100mm F2.8 Macro SAL100M28 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:75x98.5mm 重量:505g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 100mm F2.8 Macro SAL100M28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の中古価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の買取価格
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のスペック・仕様
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のレビュー
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のクチコミ
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の画像・動画
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のピックアップリスト
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のオークション

100mm F2.8 Macro SAL100M28SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の中古価格比較
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の買取価格
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のスペック・仕様
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のレビュー
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のクチコミ
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28の画像・動画
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のピックアップリスト
  • 100mm F2.8 Macro SAL100M28のオークション

100mm F2.8 Macro SAL100M28 のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「100mm F2.8 Macro SAL100M28」のクチコミ掲示板に
100mm F2.8 Macro SAL100M28を新規書き込み100mm F2.8 Macro SAL100M28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

フジヤで

2009/04/21 20:21(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

限定30
¥54800円

まあまあかな・・・

でも
タムロン90とか
マウントは違うがトキナー100に比べたら2万高いですな


でもソニーマウントの人は
・・・買え! 買いなはれ!

書込番号:9427906

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/03/20 21:54(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:14件
機種不明

某地図カメラで限定特価となっていたので買ってしまいました・・・。
良いですね適度に近づきながらマクロ撮影が出来るのは
楽しいです。これから暖かくなると様々なモノを撮っていこうと思います。

書込番号:9277655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/03/21 14:30(1年以上前)

機種不明

α初心者さん

マクロ撮影って楽しいですが
ほんとピント合わせがシビアですよね。

ピントリングを少しずつ回しながら
バシャバシャ連写してます。
それでもピン外しますが...

精進せねばです。

書込番号:9280886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エイデンにて

2009/03/09 21:23(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

スレ主 yumasanoriさん
クチコミ投稿数:169件

今日エイデン大曽根店へ行きました。100マクロがたしか、¥37399?でした。3月決算セールです。3月中です。エイデンの決算セールは凄いですよ。SONY70-400Gが格安でした。

書込番号:9219509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 18:24(1年以上前)

安いですね。
私も欲しいと思って電話したらもう全部売れたと言われてあっさり断られました。
うらやましいです。

書込番号:9229011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/11 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

惜しくも激安で買いそびれた方はタムロン272Eで我慢しましょう。
7月までミニ三脚を購入者全員にプレゼント中。
http://kakaku.com/item/10505511858/
http://www.tamron.co.jp/special/tripod2009/

書込番号:9230110

ナイスクチコミ!0


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2009/03/12 00:17(1年以上前)

やれやれ こちらもですか。 遠方の方には売ってくれないんですかね。
こうなったら現地に赴くまで。 そこでツアーを企画しました。 日時は3/29(日)深夜バスでの移動も考慮して昼過ぎとなるでしょう。
お近くに支店がお在りの方、あるいは名古屋近辺の方で世話好きな方がいらっしゃればガイドなどしていただき・・笑
参加、賛同される方はメールフォームを作りましたのでリンクからお寄せいただければと存じます。
票が集まれば後日集計しまとめて公開します。 不手際な点がございましたらご指摘くださいますようお願いいたします。

書込番号:9231052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 gooブログ 

2009/03/13 22:05(1年以上前)

初めまして

本日、就職活動で名古屋に行くついでにエイデンの本店を覗きに行ってきました。が、そこまで安くありませんでした。ボディに関してだけで言えば、普通の家電用品店と大差ない印象をうけました。そもそもαレンズが少なかったです。ちなみに、50mmF2.8のマクロが5万円ちょいでした。

店舗が違うので参考になるかわかりませんが…

書込番号:9239912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧ミノルタ製品の修理

2008/05/14 19:58(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:198件

こんにちは、100マクロが欲しくてヤフオクで100マクロf2.8New
を購入したのですが、10mmほど奥ピンです
ある程度の不具合はオークションのリスクだとは思いますが
旧ミノルタ製品でもSONYで調整が可能なのでしょうか?

書込番号:7807429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2008/05/14 20:05(1年以上前)

自己レスです。
旧ミノルタでも修理調整は可能ですね。
今までヤフオクでこんなことなかったので取り乱しました。
旧ミノルタもしくはSONY製でのピントの傾向はどうなのでしょうか
どの程度なら許容範囲だと思われますか?

書込番号:7807470

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/23 21:25(1年以上前)

許容範囲。

マクロなだけに、できればジャスピンがいいです。

マニュアルフォーカスでファインダー像と写真が一致していれば、個人的には全然okです。

書込番号:7845726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

クチコミ投稿数:6件

一眼レフカメラとして初めてα700を購入し、現在試し取り中です。ところで、マクロレンズでシーンをマクロにしないとするのでは、どのような写りに違いがあるのでしょうか?
初心者ですので、教えてください。

書込番号:7501271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 09:04(1年以上前)

一般的には、マクロの場合は絞り優先モードでにして、バックをどのくらいぼかしたいかによって
絞りを決めます。(開放からF5.6程度まで)

書込番号:7501417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2008/03/08 09:12(1年以上前)

こんにちわ〜♪

これはもう試してみれば一発で分かりますね(^o^
同じ絞りなら、マクロモードでも絞り優先でも、写りに違いは無いでしょう。

マクロモードを使ったからと言って、何かイイコトがあるワケでもないように思います。
と言うか、勝手に絞り値を決められちゃうので、害があるとさえ言えるかも(^^

絞り優先モードで、自分なりの絞り値を設定するのが良いのではないでしょうか。

書込番号:7501452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/08 21:58(1年以上前)

わかりました。たくさん撮って自分で試してみます。

書込番号:7504670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

minoltaのと

2007/06/24 18:06(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

別にminoltaのと性能変わりませんよね?

コーティングや
マニュアルの感覚とか改善されたのでしょうか?

書込番号:6468336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/24 18:15(1年以上前)

エコガラスになったので銀塩では色のり等が違うかも?

デジタルは画像処理による違いが大きいですからね...。

書込番号:6468372

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2007/06/25 19:38(1年以上前)

どうもお久しぶりです
約2年前にミノルタ100mm F2.8 Macro のスレで大変親切な回答いただいたの覚えてます

結局機会を逃してまだαSDも100mm F2.8 Macro も未購入ですが
α70と50mm F2.8 Macro NEWは手元にあります

うーんやっぱ中古で探したほうがよいのでしょうかねぇ

あと新製品だからいいってこともないようですね

ニコンの105マイクロもVR付く前の方が好きという人もいますし


ところで中古でミノの100mm F2.8 Macro 何個か
レンズの中見させてもらったのですが
思いっきり絞った状態で
しぼりの穴が円形になるのと長い楕円のようになるのと
あるのです

対称という意味では円形の方が精神的に安心なのですが
長い楕円のが不良品ってことはないですよね???

ただの個体差ということなんでしょうか???

書込番号:6471957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/25 23:18(1年以上前)

操作性はミノルタ(D)に比べ、ソニーのほうが改善されているとの話がありますね。
しかしながら、ミノルタNewに比べれば遊び(ガタツキ)があるようです。
コーティングも、18-70mmでは変更があったようですから100mmでもあった可能性が高いと思われます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/60200-4361-2-2.html
シグマのDG、タムロンのDiくらいのデジタル対応になってると思います。
円形絞りは、1段程度しか円形を保つことができませんから最大に絞った場合の形は個体差があります。
故障ではありません。
コニカミノルタが撤退した理由の一つに、中古レンズばかりが売れ、新品のレンズが売れなかったとの話もありますから、同じ金額を払うのならばソニー製をお勧めします。

書込番号:6472877

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2007/07/19 21:30(1年以上前)

>頑張れ!一眼レフさん
大変返事が送れて申し訳ございません

(D)をやめてNEWの中古かソニー製画無難みたいっすね

でもそんなに(D)だめなんすかねぇ・・・

書込番号:6554216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/20 10:44(1年以上前)

New or (D)の描写に付いては光学的な変更は無く同一と思われます。
違いはピントリングが幅広になった事とクラッチの採用などです。
マクロはMFでピントを追い込まなければ成らない時があるのですがピントリングの使用感は前者がsmoothで後者が若干のごつごつ感がある感じです。
これは好みの問題なので良し悪しの判断は使って見てからに成るでしょうね。(価格の事を考えると前者有利とも言えるか)(笑)

書込番号:6556033

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2007/07/21 11:39(1年以上前)

ニコニコ&ニコンさんどうもありがとうございます

NEWはADI調光対応でないのが気になるんすが
ADIってマクロ撮影でそんなに使うもんすかね?

書込番号:6559734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/23 10:39(1年以上前)

endlicheriさん、こんにちは。
>ADIってマクロ撮影
私の場合マクロではツインFLASHを使用してますので使えません。
今後この様な機能がFLASH自体に積み込まれれば利用価値は上がるでしょう。
又、マクロ以外のポートレートにも使えるレンズなので(D)の機能はここで生きてくるかもですね。

書込番号:6567306

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2007/07/23 23:22(1年以上前)

ニコニコ&ニコンさん
たびたびありがとうございます

ツインFLASHとかリング状のFLASHってADI対応じゃないんでしたっけ・・・?しらなかった(恥)

あとニコンの
AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
なんかとくらべてもこのレンズ描写は優れてるんでしょうか・・・

書込番号:6569674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/24 11:20(1年以上前)

endlicheriさん
AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)との比較との事ですが
私自身ニコンのレンズは使った事が無いので何とも?
(じゃー何故にニコニコ&ニコンなんじゃと言う突っ込みはなしに(笑))

このレンズの素晴らしい所はボケ部分の美しさですが、他メーカーが及ばないミノルタ特有のものです。
本体が他メーカーから相当置いていかれているのに対しレンズは優れております。
レンズはスペックでは語れない特別な要素がありますよね。

書込番号:6571084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「100mm F2.8 Macro SAL100M28」のクチコミ掲示板に
100mm F2.8 Macro SAL100M28を新規書き込み100mm F2.8 Macro SAL100M28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

100mm F2.8 Macro SAL100M28
SONY

100mm F2.8 Macro SAL100M28

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

100mm F2.8 Macro SAL100M28をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング