100mm F2.8 Macro SAL100M28 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:75x98.5mm 重量:505g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 100mm F2.8 Macro SAL100M28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の中古価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の買取価格
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のスペック・仕様
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のレビュー
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のクチコミ
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の画像・動画
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のピックアップリスト
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のオークション

100mm F2.8 Macro SAL100M28SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の中古価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の買取価格
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のスペック・仕様
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のレビュー
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のクチコミ
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の画像・動画
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のピックアップリスト
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のオークション

100mm F2.8 Macro SAL100M28 のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「100mm F2.8 Macro SAL100M28」のクチコミ掲示板に
100mm F2.8 Macro SAL100M28を新規書き込み100mm F2.8 Macro SAL100M28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フードが...割れました。

2010/05/02 20:26(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:30件

こんばんは。
ミノルタの100マクロNEWですが先日誤ってレンズを落下してしまいフードを破損してしまいました。
そこで代用品をと思い皆さんに知恵をお借りしたくスレ立てました。
代用として使えるモノがあるのでしたらどなたか教えていただきたくよろしくお願いします。

書込番号:11309559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/02 20:36(1年以上前)

代用品じゃなく純正のものを取り寄せてもらったら良いのでは?

書込番号:11309588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/02 20:57(1年以上前)

その場しのぎということであれば、野球帽のつばのように手をかざすという方法もあります。

ですが、恒久的には純正品を取り寄せるべきですね。

取り寄せるまでの間の対応ならば、厚紙を切って取り付ける方法もあります。

書込番号:11309678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/05/02 21:15(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます。
純正の物はどちらで入手できるのですかもしご存知でしたらリンク貼り付けおねがいします。

書込番号:11309749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/02 23:35(1年以上前)

取り寄せはカメラの販売店でOKです。

書込番号:11310468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/05/03 06:36(1年以上前)

そうなんですか?
それでは早速販売店にきいてみます。
生産終了品なのでもう無い物だと思ってました。
ありがとうございました。

書込番号:11311264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/03 10:42(1年以上前)

着け外しが少し面倒ですが、ネジ込み式のラバーフードでもいいと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/31225

書込番号:11311904

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2010/05/03 11:36(1年以上前)

ミノルタのものが今でも手に入ればよいですが・・・

現行のソニーのものとミノルタのものは、基本が同じと聞いていますので、
フードも、ソニー製のものが装着できるのではないでしょうか?
サービス等に確認してみてください。

書込番号:11312065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/05/03 16:02(1年以上前)

じじかめさん OKIOMAさん
今日ヤフオクで純正の新品1500円で発見しましたいろいろお世話になり大変ありがとうございました。

書込番号:11312859

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2010/05/03 19:01(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:11313444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/05/03 21:15(1年以上前)

皆さんのおかげでなんとかなりそうです。
お世話になりました。

書込番号:11313951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニー製のマクロは

2009/11/26 20:21(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:207件

コニカミノルタ時代の100ミリマクロを使っています。写りに不満はないのですが、フォーカスが、じーこじーこで行ったり来たりです。ソニー製になってジャスピンになっているでしょうか。

書込番号:10537007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2009/11/26 20:33(1年以上前)

少なくともコニミノ7Dとの組み合わせでは
このレンズもじーこじーこです。
キヤノン+タムロンでもオリンパスでも
やはりマクロレンズはじーこじーこです。

マクロレンズの場合、
基本的に最後はMFじゃないでしょうか?

書込番号:10537069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/26 21:07(1年以上前)

アウデイA4さん今晩は
マクロでジャスピンは難しいですね。ソニー製については解りません。コニカミノルタのものでも、少し離れて大まかにあわせた後近づいて撮ればAFも合いやすいのではないかと思います。私は倍率を決めて撮影するときはMFにし、体を前後させてピントを合わせています。
その結果あまり不満を感じませんのでソニーものは見送っています。

書込番号:10537277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/26 21:43(1年以上前)

こんばんは(^^

じーこじーことジャスピンかどうかは、あまり関係ありませんよね(^^
じーこじーこ迷っても、合う時はジャスピンだし、合わない時は永遠に合わないです(^^;

100マクロは、名前はソニーでも中身はミノルタのままですから、その辺りは何も変わってないと思います♪

書込番号:10537508

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

赤いポチ印が取れてしまいました

2009/10/12 04:34(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

ミノルタ製100mmマクロNewのことですが、
ここにカキコミさせていただきます。

僕の師匠から頂きました100mmマクロNewなのですが
レンズボデイを拭いている時に、
表題の赤いマウント装着の印が取れてしまったようです。

当然、機能面には問題は無いのですが、
やはり無いとマウント装着がやりにくいのと
お世話になってる師匠からの頂き物なので
できれば付けておきたいと思っております。

ミノルタ製のレンズですが、カメラ屋さんで付けてもらえるものでしょうか?
ご存知の方がおられたらご教授お願いいたします。

書込番号:10295741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/12 21:21(1年以上前)

MBDさん 今晩は
私は修理に出したことはありません。従って該当のレンズが修理できるかは解りません。とりあえず下記のサポートに電話してみてはいかがでしょう。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/index.html

書込番号:10299802

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/10/13 05:21(1年以上前)

>Sakura sakuさん
いつもお世話になります。
また、ご返事ありがとうございます。
ソニーさんで修理?可能かも知れませんね。
情報ありがとうございます。
早速、本日聞いてみます。

予断なのですが、ミノルタ100mmマクロNewのピントリングは
とても回しやすいです。
個人の主観もありますが、個人的には大事に使っていきたいレンズです。
僕の師匠曰く、αを使うなら、100mmマクロとSTFは絶対だな!と言っていました。
ちなみに師匠はニコンユーザです。

書込番号:10301810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コニカ・ミノルタ時代との違い

2009/10/04 21:03(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:207件

コニカ・ミノルタ製の100ミリマクロを持っているのですが、レンズ構成は同じようですがソニー製になってコーテイングはやはり変わっているのでしょうか。何か作例を見ているとすっきり写っているように感じるのですが。下取りに出して買い換えるほどではないでしょうか。ご意見お願いします。

書込番号:10259598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/06 20:40(1年以上前)

アウデイA4さん
コニミノ製なら購入する必用がないような気がします。当方はミノルタの100mmマクロに加えミノルタ1型の50mmマクロも持っています。100mmは充分使えますし、20年前の50mmであっても夜間点光源を撮ったりしなければ問題はありません。焦点距離の違うマクロを購入し使い分けるのが良いのではないかと思います。

書込番号:10269674

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

比較!(あなたなら・・・)

2009/05/22 04:08(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:26件

初心者の質問です。

夏のボーナスで不況の中、自分への褒美にマクロレンズを購入しようと思います。

今後、撮影幅を広げるかもしれませんが現状は下記の2つが主です。
「プラモデル」「水槽撮影」

現在、このマクロレンズとTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACROで迷ってます。

予算は、このレンズに合わしているので問題ないのですがどっちが良いのか・・・

みなさんはどっちを購入しますか?

それでは、宜しくお願いします。

書込番号:9583751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/22 11:15(1年以上前)

「プラモデル」だと被写界深度の関係からコンデジの方が適しているかも。

お使いのカメラがわかりませんが、APS-C機だと少し長めの100mmよりは50mmF2.8マクロの方がピントを深くするにはいいような気もします。
水槽撮影だと魚の大きさにもよるけど、短めのレンズの方が被写体ブレは防げやすいかもしれないし、よりF値の小さな35mmF2などのレンズが意外と合っているかも

とりあえず50mmF2.8マクロをおすすめしておきます。

書込番号:9584671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/22 20:22(1年以上前)

機種不明

50マクロ

ぽくりんさん 今晩は
50マクロのでもごらんのように被写界深度は浅いです(作例は失敗作ですが、被写界深度を見るには良いかと・・・)。90マクロや100マクロだとこれよりもさらに被写界深度が浅くなります。

書込番号:9586807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/23 08:45(1年以上前)

APS-Cユーザーでしたら50mmが良いのではないですか?
100mm(換算150mm)では、やはり手持ちはちょっと…と思います。
100Macroは、たしかに良いレンズですけどね。

書込番号:9589537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/23 08:48(1年以上前)

あ、つまり100mmと90mmではあまり変わらないんじゃ?という事です。
よって50mmです。

書込番号:9589553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧ミノルタ製品の修理

2008/05/14 19:58(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:198件

こんにちは、100マクロが欲しくてヤフオクで100マクロf2.8New
を購入したのですが、10mmほど奥ピンです
ある程度の不具合はオークションのリスクだとは思いますが
旧ミノルタ製品でもSONYで調整が可能なのでしょうか?

書込番号:7807429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2008/05/14 20:05(1年以上前)

自己レスです。
旧ミノルタでも修理調整は可能ですね。
今までヤフオクでこんなことなかったので取り乱しました。
旧ミノルタもしくはSONY製でのピントの傾向はどうなのでしょうか
どの程度なら許容範囲だと思われますか?

書込番号:7807470

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/23 21:25(1年以上前)

許容範囲。

マクロなだけに、できればジャスピンがいいです。

マニュアルフォーカスでファインダー像と写真が一致していれば、個人的には全然okです。

書込番号:7845726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「100mm F2.8 Macro SAL100M28」のクチコミ掲示板に
100mm F2.8 Macro SAL100M28を新規書き込み100mm F2.8 Macro SAL100M28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

100mm F2.8 Macro SAL100M28
SONY

100mm F2.8 Macro SAL100M28

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

100mm F2.8 Macro SAL100M28をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング