
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2017年10月21日 11:08 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月16日 20:47 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月28日 21:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラ用リモコン > ペンタックス > リモートコントロールF
全くボタンを押してもK-50の反応がありません。
赤く光もしません。
備え付けの電池が切れてるかもしれません。
それか不良品かもしれません。
これって電池購入しないと確認できないですよね。
通常付属の電池でも作動するものと思っていました。
恐らく在庫品で電池の寿命が尽きたと思うのですが
K-10Dの電池とともにリコーから直接買ったのですけど、
出荷前には包装の関係で確認できないのでしょうね。
取説は読む前に捨ててしまいましたが、
電池の件記載してありましたら
その旨 記載お願いします。
0点

赤外線が光っているか
携帯カメラで確認できませんか?
書込番号:21294642
0点

あくまでも無責任な話ですが…リモートコントロールFは元々は前から使う設計です。
三脚に据えて、記念写真的に『はい、チーズ!』。
で、K10Dから上位機種では背面使用できるように、カメラ側がなりました。
使ってる状況がわからないし、K-50が背面対応してるかもわからないんだけど…一度、カメラの正面から撮影してみては?
あと、確か…K5だと…ボディ側の設定が必要でした。
セルフタイマーかドライブモード辺りにリモコンマークがあった気がします。
今、出勤中でカメラがないのでごめんなさい。
書込番号:21294666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:21294671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
解決しました。
三脚使用で後ろから利用していました。
いやはやリコーの皆様に対して申し訳ないです。
書込番号:21295165
0点





カメラ用リモコン > ペンタックス > リモートコントロールF
小さいことはいいことですが、失くしそうです。
リモートコントロールFを入れる袋が欲しいですね。
本体と添付すべきと思うのですが。
できたら、ストラップに取り付けられるとか。
私は百円ショップで買った小さな袋に入れています。
1点

ベストのポケットでいいのではないでしょうか?
書込番号:13188876
0点

white-tiigerさん、こんばんは。
バッテリーグリップ内に収納できるように小型に作られているのでしょう。
失くしそうという事でしたら、O-RC1の方を購入されるべきでしたね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/96825
書込番号:13190189
0点

バッテーリーグリップは持っていません。
先ほど書き込んだように、メーカーとして
ストラップに付けられるような入れ物を
添付して欲しいですネ。
カメラバックに入れるにしても入れ物があった方が
いいような気がします。(ポーチに入れるにしても)
書込番号:13190460
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
