クラスヴィア NX808 のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

クラスヴィア NX808

[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX808のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション

クラスヴィア NX808クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • クラスヴィア NX808の価格比較
  • クラスヴィア NX808のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX808のレビュー
  • クラスヴィア NX808のクチコミ
  • クラスヴィア NX808の画像・動画
  • クラスヴィア NX808のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX808のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クラスヴィア NX808 のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラスヴィア NX808」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX808を新規書き込みクラスヴィア NX808をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2008/12/10 23:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

初めましてこんにちは。
今回、NX808の購入を考えております。
そこでVICSユニットについて質問させてください。
本製品に接続できるVICSはVCB960だけですか?VCB9600は接続できませんか?
どなたか詳しい方、回答いただけると幸いです。

書込番号:8764645

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2008/12/11 00:46(1年以上前)

すみません。追加でVCB940とVCB920に関しても教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:8765320

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/11 20:42(1年以上前)

確か過去ログに前のビーコンもOKという書き込みがあったと思いますが、確かにVCB960以前のVCB940や920の接続は可能です。VCB9600まで遡ると??ですがたぶん大丈夫なんじゃないでしょうか。

書込番号:8768311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2008/12/11 21:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分でもクラリオンの客センに問い合わせてみました。
回答は以下の通りでした;
2000年モデルのVCB9600(数字4桁)を境に、2001年以降の光・電波ビーコンユニットは、数字3桁(例:VCB920)となります。
なお、電源アダプターや変換ケーブルが必要なく、NX808にそのまま接続可能な光・電波ビーコンユニットは、VCB9600, VCB920, VCB940, VCB960となります。
また、VCB9200をNX808に接続する場合には、別売の変換ケーブル・CCA-498-500(0.6m、希望小売価格2,100円)、またはCCA-499-500(3m、希望小売価格3,150円)が必要となります。

書込番号:8768478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ETC車載機連動機能について

2008/12/08 21:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

こんばんは。現在初ナビ検討中で、パナの830D・エクリプスの778と比較してこちらの製品が第一候補となっています。

そこで質問なのですが、ETC連動機能というのは、どこのメーカーのETC車載機でも連動してくれるのでしょうか?
現在使用しているETC車載機は、パナの3年くらい前のアンテナ分離型になっているやつです。同メーカーで揃えなければ認識しないなどということはないのでしょうか?
また、パナの830Dのみリモコン付属となっていますが、NX808に別売のリモコンを購入した方がいらっしゃいましたら、その使い勝手をお聞かせいただきたいと思います。
パナ830Dのリモコンは評判が悪いようなので、リモコンとipodの接続ケーブルのどちらにするか迷っています。

設置スペースの関係で、チューナーが別体ではなく内蔵されているモデルで検討した結果、以上の3機種の中から選びたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:8754520

ナイスクチコミ!0


返信する
かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/08 22:29(1年以上前)

ETCの連動は同一メーカーでないと出来ません。

個人的には連動は必要ないと思っていますが!

3年前のパナのETCってことはCY−ET906Dあたりですかね?

その場合はCA-EC31DでHW830Dとは連動できると思います。

書込番号:8754975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 クラスヴィア NX808の満足度5

2008/12/09 00:23(1年以上前)

かりゅさま、返信ありがとうございます。
やはり同一メーカーじゃないとだめなんですね。
ETC車載機はおっしゃる通りCY−ET906DだしAV性能ではパナが一番いいかなとは思うのですが、ナビの表示と操作性はNX808が使いやすそうに思えたので。
うーん、もう少し悩んでみますか。

書込番号:8755792

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/11 20:48(1年以上前)

AV機能ということであれば確かに800Dには音の匠モードというのがありますがNX808の場合はドルビー社のDAEPという機能があります。DVDビデオの場合はセンタースピーカーやウーファーがなくても映画館のような臨場感が楽しめ通常のCD等の音楽の場合は前方定位で音が楽しめるという優れもののようです。NX808はもともと細かく音質設定が出来るモデルですので音は800Dに比べ優る事はあっても劣ることは無いと思いますよ。まあ音は好み(好き嫌い)があるので絶対とは言いきれませんが‥。

書込番号:8768337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 クラスヴィア NX808の満足度5

2008/12/12 02:40(1年以上前)

AV−LINKさま。返信ありがとうございます。
実はカーオーディオに凝っていた時期がありまして、アゼスト(クラリオン)の音づくりは結構好みだったのです。
そのため現在の愛車レガシィにはメーカーオプションでマッキントッシュをつけていまして(実はクラリオンでつくっているという)気に入っています。

ただ、パナソニックの830にはあってクラスヴィアには無い機能や優位性が気にかかったものですから。

 具体的に例をあげると
・現在使っているETC車載機との連動
・ipodデジタル接続ケーブル付属
・店頭で見比べた際の画像(ナビ画面は除く)の綺麗さ
・リモコン付属
 
 逆に、クラスヴィアの優位点としては
・地デジ4×4アンテナ・チューナー
・SDカードに加え、USBケーブル経由でのデータ転送・再生
・音のセッティングが細かく調整できるし、好みの音づくり
・ナビの操作や表示画面が好み

と、どっちにしようかホントに悩むところなのですが、パナはipod接続ケーブルとリモコンが最初から付属してくるので初期費用を抑えることができるし。
どちらの機種も店頭では同じような値段で出ています。

方向音痴のくせに今までナビをつけていなかったので今回が初ナビとなります。
地デジやDVDの画像はパナがきれいなんですけど、そんなに見ないかなとも思いますし、(車に乗ればほとんど音楽聞いてます)音にはこだわりたいほうなのでクラスヴィアがいいと思うのですが、ショップに行ってもほとんどカロまたはパナを薦められ、クラリオンやもう一つの候補のエクリプスは売る気が無いようなトークしかしてきませんので(あまり評判が良くないのかな)と不安に思うのです。



書込番号:8770322

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/12 09:46(1年以上前)

ETCの連動に関しては如何しようもないですが、クラリオンのNX808の場合料金等の履歴表示は不可ですがETCへのレーン誘導は連動している、していないにかかわらず誘導情報がでます。(出ない料金所もありますが。)
iPodの接続に関してはパナソニックの接続ケーブルはiPod専用のUSBが出ているだけではなかったでしょうか??となるとiPod側に付属されているUSBケーブルが必要(家の中から持ち運ぶ)があったと思います。まあiPodケーブルを購入する必要はないようですが。
地デジの画像は私もパナソニックの方が良いと思います。さすがピークスプロセッサー!!ですが2×2と4×4では受信エリアの差が非常にデカイです。もちろん12セグだけでなくワンセグのエリアも変わってきますので、ここは地デジの画質をとるかエリアの広さをとるかになってきますがワンセグ時の画質は両者にそんな差はないと思いますよ。
オートバックスやイエローハットも含め全国的にだと思いますがやはり販売の優先順位はカロッツェリアとパナソニックが1位2位のようですのでなかなかそれ以外を最初に及び強力にお勧めする店舗は少ないと思います。(転勤の度にいろいろなショップに行ってますがカロッツェリアとパナソニックしか置いていない店もありました。ジェームスは意外とイクリプスを勧めてきましたね。)

書込番号:8770970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 クラスヴィア NX808の満足度5

2008/12/14 20:02(1年以上前)

決めてこようと本日ジェームスに行ってきたのですが、たまたまアルパインのメーカーの方が営業に来ていて、いろいろ操作した結果、それまで全く候補に挙がっていなかったアルパインX077が非常に魅力的に見えました。

というのも、電話番号検索で自宅を探したところ、我が家の建物はおろか車庫まで表示されてたのです。
これはもうびっくりでした。
パナもクラリオンもイクリプスも、こんなに詳細に表示はされませんでした。
ほとんどゼンリンの住宅地図そのままって感じでした。

音楽性でも候補機種の中でトップだと思いますので、ますます魅力的に感じました。
さらに、候補機種と同じような取り付け部材・セッティング条件(F/Rスピーカー・ウーハー・デッドニング)で比べても一番安上がりになるとのこと。

けれども、致命傷なのはブルートゥース・SDHC非対応、チューナーユニットが別体で取り付け場所に困る、ETC連動機能なしというとこで、落選。

店頭で4時間もいろいろ調べた結果、パナのETC車載機との連動の優位性については、安売りの三菱重工製のETC車載機(別途購入予定)がクラリオンナビと連動できること、映像の美しさとバーターで2×2チューナーアンテナになってしまうこと、音づくりに関してはアルパインには及ばないとは思うがパナより上で結構楽しめそうなことから、クラスヴィアに決めたいと思います。

地デジTVは音楽がメインであまり見ないと思う(ていうか田舎なので電波状況がよろしくない)ので、気にしないことにしました。

ナビ性能もアルパインくらいだったら文句なしなんだけど。

長文失礼しました。
アドバイスいただいたみなさまありがとうございました。

書込番号:8784157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでの電話帳転送の仕方について

2008/12/04 09:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:2件

DoCoMoのSH906iを使用しているのですが、携帯電話のハンドフリー機能は
使うことが出来るのですが、電話帳の転送がうまくいきません。

ナビ側で読み出し操作をした状態で、携帯の電話帳画面のサブメニューで
「データ転送」→「Bluetooth転送」→「全件送信」→
「端末暗証番号入力」→通信しますかを「はい」にしたところ
「サーチ中」になるのですが、サーチ時間が過ぎても見つからないようで
それから先に進んで行きません。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8732001

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 19:55(1年以上前)

私もSH906iTV同じ事で悩んでしまいましたが、サポートセンターに問い合わせてみたところ、
以下の方法を教えていただき、電話帳を転送する事が出来ました。
引用させていただきます。

-引用ここから-
下の方法により電話帳転送ができる場合もございますので一度お試しください。
@ナビ゙画面を探索待ち状態にする。(設定/情報⇒各種設定⇒電話⇒登録機器リスト⇒探索待ちをタッチ)
A携帯で電話帳転送をし、転送先をサーチする。携帯で「NX-BT」を選択する。                
B携帯からデータ転送する前に、ナビは電話帳読み出し状態にする。(電話帳⇒読み出しをタッチ)     
C携帯から電話帳を転送する。
(注)グループ分けした電話帳の場合、名前が転送できません。グループなしの場合、名前の転送が可能です。
なお、ご参考ではございますが、NX808に接続可能な携帯電話は、弊社ホームページに掲載してありますのでご参照ください。(掲載していないBluetooth機器は未調査となります)
■「NX808/NX708」携帯電話接続確認機種一覧
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX808_708/index.html
-引用ここまで-

私の場合はこちらで転送が出来ました。SH906iではどうか分かりませんが、試してみて下さい。

書込番号:8804005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/12/21 12:35(1年以上前)

ありがとうございました。

今日試したところ、転送することが出来ました。
これでいちいちダイアルを押さなくてすみます。

出来ればクラリオンのHPに書いておいてほしいですね。

書込番号:8817014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルダ構造について

2008/12/01 19:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:11件

音楽再生で質問があります。

SDカードから直接読み込んだ場合についてですが、
アーティスト名フォルダ-アルバム名フォルダ-曲名というようにフォルダをつくるように指定してるようですが

選曲の場合、アーティスト名フォルダ -> アルバム名フォルダ -> 曲名

というように、
まず、アーティスト名フォルダを選択し、アルバム名フォルダを選択し、トラック再生。
というふうにできるのでしょうか??
サポートに二回問い合わせたところ、上記のような選曲が可能と、アルバム名フォルダしかリストとして表示されない。との2パターンの返答ではっきりとしわかっていません。

アルバム名フォルダでしかリスト表示できなく、アーティスト名フォルダ選択不可能なのであれば、とても選曲に不便を感じると思うのですが。
実際どうなんでしょうか?

