
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月20日 12:02 |
![]() |
4 | 9 | 2007年7月29日 09:42 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月16日 05:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月15日 20:52 |
![]() |
2 | 5 | 2007年7月15日 11:45 |
![]() |
7 | 6 | 2007年7月11日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは,
日ごろ,自宅のDVDレコーダー(東芝)で作成したDVD-Rを再生しています.複数の番組をDVD-Rに録画するのに,
チャプターで分けて録画することもできますが,タイトルで分けて録画することも多いです.このナビですが,
>>ボタンや<<ボタンでチャプターを切り替えることはできますが,タイトルの切り替えはサーチボタンより
やらなければいけないように思います.子供が後席からリモコンで操作していることもあって,サーチボタンでの
タイトル変更は不便なのですが,なにか裏ワザみたいなものはないでしょうか...
また,家庭で作成したDVD-Rを再生すると,最初の方は正常なのですが,後の方はたびたび画面が止まり,
数秒後復活します.車が揺れているのが原因ではないので,DVDレコーダーとナビの相性の問題かと思うのですが,
このような経験をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?
0点



皆さんに質問ですが、
ナビのカタログ写真でも判ると思いますが
ナビ取り付け状態で、インパネに対し
15mm程 全体ナビが飛び出ていますが
どう思いますか?
やはりカーメーカ純正品に比較して
取って付けた様な感じで 見栄えが悪いと思いませんか?
皆さんの回答をお待ちしてます。
0点

>カーメーカ純正品に比較して取って付けた様な感じで見栄えが悪いと思いませんか?
汎用品である以上、仕方の無いことです。
純正であったとしても、DOPの場合も同様です。
見栄えを重視するのであれば、機能・費用を犠牲にして、車種別に設計されたMOPを選択すればいいだけのことです。
あとは、技術力のあるショップを選択して、加工取付を依頼するしかありません(普通のカー用品店ではできませんね)。
http://www.naviokun.com/text/technique.text/umekomitai.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5559938
書込番号:6545121
1点

フラット感やジャストフィットを求めるならMOPに敵う物はないでしょう・・・
そのための、車種専用設計なんですから・・・
>見栄えを重視するのであれば、機能・費用を犠牲にして、
最近のMOPも機能、価格的に社外品よりそれほど劣っているとは思いませんが、汎用性はないので常に最新が欲しいという考え方ならやめた方が良いかと・・・
書込番号:6545220
1点

number0014KOさん
is430さん
回答有り難うございました。
どのメーカさんのナビも飛び出ているんですね、知りませんでした
掲示版記載後
約2時間掛け
ナビ を後方へ15mm移動する改造を実施しました。
私の場合 奥行きに余裕があり、配線関係も自前で実施していたので、楽勝でした。
見栄えも フラットになり自己満足しました。
書込番号:6545454
0点

ナビのカタログ写真でも判ると思いますが
ナビ取り付け状態で、インパネに対し
15mm程 全体ナビが飛び出ていますが
どう思いますか?
取って付けた様な感じで 見栄えが悪いと思いませんか?
もう少しインパネに対しフラットになる
改善の余地があると思いますが、いかがでしょうか
クラリオンさんの今後に期待します。
-------------------------------------------------------
上記をクラリオンさんへ 報告しました。
書込番号:6548269
0点








ETC970は三菱重工のMOBE400のOEMのようですが、この機種でもQCZ-6009を使って連携させることはできるのでしょうか?誰か試してみた方はいらっしゃいますか?(三菱重工のホームページではMAX960HD/MAX860HD/MAX760HD/MAX560HDは対応しているようです)
また、MOBE400は助成金使うと4200円で売ってるところがあったのですが、これとQCZ-6009(4200円くらい)をあわせるより安く連携するETCを手に入れる方法ってありますか?
0点




自己レス
¥124,800で本日注文しました。
来週中には、取り付け出来ると思いますが、
疑問点があれば、ここで書き込みしますので
皆さんよろしくお願いします。
書込番号:6491536
0点

7/8(日)朝8:00に起床し
取り付けが終わったのが11:00頃
約3時間も掛かって、やっと取り付け完了したが、
パワーウインドウの開閉が何かおかしくなった(なんで??)
D席、P席のオート全開が動かない
同じ症状が出た人いませんか?
しばらくほかっていたら かってに直ったが・・・原因不明
オプションで
Rrカメラ、ビーコンも付けたが、田舎なのでビーコン不要だったかな
使用感としては
ナビ操作も判りやすく CD/DVDも鑑賞でき、私には充分
ワンセグが少しボケて見えるのが少し残念!
書込番号:6516640
0点

パワーウィンドウの異常ですが、私のクルマ(レジアスエース)
でも発生しました。
私もナビ(MAX7700)を取り付けた際に発生したのですが、
気づいたら直っており、その後HIDの取り付け時にも同様に
発生しました。
ネットで調べたところ、バッテリーを外したことによって発生
するようです。何か(?)がリセットされ、何回か操作をして
いるうちに復帰するようです。
というわけで、私のクルマも元通りパワーウィンドウが使えて
います。心配ないみたいですよ、たぶん (^^;
書込番号:6531372
1点

パワーウインドウ動作不良
すばやい回答ありがとうございます。
バッテリーの取り外しが原因とは、
どこかヒューズでも切れたかな と 心配しました。
書込番号:6532056
0点

パワーウインドウは、バッテリーのアース端子を外したりした場合には、オートSWを数秒間押し続けるリセット動作が必要となります。
書込番号:6536925
1点



無知でスイマセン。
ストリームでHONDAのディーラーオプションVXH-072CVを使ってます。
同等機種の後継であろう、MAX670がワンセグ化されたので載せ変え検討しています。
DOPは販売店の好意(!?)で、走行中にもTV受信可能になってますが、アナログの為画像が乱れるので使ってません。
デジタル放送には、ワンセグと12セグが有るようですが、基本的にTVを重視しないので画質は高画質でなくても良いのですが
普通に途切れず見れれば良いなと思っています。
もちろん視聴は助手席者です。
ワンセグが12セグ(いわゆる地デジ?)の画質で劣るのは理解しますが、受信エリアに違いは有るのでしょうか?
見られる範囲が違うのならば、12セグの方を高くても選んだ方が良いのか?と迷っています。
あまりクラリオンは人気が無いようですが、初めて使ったDOPのHDDナビ(以前はMOP使ってました)が
クラリオンでした。使いやすくて満足でしたので、同等の後継機のMAX670に興味を持っています。
1点


素早い返信ありがとうございます。
良く分かり、疑問が解けました。
DOPも1年使っていないので、買い替えは勿体無いと思いますが
流行り物に弱いので、ボーナスと相談してよく考えて見ます。
書込番号:6456170
1点

すれ主はどっかのサクラ?
12セグとワンセグ、放送局の出力は同じでも、変調方式が違うため、復調に必要なC/Nが違います。
12セグのエリアは家庭用モデルなので、アンテナは地上高10mの八木アンテナ、ワンセグは携帯モデルなので、アンテナは頭の高さでホイップアンテナ。
ネットが広まって、違う公式を引き出して、これだ!?っていう人が増えましたね。
少なくとも、12セグワンセグ切り替えできる受信機を使用したことがある人なら、エリアが違うことがわからないはずがないんですが。どこかのチューナーの過去ログをすべて読んでみてはいかが。
書込番号:6458720
1点

サクラ・・・!?
そんな事して何の意味が有るっての?
見逃してる間にオーナーになったけど、それでOK?
書込番号:6488578
1点

12セグとワンセグ、受信エリアはワンセグがだいぶ広くなります。
個人的には7インチ画面にワンセグは許容範囲外で
それならまだアナログの方がいいと思います。
自分は、12セグがもう少し安くなってから購入するつもりです。
書込番号:6523224
1点

使ってみて・・・
エリアはかなり広いですね。
山道やトンネル内でも、普通に映ったりします。
この点、嬉しい誤算です。
アナログと違って、映像が安定しているので途切れる事が無いので良いです。
エリア外が近づけば、当然ながらブロックノイズや静止画になります。
仰る通り、画質はお世辞にもキレイではないですね。
ただ、私には情報得る分には十分で、字幕読む事は難しいですが、アナログと違って映像が乱れないので気に入ってます。
書込番号:6523336
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
