レンズフィルター > ケンコー > 58S PRO1D プロテクター
EOS KISS X5のダブルズームキットの購入を検討していますが、保護フィルターでKenko PRO1D プロテクター(W)ワイドとKenko MCプロテクターの違いを教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:14174428
3点
こんにちは。
MCプロテクターはデジタル用ではなくフイルムカメラ用のフィルターです。(コーティングが違うそうです)
PRO1D プロテクターはデジタル対応で(W)ワイドとの違いはフィルターの厚みです。
広角レンズなどは薄いフィルターを使わないとケラれる場合があります。
標準〜望遠レンズではケラれの心配がないので通常のPRO1D プロテクターで大丈夫です。
よってX5ダブルズームは58S PRO1D プロテクターを使って間違いありません。
書込番号:14174471
3点
申し訳ありません
PRO1Dがデジタル対応コートを施したと謳っているから?なのかもしれませんが、MCプロテクターがデジタル用でないというのは初めて聞きました
MCはマルチコートの略です、グレード的にはMCよりはPRO1Dの方が上ですね
18-55mmは普通の厚さのプロテクターで蹴られませんからワイド用である必要はありませんしプロテクターはレンズ1本に1枚必要ですから他のレンズとの兼用も考える必要はありません
ただどんな高性能なフィルターわ使っても、夜景とかイルミではゴースト、フレアーの原因になったりしますので夜間の撮影でははずされた方がいいかもしれません
書込番号:14177037
2点
>MCプロテクターはデジタル用ではなくフイルムカメラ用のフィルターです。
MCプロテクターはデジタル、フイルムカメラ兼用です。
書込番号:14380131
5点
うーん、プロ並みに色彩にこだわるならこちらのPRO1Dを使用しても良いと思いますが
メーカーはPRO1Dもフィルム兼用をうたっているので.....
どちらもデジカメに使用してもOKかと
メーカーさんの「プレミアム」的なことをうたって高くしている感じがしますね
あと余程の広角レンズを使用しない限りフードでの「けられ」はありますが
800円くらいの差をどう考えるかでしょうかね?
通常のレンズではフィルターの「厚み」での「けられ」はまずないと言い切れると思います
あとPRO1Dも58SもMC(マルチコート)ですので夜景もフィルターを外さなくても
大丈夫かと思います(あくまでも素人感覚でプロ並みの色彩や表現力をお望みならば別ですが....)
書込番号:15185193
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンコー > 58S PRO1D プロテクター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2023/09/21 11:52:41 | |
| 2 | 2022/05/08 19:19:44 | |
| 13 | 2020/08/23 10:06:46 | |
| 7 | 2016/08/31 16:11:38 | |
| 0 | 2016/03/10 6:33:04 | |
| 11 | 2017/10/04 23:06:34 | |
| 4 | 2014/05/05 10:49:16 | |
| 4 | 2013/12/04 12:00:44 | |
| 1 | 2013/10/25 10:17:42 | |
| 9 | 2013/10/08 11:13:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)