音楽はすべてiTunesにて管理しているため、
ミュージックキャッチャーにてHDDに録音での使用は考えておりません。
万が一HDDがクラッシュした場合、また最初から録音しないといけないからです。

宜しくお願いします。

書込番号:8718819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/03 00:27(1年以上前)

自己レスです。

やっぱり無理でした。
店頭で触れたので、SDカード持参で試しましたがダメでした。
曲を格納しているフォルダがリストとされて表示されますね。
アルバムの数が増えれば増えるほど不便になるかと思いますが
フォルダ名を「アーティスト名_アルバム名」としていけば、なんとかなりそうですね。

質問とは関係ないですが、
購入前に気になっていた部分で、
カタログにはAACはiTunes6〜7でエンコードしたもののみと書いてありましたが、
iTunes4でエンコードしたAACでも再生できました。

古いAAC再生できないと困る!!と思ったのですが、一安心

ということでめでたく購入いたしました!

書込番号:8725814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像の取り込みについて

2008/11/30 18:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:153件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度4

HDDナビマスター4.1(VGA)の壁紙コンバーター用いて変換し、オープニング画面に写真を用いたいのですが、上手く行きません。ナビに変換した画像の入ったSDメモリーをセットし、オープニング画面に取り込むと「SDメモリーに画像がありません」のメッセージが出てしまいます。やり方は間違っていると思えないのですが。。。

書込番号:8713461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

近況状況

2008/11/29 10:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:13件 クラスヴィア NX808のオーナークラスヴィア NX808の満足度4

購入、取り付けをして来月12月で半年を迎えます。
ナビ自体もこなれてきたので再レポです。

詳細は省いて、要点だけを書いていきます。

●ここ最近ですがエンジンを切る→再度エンジン始動すると
画面が真っ暗でなぜかFMが流れてくる現象が起きます。
(エンジンを切る前はTVを見ていました)

実はこの現象で1度本体を不良交換したのですが、交換したナビでも
起こるようになりました。

推測ですが、車体側のバッテリーかなと思われます。特に
冬場はバッテリーも弱ってくるので、一時的な電力不足により
システム(HD)に不具合がおきるようです。
この件はもう少しクラリオンサポートセンターと話あうつもりです。


●CDをHDに録音する再の不具合?
不具合かどうかわかりませんが、ある特定のCDを録音する際
間違った情報がタグ登録される不具合が出ています。

このナビは発売された2008年6月以前のCDに対してはタグ情報が
ナビ本体から取り込めるようになっていますが、それ以降のタイトルは
パソコンで情報を取り込む形式をとっています。

ある特定のCDですが、今回は11月発売の福山雅治の想のCDで起きました。
CDをいれて録音しようとした際、普通であればCD情報は出てこないはずが
CD情報が記録されて録音されていました。しかもそのCD情報も間違いで
なぜかミヒマルGTのCD情報が記録されていました。

対処としては、SDにそのまちがった情報を取り込みパソコンで検索すると
正確な福山雅治のCD情報が出てくるので、それを書き込みで上書きすると
改善しました。細かい不具合ですが以上2点の不具合が出てきています。


●良好部分は、リモコンの設定をしたおかげで、旧アゼストナビのリモコンが
使いやすくなりました。以上近況状況でした。

●ドルビーシステムですが、非常に細かい設定まで気を配ると恐ろしいほど
音がよくなります。使えば使うほど味が出てきますね。もっと研究していこうと
思っています。

書込番号:8706625

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「クラスヴィア NX808」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX808を新規書き込みクラスヴィア NX808をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX808
クラリオン

クラスヴィア NX808

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

クラスヴィア NX808をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る