
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800
昨日、近所の大型ショッピングセンター内のショップで37800円で新品購入出来ました〜。
店頭表示価格で50500円で、一年ほど全く売れず残っていて…。
交渉で値段さげてもらいました〜。
オークションでも美品レベルのものは4万越すみたいなのでいい買い物できたと思います。
来月子供が産まれるのでバシバシ撮りたいと思います!
0点

私もSB-800を使っています。
バッテリは5本組にして、三洋エネループ5本を2セット当てています。
アマチュアの場合、スピードライトは頻繁に使うものではありませんが、無いと困る代表ですね。
書込番号:10677598
0点

うらさネットさん
こんにちは。
そうですね、アマチュアなんで頻繁に使うわけでないですが、この売れ残りが無くなっていたらSB600、900にいくしかなかったですけど。いくら頻繁につかわないとはいえ、トラブル多発の900には値段考えてもいけないですし600は使った事があって、ブライダル等で足らないって感じたこともあって。
いずれにしても品のない今となって入手出来たことは良かったです〜
書込番号:10677687
1点

安く買えてよかったですね。
スピードライトが有ると室内撮りも怖くないし、バウンスを上手く使うと自然に写せるし良い買い物だと思いますよ。
私はエネループ4本ですが、それ程使わないので半年間充電しなくても使えています。
孫が遊びに来ると出番多いです。
調光と露出補正のバランスで随分写真の雰囲気変わりますよ。
逆光等の使い方勉強中です。
書込番号:10683768
0点

昨日 SB800を購入しました
スピードライトが必要になりオークションやアウトレットやカメラショップ 大型家電ショップを廻ったりして 600 700 の候補で考えていた矢先、エイデンのガラスケースに展示されていたSB800に遭遇!
値札は一割引の54000代 店員にこの展示現品の値段を聞いたところ ビックリ耳を疑いました
税込\23000とのことo(^▽^)o
中古が30000以上の品物をこの価格でゲット。
今年最高の買い物ができました ラッキーでした。
書込番号:12432905
1点

kaubkabuさん
安〜〜〜Σ(´Д`ノ)ノヌォワッ!!
中古美品でも4万近くだったりします(;´ω`A ```
いいお買い物できましたね^^
書込番号:12433065
0点

kaubkabuさん
まだ在庫が埋もれていたんですね!しかもめちゃ安!
SB900が悪評なだけに貴重ですね。
書込番号:12434706
0点

遅レスですが・・
私は昨年10月に、店の一年保障付きの新同品中古(発光回数が約300回のまさに新同品)
を税込¥33600-で購入しました。
現在もSB-800二台態勢です。
一台は発売後すぐに購入したので、約7年半使用しています。
その一台が昨年10月にTTLモードにならないという故障が発生したため、Nikonでの修理期間中にもう一台SB-800を中古で購入しました。
(ちなみに修理代は発光管その他交換で約¥12000-でした。←割引価格です)
SB-900やニッシンの622なども検討しましたが、結局SB-800が一番良いと判り、探したところ運良く、発光回数の少ない新同品を手に入れる事が出来ました。
今だにSB-900の後継機が出ないので、しばらくはSB-800二台態勢です。
ストロボはかなり多様する私ですが、SB-800が7年もったのには驚きでした。
書込番号:13013751
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800
本日テックランド浦添店で購入しました。
現品限りの39800円。残念ながら値引き、ポイント無しでしたが新品が購入出来たので満足です。
オークションで中古落札が平均36000円前後、新品での出品価格は38000〜47800円位。ずーっと悩んでいたのが解消されました。
最初はSB-400を購入して色々使いこなしてからSB-600にと思っていましたが、
SB-600を買うならSB-800のほうが後悔しないとアドバイスをもらったのでこちらに決めました。
SB-800が無ければあきらめてSB-600ではなくSB-400にしてたかも?
これから少しずつ勉強しながら使いこなそうと思います。
なお沖縄の全てのヤマダ電機、コジマ、及びカメラのキタムラに問い合わせたので沖縄県内の新品はもう在庫無しだと思います。
1点

ご購入おめでとうございます。
現品限りでしたか、実店舗で買えたのは良かったと思います。
書込番号:10156554
1点

VallVillさん
≫現品限りでしたか、実店舗で買えたのは良かったと思います。
有難うございます!物があってビックリしました、意外と隠れてますね。
他にももしかしたらあるのかもしれませんがチェーン店でないとお店自体探すのが困難です。
D40WズームUも同じくギリギリで購入しましたので色々心臓に悪いです。
銀塩触ってた頃は学生だったので気安く買える状況ではありませんでした、
いい時代になったなとしみじみ感じます。
写真の腕前だけが変わっていないのが悲しいかな?
書込番号:10156815
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800
Customer-ID:u1nje3raさん、こんばんは。
流通在庫が残ってたんですね。
SB-800は4万円台の前半だった記憶があるので5万円は高いですね。(^^;
書込番号:9945713
1点

タン塩天レンズさんおはようございます。
SB-900が熱問題で不評だから、流通在庫がなくならないようにこっそり増産してたりして…
Amazonのページを開くと、マーケットプレイスで
gpスープレクス、サイバーステーションというお店にも在庫があるようです
gpスープレクスのお値段は47800円。(いまこれを書いている時点で)
書込番号:9946267
2点

半年前に31,800円で購入出来たのに随分高値の強気商売ですが、SB-900が余り人気が無いと言う事でしょうか?
書込番号:9950630
1点

Cafe Tomさんおはようございます。
SB-900の掲示板は熱問題の話題が沢山出てますね
SB-800が欲しいという人も多いのでは…
そんなタイミングで、スペック上だけなら
ニッシンからSB-900を超える性能のものが出てしまいました。
http://kakaku.com/item/K0000038549/
SB-800、正式に再生産しちゃえ!ニコン
書込番号:9951084
2点

つい先日まで「\63000」の半ばプレミア価格でしたので、
購買意欲すら沸きませんでしたが、本日見ると「\45325」。
もうひと下げしたら「ポチッ!」としてしまいそうですね。
でも気付いたら売り切れになっていそう・・・。
不具合報告の多いSB-900のメーカー終結宣言を待つか、
はたまたSB-1000?が出るのを待つか、
Nikon製フラッシュの購入タイミングは悩ましいですね。
書込番号:10012131
2点

おっしゃる通りです。 SB-900は、すぐに温泉マークが出て使い物になりません。 SB-1000を早く発売して欲しいものです。
書込番号:11458449
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800
皆さん、いつもお世話になっております。
本日、近所のキタムラへSB600をキタムラネット会員価格の24、300円で交渉に向かうつもりでしたが、その前にエネループを買おうかとヤマダ電機へ。
すると、展示、在庫限りでSB800が39、800円!!
早速店員さんへ在庫があるか確認してもらったところ、展示品以外に在庫があと一つあるとのこと。SB600との約15、000円の価格差と、初心者の自分にはたしてSB800の性能が必要か、考えること一時間。
過去スレでも悩んだときは皆さんがSB800を進めていたのを思い出し、結局買ってしまいました(笑)
これから頑張って使いこなしたいと思います。
何かあれば、また皆さんに質問をするかと思いますが、今後もよろしくお願いします。
嬉しくて、おもわず書き込んでしまいました。すみません。長文失礼しました。
0点

購入おめでとうございます。39,800円は安いですね!
販売終了直前の在庫処分…という事なのかも知れませんが、非常に良い買い物をされたと思いますよ。
後継(上位後継?)となるSB-900のあのデカさを見ちゃうと、なんで〜?って思っちゃいますからね(^^;
> 初心者の自分にはたしてSB800の性能が必要か、考えること一時間。
大正解だと思います。最大光量が少なく、バウンス時(特に社外品の白キャップを付けた時)の
発光量調整を手動でやらないといけないSB-600の方がむしろ上級者向けではないでしょうか。
SB-800の場合、殆ど単一モードのまま(※)、幅広い撮影シーンに対応できるますからね。ほんと楽チンです♪
※基本的にはメーカー出荷状態([TTL][BL])のままで良いと思います。ただもし「あれ?何か暗いな」
と思ったら[TTL](BLなしの方)を選んでみて下さい。背面のMODEスイッチで変えられます。
経験上、バウンス撮影する際にはBLは暗く写りがちなので、[TTL]の方が良いようです。
この辺りの仕組みをご存知であればお節介失礼しましたm(_O_)m
書込番号:8888124
1点

LUCARIOさん、返信ありがとうございます。お返事遅れました。
さっそくのアドバイスありがとうございます。本日仕事終わったら自宅で試してみたいと思います。
昨日も自宅で使用してみましたが、あまりの多機能さに、さっそく??状態です(汗)
せっかくお値打ち価格で手に入れたのですから、少しでも使いこなせるよう頑張りたいです。
今後解らないことがありましたら質問させていただくと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:8889505
0点

横から失礼します
私もまったく同じ経緯で本日購入しました!最後の在庫品まで同じです。
違うのはエネループじゃなくてコーヒーメーカーが目当てだったことです。
ほとんど衝動買いですがココでの皆さんの情報が背中を押してくれました。非常に満足いく買い物が出来ました
>スレ主さんへ:きっと同じ心境だろうと思いカキコしました、一日も早く使いこなせるようになりたいモンですね・・・お邪魔しました^^
書込番号:8889789
0点

オスイチ主義さん
おおっ!自分と同じような方がいるとは驚きです!
自分も本当に棚からぼた餅状態でSB800を手に入れたことがビックリですし、非常に嬉しいかぎりです。
お互いに少しでも使いこなせるよう頑張りましょう。
書込番号:8889994
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800
みなさん、こんにちは。
今日、フジヤカメラのHPを覗いたら、SB-800が生産終了となっていますね…(・_・;)
すでに1つは持っていますが、あとひとつ欲しいと思っていたのですが…。
どうしよう。慌てもう1個買っておこうかなぁ?
みなさんはどうします?
0点

ホントですか?
金銭的にはSB-600、でもSB-800を買おうと小銭を貯めていたのに・・・・
新型が出るんでしょうかね、600と900の中間価格帯の・・・
駆け込みで800買おうかな・・・
書込番号:8811512
2点

ukt.さん、はじめまして。こんにちは。
ニコンのカスタマーサポートに確認したところ、「今年の12月2日の時点で出荷終了」とのことです。つまり、店頭在庫しかもう残っていないことになりますね(−_−;)
SB-600とSB-800では機能面で、できる事がずいぶん違ってきますので、狙っておられるのなら急いだ方が良さそうです。
>新型が出るんでしょうかね、600と900の中間価格帯の・・・
これはSB-800とSB-900の機能がかなり似かよっているので、望み薄でしょうね…。SB-800の後継がSB-900だと思います。
それでは、また(^-^)ノ゛
書込番号:8812385
1点

光量が必要であれば、いま、駆けこんじゃえばいいんじゃないですか?
スペック的な部分は、アクセサリーカタログを見て、それぞれが考える必要があると思いますけど…
書込番号:8891162
0点

jka_karateさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
SB-800はすでに1つは持っているんですよ。それで、サブにもう一個と思いまして…(笑)
現在、2つ目の(それも格安で!)SB-800を入手すべく、予算の算段中ですo(^▽^)o
書込番号:8891269
0点

困りましたね。
SB-900、でかいんで、眼中になかったんですけど。
今のところ、予算もないので中古狙いです。
書込番号:8891315
1点

オークションで、「美品」を探すといいですよ!
「新品」であっても、ここよりは安く買えるはずです…
書込番号:8891320
1点

○f5katoさん、こんばんは。
う〜ん、やはり中古待ちですか…中古相場もここのところ高くなっているような気がします。タマが出てきても、すぐに売れてしまっているし(^_^;)
○jka_karateさん、度々ありがとうございます。
詳しくは申し上げられませんが…新品を3万円台前半での入手を狙って、すでに見つけています。
あとは、何時ポチッるかだけです(^_^;)
書込番号:8896598
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800
充電すると長い間、ほっておいても自然放電しにくい..
ってーのが謳い文句のエネループ
かなり前に(満)充電してたのをSB-800に詰めてストロボ撮影
最初、機嫌よく撮れてたと思いきや
数カット後に発光しなくなりました
でもカメラのシャッター速度とかは『ストロボ発光モード』のままで
ストロボ未発光だから、超アンダー写真の連発(涙)
ストロボ未発光に気づき
ストロボのモード設定とか確認しようとしたら
表示が出たり消えたり..
そん時はけっこうな雨で本体ともどもかなり濡れてたんで
そのせいで不具合になったのかなー
こりゃサービスセンター行きだなと思ってたけど
帰宅して違う電池入れたら何事もなく作動
わざわざ航空祭に遠征した時だったんで
ハンガー内の戦闘機
しょぼい内臓ストロボで撮るはめに..
(スペアの電池は所持してたのでバッテリ落ちとわかってれば交換してことなきを
えてたんですが水濡れによる不具合だと思い込んでてもんで)
0点

エネループと言えども、使う前に満充電させた方が安心かもしれませんね。
書込番号:8435758
0点

そうなんですね
エネループ導入前のニッケル水素電池ん時は
撮影日前日に
充電済み電池であっても
いったん放電させてから充電してたので
今回みたいな生じようは体験したことなかったんで
まさかバッテリ落ちだとは思いませんでした
で
エネループもやはりニッケル水素電池の仲間やね
ふつーに発光してたかとおもいきや
急に落ちますな
書込番号:8436045
1点

接触不良で充電できてない電池の可能性は大丈夫ですか?
昔、接触不良で充電できていない電池が1本混じっていることがありました。
充電表示ランプが1つの充電器では、接触不要があっても、電池1本でも接触していたら、
ランプが点灯するので、充電中はわからないです。
そこで、4つの充電表示ランプのある専用充電器NC-MR58を購入しました。
充電前にランプで接触を確認できるので確実性があがってます。
書込番号:8443097
0点

しんじ003さん
どうも粘りがないような、パタッと落ちます。その後一発位はいけますが。
書込番号:8483652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





