HVL-F58AM のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 発売

HVL-F58AM

クイックシフトバウンスを採用したガイドナンバー58に対応フラッシュ。価格は63,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

調光方式:ADI/P-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):58 重量:440g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク HVL-F58AMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVL-F58AMの価格比較
  • HVL-F58AMの中古価格比較
  • HVL-F58AMのスペック・仕様
  • HVL-F58AMのレビュー
  • HVL-F58AMのクチコミ
  • HVL-F58AMの画像・動画
  • HVL-F58AMのピックアップリスト
  • HVL-F58AMのオークション

HVL-F58AMSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月28日

  • HVL-F58AMの価格比較
  • HVL-F58AMの中古価格比較
  • HVL-F58AMのスペック・仕様
  • HVL-F58AMのレビュー
  • HVL-F58AMのクチコミ
  • HVL-F58AMの画像・動画
  • HVL-F58AMのピックアップリスト
  • HVL-F58AMのオークション

HVL-F58AM のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HVL-F58AM」のクチコミ掲示板に
HVL-F58AMを新規書き込みHVL-F58AMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵フラッシュのポップアップ

2010/01/19 00:36(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F58AM

クチコミ投稿数:5件

HVL-F58AM買いました。

早速α200にとりつけて動作を確認したのですが、内蔵フラッシュがポップアップしてしまいます。

上にフラッシュをとりつけてるため中途半端に上がった状態なのですが、正常動作なのでしょうか?
シャッタをきればHVL-F58AMのほうがひかるのですが気になります…

書込番号:10805877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/19 19:45(1年以上前)

こんにちは

α300とこのフラッシュで試してみましたがポップアップすることはありません

設定を教えていただければ試してみますよ!

多分α200とα300は同じだと思うのですが^^;

書込番号:10808898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/20 21:32(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ありません。
今日設定を確認しようとしたところ再現しなくなってしまいました…

細かい部分は覚えていないですが、モードなどはあまりいじっていないはずなのですが。
変えたのといえばあとはフラッシュ補助光に貼ってあったシートを剥がしたくらいで…

お手数おかけしたのに申し訳ありません。
もう少し様子をみてみます。

書込番号:10814313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスフラッシュができない?

2009/05/20 19:19(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F58AM

クチコミ投稿数:2件

やっと、α900とHVL−F58AMを購入し、ミノルタの5600HSも使ってワイヤレスフラッシュを使ってみようとしましたが、できませんでした。α900にF58AMを付けても、5600HSを付けても発光しません。ミノルタα7Dの内蔵フラッシュを利用すると、両方とも同時に発光します。初心者で困っています。教えてください。

書込番号:9575485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/22 22:58(1年以上前)

未だミノルタさん今晩は
使えないのは仕様のようです。
http://www.sony.jp/dslr/products/HVL-F58AM/feature_1.html#L2_30

書込番号:9587829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/24 00:38(1年以上前)

Sakura sakuさん

参考になりました。ちょっと甘く考えておりました。
HVL−F58AMをもう1台持つのは無理なので、安い「HVL-F20AM」を考えてみます。

有り難うございます。

書込番号:9593831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 15:03(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/info/accy_body_flash_inf_wireless.html
HVL-F42AMか、36あるいは3600HS(D)の中古なんて手もありますね。
42の方が3灯やりたい時に便利ですが。

書込番号:9707940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/16 18:10(1年以上前)

未だミノルタさん、今晩は。
私も58AMと5600HSで時々ワイヤレス撮影しておりますが、
おそらく最初同じ状態に陥ったのでたぶん参考になるかと思います。
本体のCTRLの設定をかえると大丈夫だと思います。

58AMの出荷時の設定がCTRL+になっていると思います。
この設定のままだと58AMと42AMしか対応していなかった為、
発光しませんでした。
でFnボタンを長押ししてCTRLの設定をCTRLに設定してみて下さい。
たぶんこれで解決すると思います。
私はこれで解決しましたので、お役にたてるかわかりませんが、参考までに、、、

書込番号:9708673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HVL-F58AM」のクチコミ掲示板に
HVL-F58AMを新規書き込みHVL-F58AMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HVL-F58AM
SONY

HVL-F58AM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月28日

HVL-F58AMをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング