


フィールドスコープ > ビクセン > ジオマII ED67-A
コーワとかニコンとか比較していましたが、
最終的にビクセンにしました。
デジスコとしての利用を考えていますので、
良い写真が撮影できたら、アップします。
書込番号:14970764
0点

デジスコだとジオマII ED67-Sのほうが良くないですか?
私だけかもしれませんが、Aだと対象をすぐ見失ってしまいそうです。
書込番号:14971058
0点

杜甫甫さんへ
ありがとうございます。
そうですね。傾斜タイプのAよりまっすぐなSのほうが見通せますので
使いやすいかもしれません。
あまり考えていませんでした。
被写体が、川に浮かぶ水鳥とか鉄塔の上のオジロワシとか、はっきり見えているけど
遠いという感じなので、どちらでも大丈夫かなと・・・
まあしばらく使ってみて、使いにくいと思ったら、正直に「失敗した」と
感想を書きますね。
そのためのクチコミでしょうから・・・
よろしくお願いします。
書込番号:14971239
0点

北風タ−坊どこへ行くさん、はじめまして!
ジオマII ED67-Aでデジスコやっています。
デジスコセットかなり我流ですが、特に不便を感じていないですよ。
やれば出来るもんです!
システムに不満は無いです。
けれど現在は、手軽なデジボーグの方に浮気してしまいましたが(汗)
でも、デジスコも良いもんです。
書込番号:15071081
1点

好し! さん 投稿ありがとうございます。
やはりデジスコやってる方がいたのですね。
書き込みが何にもないから、野鳥観察ばかりかと思っていました。
デジスコの場合、一般的には、コーワのスコープにデジスコ.COMのアダプターを付けて
買われている方が多いようですが、特定のカメラ対応のアダプターだけで
29800円位します。カメラよりアダプターのほうが高いのではないかと。
また、カメラを取り換えるごとにアダプターを変えなければいけない。
それもすべてのカメラのアダプターがそろっているわけでもない。
これは、ちょっと問題だと考えました。
そこで、アダプターは自作しようと考え、アダプターが製作しやすいビクセンを
選びました。
現在、手元にあった、SONYのカメラをDG−FS DXと自作アダプターでつないで
デジスコとして使い始めました。
カメラが悪いのか、光軸がずれているのか、近い鳥の拡大はきれいなのですが、
遠い鳥は輪郭がぼけているようで、ちょっと調整が必要かなと考えています。
単にピントが合っていないだけかもしれませんが・・・
それから、傾斜型のスコープですが、疲れなくでいいですね。
ちょっと下向きに見ていられるので、長時間でも大丈夫です。
また、DG−FS DXに自作アダプターを付け外しする際に、傾斜型のほうが
落下の危険が少ないと思います。
情報交換する相手がいなくて困っていましたので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:15083068
0点

北風タ−坊どこへ行くさん、こんばんは。
これからも、よろしくお願いします。
ジオマII ED67-Aでデジスコやっているという人極めて少ないと思います。
なので、仲間が出来て嬉しいです♪
まず、ジオマ自体選ばれないと思うし、さらに傾斜タイプでデジスコしようとは皆さん思わないでしょう。
でも、自分はジオマII ED67-Aに愛着湧き好きです。
たまたまヤフオクで安かったから決めたのですが、自分は鳥撮りだけじゃなく月星撮りもするので、月星撮りの時使い易い傾斜タイプ断然でした。
鳥撮りの時も、照準器あれば対象を見失ってしまうということはないですね。
自分は、カメラの接続はビクセンの汎用アダプターです。
光軸は、まあまあ。
でも、慣れればかなり撮れるようになります。
輪郭がぼけているのがどんな状態か分りませんが、デジスコ距離の遠いのは駄目ですよ!
近くのものを精密に撮るには良いです。
でも、デジスコではレンズの限界(レイリー限界)により、離れた物を大きくは撮れるが、クッキリとは撮れないと言われています。
羽毛を撮りたいと思ったら、10m前後より近距離が勝負らしいです。
自分は、鳥の羽毛写真が特に好きなので、近距離は必須です。
書込番号:15087128
1点

好し!さん いい写真ですね!!
羽毛がはっきり撮れてますね。
10mですかあ。そんなに近づけますか?
迷彩テントを使用してますか? それとも忍者になって気配を消します?
どうしてますか?
デジスコ遠いところはだめですか?
ショックです。
撮れるかと思っていました。
「離れた物を大きくは撮れるが、クッキリとは撮れない」
そうですか。
確かに大きくは撮れます。
カメラをはずしてスコープを覗くとクッキリ見えます。
でもカメラで撮ると、ぼんやりなんです。
そういうことですか。
ビクセンの汎用アダプターですね。
私も持ってます。以前使用してたのですが、カメラをセットするたび
光軸合わせに微妙な操作が必要で、難しいなあという印象でした。
慣れる前にあきらめてしまいました。
カメラを買い替えても使用できるのはすごい利点なのですが・・・
月星撮りというのは、星も撮るのですか?
月は、撮ってみたいと思っていたのですが、星は点にしか
ならないのでは?
私の知らない世界ですね。星の写真も見せてもらえますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15088232
0点

北風タ−坊どこへ行くさん、こんばんは。
ここは、クチコミの為の掲示板です。
なので、あまり内輪話盛り上げるとクレームが来がちなのです。
で良かったらなのですが、縁側に引っ越して話しの続きを心おきなくしませんか?!
と言っても、自分は縁側を持っていませんので、知り合いの縁側を借りたいと思います。
→菊銀.comの掲示板(http://engawa.kakaku.com/userbbs/758/)
この縁側に、今「北風香るスレッド!」というスレッドをたててきました。
この会話の続き用にたてたスレッドです。
よろしくです!m(_ _)m
書込番号:15091695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビクセン > ジオマII ED67-A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/09/19 23:23:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
フィールドスコープ
(最近10年以内の発売・登録)





