


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560
はじめまして。
先日、PDA工房にてP560を購入しました。
(2008/08/15に注文して、8/17AMには手元に届きました。)
初めてのWinMobile機のため、設定や階層などを理解するのに
ちょっと手間取りました。
ナビの性能は、ポータブルの割にはしっかりナビしてくれますし、
リルートもちゃんとしてくれます。
PND+PDAとしては、納得の価格だと思います。
感想はこの辺で、質問があります。
WiFiの設定で、自宅の無線LANには「接続済み」と表示されるのですが、
InternetExplorerでは、インターネットの接続が云々というエラーが表示
され、ブラウズすることができません。
ブラウザの設定では、ダイアルアップの設定画面しか出てこず、無線LAN
を選択する設定がわかりません。
なにかワンポイントアドバイスがあればきっと、使えると思っているのですが、
それが分かりませんので、もしどなたかご存知でしたら、教えていただけない
でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8224654
0点

正直、詳しくないですがHintになればと思いアップします。
自宅でNECの無線LAN(WARPSTAR AtermWR6650S)とすんなり繋がってます。
電源(本体下部)をONにした直後から説明。
図1:WiFiアイコンクリック、「接続」アイコンは放置。
図2:「利用不可」となってる
図3:TOP画面のWiFiをクリックしても当然「利用不可」
図4:「WARPSTAR」をクリックするだけで「利用可能」になる。まずはここまで。
書込番号:8231983
0点

図5:ワイヤレスマネージャ?の表示も「利用可能」となった。
しかしこの状態では繋がらないのです。。。
「利用可能」なんだから繋がって欲しいのですが。。
セッションは張れたがペアリングと言うか許可されてない状態のようです。
画面上部のアンテナマークも矢印が出てません。
そこで。図1の画面からWiFiアイコンクリックして、設定画面に行きます(図6)
ここは一度認証コードなど入れて設定してるはずですので、そのまま「次へ」
を押して2画面ほど最後まで進み「完了」をクリックします。
図7:すると「利用可能」→「WARPSTAR」と機器名称に変わってます。
アンテナマークも絵が変わります。
図8:私はNetFront(*1)を使って快適です(これ使ったらIEに戻れません)
ブラウザ内の設定(プロパティなど)は何もした記憶はありません。
以上。
NetFront 8.31までお試し版無料
http://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/PPC/35_concept.html
書込番号:8232071
1点

L-ver2.0さん
返信いただき、ありがとうございます。
ただ、私もここまではいけるのです。
WiFiの画面下に接続している無線LANのSSIDが
表示されている状態までは確認しています。
ただ、IEがこの無線LANを引っ張ってくるような
設定をする画面が見つからないのです。
NetFrontを使うことも1つだと思いますが、
悔しいのでなんとかIEでつなぎたい
と考えている次第です。
以上よろしくお願いします。
書込番号:8232355
0点

今試しましたがIEでもサクっと繋がります。
(ブラウザの問題ではないと思います)
ただ、無線LANに繋がってない状態でIEをクリックすると
「設定してください」のダイアログが出て、「設定」を
押すと図1の「接続」アイコンの中に飛びますね。
無線LANが繋がってる状態でIEをクリックしたらそのままブラウズ可能でした。
予想ですが、
図1のWiFiの下の接続アイコンの中をいろいろ設定されてるのではないでしょうか?
私はあの中はよくわからないので買ってから一度も触ってません(^^;(デフォルト)
一度初期化してWiFiだけ設定し、
WiFi接続後にIE起動、これでいけると思いますが。。。(自信なし)
注:
「ブラウザの設定では、ダイアルアップの設定画面しか出てこず、」
と書かれてありますが
IEのプロパティやツールの中に接続関連の設定は見当たらないような。。
なのでどの画面なのかピンときてません、すみません。
書込番号:8232583
0点

いろいろありがとうございました。
無事接続できました。
結論:
無線ルータの設定を変更することで、あっけなく接続できました。
現在、無線の親機、子機間の設定を簡単にAOSSで実施しており、
そのSSID、事前共有キーをP560に設定して接続を試みていました。
これではどうしても接続できないため、ルータの設定の暗号化など
を一切はずし、親機子機の設定も手動で行いました。
ただ、それだけではセキュリティ上心配なので、MACアドレス制限を
設定した状態でP560の接続を試したところ、苦も無く繋がって
しまいました。
もしも、これが最初からの状態であれば、なぜ繋がるのか、
なぜ繋がらないのか分からないままだったので、よい勉強に
なったと思っています。
みなさんにはご迷惑をおかけしてすみませんでした。
そして、ありがとうございました。
以上よろしくお願いします。
書込番号:8241217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイタック > Mio DigiWalker P560」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/02/19 20:32:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/09 14:03:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/10 19:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/01 23:33:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/10 21:44:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/30 20:01:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/29 22:33:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/17 4:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/27 3:09:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/13 9:09:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





