100mm F2.8 Macro SAL100M28SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年3月22日 21:00 |
![]() |
3 | 2 | 2010年5月18日 00:07 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月17日 21:31 |
![]() |
5 | 10 | 2010年5月3日 21:15 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2009年12月30日 21:49 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2009年11月26日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28
本当はキットのDT18-250mmのテレマクロでも良いかなと思っていたのですが
等倍のマクロが欲しくなって)
α55で使用しましたが144万画素のEVFでもピントの山を確認することが出来ました。
ボディ内手振れ補正と言うことで魅力を感じていたのは確かです。
補正の方は取り敢えずは利いていると言う程度(笑)
動体ぶれの方はしょうがないですね(風強し)
期待通りのボケ具合を確認することが出来ました。
1点

> MoonGetさん
ご購入おめでとうございます。
是非レビューしてみて下さい。まだ10人しかいらっしゃいませんので、一人一人のレビューは大変貴重ですよ。
Minolta時代から定評あるレンズですよね。
アウトフォーカスの花びら輪郭部分に少し色ずれがあるような気もしますが、かなり少ない方ですね。
> 本当はキットのDT18-250mmのテレマクロでも良いかなと思っていたのですが
> 等倍のマクロが欲しくなって)
単に大きく写したいだけなら高倍率ズームで十分ですが、近接時の画質を要求するなら、本場のマクロにはかないません。
ご購入で正解ですよ。
書込番号:12806510
1点

こんばんは。MoonGetさん
作例画像を拝見させて頂きました。
僕も以前、銀塩時代にMINOLTA α-9・α-7・α-9000でこのマクロレンズを
使っていました。
MINOLTA時代から評判の良いマクロレンズだったように記憶していますね。
MoonGetさんの作例を見て描写の良さにひさしぶりに感動しました。
100mm F2.8 Macro SAL100M28を購入なされて正解だと思いますよ。
書込番号:12810391
1点



レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28
こんばんは。
こちらは神奈川ですが、春バラが咲き出して10日くらいが経ちました。綺麗なバラたちをこのソニーの100mmF2.8マクロレンズで撮ってみました。カメラ本体はα900です。
2月は梅、3月は桜、4月は八重桜とチューリップ、5月は春バラというように、花を追いかけてるような感じです。
2点

バラって難しいですね。満足な写真が撮れたことがありません。
先生からは、時間(光線)を選べと言われているのですが・・・
書込番号:11366345
0点

> じじかめさん
コメントありがとうございます。
そうですね、バラの撮影は難しいですね。でも、毎年、春と秋のバラは撮っています。
書込番号:11374164
1点



レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28
本レンズを購入しようと思っています。
しかし、何年たっても値崩れしないですね。。。
いつも通り、ビックカメラで10%ポイントと5年間保障の内容で決めようと考えています。(5/9は69,300円。5年保証は5%だから+3,465円)
しかし、特売とかでもっと安く買えないのかなー思い、都内付近で特売情報がございましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

中野のフジヤカメラが59800で出してますね。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/007/X
あとは荻窪のカメラのさくらやですね。
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=171
書込番号:11361250
1点

707siからさん
情報有難うございます。
1年前のフジヤカメラさんの特価を見ている分、もう少し待とうかと思っています。
ボーナス入って考えます。
有難うございました。
書込番号:11373161
0点



レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28
こんばんは。
ミノルタの100マクロNEWですが先日誤ってレンズを落下してしまいフードを破損してしまいました。
そこで代用品をと思い皆さんに知恵をお借りしたくスレ立てました。
代用として使えるモノがあるのでしたらどなたか教えていただきたくよろしくお願いします。
0点

代用品じゃなく純正のものを取り寄せてもらったら良いのでは?
書込番号:11309588
1点

その場しのぎということであれば、野球帽のつばのように手をかざすという方法もあります。
ですが、恒久的には純正品を取り寄せるべきですね。
取り寄せるまでの間の対応ならば、厚紙を切って取り付ける方法もあります。
書込番号:11309678
0点

皆さん早速の回答ありがとうございます。
純正の物はどちらで入手できるのですかもしご存知でしたらリンク貼り付けおねがいします。
書込番号:11309749
0点

そうなんですか?
それでは早速販売店にきいてみます。
生産終了品なのでもう無い物だと思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:11311264
0点


ミノルタのものが今でも手に入ればよいですが・・・
現行のソニーのものとミノルタのものは、基本が同じと聞いていますので、
フードも、ソニー製のものが装着できるのではないでしょうか?
サービス等に確認してみてください。
書込番号:11312065
1点

じじかめさん OKIOMAさん
今日ヤフオクで純正の新品1500円で発見しましたいろいろお世話になり大変ありがとうございました。
書込番号:11312859
0点



レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28
TAMRON SP AF60mm F/2と悩んで悩んで買ったのは100マクロでした。
60mmだとテーブルフォト〜花撮りまでオールラウンドだし、F2だし、
という理由からほぼ決定だったのですが、
試写をするとAFではタムロンのほうがぴんぼけ?の確率が高かったこと、
作例がなんとなーく好みだったので100マクロになりました。
外出先のテーブルフォトには長すぎて向きませんが、
それ以外は使い勝手、ボケ感、円形絞りともに気に入っており
お気に入りレンズになりそうな予感がいたします。
今後はα550のMFCHECKライブビューを活躍させて、ピントのばっちりあった
写真を撮っていきたいと思っています。
3点



レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28
コニカミノルタ時代の100ミリマクロを使っています。写りに不満はないのですが、フォーカスが、じーこじーこで行ったり来たりです。ソニー製になってジャスピンになっているでしょうか。
0点

少なくともコニミノ7Dとの組み合わせでは
このレンズもじーこじーこです。
キヤノン+タムロンでもオリンパスでも
やはりマクロレンズはじーこじーこです。
マクロレンズの場合、
基本的に最後はMFじゃないでしょうか?
書込番号:10537069
2点

アウデイA4さん今晩は
マクロでジャスピンは難しいですね。ソニー製については解りません。コニカミノルタのものでも、少し離れて大まかにあわせた後近づいて撮ればAFも合いやすいのではないかと思います。私は倍率を決めて撮影するときはMFにし、体を前後させてピントを合わせています。
その結果あまり不満を感じませんのでソニーものは見送っています。
書込番号:10537277
1点

こんばんは(^^
じーこじーことジャスピンかどうかは、あまり関係ありませんよね(^^
じーこじーこ迷っても、合う時はジャスピンだし、合わない時は永遠に合わないです(^^;
100マクロは、名前はソニーでも中身はミノルタのままですから、その辺りは何も変わってないと思います♪
書込番号:10537508
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





