SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

AF用モーターを内蔵したデジタル一眼レフ専用広角ズームレンズ(ニコン用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 重量:406g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のオークション

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月23日

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピンの甘さを指摘されてしまいました

2011/01/11 07:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

10mm開放 酷いでしょ(笑

絞れば普通ですがなんだか寝ぼけたような絵になります

指摘を受けた写真です

購入前から、ワイ端開放でのピンの甘さはレビューやクチコミで分かっていたのですが、
試しに撮ったところ、あまりの酷さに愕然。
絞ってやれば何とか絵になるのですが、はじめはこんな物だと思っていました。
それが、写真共有サイトにアップしたところ「今時こんなピンの甘い製品が市場に流通するわけがない」と言う指摘を受けてしまいました。
実際に撮った写真をアップしてみたのですが、どうでしょうか?
酷いなら返品交換を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:12492706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/11 08:37(1年以上前)

おはようございます。

ここにアップすると縮小されてしまうので、開放での撮影以外ちょっと判断が難しいかも?

でも最初の写真は開放とは言え確かに酷すぎますね。

書込番号:12492785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/01/11 10:07(1年以上前)

私は多少うるさいの方なので、
Tokina 12-24mmF4DXIIで(前期形に較べて)周辺画質が気に入らなくて、
Kenkoに直接調整に出しました。
Tamron17-50mmF2.8VC(新形)もTamronに直接、周辺流れの修正を依頼しました。

これは酷いですね。一度Tamronに直接相談されたらいかが。
広角ズームはF6.3-8位でかなり深度が取れますので、余り暗くならない範囲で使いたいですね。
(本題に関係なく、真ん中の写真、撮像素子にゴミ見っけ。)

書込番号:12492958

ナイスクチコミ!2


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2011/01/11 10:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

hanazzyさん こんにちは


指摘を受けられたという3枚目の写真はISO1600ということもあり、この縮小されたデータでは判断しずらく、こんなものだと言われればそうかもしれません。

しかし1枚目の写真は、画質にうるさくない私から見てもたしかにちょっとひどいですね。

このレンズはたしかに流れもありますし(廉価な超広角なのである程度は仕方ないと思ってます)、中央部以外は甘くなりがちではあると感じていますが、それにしても開放では常に1枚目のような写りになるとしたら異常だと思います。

自前データをさがしてみると広角端・絞り開放で撮ったものがありましたので、参考になるかどうかわかりませんが縮小したものとピントの合っている部分の等倍切り出しを載せておきます。

書込番号:12493028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/01/11 12:09(1年以上前)

1枚目はひど過ぎますね。開放とはいえ、、、。普通に修理調整もしくは交換で良いと思いますよ。

書込番号:12493272

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度4 北の便り 

2011/01/11 12:57(1年以上前)

機種不明

1枚目、AFの無限遠で撮ってます?
(ピントリング目いっぱい回してるとか)

氷川丸船内・・・似た感じでしょうかね

書込番号:12493446

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度5

2011/01/11 13:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6GU ED

やっぱりダメ

順光 開放

順光 F16

>F2→10Dさん
>うさらネットさん
>Dongorosさん 
>小鳥遊歩さん
>ssdkfzさん

すみません、お世話になりますm(_ _)m

もしかしてボディーがイカレてるのかもと思ってキットレンズのAF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6GU EDのワイ端で同じアングルで試してみたのですが、特に問題はありませんでした。

その後、SP AF 10-24mmのワイ端、開放で再度試みてみたのでしたが、やはりダメでした。

もしかして逆光と順光で影響があるのかもしてないと思って、今度は順光で試してみると、逆光時のように酷くはなりませんでした。

順光時の等倍画像を貼らせていただきます。

今一度、皆さんのご意見を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。

ピンは普通にAFで合わせています。

書込番号:12493522

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/11 14:38(1年以上前)

順光でも良くないですね。どこにもピントが来ていません。
そもそも、F4で10mmならほぼパンフォーカスの写真にならなくてはいけません。
タムロンに調整に出されるのが一番良いと思います。

書込番号:12493709

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度5

2011/01/11 16:52(1年以上前)

機種不明

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

>明神さん

お世話になります。
そうなんですよ!どこにもピンが来ていません。
だから寝ぼけたような描写になるんですね。

決めました。
メーカーに調整に出します。
Dongorosさんの作例を見ても違いは一目瞭然ですしね。

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:12494077

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度5

2011/01/11 18:28(1年以上前)

ユーザーレビューの削除依頼をしました。
機材に不具合が出ている状態でのレビューなんて迷惑以外のなにものでもないですしね。

今回は皆さんのおかげで「なんだかなぁ〜」と思いながら使い続ける羽目にならずに済みました。

厚く御礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:12494430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/29 10:11(1年以上前)

>hanazzyさん

メーカーの対応や、修理後の調子はいかがでしょうか?

書込番号:19913054

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度5

2016/05/29 14:23(1年以上前)

機種不明

御中元改め御中元さん


久しぶりのコメントをありがというございます^^

その後、2回メーカーに調整をお願いしました。

今でも快調に稼働しています。

最近は使用していませんが、昨年の秋まではD40との組み合わせでブルーモーメントにハマっていましたよ。

やはり、解放では描写が甘いですが、絞ってやると割とビシッとした絵が撮れますよ。

スナップなどはワイ端付近で歪みが出ますので、ちょっと不向きなのですが、風景写真なら私の場合は使い道があります。

資金に余裕があるなら純正がお勧めですが、半値で買えるこのレンズも使い道によってはアリだと思います。




書込番号:19913557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロンと純正で迷っています。

2010/07/03 23:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

クチコミ投稿数:112件

本体はD90&18-105LKT+35mm1.8を使っていますが、
広角のズームレンズを購入しようと思います。

レンズの比較などは他のクチコミを参考にさせて頂いています。

気になるのは・・・
ViewNXやCaptureNX2で、純正以外のレンズでも全ての機能が使えるかどうかです。

どなたか使用している方がおりましたら、教えてください。

純正以外のレンズを使用した場合の制約があれば、
高くても純正を買いたいと思います。

よろしくお願いいたします。

Capture NX 2 は、他の書き込みで、 Core i7 860 との相性が良くないようなので、
バージョンアップ後の購入を検討してます。

書込番号:11579556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/07/04 00:09(1年以上前)

10.5ミリ対角魚眼と違って、制約はありません。
ニコンサロンで比較してみましたがNikonの方が少し良い気がしました。

だだ、私の場合はNioknが出す前だったのでTAMRONを持っています、10mm広角の解像度が気に入りませんが、Nikonがズバ抜けて良いと言うわけでもなく、少しの差だと思いました。
どちらか迷うなら、Nikon製にすれば後悔はしないと思います。

書込番号:11579626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/04 01:20(1年以上前)

>純正以外のレンズを使用した場合の制約があれば、

シグマとタムロンのレンズを一本ずつ所有していますが、CaptureNX2で歪み補正が
エディットリストから消えます。
純正品以外なら、たぶんこのレンズでも同じだと思います。

書込番号:11579951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/07/04 23:08(1年以上前)

機種不明

ゆがみ補正?

Tamron10-24では、ゆがみ補正は消えてませんが?これではなくて歪み補正?
写真はRAWで撮った物をたる型に補正した所を画面コピーした絵です。

書込番号:11584440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/04 23:34(1年以上前)

>ゆがみ補正は消えてませんが?

先にも書きましたが、「エディットリスト」の方です。
「カメラとレンズの補正」の所。

書込番号:11584627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/04 23:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

純正レンズ

サードパーティ製レンズ

ちなみに、ここ。

書込番号:11584760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

スレ主 Komomomoさん
クチコミ投稿数:10件

父の誕生日に広角レンズをと思っているのですが、こちらのレンズとシグマの10-20mmと、どちらが良いと思われますか?

使用予定のカメラはD300、D200、D40で、個人的には以下のポイントでタムロン10-24mmのほうが良いかなと思っています。

・望遠側が24mmまで使える
・ワイド側の開放F値が明るい
・ニコン純正玉とズーム操作の回転方向が同じ
・100g程度軽い

なのですが、カキコミ等の評判を見ると、シグマのほうが描写そのものには評価が高いみたいで、迷っています。
また、ワイド側の焦点距離を重視したいのと予算の制約から、トキナーとニコン純正は検討対象から外しました。

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:11560626

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/06/29 17:12(1年以上前)

シグマは新しい 10-20mm F3.5 EX DC HSMのほうでしょうね

GANREFのデータなどみると歪曲収差ではタムロンですが、シャープネスではシグマだと思います。
2択なら私はズーム比は小さくても描写の良さと評判の良さ優先でシグマを選びたいです

シグマの良さはHSM仕様で開放F値が一定なことですね

書込番号:11560842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/29 23:40(1年以上前)

このレンズも作例から悪くない。
でも10−20のシグマは旧型からとても良い。

書込番号:11562621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Komomomoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/01 21:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

写り自体はシグマのほうが良いみたいなので、そちらで検討してみようと思います。
新型か旧型かは、予算の兼ね合いで検討しようと思います。。。

書込番号:11570008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/02 00:39(1年以上前)

シグマの方が無理な設計をしていない分、歪みが少ないです


書込番号:11571080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズで悩んでます

2010/03/13 18:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

クチコミ投稿数:9件

リフォームに仕事に携わっており、
屋内でも狭い空間(トイレ・洗面室・浴室など)を撮影したりします。
(ビフォアー・アフターの写真を撮ります)

カメラ本体はD90です。レンズは・・・
・AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
を所有しております。(スピードライトSB-600も所有)

予算上このTAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LDか、
TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 のどちらかで悩んでおります。

このような撮影下ではどちらがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11079767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/13 18:57(1年以上前)

10mmまで必要としないのならトキナー12-24mmの方が良いような気がします。
トキナーは24mmに近くなるにつれ歪曲収差もほとんどなくなり、解像度もタムロンよりは少し良いような感じですね

書込番号:11079888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/03/13 19:34(1年以上前)

逆光・半逆光多用の風景撮りならTamron10-24mm推奨しますが、
建物内外でしたらTokina12-24mm推奨です。周辺描写もしっかりしていて歪曲収差が少ないです。
以下GANREFデータ。

Tamron
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/271
Tokina
http://ganref.jp/items/lens/tokina/detail/capability/366

書込番号:11080050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/13 19:34(1年以上前)

ゆうあいりんさんこんにちは。

この2本で決め手なのは、広角端の画角ですね。
単に広い範囲を撮影する必要があるのなら自動的にタムロンだと思います。
この2ミリの差は大きいですね。

書込番号:11080054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/13 21:44(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。

画角か歪曲収差か ですね。トイレなどは畳1枚分のスペースを撮るのに18mmだと厳しく感じられました。やはり画角をとった方がよいのかな〜
2mmの差は結構大きいのかな…悩みますね…

書込番号:11080695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度4

2010/03/13 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

10mm 

12mm

左下から上方に振っていますので右が流れているのが分ると思います

撮影位置を変えて撮影

ゆうあいりんさん、こんにちは。

タムロンで気になるのは絞り開放時の10mm域の周辺画質でしょうか。
軽量なところと近接24cmが魅力です。
あと、超広角で注意しなければならないのは、カメラ(レンズ)をあおったりするとすぐに周辺が流れ出しますので
自身が上下に動くなど撮影角度に注意して下さい。
トキナーは使った事ないですが、11−16mmF2.8もありますね。

タムロン10−24mmの作例を貼っておきます。
* 10mmと12mmの画角の違いはおおよその目やすにして下さい。
(立ち位置は同じですが、高さは変えてたかも?知れません。。。)

書込番号:11081241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/03/13 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

10-24

10.5対角魚眼

部屋なら10-24でしょ、水平画角90°までは無いのですがかなりの画角です。
画質は少し甘い感じがありますが、純正でも甘い感じは有ります。

以前は、10.5mm対角魚眼を使いましたが、魚眼の補正で広角にすると10mmと差は有りません。
単焦点の分、画質は良いですが補正がわざとらしくなるので、今は10-24がメインです。

ストロボはバウンスで使用して画角をカバーしています。

書込番号:11081264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/14 06:39(1年以上前)

サンプルまで送って頂きましてありがとうございます〜

やっぱり2mmの差は大きいですね!
タムロンにしようかと思います。
みなさん本当にありがとうございました〜

あとはもっと腕を磨いてみなさんのような作品に近づけるよう、頑張ってみます!

書込番号:11082464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/15 18:15(1年以上前)

機種不明

解決済みですが、ご参考まで。

上の表は、レンズの焦点距離別の「写る範囲」を、物をかざして見える範囲にたとえて表現してみました。
D90(ニコンDXフォーマット)は「APS-C」の欄を参照してください。
※但し、厳密にはニコンDXフォーマットはAPS-Cより少し広い範囲が写ります。

たとえば、レンズの焦点距離が10mmの場合は、D90ならば768×512mmの紙を左上に描いたように両手で掲げて見える範囲が写るということです。
ちなみに、人間の腕の長さを50cmとして計算しています。

書込番号:11089730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プレゼントに

2010/03/11 15:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

スレ主 sanakoさん
クチコミ投稿数:2件

彼へのプレゼントにこのレンズを買いたいと思っています。

彼の使ってるカメラはNIKONのD60なのですが、このレンズは D60に対応しているのでしょうか?

[IF] (Model B001) ←この表記が気になって…。でも、どんな意味なのかがわからなくて…。

どなたかご教授願います。

書込番号:11069237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 16:03(1年以上前)

はじめまして

彼氏が羨ましいですね〜(^_^;)

[IF]はフォーカス時に全長が変わらないレンズの意味です

(Model B001)はタムロンにおける商品コードみたいなものです

このレンズはAFモーター内蔵ですからD60でも大丈夫ですよ

書込番号:11069360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/11 16:42(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b001.html

と言うことのようです。

書込番号:11069507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/03/11 19:10(1年以上前)

D60に合わせた、プレゼント用広角レンズです。周辺描写がちょっと甘めでお二人にピタリ。

書込番号:11070050

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/03/11 19:19(1年以上前)

彼氏に聞いてください^^

書込番号:11070078

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanakoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 11:14(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございます^^
問題なく装着できるということですので、さっそく購入したいと思います。

うさらネットさんのお言葉に座布団一枚!思わず笑ってしまいました^^

書込番号:11098383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 円形絞り?or通常絞り?

2010/02/19 15:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

クチコミ投稿数:2件

このレンズの絞りの形状について質問です。

こちらのレンズは通常絞りですか?それとも円形絞りですか?


超広角レンズで光芒が出やすいレンズを探しています。
通常絞りの方が光芒が出やすいと聞いたので、こちらのレンズが通常絞りか円形絞りかを教えてください。
光芒の出し方についても詳しい方がおりましたら是非お教えください。

書込番号:10965476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/19 21:18(1年以上前)

こんばんは(^^

タムロンには円形絞りをうたったレンズは無いんではないでしょうか??
そんなコトは無いのかな?

でも、円形絞りでも通常絞りでも、F11くらいまで絞ってしまえば同じだと思います。
光芒は出ますよ(^^
このレンズの絞り枚数は7枚ですから、光芒は倍の14本出ます。
(奇数枚は倍、偶数枚はそのままの数の光芒)

ただ、先っちょの尖ったキレイな光芒にするために、どこまで絞らないとイケナイのかは、持ってないので良く分かりません。

書込番号:10966681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/19 21:42(1年以上前)

タツマキパパさんの言われるように円形ではなさそうですね
光芒の数を多く出したいのなら絞りが奇数枚数だと思います。
このレンズは絞り7枚なので光芒の数はその倍の14本です

書込番号:10966823

ナイスクチコミ!1


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/19 22:25(1年以上前)

機種不明

光芒らしき・・・

 実物を見てみました。
 羽根が少しでも曲がっていれば「円形」と言えるのなら、このレンズは円形絞りです。(円形の定義は?)
 でも円と言えそうなのは開放付近で、絞ると通常絞りと同じ形状です。

 太陽が入っている作例をUPします。光芒のきれいな出し方を私にも教えてください。(^^;

書込番号:10967071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/19 23:18(1年以上前)

奇数の絞り羽根のレンズでは、光芒の数が倍になる分、濃さが半分になります。
キリスト教の宗教画に出てくる光のイメージに近いかんじです(って通じるかな?)。
偶数の絞り羽根の場合、光芒の数が少ない分、濃くはっきり出ます。
どちらもお好みで。

書込番号:10967349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)の満足度4

2010/02/20 01:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロン F11

DX12−24  絞り F4

DX12−24  絞り F11  ゴーストが出ます。 

★ゆみこ★さん、こんにちは。

>こちらのレンズは通常絞りですか?それとも円形絞りですか?

タムロンの10−24は違いますね。 
二コン純正の場合ですと、一部のレンズを除いて今はほとんどが円型絞りになっていますね。

>超広角レンズで光芒が出やすいレンズを探しています。

タツマキパパさんも仰ってますが、多角形でも円型でもある程度絞らないと(F11ぐらい)光芒は出にくいと思います。
それとですね、光芒が出ると同時に、光源の位置によってはゴーストも出る確率が高くなりますので、
画面構成が難しいかもです。
対角線上だとゴーストの影響が出やすいです。真ん中だと幾分マシなようです。

* DX12-24(円型絞り)の例も貼っておきます。

書込番号:10967950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 13:34(1年以上前)

タツマキパパさん

返信ありがとうございます
”円形絞りでも通常絞りでも、F11くらいまで絞ってしまえば同じだと思います。
光芒は出ますよ(^^”
とても参考になります!!
他のレンズでもF11くらい絞って撮って光芒をだせるようにしたいと思います^^

Frank.Flanker さん

円形では無いということですね!
ありがとうございます。
奇数と偶数の違いも教えて頂き参考になりました。

まだD70さん

こちらのレンズお持ちなんですね★
わざわざご確認いただきありがとうございますっ
円形の定義・・・なんでしょうかねぇ(笑
私もよくわかりません^^;

絞ってもF5さん

”キリスト教の宗教画に出てくる光のイメージに近いかんじです”
↑わかりますよ〜^^
奇数と偶数では光芒の濃さが違うのですね!!
タメになりました★
ありがとうございました

Panちゃんさん

素敵な写真の添付ありがとうござます。
ニコンは円形絞りが多いですよね、
タムロンも多いかと思ってたのですが
違うみたいなんですね。
光芒を出したいときには画面構成に気をつけたいと思います。
とても参考になる知恵をありがとうございました。

書込番号:10969881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/02/20 15:41(1年以上前)

機種不明

こんな感じがお望みでしょうか

すでに解決済みですが、、、。

クロスフィルターだとこんな感じになります。

って、お呼びじゃないか?!

書込番号:10970306

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月23日

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング