


フィールドスコープ > ビクセン > ジオマII ED82-S

カワセミオジサン殿、この撮影は何m位離れておりましたでしょうか?
ニコン一眼(V1)をお使いでしたので若干方法が違いますが何かアドバイス願えないでしょうか?
小生、2000mm以上をデジスコでと考えましたが、鮮明画像が得られません・・・・
腕の話をされるとそれで終わってしまいますが、このEDレンズとGLH20Dのアイピースに少し疑問も感じています。
今回の撮影スペックの内容で万全(某社推薦)で撮影をしましたが、なんかどうしてもボケてしまいます。セキレイはチョコチョコ動いて大変でしたが、ピントがどうしても合いません。
(AF&マニュアル+中央拡大・・・色々挑戦)
先ほど、得意の月撮影でもどうしてもボケ気味です!!
EDレンズとS95(キャノン)の相性でしょうか?
*ブレに対しても、ヒップサポート(BORG5555)等も使用。三脚も微動できる天体用を準備しています。ビデオ用よりも扱い易い・・・
書込番号:15567042
0点

フォーサーズっと殿
的確にどこまで答えられるか一寸疑問ですが、当方のデータ等をお知らせします。
貴兄が疑問に思っていることは当方も同様です。断定はできませんがED82に一番問題ありと思っています。当方も色々試し、現在のセッティングにたどり着きました。機材・カメラはV1、スコープはED82、接眼レンズは105倍(GLH80)距離はおよそ80〜90メートルくらいだと思います。貴兄と同じようなセッティング(ビクセン)で当方も何度かトライしましたが満足な結果が得られませんでした。多分、一眼デジスコはどのメーカーで試しても似たようなものだと思っています。光学的な問題があると思います。当方の場合はメーカーで推奨しているセッティングではありません。カメラアダプターはビクセンのものを使用していますが問題ありません。
私の独断と偏見ではありますが、デジスコはコリメート法でないと無理だと実感しています。メーカーに問い合わせを致しましたが一眼デジスコでの写りは難しいという返事のみです。サンプル等はほとんどデジカメでのコリメート法で撮ったもののようです。
V1はカメラのレンズが小さくデジスコに向いていると思います。レンズは10ミリの単焦点を使用していますが18.5ミリが理想です。ただしこの組み合わせは大きくケラレが出ます。ズームレンズを使用すればケラレはなくなりますがボンヤリした絵になります。
当方の友人からも貴兄と同じような質問を受けたのですべての機材を当方と同じものを作ってやりました。カメラのレンズは18.5ミリにセットしました。
18.5ミリの場合、換算値で5,000ミリを超えます。
この場所ではうまく説明できませんが追加の質問があったらその時に当方のセットの画像をアップしたいと思います。
書込番号:15567573
1点

フォーサーズっと殿
貴兄のシステムを勘違いしておりました。失礼しました。
貴兄のシステムそのものに問題があるとは思いませんが、ビクセンの機材との相性には当方も大いに疑問を抱かざるを得ません。
V1&ED82の組み合わせはケラレをのぞけば悪くないと思います。
参考になるかどうかわかりませんが、当方のセットを貼っておきます。
現在はスコープの部分をニコンに変更することを思案中です。
書込番号:15567707
0点

カワセミオジサン殿、正月早々にご返信恐縮です。
やはりピント合いませんよね・・・!ウーン少し投資しましたので残念です。
昨日深夜に部屋でもテストしましたが、どうしても鮮明(個人差ありますが・・・)にはなりません。某サイトでは鮮明画像は近距離との説明がありますが、このシステムでは焦点の合う近いポイントでも納得できるレベルにはならないのではと推測しております。
又、少し判った点としては、CANON S95(1/1.7CCD)とPANASONIC FX77(1/2.33CCD)を比較しましたがPANASONICの方が簡単に撮影でき、ピントも合いやすいのではと感じました。
お店では、SONY RX100を薦められておりますが、購入後納得できなかった事を考えるとリスクが高過ぎて現時点では控えております。
まだまだ述べたい点もありますが、もう少しこのED82Sで修行してみます。
気持ち的には、KOWAフローライトへ大きく動いています。(初期投資は大きいですが・・・)
以上、ありがとうございました。
書込番号:15568443
0点

フォーサーズっと殿
コーワプロミナーでのデジスコならかなり信頼度はアップすると思います。
投資はかなりになりますが満足のいく絵は撮れると思います。
確かに貴兄がおっしゃるように距離が近ければ一眼デジスコでもかなりの絵が撮れます。
これは私も何度も試しました、近いところでセッティングしても距離が遠くなると絵になりません。手書きに近くなります。貴兄のセットであればケラレも出ずピントも合うはずだと思いますが、当方のセットでは100メートル以内であればピンはきます。ケラレはありますが。
書込番号:15569151
0点

菊銀さん投稿の写真、ED82‐Sセットでの投稿を参照させて頂きました。
自分とは別次元なので驚いています。装備の写真を見る限り自分と同じではと思われます。
焦点が近いので、撮影後にトリミングをするのでしょうか?
ウ‐‐ン、どうして何だろう?上手く写せません。
菊銀さんの様な写真を、ED82のデジスコで撮れれば楽しいのですが・・・
書込番号:15614674
0点

皆様、こんばんは。
>フォーサーズっとさん
はじめましてm(_ _)m
菊銀さんと懇意にさせていただいております好し!もしくはyoshikと言います。
菊銀さんの名前が出ていたので、お邪魔しちゃいました。
ED82にGLH20DにS95でしたら、まだまだいけると思います。
こんなものじゃないかと。
ただ、最初は、皆こんな感じからのスタートですよ!
練習して練習してあの様な写真になるかと。
あと、いくら上手になっても歩留まり悪いですよ。
何枚くらい撮られているのでしょうか?
1割くらいの成功写真があれば上々かと。
月なんかは、自分は1回の撮影で40〜50枚くらい撮ります。
その中の1枚となります。
連写で4〜5枚撮ったらピント微調整し直しでまた連写してチャンスのある限り撮り続けるようにします。
それを重ねて3〜4チャンスに1枚成功写真があれば満足。
それを繰り返しているうちに歩留まりもついてくるようになるものです。
とにかく、ピントとブレはシビアです。
もし良かったら、菊銀さんの縁側かブログにいらして下さい。
縁側:http://engawa.kakaku.com/userbbs/758/
ブログ:http://kikugin.blogspot.jp/
縁側だったら、北風香るスレッド!に参加して結構です。
では。
書込番号:15817931
0点

好しさん
ご指定のプログ等も拝見させて頂きました。
さてこのクチコミの表題が、「価格の割にはいい絵ができます」ですが、全然撮れないのが事実です。貴殿も言われておりますが、50枚で1枚の確率ではやはり難しいのではと思います。
ビクセンさんの製品は沢山使わせて頂いておりますが、フィールドスコープとアイピースは眼視目的向けではと判断しました。
残念な結果ですが、ED82S+アイピース各種+デジスコ等、どの様にして処分するか検討します。
以上、ありがとうございました
書込番号:15830551
0点

フォーサーズっとさん
そ〜ですかぁ〜!
残念です。
自分は、ジオマUED67-Aを使っていたのですが、結構好きでしたよ!
まあ、でも結局ジオマUED82-AからBORGへ行ってしまった菊銀さんを追って、自分もBORGに行ってしまいましたが。
でも、今でもジオマには愛着残っています。
一応、自分の未熟な作例を・・・
ジオマUED67-Aで撮っています。
歩留まりが悪いのはBORGなどでもそうなのですが、超望遠の世界では仕方ないことかと思われます。
この先、機材変えても慣れるまではこの様なものかと。
う〜ん、残念ですね。
書込番号:15834686
3点

フォーサーズっと様
久しぶりです。私はビクセンから撤退しました。現在はニコンでデジスコをやっています。
まだまだ機材に慣れず思ったような絵は撮れてませんが、今日前回と同じ場所で「オシドリ」を久しぶりに撮りました。今度はケラレなしです。
オシドリは50メートル、ミコアイサは90メートルくらいです。
どちらも発展途上の絵です。ビクセンはスコープは特別悪くはないけど接続機材に難ありです。
書込番号:15869590
1点

オシドリを今覚えました。
やはりニコンですね、自分はペンタックスQ10+タカハシ天体望遠鏡+フラットナーで遊んでいます。
お互いにエンジョイしましょう
書込番号:15870176
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビクセン > ジオマII ED82-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/09/07 0:08:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/09 8:09:57 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
フィールドスコープ
(最近10年以内の発売・登録)





