこれとダブルズームが一番いいかもしれないです。

今後のことを考えると
広角からあるほうが応援も球場全景も撮れますよ。
甲子園はそこもカッコイイところですから。
交換もすごく面倒ですし、荷物も減らしたいですよね。

また、ナイターに入る時間だとF4は欲しいですね。


書込番号:8786943

ナイスクチコミ!0


ryu23さん
クチコミ投稿数:44件

2008/12/15 21:22(1年以上前)

私もMOVEMOVEMOVEさんに同感です。

70-300は私も持っておりますがAFは確かに変わらないと思います。
VCの効き目は「流石!」の一言ですよ!

書込番号:8789471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2008/12/15 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

バックスクリーンから

バックスクリーンから(270mm)

私は、この2本のレンズを持っていますが、
70-300 は全く出番がなくなりました。

今年の運動会は、18-270が間に合わなかったので、
70-300で臨みましたが、AFが追いつかなかったことも
何度かありました。USMが付いているということで
AFが速いという感覚がありますが、個人的には
“劇的な”差は感じていません。開放での写りは
70-300の方が良いと思いますが、通常の撮影・鑑賞では
18-270で十分だし、何より18mmからというのがいいですね。

サンプルは、左が18mm、右が270mmで同じ位置から撮影しています。
270mmの方は、オリジナルが4MBを越えたものなのでリサイズしたら
Exifが消えてしまいました。1/250秒、F6.3、ISO 500です。

書込番号:8790024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

運動会には弱そうですか??

2008/12/12 20:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:61件

不意にレンズの書き込みを見ると・・・いい感じのレンズが発売されていて、またフツフツと購入意欲が湧いてきました!
また宜しければご意見ください。。。

使用中のカメラはKissDX、レンズは3本です。
@タムロンA16  Aキャノン35mmF2  BEF75−300mm1:4−5.6VUSM

ずっとBのレンズを(EF75-300mm F4-5.6 IS USM)に買い替えたいと思っていましたが、
こちらでのご意見から思いとどまっているところです。

今年幼稚園の運動会にBのレンズで撮影したところ、75mmでも近すぎることが多かった為、万能なレンズが欲しくなりました。
(付け替えが大変な為)そして小学校の運動会も撮影します。


このレンズは動きものに弱いと書き込みを見るため、少し迷っています。

1)AF18-270mm F/3.5-6.3 で、小学校の運動会も乗り切れそうか??

2)EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS にして、 小学校の運動会はBで。

3)もう少し安い万能レンズで、今後の望遠の為に貯金。


どちらの選択が良さそうか、また他の選択もありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
来週にも幼稚園行事があるので、今週末の購入を考えています。



書込番号:8773208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/12 21:05(1年以上前)

レンズ一本で近くから遠くまで写したいなら、18-270しかないと思います。
270と300の差はそれほどないと思いますが、AFの速さはかなりあるかも?
望遠は70-300IS USMにして、近くはコンパクトデジカメで撮影する方法もあると思います。

書込番号:8773287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/12 22:07(1年以上前)

機種不明

昼間の運動会は問題ないですよ。
考えすぎかもしれないなあ?と思います。
ちょっとEF75−300mmじゃあ、
運動会中に交換だらけでしょう。。。。
何処に動き物に弱いと書いてあるのかはわかりませんが。。。。

誰もが失敗をレンズのせいにしますが、
LのF2.8とかにならないとその差はそれほど出ませんねえ。
まあ、A16よりはAFいいですよ!

現在困っていることが「引き」だとすると、このレンズ以外ないです。
28-300MM よりは普段使いにもいいと思います。

書込番号:8773645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/12/13 16:40(1年以上前)

じじかめ様、MOVEMOVEMOVE様、どうも有り難うございます!
もう勢いで購入しちゃいました(笑)買って損はないはずだと言い聞かせて・・・

メディアラボPLUS本店 http://www.medialab-plus.jp/19308/19550/index.html
で週末セール(保護フィルターとクリーナーセット付きで54800円)を見つけ、コピーしてキタムラで価格交渉したところ、デジタル専用の保護フィルター付きで同額になりました〜!

今までのレンズと共に、どんどん使ってみたいと思います。
(普段からカメラ担当は私なので、コンデジと一眼2台をぶら下げて頑張っていますが、なかなか上達せず。。。)

どうも有り難うございました!!

書込番号:8777456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/13 22:18(1年以上前)

機種不明

これからは一本一台だけになるので
動きもすばやく、撮り逃がしも減りますよ!
どんどん上手くなる事でしょうーーー。

VCも、動体のピントも心配なく決まりますので、
カケッコ以外の望遠レンズ撮影もいい感じにはなると思います。
子供は出せないので、イルかちゃんです。


書込番号:8779162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング